ノクリア AS-R282M



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-R282M
冬にはいり頻繁に霜取りに入って全然暖房がききません。霜取り動作は正常なのか、販売店にきいたら雪が降ると霜取り入るのですがあまりにも頻度が高いと言って、点検してくれましたが正常との事です。
室外温度2〜5度、設定温度28度
温風が吹き出すまで約30分
温風吹き出して5分ぐらいで霜取りですぐに寒くなる
外の室外機のモーターの回転が弱いようで少しづつゆっくり回転が上がってくるようです。
霜取りが10分程度してからまた温風出るまで20分
別の部屋にある数年前の富士通とシャープのエアコンは同じ環境で運転しても、かなり温まってから霜取りになるので納得できるのですが、今年購入のこちらは動きがおかしいようです。
標準の設定していますが何かおかしいのでしょうか。
書込番号:25071032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほとんどのエアコンは空気熱源なので、ゼロ度近くで湿度が高いと室外機が氷点下になり霜が付きます。
温度センサーが故障すると、氷の塊になります。
書込番号:25071047
2点

>よしよしgoodさん
こんにちは
24度くらいに設定してみてはどうでしょうか。
書込番号:25071061
2点

数年前のとは違いますから、同じと考えるべきではないでしょう。気温にもよるでしょうし。
とはいえ、しばらく様子を見て、あまりにもおかしいようなら販売店なりメーカーサポートなりに相談してはどうでしょう?保証が切れる前に。
書込番号:25071083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よしよしgoodさん
室温設定を高くすると圧縮機の連続運転が継続され霜付きの原因のひとつになります。
室温設定を下げる事で圧縮機が断続運転になり霜付き抑制の効果があります。
書込番号:25071979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>レイワンコさん
>S_DDSさん
>オルフェーブルターボさん
>NSR750Rさん
ありがとうございます。
自動運転や設定温度変えても暖まりが悪いのは変わらなくサポートセンターに相談してサービスの方に来てもらいました。
念の為にサーミスタと言う部品を交換してくれ、それでもダメなら室外機を交換してくれる約束をしてもらいました。
最近の富士通の室外機は保護のためにゆっくり徐々に暖めていくコントロールのようです。
時間がたつと暖かくはなるので様子をみようと思います。
書込番号:25075979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





