EOS R7 ボディ
- RFマウントを採用する「EOS Rシステム」のAPS-Cハイエンドモデルのミラーレスカメラ。有効画素数最大約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサーを搭載。
- メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約30コマ/秒の高速連写が可能。
- APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高解像性能を実現。7Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影ができる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ
先日タッチ&トライで見てきました。
質感はともあれRF100-400との組み合わせに興味津々ですね。
即予約の衝動を思い留まった理由に画質をよく見ていないことがあります。EOS 90Dを所有したことがありますが、APS-Cで3000万画素超えはノイズなど画質面で厳しいと感じました。フルサイズを見てしまった身には、フルサイズに及ばないまでも、それなりに期待してしまいます。
Canonのプロカメラマンによる試写レビューも見かけないのが気になるところです。
どうなのでしょうかねぇ。
書込番号:24801907 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Canonのプロカメラマンによる試写レビュー
発売後、どどっと出てくるんじゃないですかね。
アマチュアの鳥屋さんだとかヒコーキ屋さんも。
まもなくかと(^^)
ただ、やっぱり画質的には90Dとほぼ同等って気がしますけどね。
書込番号:24801931
11点

>にょろにょろ♪さん
RFが値段も良くなりましたが画質も良くなったと言われてますから。RF-Sも良くなったのではと予測してます。
90Dより良くなってるのではと思いますが、大幅な向上はないよかなと思います。
書込番号:24801962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

にょろにょろ♪さん こんにちは
>APS-Cで3000万画素超えはノイズなど画質面で厳しいと感じました
高感度での事でしょうか?
高感度の場合だと 今後 色々テスト結果が出てくると思います。
書込番号:24801986
1点

>にょろにょろ♪さん
こんなレビュー記事がありました。
https://news.mynavi.jp/article/20220619-2370994/
主には操作性のことですが、高感度画質も良いと評価されてますね。大浦さんです。
書込番号:24802023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Canonのプロカメラマンによる試写レビューも見かけないのが気になるところです。
ほぼ悪く言う方いないからね
買いたい背中は押してくれるかもしれないけど
鵜呑みにしてもどうかな
ミラーが有るかないかは画質に影響無いから
新型(正常進化と高画素化)をどう評価するかじゃないでしょうか
僕はもう少し7DUで行きます
書込番号:24802102
12点

DIGICXのパワーと被写体認識力とAFアルゴリズム
R3世代の技をぶっ込んできたので
DIGIC8以前のとは基礎体力が違うと
私は 捉えています。
書込番号:24802444
10点

EOS R7は厳しい動体撮影に特化した機種なので、画質に拘るならR5を無理して購入すべきです。今なら翌日に届きます。厳しい動体とは、不規則に茂みを飛び交わす野鳥や、モータースポーツでのバチピン。厳しい条件での動体撮影では無双となっても引き伸ばして綺麗に撮れるのはISO800が限界かも(90Dと近似なら)。7DUはISO1600までなら引き伸ばせました。
書込番号:24802571
3点

写真撮る方って皆レースや鳥を撮ったり夜景ばかり撮るわけではなく
旅行とかで普通に写真撮るなら
40Dでも(7DUに比べ)特に問題は感じなかったし
動きはトロイけど遊びで10D持ち出しても特に画質が悪いとは思わないし
新しい機材が高性能なのは良い(当然)だろうけど
コンビニ行くにはメルセデスでなくてアルトでも別に困らない
いくつも持つわけにはいかないから悪路に合わせランクルで全部こなすってのも勿論あり
書込番号:24802605
15点

画質に拘るなら
ボディ<レンズ<光
の順だと思います
プロや写真屋さんが
そうですね
書込番号:24802789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

焦点距離にこだわり無く、画質に重きを置くなら、
素直にフルサイズでは?
あ、R10て手もありましたか。
書込番号:24802797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Canonのプロカメラマンによる試写レビューも見かけないのが気になるところです。
レビューが出たところで・・
歴代二桁Dのムック本で必ず「これなら、1D系のサブ機として十分使えます!」って太鼓判押すプロ
が居たよなあ・・
書込番号:24803133
4点

>ムック本で必ず
そろそろこの手の嘘シリーズはやめたら?
嘘でもいいから新しい切り口で嘘ついてよ。
書込番号:24803218
16点

>にょろにょろ♪さん
画質って何でしょうか?
何をもって画質が良い悪いを判断されるのでしょうか?
>APS-Cで3000万画素超えはノイズなど画質面で厳しいと感じました
画素数をもって、画質を語られるのでしょうか?
>フルサイズを見てしまった身には、フルサイズに及ばない
中判カメラを見ると、フルサイズに戻れなくなるのでしょうか?
残念ながら、写真を見てセンサーサイズを当てられる人を見たことがありません。
なのに、フルサイズに及ばないとか、画質がどうのこうのとか意味が分かりませんが。
何をもって、画質を語られているのでしょう。
書込番号:24803416
23点

みなさん、ありがとうございます。
あまり画質の話が出ないので質問しましたが、まだ発売前ですね。カメラの進化を期待し、諸先輩のレビューをお待ちいたします。
書込番号:24804406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>歴代二桁Dのムック本で必ず「これなら、1D系のサブ機として十分使えます!」って太鼓判押すプロ
が居たよなあ・・
「必ず」って絶対とか例外なくとかって意味だと思うが、ホントかよ。
嘘じゃないならムック本のタイトルとかも書けばいいと思うが。
書込番号:24804628 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>横道坊主さん
EOS Rが発売された時必死にネガキャンのコメント書きまくっていたソニーαアカデミー講師のプロが居たよなあ・・
書込番号:24804696 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>mee1999さん
こんばんは。
はじめまして。
横っちょから、ごめんなさい。
>EOS Rが発売された時必死にネガキャンのコメント書きまくっていたソニーαアカデミー講師のプロが居たよなあ・・
作例のGoogle検索とかで、発覚しちゃった方でしょうか?
覚えています。
後味の悪い一件でした。
でも、今は、かの、食べログ、とかでさえ、何度も、そしてごく最近も、ニュースになったりする時代。
利用者としては、そうした利害関係者の利用(ステマ?)も想定しなくちゃだし、みんな理解して見ていると思います。
ついでに、「サブ機として十分」・・・
ムック本かネットかは覚えていませんが、私も、どこかで、何度か見かけた言葉のような気がします。
「自分なら、撮れる」の意味では?
確かに、画質は、CMOSセンサー&DIGIC(映像エンジン)が同等なら、論ずる余地なく同等。
レビューが話題になるほどの、手練れた方なら、「被写体を自分の技で捕まえられる」なんて当然。
万人受け狙いの、付随機能に、コメントを求められても、きっと困りもの。
そんな時の言葉では?
プロの方の言う「サブ機として十分」・・・私的には、ビジネス的な美辞麗句の間に、自尊心をちょこっと忍ばせている、おとなな表現のように思います。
横っちょから、失礼しました。
m(_ _)m
書込番号:24804811
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/08/14 23:07:48 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/14 0:09:51 |
![]() ![]() |
25 | 2022/08/14 22:15:55 |
![]() ![]() |
6 | 2022/08/12 19:49:23 |
![]() ![]() |
15 | 2022/08/14 17:54:00 |
![]() ![]() |
21 | 2022/08/14 17:11:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/12 20:19:43 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/10 21:09:42 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/09 18:40:17 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/06 22:00:10 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





