OLED65B2PJA [65インチ]
- 「Dolby VisionIQ」が室内の明るさにあわせて「Dolby Vision」の映像を自動で最適化し、立体音響技術「Dolby Atmos」にも対応する有機ELテレビ(65V型)。
- 映像のジャンルとシーンをAIが分析し、それぞれにあわせて、臨場感あふれるバーチャル 5.1.2chサウンドに変換する「AIサウンドプロ」を搭載。
- 「マジックリモコン」をテレビに向けて上下左右に振るとPCのようにダイレクトにコンテンツを選べ、ポイントアウト&スクロール操作が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 4 | 2023年7月7日 21:33 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2023年7月6日 18:55 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2023年6月8日 16:09 |
![]() |
7 | 0 | 2023年5月31日 18:24 |
![]() |
18 | 10 | 2023年6月10日 11:44 |
![]() ![]() |
48 | 8 | 2023年6月20日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55B2PJA [55インチ]
HDMI 1.3のBDプレーヤーとAVアンプを接続してみたところ、
HDCPのリンクが成立せず、現状使用できない状態です。
利用できるはずだが何らかの問題が起きている
そもそも接続不可
のどちらかおわかりになる方はいらっしゃいますでしょうか?
1点

>FXR180さん
HDCPは2.0や2.1などもありますので機器の取説の確認をして下さい
ケーブルも対応品が場合によって必要になります
書込番号:25332763
9点

>FXR180さん
こんにちは。
CECコントロールなら基本的に1.2aから定義はされているので1.3ならつながるはずですけどね。
HDMIネゴシエーションがうまくいってないんじゃないですか?
プレーヤーやアンプの具体的なメーカー、機種名はわかりますか?
書込番号:25332766
1点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>HDMI 1.3のBDプレーヤーとAVアンプを接続してみたところ、
>HDCPのリンクが成立せず、現状使用できない状態です。
「HDCPのリンク確率が出来ない」?
画面にその様に表示されたのですか?
ご自身が思っていることでは無く、実際に表示されている内容などを書いて下さいm(_ _)m
「HDMIケーブル」で繋ぐときに、「全ての機器の電源を切り、コンセントを抜いてから5分程度放置した状態でケーブルを繋ぐ」としましたか?
<電源が入った状態でケーブルの抜き差しをして居ませんか?
書込番号:25333209
7点

誤:「HDCPのリンク確率が出来ない」?
正:「HDCPのリンク確立が出来ない」?
m(_ _)m
書込番号:25334359
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55B2PJA [55インチ]
【質問内容、その他コメント】
TVerに6月対応と店員に聞き、それが決め手となり購入しましたが、未だ対応せず。
対応時期をご存知の方いますでしょうか。
書込番号:25322995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だまされたのでは?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000238.000023289.html
2022年モデルに関しては、未定なはずです。
書込番号:25323050
0点

後日発表とありますね。2023年後半との情報もみたいので、暫く待とうと思います。
書込番号:25323095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能ならFire TV Stickを使った方がいいですよ。
テレビ内蔵のものは不安定で悪い評判が多いですから。
書込番号:25323855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、情報をいただきありがとうございます。
並行してLGにも問い合わせをしましたが、
以下の通り回答がありました。
もし同じ疑問を抱えている方はご参考にしてください。
TVerアプリですが、OLED55B2PJA(2022年モデル)には近日中にソフトウェアで対応の予定です。
時期につきましては、申し訳ございませんが現時点ではご案内できかねます。こちらも近日中にプレスリリース予定でございますので、もう少しお待ちくださいませ。
書込番号:25323966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>s_maさん
2020年以降のテレビ製品が「TVer」に対応本日よりソフトウェアアップデートにて順次開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000247.000023289.html
先日自分の所持しているLGCXにアップデートが来ていて、今日になってアプリストアで検索した所TVerアプリがありました。
B2でも既に利用可能になっているかもしれませんね。
書込番号:25331122
2点

>meriosanさん
親切にありがとうございます。
今見たところ対応しておりました。
早く使いたかったのでとても有難いですm(_ _)m
書込番号:25332914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77B2PJA [77インチ]
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
PS5 NETFLIX amazonビデオがメインです。
テレビ線を引いてないので見ていませんが
テレビ番組見る人用にも対応可能な設定があればそちらもお願いします。
【質問内容、その他コメント】
以前LG C7Pを使用しており
こちらの投稿https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000952477/SortID=21366091/#21366091
のような画像設定のおすすめがありましたらご教授ください。
感想
c7pも綺麗でしたが、約6年ぶりに買い換えましたが更にクッキリはっきりした絵で
6年前の有機EL買い替え当初の様な感覚です。
けしてc7pが悪かったわけではないのですが、改めてB2PJA有機EL凄いと思わせてくれました。
1点

>克史カツさん
まずは、
・画面サイズ - ジャストスキャン: オン
・映像 - 詳細設定 - 色 - 色域: 自動検出
・映像 - 詳細設定 - 鮮明度 - ピクチャーNR: オフ
・映像 - 詳細設定 - 鮮明度 - MPEG NR: オフ
・映像 - 詳細設定 - 鮮明度 - リアルシネマ: オン
・映像 - 詳細設定 - 鮮明度 - TruMotion: オフ or ナチュラル
・映像 - 詳細設定 - ブルーライトの低減: オフ
・映像 - 機器設定 - AIサービス - AI映像プロ: オフ
・映像 - 機器設定 - OLEDケア - ケア映像設定: オフ
・映像 - 詳細設定 - 明るさ - 自動ダイナミックコントラスト: オフ
・映像 - 詳細設定 - 明るさ - アイケア: オフ
・映像 - モードの選択: お好みで(標準、シネマなど)
・映像 - 詳細設定 - 明るさ - OLED輝度: 部屋の明るさに合わせて
・映像 - 詳細設定 - 色 - ホワイトバランス - 色温度: 部屋の照明に合わせて
このあたりをチェックしてみてください。
書込番号:25292972
2点





液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77B2PJA [77インチ]
【ショップ名】
コストコオンライン
【価格】
77インチ 246,800円
【その他・コメント】
延長保証は別途8,000円です。
ドット抜けや、リモコンも対象です。
ずっとウォッチしてましたが、ここまでの特価は初めてかと思います。早速購入しました。
書込番号:25270680 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

コストコオンライン気になります。
今まで利用したことがないのですが、有料会員にならないと価格表示がされないのですか?
現時点でまだ在庫ありそうですか?
書込番号:25275901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rn35w2さん
今現在は在庫ありです。
コストコオンラインはログインしないと価格表示されない仕様となっています。
すぐ売り切れると思って、メルマガで案内が来たその日のうちに購入したのですが、そうでもなかったようですね。
値引き販売は6/4までとなっており、在庫限りとなります。おそらく、店舗でも同じ価格と思いますが、前の投稿で店舗購入は送料別途と書かれていましたので、要確認と思います。
書込番号:25276300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

koba00さん返信ありがとうございます。
返信を見てさっそくコストコオンラインを確認してみましたら残念ながら在庫切れとなっているようです。
書込番号:25276778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koba00さん
ちなみにOLED77C1PJBの方は在庫はまだあるようですが、価格はいくらか分かりますか?
書込番号:25276795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rn35w2さん
C1は349,800円です。
在庫切れでしたか。
お力になれず申し訳ありませんでした。
書込番号:25276866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koba00さん
こちらこそ情報を色々提供頂いてありがとうございました。
書込番号:25276925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お尋ねします。
コストコのLGフェアというのは過去どのくらいのスパンで開催されているのですか?
書込番号:25289077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rn35w2さん
きちんと見ているわけではありませんが、
感覚的には半年に一回程度開催している印象があります。
確か前回はA1が30万円切る程度だったと思います。
少しづつ金額が下がる中で、今回はフェアと在庫処分のタイミングが重なったのではと思います。
画面大きくて素晴らしいです。
良い買い物ができたと思っています。
書込番号:25289845
1点

こんばんは。
OLED77C1PJBがコストコオンラインで279000円ででていますがこれは買いでしょうか?
書込番号:25294848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rn35w2さん
値下げが止まらないですね。
円安や物価高の環境でこの価格帯は魅力だと個人的には思いますが、そろそろ底値なのかもしれませんし、もっと待てばまだ下がるのかもしれません。
買いかどうかの判断は難しいところです。
世代が異なりますが、スペックはC1の方が上のようです。
書込番号:25295467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55B2PJA [55インチ]
【使いたい環境や用途】
主にvod
【重視するポイント】
レスポンス、操作のしやすさ
【比較している製品型番やサービス】
OLED55B2PJA
OLED55C2PJA
【質問内容、その他コメント】
LGのテレビを選ぶ上で何かデメリットはありますか?
一通り調べましたが、web osのためアプリは限られる。TVerは6月から対応するらしいが、ブラウザからであれば今もみれるそう。
倍増再生?web osのサポート期間など気になっています。店頭でも試しましたが、音声操作どうなんでしょうか?どこまで深く操作できるか、、、例えばprime videoで映画の名前まで指定できる?のか起動までしかできないのか。
書込番号:25262021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

LGのテレビは評判悪いですよ。使い勝手が悪いとか色々と。
モニターはいいメーカーなんですがね、テレビはダメと有名です。
書込番号:25262228 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>s_maさん
こんにちは。
やや古いですがLG有機のユーザーです。
LGはグループ会社のLGディスプレイがテレビメーカー各社に有機ELパネルを供給していますが、LG自身も有機ELに関してはとても力を入れており、同社の液晶とは一線を画した普通に良い映像を出しています。
有機に関しては元JVCの日本人エンジニアが画質設計に携わっているとの話です。
使い勝手に関してですがLGはWebOSという独自プラットフォームを使っており、動作は安定感があり、バグが少なく、サクサク動いて使いやすいです。何かと問題が多く不安定なandroidより数段マシですね。
アプリの多さではandroidに一日の長はありますが、あちらはアプリを入れると、ただでさえ不安定なPFがさらに不安定になります。メーカーの客相に相談すると、あとから入れたアプリの削除を勧められるほどです。
それにもともとアプリと言っても、テレビの場合基本的にはネット動画配信アプリしか使わないのが普通なので、現実的には何の問題もありません。LGは世界シェアはトップクラスなのでアプリ供給の優先度も高くされる傾向があります。
大きなネガティブな点はありませんが、敢えて挙げるなら、ユーザーとしては下記の様な感じです。
・番組表がつかいにくい
色合いがいまいちで情報量も少なめです。アプリなので初回の起動も一拍置く感じです。
まあこの要因で避けるほどの内容ではありませんが。
・LANダビング等の機能
録画物をレコーダー(出てないので)にLANダビングできません。もっともこれはソニーやシャープなどandroid
機でも同じくできません。機能のある東芝やパナソニックには劣るということです。
音声操作はそれが選択の決め手になるほど差異はないかと。音声認識自体はどのメーカーもほぼgoogleのエンジン使用ですから、一度使えばまあこの程度ってわかると思います。
Web OSのサポート期間と言うのは何を気にされているのかわかりません。
書込番号:25262257
8点

LGのOLED55B2PJAとOLED55C2PJAには、以下のようなデメリットがあります。
1. アプリの数が限られる:web OSは使いやすいシステムですが、現在、インストールできるアプリは限られています。ただし、TVerの対応など、今後のアップデートで改善される可能性があります。
2. 倍増再生:倍増再生とは、映像のフレーム数を倍増する技術のことですが、一部の映像では劣化することがあります。また、この機能を使用すると、画像の明るさが低下する場合があります。
3. web OSのサポート期間:web OSはLGが開発したプラットフォームですが、今後どのくらいサポートされるかは不明です。将来的にアップデートが打ち切られる可能性があります。
4. 音声操作の限界:音声操作は便利な機能ですが、アプリによっては、例えば映画の名前まで指定することはできません。また、音声操作の利用ができるアプリも限られています。
以上がLGのOLED55B2PJAとOLED55C2PJAの主なデメリットです。ただし、画質や音質の高さ、操作のしやすさなどのメリットもありますので、ご自身の環境や用途に合ったテレビを選ぶことが重要です。
書込番号:25262287 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

アフターフォローが心配
書込番号:25263024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様ありがとうございました。
私の説明不足なところも意図を汲み取って丁寧に回答いただきありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:25263128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーむ、上記の可能性1〜4は、ほとんどのTVに当てはまりますね。
LGの販売台数は日本の各メーカーよりも多い。
すると、日本製のTVの方が、もっと危険になりますね。
悲しいけど、これが事実でしょう。
日本のTVは、買わない方がいいのかしら?
書込番号:25278788
4点

変換ミス
うーむ、上記の可能性 1から4 は、ほとんどのTVに当てはまりますね。
そうすると日本のTVはもっと危険になりますね。
書込番号:25278795
2点

ブラウザでの動画視聴は音声が遅れて聞こえる。
airplayしかないのでAndroidは有線でしか画面を映せない。
tverは6月対応と聞いたがまだ未対応
web osからしかダウンロードできないため、AbemaTV、DAZN、FODは見れない。ブラウザからみれるものみれないものがある。例えば、FODは見れるが、TVerは見れない。
書込番号:25309275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





