OLED48C2PJA [48インチ] のクチコミ掲示板

2022年 5月下旬 発売

OLED48C2PJA [48インチ]

  • 「ブライトネスブースター」を採用し映像の明るさを強化した4K有機ELテレビ(48V型)。「α9 Gen 5 AI Processor」が鮮やかかつ高精度な色彩を実現。
  • 「ThinQ AI」が好みに合ったコンテンツを表示。薄型ベゼルで没入感あふれる映像を楽しめるほか、別売りのフロアスタンドやギャラリースタンドに対応。
  • 「Dolby Vision IQ」と「Dolby Atmos」の組み合わせで没入感が生まれる。ゲームプレイに適した「Dolby Vision Gaming 4K」をサポート。
最安価格(税込):

¥129,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥129,800¥135,800 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 OLED48C2PJA [48インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED48C2PJA [48インチ] の後に発売された製品OLED48C2PJA [48インチ]とOLED48C3PJA [48インチ]を比較する

OLED48C3PJA [48インチ]

OLED48C3PJA [48インチ]

最安価格(税込): ¥117,782 発売日:2023年 7月 5日

画面サイズ:48V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED48C2PJA [48インチ]の価格比較
  • OLED48C2PJA [48インチ]のスペック・仕様
  • OLED48C2PJA [48インチ]のレビュー
  • OLED48C2PJA [48インチ]のクチコミ
  • OLED48C2PJA [48インチ]の画像・動画
  • OLED48C2PJA [48インチ]のピックアップリスト
  • OLED48C2PJA [48インチ]のオークション

OLED48C2PJA [48インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):¥129,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月下旬

  • OLED48C2PJA [48インチ]の価格比較
  • OLED48C2PJA [48インチ]のスペック・仕様
  • OLED48C2PJA [48インチ]のレビュー
  • OLED48C2PJA [48インチ]のクチコミ
  • OLED48C2PJA [48インチ]の画像・動画
  • OLED48C2PJA [48インチ]のピックアップリスト
  • OLED48C2PJA [48インチ]のオークション

OLED48C2PJA [48インチ] のクチコミ掲示板

(461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED48C2PJA [48インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED48C2PJA [48インチ]を新規書き込みOLED48C2PJA [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

録画機能

2022/11/23 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C2PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:91件

USB-HDDへの録画機能ですが、

1:使い勝手はいかがでしょうか?
2:チャプタの精度はどうでしょうか?
3:録画について進化(改善)した点はありますか?

書込番号:25022386

ナイスクチコミ!3


返信する
hy34さん
クチコミ投稿数:36件

2022/12/06 15:17(1年以上前)

自分も気になりますが…
あんまりこの機種は人気ないんですかね?

書込番号:25041473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2022/12/08 08:40(1年以上前)

>スラッターさん
こんにちは。
古いC6Pのユーザーですが、取説見る限り、最近のモデルも録画に関して進化はなさそうです。

>>1:使い勝手はいかがでしょうか?
よくないです。
オートチャプター機能がないとか、追っかけ再生がやりにくいとか、番組表が見にくくて遅いとか、LANダビングできないとか、いろいろあります。

>>2:チャプタの精度はどうでしょうか?
オートチャプターは付きません。

>>3:録画について進化(改善)した点はありますか?
ないと思います。

尤も録画機能に関してはソニーも似た様な仕様なので、日本メーカー製をリファレンスにしているLGとしてはこんなものということでしょう。テレビ内蔵録画機能では、パナソニックや東芝には遠く及びません。

書込番号:25043863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

ネット接続について

2022/09/25 12:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED42C2PJA [42インチ]

クチコミ投稿数:252件

こちらは NHKプラス Tver には対応していないのでしょうか

書込番号:24939089

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/09/25 14:22(1年以上前)

>NHKプラス Tver には対応していないのでしょうか

現時点では非対応ですね

書込番号:24939164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2022/09/26 09:46(1年以上前)

>家電スーパーさん
こんにちは
残念ながら非対応です。
NHKはAndroidのみ、TVerはAndroidとパナソニック、東芝のみ対応になりますね。

Fire TV stickがあればどちらも見れます。

書込番号:24940231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HIDEbotさん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/21 12:00(1年以上前)

同じくOLED55C2PJA所有です。NHKプラス、対応してますよ〜
毎日みてます ^ ^

書込番号:25062822

ナイスクチコミ!2


HIDEbotさん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/21 12:27(1年以上前)

2020年以降のモデルであれば、NHKプラスに対応しているみたいです。

https://www.lg.com/jp/about-lg/press-and-media/20221025-lgtv-available-nhk-plus-with-webos5-or-later

書込番号:25062853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/21 12:46(1年以上前)

Tverには未対応の様です
問い合わせされたらどうでしょか?

TVアプリ検索
LG Content Store
https://jp.lgappstv.com/main/appSearch

https://jp.lgappstv.com/main/tvapp/detail?appId=1177647&catCode1=&moreYn=Y&cateYn=N&orderType=0&headerName=%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6&appRankCode=1&sellrUsrNo=&curPage=3

書込番号:25062900

ナイスクチコミ!0


teng_jingさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/17 16:14(1年以上前)

TVerにも対応しましたね

書込番号:25386841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

超薄型ベゼルについて

2022/09/22 07:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48C2PJA [48インチ]

クチコミ投稿数:15件

48インチの購入を検討しております。
詳しい方いらっしゃれば以下3点の質問をお願いします
(一部の回答のみでもわかる範囲でお答えいただけると助かります)。

@公式サイト(https://www.lg.com/jp/oled-tv/2022/design)内にて
『*超薄型ベゼルは、LG OLED G2、C2 シリーズで採用されています。』
との記載がありますが、この超薄型ベゼルは48型には例外的に適用されないのでしょうか?

←先日店頭でCシリーズの実物を見ましたが、なぜか48型のみベゼルが21年度以前の
アルミ製ではない旧式のもの?で他のインチのものと比較すると、異なる仕様になっておりました。

これは出荷ロットの関係でたまたまなのか、それとも48型のみ超薄型ベゼルは不採用なのでしょうか?
また、今後の出荷分では他のインチ同様最新の超薄型ベゼルが採用される可能性はありますか?
大きさは48インチで購入したいのですが、ベゼルデザインは圧倒的に最新モデルが魅力的であるため
購入を躊躇しており困っております。

A 上記@にもつながる話なのかもしれませんが、
本体重量が55インチより48インチの方が重くなっているのはなぜなのでしょうか?
購入後モニターアームの設置も考慮しており、重量も軽い方が助かるのですが、
48インチの方が重くなっているようで気になっております。


B Cシリーズ42インチでは出荷時期によっては旧式のパネルと最新のパネルが混在しているとの動画(https://www.youtube.com/watch?v=eifF12NiMJs)を拝見しました。
42インチ以外でも同様に旧式パネルが混在する可能性はあるのでしょうか?
また、購入時に最新パネルかどうか確認する方法はございますか?

上記ご存知の方いらっしゃれば教えていただき思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:24934248

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2022/09/22 09:15(1年以上前)

>kakutaka02147さん
こんにちは。
メーカーがこの手の話を公式に発表はしませんので真実はわかりませんし、事情を知っている中の人も内情はばらせませんので、以下単なる個人の推測です。

48型はスタンドデザインやベゼル幅含めてC1の流用という見た目ですね。おそらく中身のパネルモジュールの都合だと思います。

通常半導体プロセスで、21年仕様と22年仕様など二種類の異なる仕様を同時期に混在して流すことはあり得ません。
youtubeに書いてあるように海外向け42型で4月頃仕様が混在していたのが事実なら、旧仕様パネルの既存在庫が多かったために、既存在庫パネル使用テレビと新規製造パネル使用テレビが一時的に混在していたと推定されます。
つまりいずれは新しい仕様に流れでおき変わっていくということです。今9月なので既に海外モデルでも置き換わっているのでしょう。

48型C2に関してはパネル自体の仕様はex=evo+booster仕様なのでこれは最新と思われます。
画質性能面では22年仕様かと。
ベゼル周りの仕様を今後55以上や42と同じ狭ベゼルに合わせていくのかどうかについてはわかりませんし、変更になるにしても型番が変わるかどうかもわかりません。

重量については、55と48を比較すると55の方がスタンドで-1kg、本体部で-1kgとなっているようですね。本体部の差はバックパネルの材質や構造差と推定します。

LGのテレビも多くの他社と同様、年明け3-4月頃から新モデルに置き換わり、北米から順に市場投入され、日本向けはその後に遅れて投入されます。6月頃投入されてからすでに現在秋口に入っていますから、22年モデルは今の仕様のまま少なくとも来年5月頃までは変わらないと個人的には思いますが、こればかりは真実はわかりません。

心配ならご自身が納得いくまで買い控えるしかないと思います。
公式発表がない以上、この場で内情を話せる人はいないと思いますので。

書込番号:24934338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/09/24 20:57(1年以上前)

>プローヴァさん
答えにくい質問にもかかわらずありがとうございます。
その後、LGのカスタマーセンターにも質問したのですが
@、Aはインチによって異なる仕様になることがあります
という中途半端な回答でした。
(HPにも48インチは超薄型ベゼル対象外と書かないと誤って購入する人いると思うのですが、、、)

また重量の方も明確な回答なし。
最後のパネルの問題は以下 URLを参考にしてくださいとの回答でした
https://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-20152811908085

やはり48型の薄型ベゼルは望み薄なので、55型か42型で検討しようと思います!

書込番号:24938248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OLED55G1PJAとの違いは?

2022/07/08 12:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C2PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

【比較している製品型番やサービス】

OLED55G1PJAを購入しようと考えていましたが、C2も同等のパネルが使用されプロセッサーも最新なのでどちらにするか悩んています。
スピーカーに違いがあるようですが、C2の重さが軽いのはそのためですか?
性能に差が無いなら安い方を買おうかと思いますが、意見を聞かせてください。

書込番号:24826392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2022/07/08 13:05(1年以上前)

>ピースピルさん
こんにちは。
C2もG1と同等のExパネルが採用されていますね。
両機の海外レビューを見る限りパネル性能はほぼ同等と考えてよろしいかと思います。

音質についてはG1が3way、C2が2wayで出力も違いますが、これは所詮薄型テレビの範疇なのでどちらも積極的によいと評価できるようなものではないと思います。音にこだわるなら少なくともサウンドバー程度はいっしょにそろえましょう。

重さの差の内容についてはわかりかねますが、G1は基本壁ぴったり設置用のデザインなので、パネルのひずみが目立たない様厚めのバックパネル等が仕込まれていて重い、といった可能性があると思います。

実売価格ですが、モデル末期で値段の落ち切った上位機種G1と、22年モデルで値段が落ち切っていないC2が同程度の値段になっています。
C2は前年モデルC1くらいの価格には落ちると思います。下記C1の価格推移グラフを2年スパンでみてください。
https://kakaku.com/item/K0001355132/pricehistory/

10月くらいまで待てれば18万くらいまで、年末まで待てれば16万円台くらいまでは落ちそうですね。
C2を今買うのは内容を考えるとやや勿体ないですね。ただ中身は似た様な感じの高価格モデルG1が、値段が落ち切っているからと言って、お買い得かと言うとちょっと疑問です。一番いいのは年末くらいまで待ってC2を買うことでしょうか。

書込番号:24826431

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2022/07/09 12:54(1年以上前)

プローヴァ様、ご意見ありがとう御座いました。
参考にして検討してまいります。
>プローヴァさん

書込番号:24827569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

価格

2022/05/25 14:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48C2PJA [48インチ]

クチコミ投稿数:15件

現時点ではシャープより価格が高いのはやっぱりEvoだからでしょうか?
シャープはEvoではないのでしょうか?

書込番号:24761898

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48C2PJA [48インチ]

スレ主 jutyさん
クチコミ投稿数:1件

中高年の視力の衰えを感じる方には大画面でゲームを楽しむにはとても魅力的だとおもいます ただあまり画面に近寄ってしまうと目線移動が頻繁になり疲れやすいかもしれませんね

書込番号:24758855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/23 16:44(1年以上前)

よかったですね

書込番号:24758940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

「OLED48C2PJA [48インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED48C2PJA [48インチ]を新規書き込みOLED48C2PJA [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED48C2PJA [48インチ]
LGエレクトロニクス

OLED48C2PJA [48インチ]

最安価格(税込):¥129,800発売日:2022年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

OLED48C2PJA [48インチ]をお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング