HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W のクチコミ掲示板

2022年 5月26日 発売

HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W

  • Ryzen 5000 Series プロセッサーを搭載したノートPC(14型)。画面占有率約90%の広い画面はフルHDの約1.5倍の解像度(2160×1440)。
  • 縦方向により多くの情報を表示可能な3:2の画面アスペクト比を採用。指紋認証一体型電源ボタンにより電源ボタンに指を置くだけでスクリーンロックが解除。
  • 「HUAWEI Shark Fin Fan」と「デュアルヒートパイプ設計」で排熱効率が前モデルと比べ最大で50%向上。Webカメラは必要なときだけポップアップする。
HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
CPU/メモリ/SSD

画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Ryzen 5 5500U/2.1GHz/6コア CPUスコア(PassMark):12781 ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 64bit 重量:1.49kg HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wの価格比較
  • HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wのスペック・仕様
  • HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wのレビュー
  • HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wのクチコミ
  • HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wの画像・動画
  • HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wのピックアップリスト
  • HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wのオークション

HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58WHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 5月26日

  • HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wの価格比較
  • HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wのスペック・仕様
  • HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wのレビュー
  • HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wのクチコミ
  • HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wの画像・動画
  • HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wのピックアップリスト
  • HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wのオークション

HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W」のクチコミ掲示板に
HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wを新規書き込みHUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

修理サポート期間が短いので要注意です

2024/10/22 12:50(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W

クチコミ投稿数:89件

パソコンの減価償却期間は一般に4年ですが、ここのメーカーの製品は修理ができる期間が3年となっていますので、注意されたほうが良いでしょう。

https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15960738/

------
お持ちのデバイスは、サポート期間内ですか?

※ファーウェイは、本製品の補修用性能部品(機能を維持するために必要な部品)は、製造終了後3年間保有することを基本としております。この保有期間を、「サポート期間」と呼びます。なお、修理部品の不足等により修理ができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
------
と、明示してあるとおりです。

一般に日本のメーカーのものは6年ほどは部品保有しているようですので、そのあたりも価格に反映されていると考えた方が良いでしょう。製品的には良いものが多いのですが、壊れて修理ができないと困ります。

書込番号:25934516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/22 13:18(11ヶ月以上前)

減価償却とかめんどくさいこというなら
富士通とか国産モデル買えばいいじゃん

書込番号:25934542

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/22 15:23(11ヶ月以上前)

それは法人契約できるところのものを買うべきなのでは?

書込番号:25934652

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11129件Goodアンサー獲得:1887件

2024/10/22 17:38(11ヶ月以上前)

会社の規模や使用部署、業務内容によっては
減価償却期間が長過ぎて更新できず、業務に
支障がでることも。

パソコンって結構融通が利くので会計士に
相談すると良いですよ。

書込番号:25934771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2024/10/31 03:16(11ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
>のぶ次郎さん
>男・黒沢さん

皆さま、返信ありがとうございます。ご意見とても参考になりました。

個人事業主ですので、まあ買い替えれば良いだけの話ですが、問題はメーカー修理ができないので、ノートパソコンとして機能せず買替が必要になることなんです。最初から3年しか修理できないとわかっておれば、5年長期保証をつけるとかしておいたのですが。

でも、どこかに書けば良いってことで、3年しか部品を保有をしないと明記するなんて、日本のメーカーでは考えられないですよね。だったら、1年しか部品保有しないと書けばそれで良いのか?ってことになってしまうように思います。

結局、パソコンは、新興メーカーのものは止めておいて、システムとして長くサポートのあるものの方が良いように思います。

中華メーカーなら、レノボでしょうか。今は知りませんが、昔のThinkpadは、BIOSやドライバーのサポート、特にWindowsのアップグレードにも比較的長くしっかり対応していたように思います。

今後は、価格や性能だけでなく、部品保有期間や」サポート体制も、購入時に考慮したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25944404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画面サイズについて

2024/02/03 04:45(1年以上前)


ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W

クチコミ投稿数:33件

MateBook 14 2022に液晶保護フィルムを貼りたいと思っているのですが、ぴったりのサイズのものってありますか?
Surface用が合うとか。
買って保護フィルム使用されている方がいらっしゃるようならお教えください。
ちなみり自分はIntelの16GBモデルなのですが、書き込みの多いこちらに書かせて頂きました。画面の大きなは一緒ですよね?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25607753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11129件Goodアンサー獲得:1887件

2024/02/03 06:22(1年以上前)

専用品があります。

・ClearView(クリアビュー) HUAWEI MateBook 14 2022 14インチ 用 液晶 保護 フィルム マット 反射低減 タイプ 日本製 メイトブック
https://amzn.asia/d/3kEVXVh

書込番号:25607796

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11129件Goodアンサー獲得:1887件

2024/02/03 06:31(1年以上前)

違う機種のクチコミに投稿すると正確な情報が伝えられません。

対応型番を確認のこと。

書込番号:25607800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2024/02/03 10:50(1年以上前)

型番はKLVD-WFH9です。
ご返信頂いたように検索はして、専用と思われるものもあったのは知っていたんですが、どれもレビューも少なく怪しいものばかり。。代用で有名どころか、実際に使用して良かったものがあれば教えて頂きたいと思い、書き込みいたしました。

書込番号:25608005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUの性能

2023/12/13 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W

クチコミ投稿数:10件

Core i5 1135G7とRyzen 5 5500Uはどちらが性能は上か?

書込番号:25544858

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2023/12/13 21:31(1年以上前)

PassMark CPUのベンチマークですが。

シングルコアはターボブーストのクロック周波数がIntel Core i5-1135G7の4.2GHzでAMD Ryzen 5 5500Uの4.0Hzより高いため、Intel Core i5-1135G7が上。

マルチコアはCPUコア数がAMD Ryzen 5 5500Uの6個でIntel Core i5-1135G7の4個より多いため、AMD Ryzen 5 5500Uが上。

書込番号:25544885

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4426件Goodアンサー獲得:702件

2023/12/13 22:15(1年以上前)

>AZミランさん

CPU は性能の指標の一つだとは思いますが、Huaweiのノートパソコンって選択肢に疑問を感じます。

書込番号:25544944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/12/14 08:14(1年以上前)

キハさん

不適切なのは、どんな理由でしょうか?

書込番号:25545254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカー ファーウェイについて

2023/09/19 00:59(1年以上前)


ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W

クチコミ投稿数:1857件

イートレンドさんから割引のメールが来てたので、少し調べてみたら結構高性能だと知りました。

気になっているのですが、ファーウェイ自体がスマホの件でアメリカから制裁を受けていましたが、パソコンを使用する上で何か問題はないのでしょうか?

また、hpやDELLのような一般的にWindowsを扱っているメーカーとの違いはありますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:25428545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/09/19 01:19(1年以上前)

HuaweiよりもECショップ購入のリスクの方が高いと思います。

初期不良にあたっても電話が繋がらないので大変ですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013467/SortID=18526766/

書込番号:25428554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2023/09/19 01:30(1年以上前)

>ありりん00615さん

有難うございます。
ショップの対応も酷いみたいですね。
ただ数年前なので、改善してたら良いのですが。
ちょっと心配な材料ではありますね。

こちらの製品自体はどう思われますか?

書込番号:25428558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/09/19 02:04(1年以上前)

問題さえ起らなければ、コスパは優れていると思います。

また、トラブルにあたる確率は低めですがショップの対応は今でも変わっていないようです。
https://kakaku.com/shopreview/325/?pdid=K0001445250&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

書込番号:25428569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2023/09/19 02:19(1年以上前)

>ありりん00615さん

相対的に数が少ないとは言え
こういった意見があるのは不安ですね。
どうしたものか。

書込番号:25428574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:137件

2023/09/19 06:12(1年以上前)

>すもも1813さん

以前、イートレンドで商品を購入したことがありますが、問題なく商品が届きました。
アマゾンの価格コムでのショップ評価はイートレンドよりもかなり悪いです。

問題なく商品を購入できた人はショップレビューを書きませんが、納期や商品に少しでも不満があった人は
遠慮なく悪い評価を書きますから、価格コムのショップ評価は必ずしも信用できるとは限らないと思いますが。

https://kakaku.com/shopreview/1208/

書込番号:25428647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2023/09/19 12:41(1年以上前)

>ミッキー2021さん
 
有難うございます。
製品についても知りたいので
以後、製品に対してのご意見
お待ちしております。

書込番号:25428974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:65件 HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58WのオーナーHUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2023/09/19 12:43(1年以上前)

>すもも1813さん
最近エートレンドで本機を購入し、問題なく配達されました。

HUAWEIはAndroidOSの時は良くスマホ買ってました。
無論、問題なく、コスパ良い優れた機種でした。

火のない所に煙は立たぬといいますから、絶対安全とは言い切れないでしょう。
国産メーカーも同様です。本体が安全でもアクセスした先が危ないところならばアウトです。

安いのには理由があります。
多かれ少なかれ、自分がどこまで割り切れるかになるでしょう。

書込番号:25428979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2023/09/19 12:47(1年以上前)

>b-t750さん

有難うございます!
やはり安いですよね!
あまりメーカーのこと考えても
仕方ないのかなと思いました。

トラブル時はトラブルみたいな。
ファーウェイジャパンは対応良い
みたいなので、その点は安心しております。

書込番号:25428984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/09/19 18:31(1年以上前)

>すもも1813さま

特価情報ありがとうございました。
お陰様で無事購入出来ました。
ブラウザゲームであれば要求スペック以上のノートなので、買える内が華かと。

書込番号:25429388 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2023/09/19 18:39(1年以上前)

>タキステルクリカワさん

私も買いたいのですが、paypalが今システムトラブルで使えないようです。
今、金欠でしてそれが厳しいのですが、
やはりお得ですよね!

買っちゃおうかな?
ちなみに、3年保証はつけられましたか?

書込番号:25429399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/09/19 19:17(1年以上前)

>すもも1813さま

付けていません、値段が値段ですので。
メモリハンダ付使用ですし、使い捨て機ですよね。
モニターだけでもそれなりのスペックですので、壊れても使い道あるかなって思ってます。

書込番号:25429449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/09/19 19:20(1年以上前)

ECショップでつけられるヤマトや損保ワランティの保険は、まともな物でないこともあります。
https://souzouno-yakata.com/2016/05/01/17017/

この価格なら割り切った方がいいと思います。

書込番号:25429454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2023/09/19 19:20(1年以上前)

>タキステルクリカワさん

そうですか。
モニターは結構良い品質の物を使ってるんですね。
僕はなんにでも保証を付けたがるので、
今回は無しにしてみようと思います。
一年間メーカー保証もありますしね。

書込番号:25429455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2023/09/19 19:25(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありりんさん、お詳しいですね。
この記事で一気に入る気なくしました。
使い捨て感覚で使うのが良い感じですね。
有難うございます!

書込番号:25429461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58WのオーナーHUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wの満足度3

2023/09/20 05:28(1年以上前)

安いノートPCが欲しくて購入しましたが、今のところは問題なく使えています
アルミボディとかFHDを超える液晶とか、この価格帯では他に無いPCでお買い得だと思っています
メーカーに関しては私も購入まで考えましたが 他も似たりよったり で落ち着きました
キーボードと指紋認証が思った以上に快適です
ただ老眼の私には表示100%では文字が殆見えず150%で実用になる感じです

ノートPCは色々と使って来ましたがキーボードに関しては私にとって今まででベストかも知れません

書込番号:25429953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2023/09/20 10:59(1年以上前)

>プニ吉君さん

おはようございます。
ご購入者様の貴重なご意見ありがとうございました。

画面はそんなに良いんでしょうか?
お得な製品なので、もう少し調べてから
購入したいと思います。

書込番号:25430266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58WのオーナーHUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wの満足度3

2023/09/20 19:39(1年以上前)

>すもも1813さん

画面はこのサイズではかなりの高解像度だと思います ただ文字は小さすぎて私には読めないので、先に書いたように150%に拡大して表示させています。
最初に使った時は「今まで使ってきたノートPCに比べて白が少し黄色い?」とも感じましたが色調整と慣れで、今は落ち着いてます
それと外観はスマートですが、USBーCは電源で使いますし、カードリーダーも無いのでデジカメ等のSDカードを読み取るのでしたが別途、カードリーダーが必要になります

画面に関しては老眼の私には別にFHDでも良かったのですが、それを差し引いても自分の中では 買い得 だったと思ってます

書込番号:25430857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2023/09/20 22:56(1年以上前)

>プニ吉君さん

益々欲しくなりました!
有難うございました♪

書込番号:25431173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10インストール

2023/09/10 18:23(1年以上前)


ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W

スレ主 neko2000さん
クチコミ投稿数:4件

14インチでFHDより縦長のディスプレイ搭載ノートを探してたどり着きました。
仕事で使うので3:2のディスプレイがはかどりそうです。

1点心配は、仕事上Windows10にしたいのですが、トライされた方いらっしゃいますか?
(売却時などに戻せるように、Win11のリカバリ領域は残したいと思っています。)

いらっしゃればドライバの問題有無など教えて頂けませんでしょうか?
ライセンスはありますので、Win10をUSBからクリーンインストールしたいと思っています。

書込番号:25417412

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2023/09/10 19:04(1年以上前)

1.最初に元のWindows 11へ戻すため、16GB以上のUSBメモリーで回復ドライブを作成すること。

>回復ドライブの作成方法
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15863317/

2.HomeにOSのダウングレード権はないので、Windows10のライセンス(パッケージ版)を購入し、クリーンインストールを行う。
インストールメディアは、最新版をMicronsoftで作成した方が良い。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:25417461

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4426件Goodアンサー獲得:702件

2023/09/10 19:05(1年以上前)

>neko2000さん

Windows10 をクリーンインストールすれば可能ですが、HUAWEI 独自のアプリも消えちゃうので売る時のこと考えると、別途ストレージを用意して、そちらにWindows 10 をインストールして使用するってのが良いかと思います。

書込番号:25417464

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2023/09/10 21:59(1年以上前)

>>ライセンスはありますので、Win10をUSBからクリーンインストールしたいと思っています。

ライセンスはお持ちでしたね。
パッケージ版購入と要らんお節介でした。

なお、元のWindows 11へ戻す方法は、USBメモリーに作成した回復ドライブで初期化(リカバリ)するほか、Windosの標準機能やバックアップソフトで作成したシステムドライブのシステムイメージを外付けドライブで保存しておき、後日レストア(復元)する方法が有ります。

>Windows11の標準機能でシステムイメージバックアップ
https://pc-win10.net/backup/win11-bk/

バックアップソフトでシステムイメージのバックアップ
https://jp.easeus.com/todo-backup-resource/make-a-bootable-backup-for-windows11.html
https://www.ubackup.com/jp/articles/create-system-image-windows-11.html#:~:text=%E6%89%8B%E9%A0%86%201.%20AOMEI%20Backupper%20Standard,%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25417734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2023/09/10 22:16(1年以上前)

最後に少々手荒い方法を紹介します。

底板を外すと言う分解作業になりますので、メーカー保証はなくなると思います。

YouTubeのように分解して、M.2 SSDは外してこれは保管しておいて、売却する際元へ戻して下さい。

そして、あらたにType2280のM.2 SSDへ換装し、Windows 10をクリーンインストールするものです。

>Cleaning fan Huawei MateBook 14 Upgrade SSD Disassembly Replace Repair
https://www.youtube.com/watch?v=cT4x-7ChzYc

Windows 10のドライバーはOSのインストール時、大概入ると思います。

書込番号:25417757

ナイスクチコミ!1


スレ主 neko2000さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/10 23:29(1年以上前)

皆様、詳細にご教授頂きありがとうございます。
回復ドライブの作成後、Win10化してみようと思います。

SSDも安くなったので、キハ65さんにご紹介いただいたSSDを交換という手もありますね。
ありがとうございました。

書込番号:25417850

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2023/09/11 04:11(1年以上前)

この程度は、精々 「ご教示」・・・・・・・・・・

書込番号:25417961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 50800円 KLVLWUHR8CNCWCUA

2023/08/02 06:40(1年以上前)


ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W

クチコミ投稿数:10712件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230801
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1237841?sale=mmsale20230802

書込番号:25367771

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58WのオーナーHUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wの満足度3

2023/08/07 04:29(1年以上前)

この値段なら、2台目が欲しくなるかも
価格を考えたら良いノートパソコンだと思うのですがね

書込番号:25373730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10712件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/08/07 07:11(1年以上前)

>プニ吉君さん
IPSで2160×1440ってことで魅力的には見えるんですけどね。なかなか売れないんでしょうねぇ。

書込番号:25373794

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:65件 HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58WのオーナーHUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2023/09/03 19:53(1年以上前)

>まぐたろうさん
 価格情報、ありがとうございました。
 ちょっと前にIdeaPad Slim 170が39,800円で売りに出されていて、TN液晶に躊躇しているうちに売り切れ、再発したチャンスで買うときに思いとどまって、Ryzen5のIPS液晶で検索して、価格情報には載っていませんでしたが口コミで50,800円とのことなので、注文しました。
 本日届き、少しだけweb/sns/動画閲覧、Googleスプレッドシート等の軽作業を行いました、とても快適でした。
 メモリが8GBで増強もできないのが気になりましたが、軽作業では十分すぎるうえ、液晶がちょっと縦に長い分オフィス作業に向いていて、とても良いと思いました。
 有益情報、ありがとうございました。

書込番号:25407753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10712件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/09/04 20:26(1年以上前)

>b-t750さん
ご満足とのこと何よりでごンス

書込番号:25409302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W」のクチコミ掲示板に
HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wを新規書き込みHUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W
HUAWEI

HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 5月26日

HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58Wをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング