EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2022年 7月28日 発売

EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキット

  • 小型・軽量ボディに「EOS Rシステム」の高い性能を凝縮し、本格的な静止画・動画撮影をより手軽に楽しめるAPS-Cサイズミラーレスカメラ。
  • メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約23コマ/秒の高速連写が可能。
  • APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高画質を実現。標準ズームレンズ「RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):

¥128,300

(前週比:-200円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥130,743

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥120,000 (1製品)


価格帯:¥128,300¥250,329 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2550万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:382g EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのオークション

EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥128,300 (前週比:-200円↓) 発売日:2022年 7月28日

  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットのオークション

EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(2172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
114

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

スレ主 peachy_さん
クチコミ投稿数:16件

iPhoneやコンデジでのカメラ撮影にハマり、それらでは撮れないようなものを撮ってみたくなりました。カメラで撮影することが好きなのですが、恥ずかしながら一眼を使ったことがほとんど無いのです。一眼は初心者なのですが、ハマるととことんハマるタイプだと思っており、最初の一台の選択が非常に悩ましいです。
今のメイン機はiPhone 13 Proです。今はiPhone 13 ProでポートレートやProRAWでの撮影など写真の技術を学んでいるような状況ですが、ズームでの画質にどうしても限界を感じてしまいました。コンデジはCOOLPIX W100を使いましたが、出てくる絵が良くないので最近ではほとんど使っていません。

【使いたい環境や用途】
旅行や日常での風景や人物撮影。動物とか飛行機の撮影にも興味があるという状況です。動画はあまり撮らないです。

【重視するポイント】
出来るだけ軽くて持ち運びやすいようなものです。かつズームがよく効くレンズが良いです。R10のズームレンズキットのように換算240mmあると理想。APS-Cとフルサイズには特にこだわりはありません。

【予算】
出来るだけ安くしたいですが、とりあえずズームレンズ含め15万から25万円程度までには抑えたいです。単焦点レンズにハマる可能性がありますが除外で。

【比較している製品型番やサービス】
R10
R7
RP
X-S20
a6700
a7C
(予算オーバーですが)R8
ステップアップを前提に購入するため、R50やZV-E10は考えていません。

【質問内容、その他コメント】
上の機種の中では色味やデザイン含めてFUJIFILMがかなり良いように思えましたが、値段が高い上に在庫が皆無なんですよね…。その点比較的安くてズーム性能のいいR10やR7の18-150が魅力的で。出来るだけ早くカメラを始めたいと思っているので悩ましいです。

書込番号:25488876

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 peachy_さん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/02 22:32(1年以上前)

>kinari1969さん

返信ありがとうございます。18-150も魅力的ですが、100-400に交換することも考えております。
確かに3万円で24倍ズームはコスパ素晴らしいですね!ただしせっかくなら最初から一眼を買っておきたいです。

書込番号:25488946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 peachy_さん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/02 22:33(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

返信ありがとうございます。
やはり使ってみないと分からないことだらけですよね。とりあえずR10からレンタルも考えてみようと思います。

書込番号:25488950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 peachy_さん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/02 22:38(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

返信ありがとうございます。私としては比較的幅広く撮ると言った感じなのでやはりR10ですかね…?
実はいくつか触ってみましたが、CanonのRシリーズは(R50とR100以外)操作性がよかったです。R7とR10のフィーリングが特に良かったです。
それ以外にはSONYのα6400やα7Cは比較的コンパクトといった印象です。

書込番号:25488958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/02 22:39(1年以上前)

>peachy_さん

>iPhoneやコンデジでのカメラ撮影にハマり、それらでは撮れないようなものを撮ってみたくなりました。カメラで撮影することが好きなのですが、恥ずかしながら一眼を使ったことがほとんど無いのです。一眼は初心者なのですが、ハマるととことんハマるタイプだと思っており、最初の一台の選択が非常に悩ましいです。


そのためのNikon Z fなんです。

書込番号:25488959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 peachy_さん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/02 22:51(1年以上前)

>ハクコさん

返信ありがとうございます。
R10を一番上にしたのは予算的に一番買いやすいのと値段の割に機能が充実していると思ったからです。
フルサイズ良いですよね…。予算30万円くらいまで上げないと買えなさそうなのが少し厳しいですが、将来的にはフルサイズにしてみたいのですよね。

書込番号:25488973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 peachy_さん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/02 22:54(1年以上前)

>歯欠く.comさん

返信ありがとうございます。
やはりR10ですか。もし150で足りなくなった場合にはRFの100-400が良いのかと思っていますが、どうでしょうか?

書込番号:25488977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 peachy_さん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/02 22:59(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

返信ありがとうございます。
Z f、27万円ですか…。残念ながらボディは20万円前後くらいが限界なので残念ながら手が出そうにないです。
Z fcなら買えるのかもしれませんが、操作が独特でなかなか慣れなさそうでした。

書込番号:25488988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kj107さん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/02 23:10(1年以上前)

peachy_さま

結局 映りはレンズ次第 かと思います。キヤノンRFレンズなら 末尾にL USM とあるもの
ソニーFEレンズなら末尾が GM もしくは G の 型番がつくもの スマホの画像で納得できない なら尚更
レンズは中古で 程度の良いものを探すのが良いかも知れません。( ミラーレスのレンズは総じて高いです。)

小さく持ち歩きたいというのなら APS-C フルサイズ問わず ソニー機が有利
( α7c等 ファインダーの出っ張りが無いと 持ち歩きにはすっきり )
R10はとにかくAFが速いです。
一台で済ませたいのなら R7が お勧め

α7RW 、 α7RX 等の 6100万画素クラスの 高画素機には要注意!本体の予算だけでは済まなくなります。
6100万画素を生かすためのレンズは GMUもしくは GMレンズ 等の 非常に高価なレンズが必須となります。

>【予算】
>出来るだけ安くしたいですが、とりあえずズームレンズ含め15万から25万円程度までには抑えたいです。
>単焦点レンズにハマる可能性がありますが除外で。

>【比較している製品型番やサービス】
>R10
>R7
>RP
>X-S20
>a6700
>a7C

1.EOS R10 RF-S18-150mm IS STM レンズキット 163,350円 739グラム

2.EOS R7 RF-S18-150mm IS STM レンズキット 217,021円 922グラム

3.α6700 ILCE-6700M 18〜135mm 高倍率ズームレンズキット 220,000円 818グラム

4.α7c 28-60mm セットで 210,558円 (フルサイズ) 676グラム ちょっと画角が合わないかも?

5.ちょっと高いけど Z 5 24-200mm レンズキット 237,000円 (フルサイズ) 1245グラム

6. ちょっと古いけどそれなりにAFは優秀な α7 III ILCE-7M3K 28-70mmズームレンズキット 239,800円(フルサイズ) 945グラム

なんていうのは どうでしょう。

書込番号:25489000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2023/11/02 23:21(1年以上前)

RF100-400mm F5.6-8 IS USM

軽くて扱いやすく安い。画質もお値段以上。
但しF8と暗いのと
ボケや画質、抜けなど求めなければ
いいと思います。
そして耐久性もいいとは言えないみたいですが
ハードに使わなければ大丈夫かと思います。

この上のレベルだと
値段が3倍以上になりますから。

書込番号:25489011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:225件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度4

2023/11/03 07:14(1年以上前)

別機種
当機種

RPで撮影

全景は依頼者の許可がでないので切り取り。R10で撮影

>peachy_さん

スレ主の書き込みから予想しますと、将来的はカメラをご自身で設定して使いこなす
レベルまで達するのではないかと想像します。

スマホの画質が良くなってきて、一眼カメラとの差がどんどんなくなってきていますが、
カメラを使うアドバンテージとして、自身の意思をカメラに伝えやすいというものがあります。
スマホだと大きさや薄さの制限があり、物理的なボタンやダイヤルを付けずらいし握るという
感覚もないですね。

以上によりスレ主は、一眼カメラを所有すれば、結構のめり込むのではないかと思います。

で機種ですが、使っていない機種の良し悪しは語れませんが、動くものを撮ることを考慮するならR10
風景や人物などの比較的動かないものを重視するならRPが良いのではないかと思います。
一応R10もRPも実際に使っているという証跡を添付しておきます。

書込番号:25489201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:225件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度4

2023/11/03 07:18(1年以上前)

>peachy_さん

一個言い忘れました。
予算があるなら、カメラ屋に行ってカメラ触ってみて、思い切って買っちゃうのが良いと思います。

書込番号:25489207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:200件

2023/11/03 09:36(1年以上前)

>出来るだけ安くしたいですが、とりあえずズームレンズ含め15万から25万円程度までには抑えたいです。

そのご予算はカメラ本体+レンズ 『だけ』のお値段でしょうか。
最初はカメラ本体+レンズ、その梱包に入っていた充電器でバッテリを充電して、フィールドに出かけとしてたとして、
  『あ、メモリカードがない』

フィールドで使っていると、ボディどころかレンズにもホコリが付着したりします。
背面液晶も何かに衝突した、ウェアと擦れてスジがはいった、何かがこぼれてしまった…
バッテリ1個だけで二泊三日の旅行には心許ない。
…and so on.

という感じで色々要り用なモノが出てきます。思い付くだけでも、
・レンズのクリーニングキット
・場合によってはイメージセンサーの専用クリーニングキット
・予備バッテリー
・予備のメモリメディア
・背面液晶プロテクトフィルム
・どんどん増えるカメラ用品を入れる、多分専用バッグ

アッという間にご予算増額です。これだけにとどまらず、撮影成果を保存するHDDなりSSDなりも、経年で必要保存容量がどんどん増えていきます。

>その点比較的安くてズーム性能のいいR10やR7の18-150が魅力的で。

大抵の被写体は、滅茶苦茶専門性が高く難しい天体、星影、数百m先の小鳥、歴史的な決定的瞬間…等々みたいなものを除けば、どんなカメラでもほぼ問題なく撮れる『可能性は高い』と考えてます。

ただ、可能性が高いだけで『誰でもが確実に撮れる訳ではなく』、それなりにお勉強と努力が必要で御座います。
なので、オカネが貯まれば早々に購入して場数を踏み、どんどんステップアップしたほうが宜しいかと思います。

書込番号:25489334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/11/03 14:29(1年以上前)

ご丁寧に返信ありがとうございます😊
追記させていただきます。
R50のグリップが少し小さいとおっしゃるのはわかります。 でもなぜ私がR50も買ったのかといいますと、レンズ一本だけ付けて外出している時に R50なら ボタンひとつで×2と×4のデジタルテレコンが使えるからです。いざ近寄って撮りたい急な時に凄く役立ちますよ。テレコンの画質が気になるでしょうから 参考になるYouTube動画を貼り付けておきますので是非ご覧下さい
https://youtu.be/T0dyUKDfj2w?si=Het9gIE_mYed_cJh

書込番号:25489700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 peachy_さん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/05 17:28(1年以上前)

>kj107さん

返信ありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ないです。
L USMとあるレンズが良いのですね。まずはレンズキットから始めていこうとは思っていますが、その時のために参考にさせていただきます。下の1〜6の選択肢も参考にさせていただきます。

書込番号:25492708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 peachy_さん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/05 17:30(1年以上前)

>歯欠く.comさん

返信ありがとうございます。やはり超望遠するならこれしかないのですね…。参考にさせていただきます。

書込番号:25492710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 peachy_さん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/05 17:34(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

返信ありがとうございます。
私としても凝り性ということもありのめり込むんじゃないかと勝手に思ってます(笑)
RシリーズだとR10/RP/R7が選択肢に入っていますが、一応それなりに動く動物撮影も考慮に入れていると言う感じです。

書込番号:25492720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 peachy_さん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/05 17:37(1年以上前)

>くらはっさんさん

返信ありがとうございます。一応本体+レンズでの予算の上限で設定しています。
>・レンズのクリーニングキット
・場合によってはイメージセンサーの専用クリーニングキット
・予備バッテリー
・予備のメモリメディア
・背面液晶プロテクトフィルム
・どんどん増えるカメラ用品を入れる、多分専用バッグ
そんなに必要なのですね…。全部積み込んじゃうと30万近く必要になるかもしれませんね(笑)私自身も勉強を重ねていきたいと思っています。

書込番号:25492730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 peachy_さん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/05 17:39(1年以上前)

>dandyたけちゃんさん

×2や×4のテレコンは便利ですね!超望遠する時に役立ちそうです。
質問なのですが、そのテレコンはR10やR7でも使用可能でしょうか?

書込番号:25492733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4885件Goodアンサー獲得:295件

2023/11/05 23:49(1年以上前)

peachy_さん

>R7とR10のフィーリングが特に良かったです。

たぶんここが一番大事。
予算があれば最初からフルサイズですが、R10で決まりでしょう。
R7はけっこう重いです。

書込番号:25493340

ナイスクチコミ!0


スレ主 peachy_さん
クチコミ投稿数:16件

2023/11/17 02:16(1年以上前)

遅くなりましたが、皆様たくさんの返信ありがとうございました。
何度か実機を触りに行ったところ、私の中でほぼほぼCanonを買うと確定したのでR7もしくはR10の18-150ズームレンズで考えようと思います。
当初はずっと軽量コンパクトを重視してR10で考えていたのですが、この先5年、10年と長い目で見ていくならハード面で強いR7もありですね。手に持った感じも意外と収まりが良かったです。R5になると流石に大きいと感じましたが、そのうち買うかも?(笑)

書込番号:25508574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズの併用

2023/10/14 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

クチコミ投稿数:260件

今、EOS KISS X3の標準レンズセットを持っているのですが、EOS R10を購入した場合、そのレンズを使う事は、可能でしょうか?EOS R10に合うレンズを買う直さないとダメなんでしょうか?

書込番号:25463387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 しもじーのnote 

2023/10/14 23:43(1年以上前)

>20時半の男さん
マウントアダプター「EF-EOSR」を買えば、全てのEFレンズ/EF-Sレンズが使えるはずです

カメラやレンズは上を見たら切りがありません
まずは今お持ちのレンズを使って、不満点や問題点が見つかったら、新しいレンズを検討されれば良いと思います

書込番号:25463442

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2023/10/14 23:44(1年以上前)

>20時半の男さん

EF、EF-Sレンズはアダプターを使えばR10でも使えますが、フランジバックの関係で逆はできません。

ただ、ミラーレス用のレンズは性能が良くなってるのとX3のキットレンズであればアダプターを使ってまで使うほどのレンズとも言えません。

18-150oキットを購入した方が良いと思います。

書込番号:25463445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/10/14 23:45(1年以上前)

マウントアダプターEF-EOSR等を介して装着・使用することは可能です。
https://kakaku.com/item/K0001086997/?lid=20190108pricemenu_hot

最新の性能を得るためには新マウントのレンズを購入したほうがいいのだとは思いますが。

書込番号:25463448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2023/10/15 01:47(1年以上前)

マウントの形状が異なるので、、、。

そのため、ワタシはまだミラーレス購入に躊躇しています。

だって高価なんだもん!

書込番号:25463521

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2023/10/15 02:05(1年以上前)

>20時半の男さん

kissX3に使用していたものが純正レンズなら、
純正のマウントアダプターを介しすれば使えます。

まあ、古いレンズかと思いますので、
買えるならRFレンズを使った方がよりよいかと思います。

書込番号:25463531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2023/10/15 06:39(1年以上前)

マウントアダプターを買わないと使えないんですね。マウントアダプターを買ってまでボディ買いたくないですね。レンズ付き(18-150)は、高くて買えないので買うのを断念します。(18-45)の方は、いらない為

書込番号:25463623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/10/15 10:21(1年以上前)

それなら、X10iというのもひとつですね。
https://s.kakaku.com/item/K0001232560
https://s.kakaku.com/item/K0001232559/

ただ、私もX3ユーザーですが、流石にレンズも劣化している上、そこまでして使うレンズではないこと、Kiss系はキットで買うと大幅に安くなるのでボディ単体で買うメリットは極めて乏しいこと(ボディのみとダブルズームキットの差額が2万円以下)、今更レフ機を選ぶならそれなりの覚悟(EF/EF-Sレンズはもう発売されず、RFレンズは使えない等)が必要なこと…等を考えると、R50が無難でしょうか。
https://s.kakaku.com/item/J0000040679/
https://s.kakaku.com/item/J0000040678/

もっとも、18-150のキットはなく、マウントアダプターも18-45も要らない(なぜ?)となると選択肢から外れますが…。

因みに、R50を含めてKiss系では代々ダブルズームキットが一番お買い得で、ボディ単体で買うより、レンズ2本を新品未開封で売った方が安かったりします。

書込番号:25463917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2023/10/15 11:09(1年以上前)

>えうえうのパパさん

連写が最低15は、ほしいのでx10iは、無しですね。最初は、R50を買おうと思っていたのですがYouTubeで買わない方がいいと複数の人が載せていて内容を見たら買う気が無くなってしまってR50とR10を買うなら、その動画のコメントにもR10の方がいいコメントがあってとR10を買おうと思っていたのですけどね。

書込番号:25464006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2023/10/15 11:18(1年以上前)

マウントアダプターだかに1万数千円は、出したくないですし、マウントアダプターを付ける分重くなるので短いレンズは、もう、使い道が自分は、無いので必要ありませんね。

書込番号:25464014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/10/15 15:22(1年以上前)

X10iはなし、R50もなし、マウントアダプターもなし、R10の18-150は予算オーバー…となると、手詰まりですね。

確かにR50とR10の価格差なら私もR10を選びますし、マウントアダプターを付けるとかさばるのも事実なので、やはり予算を増やしてR10の18-150キットが理想でしょうか。

書込番号:25464385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件

2023/10/16 05:58(1年以上前)

結局、バッテリー劣化で使えて無かったサブ機(他社メーカー)と持っているレンズをボディだけ買えば、使える事がわかって他社メーカーのを買いました。今後は、EOS kiss X3をサブ機にします。

書込番号:25465403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2023/10/16 11:18(1年以上前)

20時半の男さん こんにちは

マウントアダプター使えば 使うことできるとは思いますが  X3だと古い機種ですし せっかくでしたら 専用レンズ購入したほうが良いと思います。

書込番号:25465733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

これってセンサーの異常or汚れ?

2023/10/14 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5
当機種

小さなマルイ輪っかがいっぱい

ピントの合っていない状態で、シャッターが切れた画像にマルイ模様が。

 眼鏡をかけている時は老眼、眼鏡を外すとド近眼。
 10倍のルーペで見ても良く見えず分からない!

 どなたかわかる人はいませんか?

書込番号:25462914

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に1件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2023/10/14 18:50(1年以上前)

ハクコさん こんばんは

F22まで絞っていますので 細かい油性のゴミが写り込んでいるように見えます。

書込番号:25462946

ナイスクチコミ!5


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/10/14 18:50(1年以上前)

早い返事ありがとうございます。

模様はどのレンズでも同じ場所に出ます。

書込番号:25462947

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/10/14 18:54(1年以上前)

>holorinさん
>もとラボマン 2さん

>細かい油性のゴミが写り込んでいるように見えます。

 これは、センサーにゴミが付いていると言うことでしょうか。

書込番号:25462954

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/10/14 18:59(1年以上前)

センサー上に付いていますね。正確にはセンサー手前の赤外線カットフィルター上だと思いますか。目玉状の汚れは油滴のようなものかもしれません。

書込番号:25462966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2023/10/14 19:06(1年以上前)

ハクコさん 返信ありがとうございます

>センサーにゴミが付いていると言うことでしょうか。

ゴミの部類には入ると思いますが 小さな水滴などや小さな油分がが乾いたような跡のように見えますが 

画面上でこの大きさでしたら センサー上では とても小さく確認難しいかもしれません。

書込番号:25462977

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2023/10/14 19:07(1年以上前)

絞り開放では確認できず、
絞りを絞って確認できるなら、
油を含んだ粘着性のものや埃など
のなんらかの異物がセンサーに付いているかと思います。

センサーに付いたもので、
粘着性でなければ、軽くブロワーで飛ばしてどうなるか、
更に自己責任のうえでセンサーを専用のクリーニングキットを使用して取り除くことは可能かと。

粘着物や自信がなければ、
また気になるならメーカー等に出して取ってもらうか…


使っているうちに必ず埃等はつきますので、
それ程、絞りを絞らないなら、
程度によりますがそのまま放置もありかも。

書込番号:25462981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/10/14 19:08(1年以上前)

遺物が付いた

書込番号:25462982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2023/10/14 19:11(1年以上前)

こんばんは。R10は持ってませんが・・・

大変恐縮ですが「おもしろい 興味深い」ですね。

円形模様は、極めて小さなゴミの影が、
センサーの受光素子の直前ならくっきりとした影に写るところが、
少し離れたカラーフィルターか(あればローパスフィルターやセンサー保護ガラス)のゴミの影が、
回折現象とやらで円形に投影されたとか。
(ホントにそんな風に現象が現れるかは知らないけど)

もだけど、

輝度ノイズみたいなモヤモヤが全面に見られるのも。
ISO100・1/125秒でこれだと、
実際の撮影、模様も濃淡もない空なんか写した時には悲しい気分に落ち込むかも。

メーカーに相談すべき事案のようにも。

あっ、実機を持ってるでなく、ちょい寄りした外野のつぶやきです、あしからず。

書込番号:25462991

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/10/14 19:29(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
>Jennifer Chenさん
>okiomaさん
>もとラボマン 2さん
>holorinさん

 皆さんがセンサー上のゴミと言う意見で統一されていますので、ゴミで間違いないと。
 マウント交換時はかなり気お付けていたのですが、やはりセンサー剝き出しは汚れが付きやすい?

 自動クリーニングはONになっていました、今すぐクリーニングを2回ほど行いましたが改善は見られませんでした。いったいこんな汚れが何処から来たのか?

 レンズはRF800F11+エクステンダー2×でF22より明るくなりませんので、掃除しかないようです。
 肉眼どころかルーペでも見えないので、これはもうメーカ送ろうと思います。

皆さんありがとうございます。

書込番号:25463026

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/10/14 21:30(1年以上前)

当機種

空に写真に薄黒い点が

>スッ転コロリンさん

 空を撮った写真にも写り込んでいました!
 前の写真の水玉の大きい奴と同じ場所に薄黒く付いています(T_T)

 まるでEOS8000Dのセンサー交換リコール問題を思い出します。

 もっと早く確認できていれば!、スッ転コロリンさんにGoodアンサーを付けれずに残念です。

書込番号:25463232

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2023/10/14 22:51(1年以上前)

>ハクコさん

最後の空の写真は普通のゴミに見えますが、マウントを下向きにしてブロワでしっかり吹いても消えないでしょうか?
ブロワの先端をぶつけないように気を付けつつなるべくセンサ(のカバーガラス?)に近づけてブローです。
空を絞って写せばゴミが映るのはよくあることです。
撮ってしまったものは現像時に修正して、気付いたらブローですね。

書込番号:25463362

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/10/15 01:28(1年以上前)

>core starさん

助言ありがとうございます。

 センサーのクリーニングはONですし、ブロアー吹く以前にゴミが付いていないんです。
 一通りは、やってみましたが変わらなかったので、口コミで質問した次第です。

 私の目が悪いのかもしれませんが、私に見えない物を除去しようが無いのです。

 油のようなもので既に平らになっているようなら、下手に何かすると逆に汚れそうで、もういじらない方が良いと判断しました。
 
 今日中にでも、購入店に持っていく予定です。

書込番号:25463516

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2023/10/15 01:51(1年以上前)

>ハクコさん

センサーのクリーニングをONにしたところで、
異物が取れるとは限りません。


今回の写真に写ったものならかなり小さいものと思われます。
ですから、センサーを直視しても分からないことが多いかと思います。
分かるものなら、それなりの大きさのものかと思います。


書込番号:25463524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2023/10/15 07:56(1年以上前)

>ハクコさん

目で見えるかどうかは関係ありません。
もしかしたら目で見えることもあるかもしれませんが、私なんかもう肉眼で確認しようともしてません。
画像見て付いてたら、センサのその辺り、あるいは全体を吹く、です。
PENTAXのカメラなどは掃除しやすいようにゴミの位置を強調表示するモードもありました。(今のはなくなった模様)多分見えないからなのかなと推測してます。

センサ上の実際の場所は液晶に写るとことは違い上下左右逆の点対称だったかも?
ブロワで吹けば取れることも多いです。
もちろん、移動して別のところに付いたとかはありますが。

しないのは自由ですが多くの人がアドバイスしているのに何故ブローしないのでしょうか?
センサクリーニングで取れないからブローするのだと経験者が何人も語っています。
どうせまたすぐ付くから都度ブローで対応するのです。

ブローでも取れなければ無水アルコールやペッタン棒みたいなもので直接ガラスを拭いてクリーニングですが、それは嫌だからとメーカーや店舗に依頼するのはよく聞きます。
あとは初期不良みたいなもので油状のものがセンサに付いたりしたときとかもですね。

書込番号:25463692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度3

2023/10/15 12:40(1年以上前)

ゴミが見えなくても、ブロアーで吹いたら取れる可能性があります。
一度やってみて、それでも取れない場合は、販売店に持ち込んだらと思います。

書込番号:25464145

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/10/15 18:00(1年以上前)

>okiomaさん
>core starさん
>taka0730さん

返答遅くなりすみません、既に解決済みにしていたので確認していませんでした。

 ブローは基本ですから、既に何度も行っています。吹きまくりました!
 センサーを直接触る以外の過程を全て実践して効果がなかったため、口コミへ投稿し意見をいただいております。
 爺顔に設定しているので、ある程度経験が有ると理解してもらえる思ったのですが、言葉不足だったようです。

 始めは販売店でセンサーのクリーニングサービスが有り行うか話をしたが、店員さんとの話ではゴミではなくセンサーの傷ではないかと言われ、センサーの掃除と水玉文様の原因、空の写真がモヤモヤになる背景等の原因解明をメーカーにお願いしておきました。

書込番号:25464635

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2023/10/15 19:34(1年以上前)

>ハクコさん

それは大変失礼いたしました。
自動センサークリーニングよりもブローの方が取れると思ってたので自動センサークリーニングのことだけを触れていたので分かりませんでした。

カバーガラスの下に何か入ったか、傷なのか、シミなのか、でしょうか。
早くよくなるといいですね。

書込番号:25464834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/10/16 12:14(1年以上前)

乾いたほこりなどではなく、水性ないし油性の汚れっぽいので、サービスセンターでクリーニングしてもらうか、自分でクリーニングキットを買てきてやるかですね。

キヤノンはクリーニングキット売ってるのかな?ニコンのは有名で、サービスセンターで買えますし講習会もやってます。
ちょっと内緒ですが買った際に「初めてなんですけど・・・」って言うと手が空いてたらその場で使い方教えて貰えます・・・忙しいと悪いので平日とかの空いてる時に(笑)。

書込番号:25465785

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハクコさん
クチコミ投稿数:385件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/10/16 12:43(1年以上前)

>いぬゆずさん

情報ありがとうございます。

 今回の件でクリーニングキットみたいなものを調べてみました。
 お教えいただいた、ニコンのはレンズクリーナーかなと思っていましたが、動画を見てクリーニングペーパーを丸めただけで出きるのか!と驚きました。後は無水エタノールが肝みたいですね。
 アマゾンなどではスワブとかいうモップみたのが主流みたいな感じでしたので、少し拍子抜けした感じでした。
 エツミ製は本当にこんなのでセンサーにふれていいのか?と感じる物も。販売しているので大丈夫なのでしょうが。
 今回はメーカー送りになってしまいましたが、簡単な汚れは自分で出来るようにしたいと考えています。

書込番号:25465837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/10/16 15:16(1年以上前)

>ハクコさん

数か月に一度くらいの頻度では埃の付着があるので、その旅サービスセンターに持ち込むのも煩わしいので自分でやってます。
こういった湿式の汚れにも対応できるので良いですよ。

大きなイベント前には埃を確認しています。

書込番号:25466002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Eosrpとr10とr8はどれがオススメですか?

2023/10/13 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件
機種不明
機種不明

これをもっと綺麗に

ここで綺麗に撮りたいです。

Eosrpとr10とr8はどれがオススメですか?撮影用途は主に撮り鉄や風景撮りです。夜とかが多めですので、逆光に強いのがいいです。予算はできるだけ安めがいいです。

書込番号:25460914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2023/10/13 12:56(1年以上前)

>fumi123さん

R8ですかね。
逆光はレンズに依存するのではないでしょうか?

予算とかレンズはどう考えていますか?

書込番号:25460936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 14:32(1年以上前)

予算は15万ですね>okiomaさん

書込番号:25461053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2023/10/13 18:38(1年以上前)

>fumi123さん

予算が15万だと
R8は無理では?
それとも中古もありですか?
RPは、今更買ってもと…
予算から見ると候補の中ではR10ではないでしょうか?


あと、UPされている写真のデータが確認できないので、
機材や露出などわからないのでなんともですが

1枚目のライトの光ですが
シャッターを切るタイミングとか、
構図を変えることにより変わってきませんかね
2枚目は手ブレですかね?

先に言いましたが
選択するレンズも重要かと思います。
明るいレンズが必要になるかと思いますが…

書込番号:25461358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/10/13 18:57(1年以上前)

>予算は15万ですね

なら、R10のレンズキットに三脚を足すのも難しいかと…。

フルサイズのRPにしちゃうとレンズ代が捻出できないし、R8は中古でも足りないので、R50にして撮り方でカバー…とか?

書込番号:25461398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 19:53(1年以上前)

rpとr10ならどっちですか?

書込番号:25461494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 19:54(1年以上前)

r50ってそんなに高性能なのですか?>えうえうのパパさん

書込番号:25461498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/13 19:55(1年以上前)

>えうえうのパパさん
メンション忘れてました。再度すみません

書込番号:25461503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2023/10/13 20:46(1年以上前)

うーん
高性能とかより、
予算からR50と…

書込番号:25461572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/14 08:34(1年以上前)

予算からするとR50
または候補には上がってないけど中古のデジタル一眼レフで初期投資額を抑える

書込番号:25462131

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/15 12:01(1年以上前)

>NikonD777さん
>okiomaさん
なるほど、ちなみにapscのレンズをフルサイズに付けるとおかしくなりますか?(視界が

書込番号:25464081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2023/10/15 14:16(1年以上前)

>fumi123さん

クロップされAPS-C機と同じ画角なり画素数が減ります。
もしくは、四隅がけられその部分が黒くなるだけて何も写り込みません。

既にAPS-C専用のレンズを持っているならまだしも、
せっかくのフルサイズのボディにAPS-C専用のレンズを購入してまで使うのは…
まあ、その人の考え次第ですかね。

書込番号:25464289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumi123さん
クチコミ投稿数:33件

2023/10/15 15:14(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます
>okiomaさん

書込番号:25464372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者の学生にはR10?R50?RP?

2023/09/18 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

クチコミ投稿数:189件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

最近 R10を買い足しました。高校2年生の子ども(美術系の高校生)がカメラに興味を持ち家族やペットを撮っています。
家族で散歩しながら撮影しています。
今所有しているのはR10、KISS X(液晶モニターがそろそろ寿命)、40D、80Dです。
KISS Xや40Dを子どもに貸しているのですが、子どもに聞くとipadにコピーして画像編集してみたいそうです。
KISS X、や40Dですと画像転送に手間がかかるので、転送が面倒だから撮って終わり となると悲しいです。子どもの個性や才能を伸ばす、交友が広まるなどの投資だと思ってカメラを買ってあげようかと思っています。
R10、RPは新品も中古も似た値段で機能豊富、R50はお求めやすく初心者に使いやすいものだと思います。
RPでフルサイズに触れてみてAPS-Cとの違いを学んでみるのがいいのか、R10にして機能など共有して一緒に楽しむか、続くかわからないのでとりあえずR50にしておくか、今まで通りKISS Xや40Dを貸すか、妻と話し合っているところです。

皆さんのご意見を聞かせてもらえればと思います。

書込番号:25427072

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/09/18 08:17(1年以上前)

>デジパパママさん

私は、高校2年の時に、
オリンパスOM-1N(50mm f1.8付き)を買って貰いました。

現代のカメラはとても便利になりました。
なので、写真の基本的なことを知らなくても、
撮れる時代になりました。
その分、マナーが悪い撮影者が増えたかと思います。

書込番号:25427259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2023/09/18 08:27(1年以上前)

高校生でケーブル一本繋げるだけを手間て思考はまずいと思うがなあ

あるものでまずやればよいと思うが

書込番号:25427272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2023/09/18 09:00(1年以上前)

若いうちに良いものを使わせるのは後々生きてくるとは思うのですが、与えることとイコールではないかと。
いつかこれを自分で買いたい、と思わせることも必要かと。

親が上級機を買い、それを貸してあげる体にするか。

あるいはR50あたりを想定して、子供に調べさせてプレゼンさせて、納得できれば買い与えるか。

その2択でしょうかね。

書込番号:25427308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/09/18 09:01(1年以上前)

子どものことを考えてご意見をくださりありがとうございます。
>ハクコさん
おっしゃる通り大事に使ってくれるか心配ですね。

>MiEVさん
普段買い与えることが無いので、この機会にプレゼントと思ったのですが。確かに大事に使ってくれるか心配ですね。

>Kazkun33さん
機材追加無しで早くできる方法があるんですね。子どもと一緒に調べてみたいと思います。

>よこchinさん
ipadに対応したカードリーダーもいいですね。

>ねこまたのんき2013さん
R100もいいですよね。液晶モニターが固定で非タッチ式というのがKISS X、40Dと同じで操作に慣れやすそうで、でも瞳AFや画像取り込みがあるのが便利そうですね。
canonのcamera connect、80Dでつながりにくかったのですが、R10ではとてもスムーズにつながり便利でした。

>うさらネットさん
子どものためにも一緒に悩んで考えてみたいと思います。

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
写真を撮って画像編集もやりたいそうです。
やりたいことはいくつかある感じです。写真を撮ってそれを元にアナログとデジタルで絵を描く。色合いや明暗を調整して印刷して飾る、またはスマホがない方に印刷してプレゼントする。←はコロナ禍で親戚に手紙を書いたりして、相手が喜んでくれたのでその延長でやってみたいそうです。家族、ペット、風景などいい写真が撮れたのは家族で共有するなどなどですね。
スマホは確かにきれいで便利なのですが、一眼だと望遠で綺麗に背景がボカせること、本格的にマクロ撮影ができること、そのあたりに感動していました。

>おかめ@桓武平氏さん
私もフィルムから始めましたが、最近のデジカメは本当にいろんな機能がついて便利になりましたね。
以前は現像に出して写真を見るまでドキドキしました。結婚式など大切な行事に写真撮影を頼まれたときは、不安もありましたが、やりがいもありましたね。
今では全てカメラ任せでシャッターを押せば綺麗な写真が撮れますね。子どもにはマナーも教えようと思います。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
すいません、手間と思っているのは私です。子どもにはパソコンは使わせていないんです。ネットサーフィンで見せたくない広告が映るので。ipadとKISS X、40DがUSBケーブルでつながればいいのですが。一度試してみようと思います。

少しの間に私と子どものために貴重な意見をくださりありがとうございます。
皆さんの意見と共に妻と話し合ったのですが、今まで通り持っているカメラを貸そうと思います。
取り込みに関してはKISS X、40Dでipadに取り込む方法を探す、80Dで無線転送する、になりそうです。
カメラ本体は、将来本格的にやりたいなら自分にあったカメラを探して自分で買うように促そうかと思います。canonにこだわらず他メーカーを知るのも大切ですし。

書込番号:25427310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/09/18 09:17(1年以上前)

>9801UVさん
自分で買いたいと思って納得して買うのは大事ですね。失敗もあると思いますが、それも含めて経験から学べるように助けたいですね。

子どもは今まで『やりたい!』と言えるものになかなか出会えなかったのですが、イラスト作成に出会え楽しんでいます。
学校では課題ばかりで苦行になりかけてますが 笑
写真も妻がR10を買い増したのを機会に子どもは楽しんでくれています。
カメラ、写真を経験して作風に広がりが出ればと思い応援しています。甘やかさないよう気を付けたいです 汗。

書込番号:25427337

ナイスクチコミ!0


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/09/18 09:37(1年以上前)

>デジパパママさん

平凡だけど肝は押さえてるR50が良いです。
その肝を省略したR100では不満が出るかも?

書込番号:25427358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/09/18 09:50(1年以上前)

>デジパパママさん

iPadでの編集がメインならRAWデータも転送出来るApple純正カードリーダーが
編集の幅も広がり良いと思います。

Wi-FiでRAW転送なんて出来たとしても遅くてあり得ません。

書込番号:25427378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:48件

2023/09/18 09:59(1年以上前)

>デジパパママさん
>子どもと一緒に調べてみたいと思います。
ネットで調べても具体的な方法は出てこないと思います。
お持ちのiPad、カメラ機材等をテーブルに出して考えてみて下さい。
考えることを習慣化するのが1番です。お持ちの機材で答えは複数あるかもしれません。
考え尽くしたと思えばアイデアを書き込んで下さい。
その時に私のアイデアをコメントします。聞いたら、「何だ。そんな事か。」とおもわれると思います。

本当に写真編集がしたいなら転送速度が遅くても時間の使い方を工夫してするでしょう。
世の中に出れば最高の環境を与えてくれるわけで無く、最先端の研究をする人は使う機械から自分で作るのですから。

書込番号:25427386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/09/18 10:49(1年以上前)

>ゑゑゑさん
R50いいですよね。初心者でも十分楽しめる感じで。R100はさらに削ぎ落した感じで、発表時にはキヤノンがこんなのを出すなんてとびっくりしました。KISS Xと比べれば全然いいカメラだと思います。

>よこchinさん
RAWデータのことは考えていませんでした。気付かせてくださりありがとうございます。もしRAWで楽しむのなら手持ちのカードリーダーでもデータ転送してみたいと思います。

書込番号:25427455

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/09/18 14:46(1年以上前)

>デジパパママさん
こんにちは 初めまして
まずは今ある機材で学習してもらいましょう
自分で解決策を見つけることが出来ると思います。

書込番号:25427760

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2023/09/18 16:33(1年以上前)

デジパパママさん こんにちは

>妻と話し合っているところです。

使うのは お子様のようですので 予算も重要だと思いますが お子様も一緒に考えてみたらどうでしょうか?

書込番号:25427918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2023/09/18 16:45(1年以上前)

iPadとUSBケーブルで繋がるっしょ
だめならカードリーダー経由でもよいしね

40Dなんてカメラの基本学ぶには最高だと思う♪

LV以外は現代的性能が一通りそろってるし
UI的にも2ダイアルとしては完成している

書込番号:25427934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/18 19:49(1年以上前)

ガンガン使い倒せるR100良くないですか。
新品で買ってあげられる、最悪ぶっ壊したり強奪されたりしても被害が少ない
固定モニターを補ってあまりある衝撃価格 7万切ってるやん!

書込番号:25428177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/18 20:20(1年以上前)

大事に使ってくれるか分からない、とのことですが、
その段階でR50とかR10とか買い与えられたら、人生楽勝だなってなります。

外から帰ったら毎回、ボディの皮脂を拭き取って防湿庫に入れるかどうか、見極めてから上位機種を与えても良いんじゃないですか。

今はパパが当たり前のように手入れしてやってると思います。それを自分でやるかどうかですよね。

ほとんどの若い人はファインダーなど使わずライブビューで楽チン撮影を好みますが、

https://s.kakaku.com/review/K0001539492/

またんき氏が書いてるようにR100はファインダーを覗く楽しみを省いておらず、楽ちんバリアングルも付いてません。
これは順序追って学習するのに最適です。

バリアングルはチルト機構と違って低コストなんで、付けようと思えばつけられたはずなんですよね。
それを省いてファインダーを省かなかったのは素晴らしいことだと思います。

不便のない機種を買い与えれば話はそれで終わりです。
下位機種の不便さを知ってなお次に行きたいと思えるかですね。

書込番号:25428214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/09/18 20:24(1年以上前)

>neo-zeroさん、>もとラボマン 2さん
お二人が言われる通り、子どもと話し合ったところ、今あるカメラで楽しむそうです。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
40D、いいカメラですよね。使いやすくまだ現役でがんばってくれています。もう一人子どもがいるのですが、旅行の相棒にと持って行ってます。
液晶モニターもシャッターもまだ壊れずにいてくれています。
40Dはmini USBだったので、とりあえず手持ちのカードリーダーを使ってipadに転送してみるとのことです。
今晩、夜景を撮りに行ったので帰ってきたら、自分でさせてみようと思います。

>ama21papayさん
R100、比較的安いので自分の旅行用に欲しいぐらいですね。

書込番号:25428221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2023/09/18 20:35(1年以上前)

>デジパパママさん

EFマウント機ならレンズが安いし
お子さんの創意工夫で遊びやすいと思う

なにをやるにも金かかるし
何かやりたくてもレンズ揃ってないRF機に
今の段階で行く必然性もあまりないと思うかな

書込番号:25428242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/09/18 20:55(1年以上前)

>kinari1969さん
子どもは普段から何か欲しがることはあまりなく、ipadなども自分でお金を貯めて買ってきたので、せめてカメラはプレゼントしたいなと思ったのですが(-_-;) 今回はやめときたいと思います。

今日夜景を撮りに行ってるので、帰ってきたら手入れとかも教えておこうと思います。
KISS X、40Dがファインダー式なのが珍しいようで楽しんでくれています。
最新機種もいいと思いましたが、カメラ任せにして考えて撮ることが無くなるとスマホと変わらないので、古い機種で学んでもらおうと思います。
「不便を知って便利を知る」だったでしょうか。違ってたらすいません。

半分人生相談みたいになってすいません。皆さんが親身になって付き合ってくださりありがとうございます。

書込番号:25428269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/19 02:20(1年以上前)

>デジパパママさん

親御さんの立場なら、カメラに興味を持ってくれるだけ嬉しいですねえ!
女の子なら、夜景撮影は複数人で行くようにしたほうが良いですね!
また本人から希望があったら、家族で話し合って、パパの財布の威力を見せるときですね!

書込番号:25428577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5

2023/09/19 16:36(1年以上前)

>ama21papayさん
そうですね、子どもと共通の会話も増えますし、一緒に出掛ける機会も増えそうなので嬉しいですね。
昨晩も花火など撮影してきたそうです。先輩も趣味で写真を撮っていて、いろいろ教えてもらえたそうです。
これから先、必要な時に威力を見せれるように蓄えておきたいと思います 汗。

書込番号:25429250

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2023/09/19 16:46(1年以上前)

デジパパママさん 返信ありがとうございます

>せめてカメラはプレゼントしたいなと思ったのですが(-_-;) 

デジカメの場合 フィルムカメラ時代とは違い 消耗品になりましたので 今のカメラが 故障したり 使い難いところが出て困っていたら その時考えてあげたら良いと思いますよ。

書込番号:25429266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:134件


リタイア後時間には余裕があるので、ボケ防止も含めてカメラ操作、設定、散歩、旅行をしようかと考えています。カメラは今LUMIX LX100m2のコンデジで約2年間使用していますが、この際他メーカーの軽量で性能が優れているcanon r10のレンズキットでボケ防止、外出運動を考えています。実機も触り、年齢的に軽いに越した事なくある程度ボタンもあり暫くは使って行けそうな気がしています。ほとんどが写真撮影でJPEG撮って出しなので、これ以上はオーバースペックだと思います。
今でも他機種に比べて高くないと思いますが、年末商戦になれば安くなって行くのでしょうか?
今買ってもすぐには届かないので、年末商戦、年始まで待ってみようかなとと思っております。
経験豊富な皆様のご意見をお待ちしております、2月迄には購入したいと思っています、よろしくお願い致します。

書込番号:25426219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2023/09/17 12:38(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

何歳かは分かりかねますが、いまさら一眼カメラもどうでしょう?
写真撮影が好きなら、iPhone15Proを買った方がいいと思いますよ。
https://www.apple.com/jp/iphone-15-pro/

ボケ防止なら、iOS(スマホの設定)をしっかり勉強しましょう。
実際、カメラを買っても持ち出すことは少ないです。(私も)

スマホで撮影技術を習得する方が役に立ちますし
いい写真が撮れたら、そのまま知り合いに送れますよ。

一眼カメラを買ってもたぶん使わないに一票。

書込番号:25426253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2023/09/17 12:49(1年以上前)

経験では正月気分の抜けた頃が狙い目ではありますが、その時々の状況次第ですからねぇ。
あまり考えずに勢いでいくのが正解ですよ。

書込番号:25426267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1537件Goodアンサー獲得:222件

2023/09/17 13:02(1年以上前)

年末年始の頃まで様子見るのがよいでしょう。
その頃キャッシュバックキャンペーンが尚良いですね。

後は今キャンペーンあるのはこれです。
https://kakaku.com/item/K0001121314/

https://kakaku.com/item/K0001121314/spec/#newprd

書込番号:25426275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1537件Goodアンサー獲得:222件

2023/09/17 13:07(1年以上前)

その頃キャッシュバックキャンペーンが尚良いですね。→その頃キャッシュバックキャンペーンがあれば尚良いですね。

書込番号:25426281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2023/09/17 13:22(1年以上前)

皆様
ご返信ありがとうございます
iPhone使用等ごもっともだと思います。
ただ機械(カメラ)を色々設定、操作して少しでも頭の体操をしてみたいと言う事がありまして。

年末年始まで待ってみようと思います
ありがとうございました。

書込番号:25426299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/17 15:05(1年以上前)

年末にはボケてしまっていて、カメラのことなど忘れてしまっているでしょう。

書込番号:25426425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2023/09/17 16:12(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

そんなあなたにはリコーGRでしょう。

GR3は古いけど質感所有感使い勝手とてもいいです。純正、社外のアクセサリー類も豊富です。
私はベルトにつけるホルダを買って、サッと出して使えるようにしてます。起動時間が速いのもいいですね。
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr-3/

ホルダ
https://ricohimagingstore.com/industria-gr3x-sleeve-bk-s1032562.html


もちろん写りもさすがAPS-Cセンサーです。
これを買うまではオリンパスのミラーレスをメインに使っていましたが、今はすっかり出番が減りました。
レンズを買いそろえているので、手放すまでは至りませんが、、、、
フォーサーズに比べると、大きなセンサーのメリットはやはり感じます。
同時にペンタックスのK3MarkIIIも持ってますが、こちらはやはりレンズ含めて大きく重いので、それなりに構えて撮影したいときにしか使えません。
でもレフ機ですから生の景色を見ながらの撮影は、液晶を通してみる撮影とは違ってまた別の楽しさもあります。

iPhoneも持ってますが、メモや記録、スナップ写真ってことなら使えると思いますが、カメラとして考えると力不足です。
絞りやシャッター速度、ISO感度、露出補正などの操作が簡単には出来そうに無いですしね。

なので、私はメモ代わりにしか使いません。まぁ、スナップくらいは撮ることもありますけどね。


カメラは持ち出してナンボなので、出来るだけコンパクトで軽いほうがいいかもしれません。
GRはズームでは無いので不安を感じるかと思いますが、一眼カメラでも拘るとズームレンズは使わなくなります。
少なくともキットレンズのズームは使いません。

私もGRの単焦点に不安は感じましたが、実際使うと別にいいかなって思えるようになりました。むしろ望遠側が欲しいなら、もう1台GRIIIxを買えばいいかなとも、、、ベルトに二台ぶらさげて二丁拳銃のごとく撮影とかです(笑)


GRIIIの作例です。
https://photohito.com/camera/brands/ricoh+imaging/model/ricoh-gr-iii/?cid=kakakuitemview_camera_text_top



で、ぶっちゃけた感想ですが、今お持ちのコンデジと今回のカメラ+キットレンズだとお手持ちのコンデジのほうがきれいな写真撮れるんじゃないですかね?このコンデジならマニュアル撮影も可能ですよね。
まずはお手持ちのカメラを使い込んではどうですかね?

まぁ物欲は私も大きいほうなんで、絶対ダメとは言いませんが、撮影結果はたいして変わらないと思いますよ。
どうしても買いたいなら防湿庫も買いましょう。使わないカメラの保管に最適です。うちでも、捨てきれないカメラ含めてカメラボディが4台、そのレンズが10本くらい入ってますが、めったに使いません。コンデジは他にもX100F持ってますが、こちらも思ったほどコンパクトでは無いので使ってませんね。

今一番使うのはGRIIIですかね〜。

書込番号:25426489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2023/09/17 16:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
具体的なご意見ありがとうございます、おっしゃるとおり持ち出し、撮ってなんぼですからね。所有機種を使いたおす気持ちで明日から取りこんでいきます。

書込番号:25426512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件 EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2023/09/17 19:52(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

予約して発売日に新品購入してますけど、当時の値段は15万円台後半でしたが、その後の価格改定を経て今は当時の値段よりも4000円以上値上がりしてます。

現在の納期も何ヶ月か待つような状態ですので、しばらく値下がる要因も無いですし、年内に更なる価格改定による値上がりがないとも限らないので、自分なら年末年始までなんて待たないで早いとこ購入すると思います。

書込番号:25426751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキット
CANON

EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥128,300発売日:2022年 7月28日 価格.comの安さの理由は?

EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング