『電源ファンの向きについて』のクチコミ掲示板

2022年 5月27日 発売

XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJP

XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJP 製品画像
最安価格(税込):

¥26,017

(前週比:-263円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,280

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥26,017¥41,234 (21店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥33,000 〜 ¥33,000 (全国5店舗)最寄りのショップ一覧

対応規格:ATX 12V Ver. 2.53 電源容量:750W 80PLUS認証:PLATINUM サイズ:150x160x86mm XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPの価格比較
  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPの店頭購入
  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPのスペック・仕様
  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPのレビュー
  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPのクチコミ
  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPの画像・動画
  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPのピックアップリスト
  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPのオークション

XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPCOOLER MASTER

最安価格(税込):¥26,017 (前週比:-263円↓) 発売日:2022年 5月27日

  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPの価格比較
  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPの店頭購入
  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPのスペック・仕様
  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPのレビュー
  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPのクチコミ
  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPの画像・動画
  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPのピックアップリスト
  • XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > COOLER MASTER > XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJP

『電源ファンの向きについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJP」のクチコミ掲示板に
XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPを新規書き込みXG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ファンの向きについて

2022/06/23 19:28(9ヶ月以上前)


電源ユニット > COOLER MASTER > XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJP

クチコミ投稿数:85件

電源用のスペースが底部にあるケースを使っています。
この電源の写真を見ると吸気ファンを上側にして取り付けるとロゴとデジタルパネルが奥側になって見えなくなってしまいます。ひっくりかえしてファンを底面側にするとロゴとデジタルパネルは表側になりますが、ファンはほぼ見えなくなってしまいます。
ケース内エアフローを考えた時、吸気ファンは底面側にすべきでしょうか。ちなみに電源のすぐ上5cmくらいのところにグラボがささっています。またケース底面はオープンで空間だらけです。

書込番号:24807386

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/06/23 19:30(9ヶ月以上前)

PCケース名が不明ですが、ケースの底面の電源部に吸気・フィルターががあるのなら、
ファンの向きは下向きが常套です。

書込番号:24807393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11228件Goodアンサー獲得:2252件

2022/06/23 19:40(9ヶ月以上前)

>YUT−33改さん

取り付けネジの位置で向きは決まるはずだけど。
こちらは参考に。
https://jisaku-pc.net/build/power_setup.html

書込番号:24807409

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7371件Goodアンサー獲得:782件

2022/06/23 19:41(9ヶ月以上前)

そういう構成なら、電源ファン下向きがよいです。
真上のビデオカードへの距離が5cm。 5cmあれば
カードは窒息しないでしょう。

書込番号:24807414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:26827件Goodアンサー獲得:5171件

2022/06/23 19:43(9ヶ月以上前)

電源にRGBが付いてるから迷うんだろうけど、通常は下に電源を付けるなら電源ファンは下向きにつけます。
これは理由は色々あるとは思うけど、何か物が入りにくいことと熱処理がしやすいことが要因です。

ただ、ケースがトンネル構造の物も多いし、電源にRGBってあまり意味がない気がするし、ケース外に光漏れするし見えないしなのであまり電源にRGBが欲しいと思ったことが無い。

書込番号:24807420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:22994件Goodアンサー獲得:2343件

2022/06/23 19:57(9ヶ月以上前)

メーカー HPから

このパーツを生かすなら,ケースを選ぶ・・・・

書込番号:24807443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2022/06/23 20:44(9ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>ZUULさん
>あさとちんさん
>あずたろうさん
皆様回答ありがとうございます。電源を冷やすことを第一に考えると底面側につける方がベターなようですね。ファンはほぼほぼ見えなくなってしまいますが。

>沼さんさん
私もメーカーのHPでその写真を見て笑ってしまいました

設計が新しいと思って購入検討しましたが、ちょっと違うかな、という気がしてきました

書込番号:24807521

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/06/23 21:08(9ヶ月以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0000962625/#tab

光物優先なら、このようなPCケースを選びましょう

書込番号:24807571

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7371件Goodアンサー獲得:782件

2022/06/23 23:48(9ヶ月以上前)

おそらく、メーカーはプリント上下を迷ったでしょう。
やはり、ケースの電源位置は、下ではなくて、
上置きがメジャーなようで。
逆プリントなSKUを一つ起こして、お客に選ばせる
ことはできるが、そこまでやるメーカはない。

書込番号:24807814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2022/06/24 20:15(8ヶ月以上前)

>あずたろうさん
わりとそれに近いケースですw

>ZUULさん
ファンが上向きの電源を下に付ける時はわざわざひっくり返さなくてもグラボのファンと吸気同士なので近すぎなければ問題ないということですよね。よく測ってみたらグラボとの間が8cmあったのでRGBファンを上向きで付けちゃおうと思います。

書込番号:24808824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8583件Goodアンサー獲得:1051件

2022/06/24 20:26(8ヶ月以上前)

使うケースの名前を出しちゃえばいいのに、と思いました。

もっとも、この電源ユニットを使うならファンは上向きでしょうね、下向きはありえない。

書込番号:24808842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2022/06/25 06:35(8ヶ月以上前)

>クールシルバーメタリックさん
ケースの型式って覚えにくくて笑
自分のケースにこの電源をどうやってとりつけるのか知りたかったのもありますが、全般的に電源ファンのエアフローに関する情報があまり見つけられなくて知りたいと思いました。

「吸気口に邪魔者がないかだけ注意してあとはケースと電源のデザインで決める」でいこうと思います。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:24809248

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJP
COOLER MASTER

XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJP

最安価格(税込):¥26,017発売日:2022年 5月27日 価格.comの安さの理由は?

XG750 Plus Platinum MPG-7501-AFBAP-XJPをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング