EOS R7 ボディ
- RFマウントを採用する「EOS Rシステム」のAPS-Cハイエンドモデルのミラーレスカメラ。有効画素数最大約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサーを搭載。
- メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約30コマ/秒の高速連写が可能。
- APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高解像性能を実現。7Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影ができる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ
7年使った7DMkUをミラーレスのR7に買い換えようと思ってます。電池が4個あり、まだまだ使えそうです。R7には利用できますか?
書込番号:24772602
4点

キャノンが互換を保証しています
>EOS R7の対応バッテリーパックはLP-E6NH/LP-E6N/LP-E6
https://store.canon.jp/online/secure/eosr7-review-01.aspx?utm_medium=email&utm_source=cosmail&utm_campaign=COS_220531_1#content10
バッテリーの負担がない分購入動機になってます
書込番号:24772607
10点

>alicekumaさん
使えます。
容量が少ないので撮影枚数が減ると思います。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/81695/~/
書込番号:24772608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使えますが、以下の点で付属のバッテリーとは以下の点で差が出ます。
・USB充電/給電ができない。(LP-E6Nなら可能)
・最速連写コマ数が減少する。
R6で5D2に付属していたバッテリー(劣化度=赤)も使っていますが、
モチは悪いですが、通常の動作には問題ありません。
書込番号:24772677
9点

alicekumaさん こんにちは
使えるので お財布には優しいと思いますが LP-E6NHに比べLP-E6N 容量14%ダウンとなり
ミラーレス自体もバッテリーの消費多いので 7DUからだと バッテリの減り早く感じると思います。
書込番号:24772691
4点

>つるピカードさん
最速連写コマ数が減少するのは以下のBだけと思われます。
@LP-E6NH ALP-E6N BLP-E6
R7の仕様を確認したつもりですが、間違っていたらご指摘お願いします。
私個人としては、R5やR6のようにバッテリー残量や旧型式Aを使用した場合にコマ数減少する仕様では無いのがR7のなかなか頑張ったなぁって思えた部分の一つでした。
つまり、バッテリー残量に関係なく、旧型式(Bはダメだけど)バッテリーAでも最速連写コマ数は減少しない。という部分です。
書込番号:24772746 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>つるピカードさん
大変失礼致しました。
スレ主さんのLP-E6に対してのつるぴカードさんのコメントであることに横スレしてしまいました。
書込番号:24772751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、早速ありがとうございました。
新たにいくつか買わないといけないのか、と考えてました。バッテリー高いですからね。
4個あるうち3個は全く普通に使えてましたので無駄な出費が減りました。
良く説明書を読まないとだめですね。
書込番号:24772860
5点

>alicekumaさん
今日は
>年使った7DMkUをミラーレスのR7に買い換えようと思ってます。電池が4個あり、まだまだ使えそうです。R7には利用できますか?
使用は可能だと思いますが、連射などでバッテリーに負荷がかかkると動作が制約される可能性があります。
7DMkUに比べR7は電池食いなので、古いバッテリーは持ちが悪いと思います。
書込番号:24773109
2点

情報ありがとうございます。6月末発売予定のR7、使用開始間ですが、、ミラーレスは電池が良く減るとの情報が多く、ポケットに予備2個は必ず必要ですね。
ちなみに野鳥撮影で連射が多いのですが、7DMkUでは満タンの電池を使用してRAWの最大で撮っても1,000枚以上楽々でした。
書込番号:24773403
0点

>alicekumaさん
自分はR6ユーザーですので、R7で同じであるかは不明ですが、連射ではあまり電池が減らない印象です
連射だと、短時間に一連の操作(露出決定・AF・撮影)が終わるだけでなく、全画像を再生確認することも少ないこにより背面液晶やEVFの駆動時間が短いためと思われます
先の週末、バッテリー1個で1000枚以上、撮影してきました(CRAW+JPEG Sの設定です)
書込番号:24774489
2点

>八咫猫さん
再生は家に帰ってからのお楽しみにすると、電子シャッターで2000枚は撮れますね。メカシャッターなら1000枚。
でも暇な待ち時間に、ついつい再生したりプロテクトしたくなりますよね。
書込番号:24774659
2点

>桃太郎SPさん
>でも暇な待ち時間に、ついつい再生したりプロテクトしたくなりますよね
撮る物によりますねぇ
自分はサッカーをガツガツ連射で撮るのですが「暇な待ち時間」がありません(前後半は撮ってなくても試合に集中、ハーフタイムはトイレにダッシュ)
鳥を撮る人などは待ち時間がありそうですね(飛来待ちとか。想像ですが)
サッカー撮影時は殆ど背面液晶見ないないですね
背面液晶は裏返しています
これも電池長持ちの秘訣かもしれません
書込番号:24774895
1点

私は、R5購入した時、それまでのバッテリーが使えると喜びました。
しかしながら、LP−E6では、連写速度が落ちるので、結局は使い物にならず、
LP−E6NHを買い増す事になりました。
LP−E6は今でも持っていますが、緊急用であり、ほとんど出番はありません。
「使える」バッテリーであっても、フル性能出せないのであれば、
それは、「使えない」のではないでしょうか。
書込番号:24786616
0点

90DについていたLP-E6N
eosr7では高速連写、高速連写プラス共に使えない感じでした。
NHを持って来ればよかったです。
E6Nを満充電で、eosr7引き取りに行きましたが、、、
書込番号:24807015
0点

自動水平を使用すると、
低速連写しかできない仕様のようです。
6Nでも高速連写プラスできました。
それにしても、自動水平が嬉しかったのに、高速連写できないなんて、、、
撮り鉄にはぬか喜びだったようです
書込番号:24807057
2点

>ぬいぐるみ河童さん
設定を便利なものは選んでいたら、高速連写が灰色で選べず
工場出荷時に戻そうか悩んでいました、助かります
>自動水平を使用すると
をONのすると選べないとは
高速連写が選べないのは不思議です
ファームアップで改善してほしいです
書込番号:24807077
1点

EOS 80D ユーザーなのでEOS R7に使えると助かります。
R7は、USB給電しながら使用できるみたいなので、バッテリのことを、それほど気にしなくても良さそうですけれど
書込番号:24865099
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





