OLED65B2PJA [65インチ]
- 「Dolby VisionIQ」が室内の明るさにあわせて「Dolby Vision」の映像を自動で最適化し、立体音響技術「Dolby Atmos」にも対応する有機ELテレビ(65V型)。
- 映像のジャンルとシーンをAIが分析し、それぞれにあわせて、臨場感あふれるバーチャル 5.1.2chサウンドに変換する「AIサウンドプロ」を搭載。
- 「マジックリモコン」をテレビに向けて上下左右に振るとPCのようにダイレクトにコンテンツを選べ、ポイントアウト&スクロール操作が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2023年4月30日 23:49 |
![]() |
45 | 3 | 2023年4月27日 19:59 |
![]() ![]() |
43 | 10 | 2023年5月29日 18:28 |
![]() |
0 | 5 | 2023年3月2日 08:34 |
![]() |
5 | 1 | 2023年3月13日 20:01 |
![]() ![]() |
38 | 13 | 2023年10月15日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77B2PJA [77インチ]
【ショップ名】コストコ各店舗
【価格】282800円
【確認日時】4/28
【その他・コメント】
遂に77インチが30万切りなんで、勢いで買ってしまいました。持ち帰りは色々と危険なんで配送頼みました。
配送料には組立と設置、梱包材の持ち帰りで7700円との事。2階でも吊り下げなど無ければ大丈夫だそうです。ダブルベッドのマットの搬入した事が有ると言ったら大丈夫ですね、と言われました。引っ越しのさかいが輸送と設置をして下さるそうです。
書込番号:25242708 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55B2PJA [55インチ]
3月、4月はほぼリバウンドなしで下落続き。何十日も毎日過去最安値を更新していて楽しいです(笑)私はと言えば、ソフマップ(ビックカメラアウトレット池袋)と109900+送料設置料約9000で検討中に突如値上がり通告を受け、断念。メーカー仕入れ値が上がったのこと。作戦変更しamazonのタイムセールで55A2を99800 +1760で購入。グレードダウンではあるが、当初予定より安く、使用満足度が高いので良しとしています。
55B2についてはフラれた元カノが手に届くかを見ている感じ(笑)ソフマップと違い送料ゼロの店が多く、超格安ゾーンに突入。私はもう浮気できませんが。ネットショップへの不安や外国メーカーへの偏見が国産、実店舗への拘りを産んでいます。ブロガーやYoutuberもです。コスパを考えると数万円から十万円上割高の、同レベルか低レベルの機種を買う人が多いですが、後になって悔やんでも遅いですよ。LGもamazon(テレビのような大型家電)も初めてなので心配でしたが、思い切って良かったです。延長保証はヤマト運輸のヤツ、これも安いですね。
書込番号:25238212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁ、何処で何を買おうと個人の自由なので...m(_ _)m
<初期不良や故障時のアフターサービスを考えて実店舗で買う人も居ますし...(^_^;
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
このモデルは、メーカーも「スタンダードモデル」としている事から、プレミアム感で価格低下が鈍化されず、次のモデルが出る頃なので在庫処分に入ったのではと思われますm(_ _)m
新機種が出て、ボーナス商戦になると更に安くなる可能性も考えられますm(_ _)m
書込番号:25238262
3点

>後になって悔やんでも遅いですよ。
まさにその通りですよ。
海外メーカーや変なメーカーを選んで後悔した人たちをここで大勢見てきました。ちゃんとした店とメーカーを選ばなかったばかりに後悔する人たちを。
ちなみにLGのテレビは評判悪いですよ。モニターならいいですが。
後悔したくなければ国内の大手にする事ですよ。
書込番号:25238323 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

LGはOLED方式の有機パネルを独占的に製造していて、当然日本メーカーの有機ELテレビもLGから買ったパネルを使用しているので、どちらが安全かよく考えて見ましょう。液晶を含むテレビの全世界シェアでLGは2位、国内メーカーはソニーの4位が最高で他はかなり下位。最大の市場であるアメリカでもLGの評価が高いことはネットで英語の記事やYoutubeで窺い知れるので、各自検索してみてください。少なくとも評判の悪いメーカーはアメリカのような外国で大して売れません。値段も決して安くないですね。
日本メーカーが世界のテレビ市場を席巻していた頃を知る者なので、大変悔しく思います。
書込番号:25238600 スマートフォンサイトからの書き込み
26点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55B2PJA [55インチ]
55QNED80か B2 C2辺りで悩んでいます
価格がコストコでそれぞれ約9万3千 11万7千 15万4千円くらいで売っていました。
一応全部予算内で買えますが、価格差が大きいのでコスパ的な面で迷っています
。
主にゲーム用途で、AVアンプに繋ぐので音質は重視していないです
4k120pでゲームをするとしたら、どれを選ぶのが最適解でしょうか?
よろしければアドバイスお願いします
書込番号:25200644 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答でなく申し訳ないのですが、
以前、コストコで買ったら不具合だか故障だかで対応にとても後悔した、という書き込みがありましたから、安さだけで店や製品を選ぶのは止めた方がいいですよ。
やはり普通の家電店で買うのが安全です。
書込番号:25200667 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>クミィ!さん
こんばんは
コストコのLG製品は正規品ですし、コストコの90日間の返品保証がだいたい付いてますので安心かと思いますが、大型テレビなので延長保証は必須ですね。
LGの機種の中では有機ELと液晶で結構画質が違っていて、まともなのは有機ELの方だと思います。液晶の方が補正や画作りにノウハウが必要だからでしょうね。
BとCはどちらでも条件には合うと思いますが、Cがいちばんの売れ筋ですし、Bよりは明るいパネルが入っているので、予算があるならCが良いでしょう。それでも他社に比べれば安いですし。
書込番号:25200688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます 色々と参考にしながら自分でもよく考えて検討してみます。
そもそもそんなに高い輝度が必要なのか?と疑問に思ってしまったり…
部屋がかなり暗いのと 今使っている300cm/uくらい?のモニターでも眩しいと感じてしまったりで あまり必要だと感じないのです( ・ั﹏・ั)
とりあえず液晶の方は除外してみます。助かりました!
書込番号:25200806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買えるならC2のほうが機能的には良いと思います。
B2と比べて
・有機ELパネルと映像処理チップが1世代新しい。
→明るさ(ダイナミックレンジ)改善、オブジェクト認識が前景後景だけだった物が物体認識に、超解像アップスケールが高機能化(B2も超解像機能はついています。)
・チューナーが地上波/BSが1つ多く裏番組同時録画可能です。
・スピーカーがマルチスピーカー40W、2ch→7.1.2ch画像サラウンドあり(B2はフルレンジ20W、2ch→5.1.2ch)
→私もAVアンプ7.1ch環境ありますが地上波だと内蔵の方がクリアで声の明瞭さなどは良いことも)
・HDMIが全端子2.1対応(B2は2.1*2、2.0*2)
デザイン面は一長一短でB2の方が良いかなと思う部分があります。
C2は後ろのコントロール部(厚い部分)が大きく、スタンドが小さめで設置性は良いですが安定感に劣ります。
B2の方がパネルが薄い部分が広く有機ELという感じが出て横から見ると良いです。
またC2は裏面ヘアライン仕上げですがB2は波型の意匠でちょっとこだわりを感じます。
またC2はVESA穴の位置がB2より高くなるのでスタンドによっては制限を受ける可能性があります。
大きな違いはこんなところかと思います。ご参考まで。
書込番号:25201008 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

皆さまありがとうございます 参考にさせて頂いてます。
4,5万の価格差があるにも関わらずC2推しが多くてびっくりしました。チップ1つでそこまで変わるのですね…
我が家は難視聴地域?地上波は映らないし衛星アンテナもおいてないのでチューナー数などは関係ないのですが、テレビ放送だと外部スピーカーより内蔵の方が聞きやすかったりもするのですね
私の用途だとゲオが出してた4k120hzのチューナーレスも選択肢に入りそうですが 評価が全くないので怖いですね、、 あれ買った人いるのでしょうか?
書込番号:25201055 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>クミィ!さん
モニターでSDRコンテンツを見ているなら、確かに高い輝度は不要です。
4K HDRコンテンツを見る場合に、ピーク輝度が高い方が迫力が出ていいのです。ピーク輝度は小面積しか出ないので、そこがキラッと光ってても画面全体としては眩しくはないのです。
HDRはガンマ特性が違いますので。
書込番号:25201175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございました。
慎重に検討に検討を重ねた結果C2をポチってきました
届くのが楽しみです
書込番号:25202117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入された後ですが、用事があったので店頭でついでにC2を触ってきました。
B2は展示されていなかったのですがわかりませんが、C2に関しては番組表の表示が改善されているかもしれません。C1も展示されたいたので比較しましたが、番組表の読み込みがC1より速かったです。
C1は番組表を下に移動していくと「読み込み中」と表示されて2秒ほど待たされますが、C2はそれがほとんどありませんでした。
ゲーム用途の様ですのであまり関係ないかもしれませんが・・・。
書込番号:25203219
1点

>がりもふさん
1世代でそこまで大きく変わるものなのですね だったら尚更B2じゃなくてC2にして正解だったかもしれないですね
自宅付近に家電屋がないので実際に見てきた情報とても助かります!
書込番号:25205386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純な質問です。
古いOLED55C7Pが故障したので買い替えます。
安い方のOLED55B2PJAは、古いOLED55C7Pより綺麗に映りますか?
私は古いOLED55C7Pの画質で満足していました。
これより綺麗のなら問題無いです。
書込番号:25279300
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55B2PJA [55インチ]
現在、ホームシアター(ARC)で音声出力しています
TV内アプリのNETFLIXで観ている時
サラウンドが効いておらず、音量も小さくてボリュームを上げる必要があるのですが
Fire TV StickのNETFLIXで観ると
サラウンドも効いており、ボリュームも正常です
TVゲームでもサラウンド、ボリューム共に正常です
TVでの音声設定はARC外部機器依存で何も設定出来ないと思いますが
これはTVの問題でしょうか?
アプリの問題でしょうか?
ホームシアターの設定は全て同じです
ホームシアター (HDMI1)
TVゲーム (HDMI2)
Fire TV Stick (HDMI3)
よろしくお願い致します
0点

普通のテレビ番組でも問題ないならアプリではないかと。
他のでは問題ないようですし。
ネトフリ以外の動画サイトはどうです?問題ありません?
書込番号:25162442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>現在、ホームシアター(ARC)で音声出力しています
>TV内アプリのNETFLIXで観ている時
>サラウンドが効いておらず、音量も小さくてボリュームを上げる必要があるのですが
>TVでの音声設定はARC外部機器依存で何も設定出来ないと思いますが
>これはTVの問題でしょうか?
現状の情報だけだと分かりませんm(_ _)m
「デジタル音声出力」の設定はどうなっているのでしょうか?
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w22_mr3/arib/Contents/settings/sound/digitalsoundout_j/jpn/w22__settings__sound__digitalsoundout_j__jpn.html
>Fire TV StickのNETFLIXで観ると
>サラウンドも効いており、ボリュームも正常です
>TVゲームでもサラウンド、ボリューム共に正常です
「FireTV Stick」や「ゲーム機」は、「OLED55B2PJAのHDMI入力端子」に繋いでいるのですか?
書込番号:25162522
0点

みなさまご回答ありがとうございました
帰って確認してみました
>S_DDSさん
ご回答ありがとうございます
>ネトフリ以外の動画サイトはどうです?問題ありません?
→YOUTUBEは正常でした
→TVも正常でした
>名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございます
>「デジタル音声出力」の設定はどうなっているのでしょうか?
→自動になっております
>「FireTV Stick」や「ゲーム機」は、「OLED55B2PJAのHDMI入力端子」に繋いでいるのですか?
→OLED55B2PJAのHDMI入力端子に入力しています
確認したら接続内容に誤記がありました
Fire TV Stick (HDMI2)
ホームシアター (HDMI3/ARC)
TVゲーム (HDMI4)
でした
書込番号:25163536
0点

>ysyk83さん
一晩コンセントを抜いて翌朝入れて見てください。OSが再起動して良化するかも知れません。
書込番号:25164017
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55B2PJA [55インチ]
【ショップ名】
ソフマップ
【価格】
\119,980
【確認日時】
2/21
【その他・コメント】
クーポン利用(ソフマップ会員に入れば利用可)で2万引きになります。アウトレット扱い(箱にダメージあり)ですが、購入し届いたのは箱にダメージ?はありませんでした・・・当然未開封 延長保証も付けられ送料無料 クーポンが2/28までとなってました。
4点

こんにちは。
3/10時点でさらに1万下がってクーポン込で
\109,980
になっていました。
C2、G2より1世代前の少し暗い有機ELパネルらしいですが、
この値段ならまあいかなと買ってしまいました。
書込番号:25180003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65B2PJA [65インチ]
2週間前に購入したばかりです。
U-NEXTを契約したのですが、視聴しようとすると開始5分以内に
プレーヤーエラー 1003
となり停止してしまします。
有線接続・無線接続ともに同じ状況です。
となりの部屋にあるPCは無線接続で視聴できています。
改善方法がおわかりの方がいらっしゃったらおしえていただきたいです。
7点

アプリとかTV本体のアップデートが出てないかを調べてやってみる
書込番号:25057408
4点

ソフトウェアのアップデートは自動更新になっています。
念のためアップデートの確認を実行しましたが、アップデートはありませんでした。
書込番号:25057575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>有線接続・無線接続ともに同じ状況です。
単純にケーブルを繋いだだけって事は無いですよね?(^_^;
<ケーブルを繋いだだけでは有線LANにはなりませんよ?
>となりの部屋にあるPCは無線接続で視聴できています。
まぁ、ルーター等の不具合を調べるなら、同じテレビで他のVOD(YouTube等)を再生出来るかどうかを確認した方が良いですm(_ _)m
先ずは、「電源リセット」からですかね?(^_^;
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:25058042
3点

説明不足ですみません。
YouTube、Huluは視聴できます。その他は試していません。
「電源OFF」、「コンセントを抜く」も試しました(TV、ルーター)。
LANケーブルの抜き差しもしました。
LANケーブルをルーターから繋げ、TVの設定は「有線」にしました。その他何かすべきことはありますか。
ルーターの場所はTVから2m以下で障害物はありませし、LANケーブルを通してもらった業者の方にも「この距離なら無線でも大丈夫ですよ」と言われましたが、無線でダメだったので有線にしたのですが。
書込番号:25058144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みんと06さん
こんにちは
多重ログインしてませんか?
書込番号:25058171
0点

LGコンテンツストアからU-NEXTはアップデートされましたか。私もU-NEXTユーザーOLED65G1所有ですが初期状態ではU-NEXTバージョン古いはずです。
書込番号:25058622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正式名称を覚えていませんがGoogleプレイストアのLG web OS 版からアップデートが必要です
書込番号:25058627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム→Apps→︙→アプリのアップデート
システムアプリのアップデート
ダウンロードされたアプリのアップデート
どちらも「アップデートするアプリはありません」となっていますが、こちらで合っていますか?
書込番号:25058993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんと06さん
設定確認頂きありがとうございます。金曜日朝はU-NEXTのサーバーが混んでいるのか、
BEOVision Avant85というテレビ+PC接続でU-NEXTエラーが頻発しました。そのとき、LG OLEDではエラーはでていません。この土日もエラー頻発は私は起きてないですが
みんとさんは発生しておりますか。
画像添付させて頂きますが、同じ設定だと思います。ここまで設定しても駄目ならテレビ基盤の初期不良も疑われるので販売店に交換を依頼する
ネット通販購入ならLGを呼んだほうがいいと思います。
書込番号:25059379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像の添付までしていただきありがとうございます。同じようにできていました。
金曜日の朝は試していなかったので分かりませんが、日時関係なく、いつ見ても同じエラーが出るため、まだ一度も5分以上視聴できたことがありません。
書込番号:25059590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それだと、テレビ本体の基盤不良も疑われます。基盤がおかしくて、U-NEXT系統の著作権保護が通せないなど。
あまり事例は聞きませんが、私が同じ立場なら自身での設定ではお手上げなので不良を疑います。YouTubeは使えているとのことですし。
書込番号:25059751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

流石に1年近く前なので解決されてるかもしれませんが自分もLGのテレビで最近急にU-NEXTでエラー1003が頻繁に起こるようになりストレスを溜めてました。自分の、場合は夕方から夜22時位の間に視聴すると5〜10分位に一度エラー1003が出てました。再起動やルーターリセット等いろいろやりましたがダメでした。そこで一つ気になったのがネットワークipv6でした。LGテレビ側の設定→ネットワーク→有線接続or無線ネットワークを開くとipv6がonになってないでしょうか?もしついてましたらoffにしてみてください。自分はそれ以外エラーは出ていません。>KUMA&CAFEさん
>みんと06さん
書込番号:25465051 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





