『R7使ってみた』のクチコミ掲示板

2022年 6月23日 発売

EOS R7 ボディ

  • RFマウントを採用する「EOS Rシステム」のAPS-Cハイエンドモデルのミラーレスカメラ。有効画素数最大約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサーを搭載。
  • メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約30コマ/秒の高速連写が可能。
  • APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高解像性能を実現。7Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影ができる。
EOS R7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥182,800

(前週比:+1,800円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥182,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥165,000 (14製品)


価格帯:¥182,800¥203,500 (37店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥183,150 〜 ¥197,780 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:3440万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.8mm/CMOS 重量:530g EOS R7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • EOS R7 ボディの価格比較
  • EOS R7 ボディの中古価格比較
  • EOS R7 ボディの買取価格
  • EOS R7 ボディの店頭購入
  • EOS R7 ボディのスペック・仕様
  • EOS R7 ボディの純正オプション
  • EOS R7 ボディのレビュー
  • EOS R7 ボディのクチコミ
  • EOS R7 ボディの画像・動画
  • EOS R7 ボディのピックアップリスト
  • EOS R7 ボディのオークション

EOS R7 ボディCANON

最安価格(税込):¥182,800 (前週比:+1,800円↑) 発売日:2022年 6月23日

  • EOS R7 ボディの価格比較
  • EOS R7 ボディの中古価格比較
  • EOS R7 ボディの買取価格
  • EOS R7 ボディの店頭購入
  • EOS R7 ボディのスペック・仕様
  • EOS R7 ボディの純正オプション
  • EOS R7 ボディのレビュー
  • EOS R7 ボディのクチコミ
  • EOS R7 ボディの画像・動画
  • EOS R7 ボディのピックアップリスト
  • EOS R7 ボディのオークション


「EOS R7 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R7 ボディを新規書き込みEOS R7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ202

返信39

お気に入りに追加

標準

R7使ってみた

2022/06/23 21:56(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件
当機種
当機種
当機種
当機種

ファーストショット

単射になってましたので2枚目

本日何とか受け取ることができました。

取り合えず電源を入れてEFレンズを装着して撮ってみました。

設定はデフォルトでss1/200、カメラ任せです。

rawのデーターが40Mb、重たいです。

書込番号:24807655

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/23 22:02(8ヶ月以上前)

ほんとデーター重たいですよね
パソコンが破裂しそうです(笑)

書込番号:24807662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件 縁側-お馬さんが好き♪の掲示板

2022/06/23 22:17(8ヶ月以上前)

機種不明
当機種
当機種
別機種

レンズキットにしました^^ ほんと小さい♪

ファーストショット

絞り優先にしちゃったから条件がちゃいます><

EOS R3

>jycmさん


仕事が早すぎです!!

高感度は思ったより良さげですか? 
私は受け取って戻ったら真っ暗だったので 時計を撮ってみました(`・ω・´)ゞ
JPEGです。 いずれも撮って出し。

接写なので性能に関しては後日かな〜?
でも ファインダーが思ってたより見易かったので良かったです♪

凄く軽くて使いやすそう^^ (マルチコントローラーは使いづらいけど;;)

書込番号:24807686

ナイスクチコミ!10


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/06/23 22:40(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO1000

ISO5000

ISO6400

ISO12800

高感度はちょっと厳しいかな

設定でなんとかなるのか?

書込番号:24807727

ナイスクチコミ!13


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/06/23 22:58(8ヶ月以上前)

>たらぽん太さん
データー重い上に、Windows10でrawをそのまま表示させると変な動き?2段階表示で最後暗くなる

扱いが難しいですね。

DPPでの現像も時間がかかります。

書込番号:24807762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


から竹さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:32件

2022/06/23 22:59(8ヶ月以上前)

>jycmさん
6400と12800は雲泥の差ですね。
ノイズリダクションがかなり強めに見えるのですが、弱めも試してみては。

書込番号:24807764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:346件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度4 Tomo蔵。 

2022/06/23 23:48(8ヶ月以上前)

久しぶりにDPP4を使用してみました
新しいDigital Photo Professional 4.16.10 for Windows
以前よりは動作が軽くなってますね

それでもLightroom classicCCよりは動作は重いです

書込番号:24807815

ナイスクチコミ!1


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/06/24 10:44(8ヶ月以上前)

EF500Uに1.4テレコンでは初動が遅い。
急に飛び出した鳥さんには間に合わない。

動き物を連写しながら追いかけるのが難しい、ミラーレス特有のコマ送りに慣れないとキツイ。

シャター音は気にならない。

後は慣れなのか?

>から竹さん
isoは3200ぐらいまでですかねぇ。
やはりaps-cですかねぇ。

>Tomo蔵。さん
とにかくデーターが重いです。
UHS-U対応のカードリーダーをポチりました。

書込番号:24808220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/06/24 12:57(8ヶ月以上前)

機種不明
当機種

EF500Uに1.4テレコン、マウントアダプター付けてます。
1DX2に比べてレンズ側が重くなりました。
ホールド感は気になりませんでした。

ファインダーを覗いて画が出るまでにタイムラグがあるのは仕方ない所ですね。

携帯との通信は簡単に設定出来ました。

転送ファイルは縮小されてるみたいですねぇ、設定があるのか?

書込番号:24808374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:264件

2022/06/24 13:59(8ヶ月以上前)

機種不明

jycmさんの画像を比較

jycmさん

画像お借りして3枚をならべてみました。

ISO1000は若干ノイズっぽいですがOKですね。
ISO6400はかなりノイズがのって羽毛のディテールが潰れてしまってますね。
拡大しなければ全体の印象は悪くないので条件によっては使えますね。
ISO12800はかなり盛大な・・・だけどこの感度でこのノイズはかなり抑え込んでいるのかな?
とは思います。

書込番号:24808429

ナイスクチコミ!3


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/06/24 16:46(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>くらなるさん
解析をありがとうございます。

本日も撮影してきましたがISO3200ぐらいなら使えそうな結果となってます。

書込番号:24808616

ナイスクチコミ!7


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/06/24 16:54(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミサゴの飛翔も何枚か撮影しましたが、納得できませんでした。

熊鷹は距離もあり気温もすごいことになっていて解像しませんでした。

ちょっと設定をいじらないとダメなのか?

APS−Cの限界???

AFは食いつけば追従はしてくれるし、瞳AFも早くて瞳を抑えています。

書込番号:24808624

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/24 18:58(8ヶ月以上前)

>jycmさん
素晴らしすぎますが。私なら大満足です。17万円でZ9の等倍に匹敵する写りです。

書込番号:24808734

ナイスクチコミ!5


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/06/24 19:01(8ヶ月以上前)

>桃太郎SPさん
Z9使った事ないでしょう
何時も適当なコメントありがとうございます。

書込番号:24808740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Maveriqさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:23件

2022/06/24 20:18(8ヶ月以上前)

作例拝見しました。
自分的にはISO5000と6400が実用感度の境目かなと思いました。丁寧にノイズ除去すればISO5000までは使えそうです。
7D2の時はISO3200で写欲が無くなる限界だったので使い勝手が良さそうなAPS-C機ですね。

書込番号:24808829

ナイスクチコミ!3


bebe7goさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/24 21:11(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>jycmさん

こんばんは!
私は夜景をキットレンズで撮ってみました。
なかなか高精細で写りに、少々驚いています。
JPEG撮って出しをアップします。神戸ハーバーランドです。

軽く、写りがいいので旅さきに持っていったり、
風景、スナップ、家族の成長記録など何でも
使えそうですね。

今度は野鳥など撮ってみたいと思います。

書込番号:24808908

ナイスクチコミ!11


bebe7goさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/24 21:20(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続けてアップさせていただきます。

撮影時間が2時間進んでました。

慌てて設定したせいです^^;


書込番号:24808921

ナイスクチコミ!7


bebe7goさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/24 21:31(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ラストでーす。

書込番号:24808937

ナイスクチコミ!5


sonon0120さん
クチコミ投稿数:46件

2022/06/25 04:55(8ヶ月以上前)

当機種
当機種

スズメの羽毛がよく撮れている

ハトは目にピンが行った

ハト撮りにはいい鴨ね。曇天でもそこそこだし。旅費がかかるからハト、スズメ、カラスしか作例を上げられないが、羽毛は綺麗に写ると思うよ。

書込番号:24809206

ナイスクチコミ!1


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/06/25 07:33(8ヶ月以上前)

>Maveriqさん
コメントありがとうございます。
何時もRAWで撮ってトリミングと露出を触るぐらいでノイズ処理をしたことがありません。
なのでISOはなるべく1000ぐらいまでで使おうと思います。
昼間限定の鳥さんですね。

>bebe7goさん
たくさんの作例をありがとうございます。
なかなかキットレンズも良さそうですねぇ。

神戸なんですねぇ、日が暮れてからの港の風景が横浜にも似ています。
いつか行ってみたいです。
私は九州ですが・・・

>sonon0120さん
100-400L2での作例をありがとうございます。
私も昨日持ち出したレンズなんですが、使わずに帰ってきてしまいました。

使い心地はいかがでしたか?
次回はテストしてみます。


ミサゴの4枚目の写真にクレームを頂きました。
確かにひどい写真でした、雰囲気でも感じてもらえればありがたいです。


さて、昨日使っていて不思議と思ったのは、MモードISO固定でも露出補正が行われる?止める方法はあるのか?
レフ機と違うところです。

書込番号:24809292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/06/25 08:40(8ヶ月以上前)

機種不明

RAWバーストモードでプリ撮影してみました。
シャッターの遅れをカバーしてくれるので、
今まで撮れなかった瞬間が撮れました。
(やはり数枚に一枚、ローリングシャッター歪みが目立つのが残念です。。)

書込番号:24809368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sonon0120さん
クチコミ投稿数:46件

2022/06/25 19:55(8ヶ月以上前)

当機種

遠出して、サギを撮ってみた。チャリンコで片道50分はキツイ!

書込番号:24810201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:346件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度4 Tomo蔵。 

2022/06/25 20:34(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

半日ほど使用しました
連射していたら枚数は2021枚、それでもバッテリー残は50%表示
バッテリー持ちはいいです、予備に1個あれば1日6000枚は撮れそう

個人的な感想はAF精度はOM-1よりいいと思います

書込番号:24810255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:346件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度4 Tomo蔵。 

2022/06/25 20:38(8ヶ月以上前)

やばい日付設定間違えていた、修正しました

書込番号:24810270

ナイスクチコミ!2


yidlerさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度5

2022/06/25 21:59(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RF100-500mmで撮影してみましたが画質は期待通りです。
高感度耐性はあまり強くはないですが、DxO DeepPRIMEがR7に対応すれば
かなり実用的になると思います。

AFは被写体認識を使わなくても大体期待するところにフォーカス枠が
合うので扱いやすく、精度もさすがキャノンという感じです。
被写体認識は万能ではないですし、AFが少し遅くなったり、不用意に
迷う原因になることもあるので被写体認識をOFFにしてもAFが実用的
なのは個人的にポイントが高いです。

書込番号:24810402

ナイスクチコミ!5


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/06/26 06:50(8ヶ月以上前)

>Martin1833さん
翡翠の飛び出し良いですねぇ。
rawバーストをまだ使ってませんので、次回使ってみます。

>sonon0120さん
チャリンでの移動お疲れ様です。
野鳥観察では車が入らない所でも行けるので便利ですよねぇ。

>Tomo蔵。さん
バッテリーは心配したほど減らないですね。
AFも優秀と私も感じました。
これからも色んな発見がありそうで楽しみです。

>yidlerさん
被写体認識OFFですか、気がつきませんでした。
次回比べてみたいと思います。
100-500が羨ましいです。

書込番号:24810746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2513件Goodアンサー獲得:43件 縁側-暇な時はトリ♪の掲示板

2022/06/26 16:43(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年は

近くに来てくれます

手振れ補正は

期待出来ません(´;ω;`)

>jycmさん

私もズックン撮ってきました♪

シグマでも普通に使えたのはみっけもんでした!

全部jpeg撮って出しです。

書込番号:24811368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/26 18:51(8ヶ月以上前)

当機種

シャッター押す直前に手前の草にピンが行くののは勘弁して

まだちょっとしか触れて無いし投稿出来るような作例も無いのですが....
>jycmさん
一応sigma150-600C+X1.4テレコンでも使えてます!
使いもんに成るかは別ですが一応ご報告。

書込番号:24811525

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/06/28 14:03(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>mirurun.comさん
画像をありがとうございます。
シグマでも問題なく撮れてるので安心しました。

>深山懸巣さん
スズメ、もう少し解像感欲しいところですね。本日撮ってわかったんですが、やはりブレに弱いみたいです。

と言う事で、本日は軽いEF100-400のテストをして来ました。
先程も申し上げましたがレンズが軽いのでブレが少なく、カメラで見ただけですが納得の画像が出ました。
PCで見てないのでハッキリとはわかりませんが、このカメラブレに対してはハッキリ出てくるみたいです。

書込番号:24813849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/06/28 15:07(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あら、携帯からUPしたら画像が小さいですね・・・

PCからやり直してみます。

書込番号:24813917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件 縁側-お馬さんが好き♪の掲示板

2022/06/28 18:26(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>jycmさん

お疲れ様です(^^)/

まぁ・・・・私 鳥さんは全然撮らないんでえらそーなことは言えませんが
鳥さん限定で言えば 等倍鑑賞ISO1000くらいで抑えたいとこですね。このカメラ。

RF100-500oは良いレンズなんですが 1.4倍テレコン装着で700o開放F10はちょっと使えない印象でした。
テレコン無しで撮ってみればよかったですね><

ただ サイズを落とせば価格での鑑賞くらいならISO4000くらいでもいけるかな〜って思って
ちょっと実験してみました(`・ω・´)ゞ

1枚目 JPEG 等倍 ノイズリダクション無し
2枚目 JPEG 等倍 ノイズリダクション ソフトでMAX
3枚目 JPEG 長辺3000までリサイズ ノイズリダクション無し
4枚目 JPEG 長辺3000までリサイズ ノイズリダクション ソフトでMAX

撮るの下手杉!!ってのは勘弁してください><

・・・・っていうか この鳥さんスズメですか?;;;;;; 
枝で何かつついてる鳥でした(´・ω・`)

書込番号:24814117

ナイスクチコミ!6


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/06/28 19:29(8ヶ月以上前)

多分コゲラの着ぐるみを着たスズメだと思います。

書込番号:24814174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/28 19:30(8ヶ月以上前)

>・・・・っていうか この鳥さんスズメですか?;;;;;; 
コゲラですね!

書込番号:24814178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件 縁側-お馬さんが好き♪の掲示板

2022/06/28 19:57(8ヶ月以上前)

当機種

・・・・・・・コゲラって言う鳥なんですね、、、

ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:24814207

ナイスクチコミ!4


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/06/29 08:12(8ヶ月以上前)

>eternal_snow_rainさん
おはようございます。

お写真をPCで拝見しました。
3枚目が一番きれいに見えますがいかがですか?

4枚目もほぼ同じぐらいに感じます。

なかなかR7は難しいいカメラだと思っています。
ブレを排除しながら、低感度で撮影できれば綺麗な画が出るのではと今は考えています。
まあ、基本なんですが・・・

書込番号:24814730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件 縁側-お馬さんが好き♪の掲示板

2022/06/29 09:37(8ヶ月以上前)

当機種
当機種

>jycmさん

おはようございます(`・ω・´)ゞ

私 今のところ結構気に入ってますよ^^
暗いズームレンズにテレコンつけてこの位写れば御の字です♪
・・・・まぁ ほとんど止まり物しか撮ってませんけどね^^;

あとは被写体との距離を出来るだけつめて ISO感度を含めた露出をしっかり合わせれば
もっと綺麗に撮れる気がします。 

今回はあえてISO感度を上げて試写しましたので 次回は適正で撮ってみます(^^)/

書込番号:24814807

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/06/29 14:17(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

>eternal_snow_rainさん

またまた素敵な写真をありがとうございます。

被写体との距離をつめる・・・参考になります。


今日の被写体は遠かったので、トリミングしてみました。
どんなものかテストで貼ります。

書込番号:24815062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/03 12:28(8ヶ月以上前)

当機種
当機種

距離10m位?警戒心なさすぎ。

口開けたって人か近くにいたら親鳥は出てこないと思うよ!

今度はRF800F11をテスト、ホオジロの幼鳥なのかな?この距離だと瞳を追い続けてくれますね。
露出以外ほとんどオート設定で撮ってるけどさすがF11って感じでどこまでISOを下げられるかが鍵でしょうか?

書込番号:24820043

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/07/04 21:47(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>深山懸巣さん
RF800の作例をありがとうございます。
ブレを排除しながらISOをどこまで下げれるかだと思います。

本日三脚に乗せて、少し早めのSSで撮ってみました。

書込番号:24821986

ナイスクチコミ!3


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4806件

2022/07/06 12:57(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日はテレコンを使って手持ち撮影をしてきました。

極力SSを手振れしない程度でISOが上がらないように気を付けました。

これくらいなら合格ではないでしょうか。

書込番号:24824007

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS R7 ボディ
CANON

EOS R7 ボディ

最安価格(税込):¥182,800発売日:2022年 6月23日 価格.comの安さの理由は?

EOS R7 ボディをお気に入り製品に追加する <858

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング