EOS R7 ボディ
- RFマウントを採用する「EOS Rシステム」のAPS-Cハイエンドモデルのミラーレスカメラ。有効画素数最大約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサーを搭載。
- メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約30コマ/秒の高速連写が可能。
- APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高解像性能を実現。7Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影ができる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ
Rシリーズ、レンズなど含やたら高くて、というところでしたが、apsc機はお手軽価格になるのでしょうか?
書込番号:24760349
3点

K_wingさん
初値の場合 EOS R7は ボディ単体が197,780円 EOS R10は ボディ単体が128,480円のようです。
書込番号:24760362
8点

>EOS R7は ボディ単体が197,780円
確か7DUがBGおまけでこのくらいの金額だったような
書込番号:24760412
9点

エントリー機も高くなりましたね。キヤノン教信者はお布施が大変そう?
書込番号:24760555
10点

>エントリー機も高くなりましたね。
『エントリー機』でも現行最上位機を上回る部分を持つ時代ですからねぇ〜〜。
いまだに『信者』とか『お布施』とかって……。
書込番号:24760725
40点

キヤノンオンラインショップの10%off を入れると7D M2と同じぐらいの価格です
バッテリーグリップがないと困ります
書込番号:24760789
8点

R7はエントリー機ではなく、7シリーズですのでハイアマチュアクラスですね。
よく20万きったな、と思いました。
エントリー機の方は同じく発表されたR10ですね。12万ほどということですからM6mk2とほぼ同じ価格帯です。
みなさまと同じく、BGが出れば欲しいな、と思います。
撮影可能枚数が、EVFで380枚では足りない…バッテリー2個装填確定です。
電池の持ちが悪い所まで7Dmk2に似せなくて良かったのに(笑)
書込番号:24761167
5点

R6より更に荒いファインダーになってしまいましたね
バッテリーグリップもそうですが期待していただけに残念です。
書込番号:24761282 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

場合によっては、初のキヤノン購入を考えていましたが、見送ります。
ファインダー、電子シャッターでのひずみ、連写枚数、APS-Cレンズラインナップなど、納得できない部分が多いです。
野鳥撮影は、当面OM-1とD500で楽しみます。
どちらもバッテリーグリップを付け、換算750mm以上で撮影しています。
書込番号:24761895
4点

キヤノンオンラインショップ事務局から10%OFFクーポンが届いてました
EOS R7・RF-S18-150 IS STM レンズキット の場合は221,562円
マップも同じかな?
書込番号:24762222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/03/12 20:19:13 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/17 20:02:08 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/09 2:47:27 |
![]() ![]() |
48 | 2023/03/01 23:28:14 |
![]() ![]() |
52 | 2023/03/05 10:32:19 |
![]() ![]() |
29 | 2023/02/22 23:10:16 |
![]() ![]() |
11 | 2023/02/17 19:34:36 |
![]() ![]() |
30 | 2023/02/15 6:22:52 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/18 7:47:49 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/25 21:39:01 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





