FUJIFILM X-H2S ボディ のクチコミ掲示板

2022年 7月14日 発売

FUJIFILM X-H2S ボディ

  • すぐれた高速連写・AF・動画性能を実現する「Xシリーズ」フラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高剛性ボディに強力な手ブレ補正を採用。
  • 従来比約4倍の信号読み出し速度の裏面照射積層型約2616万画素「X-Trans CMOS 5 HS」センサーと、高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載。
  • 最速40コマ/秒のブラックアウトフリー高速連写やAIによる被写体検出などが可能な高性能AFを実現。6.2K/30Pや4K/120Pの動画撮影に対応する。
FUJIFILM X-H2S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥287,000

(前週比:+13,700円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥287,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥232,300 (9製品)


価格帯:¥287,000¥383,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2616万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS5HS 重量:579g FUJIFILM X-H2S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-H2S ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2S ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2S ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2S ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2S ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2S ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2S ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2S ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2S ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2S ボディのオークション

FUJIFILM X-H2S ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥287,000 (前週比:+13,700円↑) 発売日:2022年 7月14日

  • FUJIFILM X-H2S ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2S ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2S ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2S ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2S ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2S ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2S ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2S ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2S ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-H2S ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2S ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

画像再生が遅い?

2024/02/10 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

クチコミ投稿数:34件

X-H2Sの再生ボタンを押してからLCDに画像が現れる時間が2〜3秒ぐらいかかり、いらいらします。
記録画質は画質はS 3:2jpegです。保存設定は同時記録です。
こんなものでしょうか?

書込番号:25617301

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度5

2024/02/10 18:20(1年以上前)

>まておまてまてさん

・FWは最新ですよね。
・バッテリーは劣化なしですね。
・カメラを初期化してみるのも手ですね。

書込番号:25617310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度5

2024/02/10 18:31(1年以上前)

>まておまてまてさん

・メモリーカードの読み出し速度は普通に速いタイプですね。

書込番号:25617326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/02/10 18:44(1年以上前)

メディアは本体フォーマットされていますね。
メディアの画像データは一時保存で、大量に保存していませんね。

以上を励行されていて遅いとなると仕様かも。

書込番号:25617343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/10 19:52(1年以上前)

>まておまてまてさん
私のH2SもH2も再生ボタンを押すと瞬時に再生画像が現れますので、その状態は仕様ではないです。

書込番号:25617438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:120件

2024/02/10 20:35(1年以上前)

>保存設定は同時記録です。


2つのスロットに同時に記録するバックアップ記録保存ですよね。

再生時、どちらのスロットから読み出すか、あるいはデータが同じか照合するのに時間がかかるのではないですかね。

「時間かからない」という人は、ワンスロットのみの使用、もしくは片方にはRAWを、もう片方にはJPEGを、という分割記録しているため、JPEGのみを読み出すために時間がかからないのでは。

書込番号:25617475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/10 21:01(1年以上前)

>最近はA03さん
普段は順次記録で撮っているので、バックアップ記録や分割記録にして試してみましたが、いずれも再生ボタンを押すと瞬時に再生画像が現れ、スレ主さんの現象は再現できませんでした。

書込番号:25617502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:120件

2024/02/10 21:07(1年以上前)

>やまちゃん4Cさん

そうですか・・・。

両スロットともRAWでも、ですか?

書込番号:25617507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/10 21:16(1年以上前)

>最近はA03さん

両スロットともLサイズ FINE+RAW保存でも瞬時に再生されます。

書込番号:25617515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/10 21:22(1年以上前)

>最近はA03さん
両スロットともRAWのみ保存でも同じく瞬時に再生されます。

書込番号:25617520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/02/10 21:33(1年以上前)

カードはどんなものをお使いでしょうか?

書込番号:25617537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/02/10 21:41(1年以上前)

この 2枚に同時書き込みにしています。

Nextorage ネクストレージ 国内メーカー 128GB UHS-II V60 SDXCメモリーカード F2SEシリーズ 4K 最大読み出し速度280MB/s 最大書き込み速度100MB/s メーカー5年保証 NX-F2SE128G/INE

Nextorage ネクストレージ 国内メーカー 128GB CFexpress Type B メモリーカード B1SEシリーズ 最大読み出し速度1100MB/s 最大書き込み速度550MB/s メーカー5年保証 NX-B1SE128G/INE

書込番号:25617544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:120件

2024/02/10 21:46(1年以上前)

なんか、2枚のカードの性能差が凄いのだけれど・・・

これだと、性能の低い方に足を引っ張られますね・・・

書込番号:25617556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/10 21:49(1年以上前)

>まておまてまてさん

スロット1はAngelbird AV Pro SE 512GB CFexpress Type Bカード

スロット2はSanDisk Extreme Pro 64GB UHS-llカード

書込番号:25617564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/02/10 21:50(1年以上前)

ちなみに早い方のtypeBだけ、1枚挿しで試しても、ほとんど変わりません。カードのスペックが低いのでしょうか?

書込番号:25617567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:120件

2024/02/10 21:55(1年以上前)

他スレで、「FUJIFILM X-H2Sの動作が遅い」というスレあり。

それと、他の回答者さんの回答を合わせると、

1.FUJIFILM X-H2S は性能バラつきがある
2.他スレの人のも含め、故障
3.解明されないなにか

3の可能性も否定できませんが、1が濃厚、2の可能性も少なからずあり、といったところでしょうか・・・

申し訳ない。お力になれるのは、どうやらここまでのようです・・・。

書込番号:25617575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/10 21:59(1年以上前)

>最近はA03さん

スロット1はCFexpress Type Bカード、スロット2はUHS-llカードなんだから、性能差が凄くあるのは当たり前です。

私のスロット2のカードの最大読み出し速度も300MB/だけど、バックアップ保存しても全く問題なく瞬時に再生されます。

書込番号:25617579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:120件

2024/02/10 22:07(1年以上前)

>やまちゃん4Cさん

え???

そーなんですね、申し訳ない。

書込番号:25617592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/10 22:09(1年以上前)

>まておまてまてさん
 
お使いのCFexpressカードは、富士の動作確認済カードリストに載っていますので、スペック的には問題ないはずです。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/compatibility/cameras/list-of-supported-memory-cards/#cfexpress

書込番号:25617598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/10 22:22(1年以上前)

>まておまてまてさん
 
ひょっとして、明瞭度の設定をいじっていませんか?
明瞭度を0以外にすると処理に凄く時間が掛かるので、再生画像がでるまでタイムラグがあるかも。

書込番号:25617611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/10 22:32(1年以上前)

X-T5スレですが、

○明瞭度補正を掛けると画像表示に時間が掛かる。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25038116/

書込番号:25617630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/11 03:44(1年以上前)

>まておまてまてさん

こんにちは。

>X-H2Sの再生ボタンを押してからLCDに画像が現れる時間が2〜3秒ぐらいかかり、いらいらします。

フジのスレで定期的にあがる、
明瞭度設定&処理能力による
表示時間問題ではないかと思います。

皆さん、明瞭度はオフ設定に
されているのではないでしょうか。

書込番号:25617805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件

2024/02/11 05:06(1年以上前)

使用するカメラ内でフォーマットしていないとよくあることだと思いますがされてますか?

書込番号:25617823

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2024/02/11 10:01(1年以上前)

カメラ内ではフォーマットしてませんでした。
試しにやってみたらナント!瞬時に再生できるようになりました。
みなさん本当にありがとうございました!

書込番号:25618057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/11 10:08(1年以上前)

>まておまてまてさん

>試しにやってみたらナント!瞬時に再生できるようになりました。

フォーマットの問題だったのですね。
失礼いたしました。

書込番号:25618068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

フォーカスレバー ポイントが行き過ぎる

2024/02/08 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1275件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

中古で購入したのですが、フォーカスレバーでポイントを動かすと動きすぎないでしょうか。
1つだけ動かしたくても、ヌルヌルーと2つ3つ動きます。
皆さんのはどうでしょうか。

書込番号:25614120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/08 07:58(1年以上前)

自分のはX-S10ですが、そんなことはないですよ。

書込番号:25614229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1275件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2024/02/08 08:48(1年以上前)

X-S10だからです。

書込番号:25614269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2024/02/08 09:08(1年以上前)

そんなんあったっけ?と今確認してみたら確かにそういう感覚も持てました。
慣れてしまったので一コマずつ動かせますが、レバーを動かすというよりクリックするボタンを押す感覚でしょうか。片手持ちのときは余分な力が入って細かい操作はできないですね。

書込番号:25614286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/08 09:57(1年以上前)

>SMBTさん

以前、X-H2を持っておられませんでしたっけ?
操作性は同じだと思いますが。

書込番号:25614329

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1275件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2024/02/08 09:58(1年以上前)

持ってましたよ。
今は手放してます。
こんなだったけ?って思ってます。

書込番号:25614330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2024/02/08 12:25(1年以上前)

SMBTさん
>フォーカスレバーでポイントを動かすと動きすぎないでしょうか。
>1つだけ動かしたくても、ヌルヌルーと2つ3つ動きます。

X-H2ユーザーですが、このようなことはなく、きちんと1つ分動かすことが出来ます。
<対策案>
・セットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定>セレクターボタン設定>フォーカスエリアを選択
・タッチパネルのAREAを使う
どうですか?



書込番号:25614444

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1275件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2024/02/08 13:37(1年以上前)

お願いだからX-H2Sユーザーの方に答えてほしいものです。

書込番号:25614516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2024/02/08 13:47(1年以上前)

SMBTさん

XH2、XH2S操作機構は同じでしたよ。
一時期XH2Sを使用したけど、XH2に戻したから操作性の差は無かったと記憶。

書込番号:25614532

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2024/02/08 13:52(1年以上前)

SMBTさん
>お願いだからX-H2Sユーザーの方に答えてほしいものです。

私は元だけどX-H2Sユーザー。

書込番号:25614535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/08 16:27(1年以上前)

X-H2S使ってます。
発売日から使ってますが、確かに行きすぎます。
こんなもんと思いそーっと触ってます。それでも行き過ぎますが、、、

書込番号:25614696

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1275件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2024/02/09 00:49(1年以上前)

症状を再現できました。
トリガーは「メニューを1ページ以上繰る」でした。
皆さんも試してみてコメントを頂けると嬉しいです。

以下まとめ
・ver 5.10
・電源の入れ直しで改善
・メニューを開くだけでは症状出ず
・レンズの着脱、SDカードの着脱の条件を変えても同様の症状

書込番号:25615186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/09 20:49(1年以上前)

試してみましたが、特に変わらず。

やってもやらなくても、カーソルは行きすぎますね。

書込番号:25616172

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1275件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2024/02/10 22:40(1年以上前)

動画の最後にあるような感じですか?

書込番号:25617642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/11 22:00(1年以上前)

そうですね、私の機種はフォーカスレバーで動かすと、2から3コマ動いてしまう感じです。
ゆっくりじっくりやると1コマずつですが、十字ボタンでやると行きすぎないので、レバーが過敏かダメなんでしょうね
使用かと思っていましたが、不具合なのかもしれませんね。

書込番号:25618882

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1275件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2024/02/14 13:59(1年以上前)

購入店とフジフイルムさんに当該動画を送付して問い合わせ中です。

購入店でお持ちの在庫でも同様の症状が現れたとのことで、比較検証のためにボディを返送しています。
中古品で買ったのですが、保証期間内ですのでもしかしたら返品になるかもしれません。
フジフイルムでも問い合わせ中で現状は未解決です。
また、問い合わせの「内容を転用、二次使用することはお断りいたします。」とのことですので詳細の記入は控えます。

症状のトリガー的にはソフトウェアの問題だと思うので、ファームウェアで直りそうな気はしますが・・・。

書込番号:25622209

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1275件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2024/02/15 22:46(1年以上前)

購入店にて症状の確認、および同店の在庫でも同様の症状があるとのことです。
仕様じゃないかとのことですが、一旦は返品となりました。
しょうがないので新品を再度購入しました。

書込番号:25624099

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1275件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2024/02/16 19:25(1年以上前)

新品でも同様の症状ありでした。
開封時のverは5.00

仕様みたいですね。
諦めます。
あとはフジフイルムさんの回答待ちです。

書込番号:25625124

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1275件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2024/02/28 11:30(1年以上前)

フジフイルムに再度問い合わせましたが、まだ時間がかかるとのことです。

書込番号:25640503

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1275件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2024/03/21 00:56(1年以上前)

一向に富士フイルムから返信はありません。

書込番号:25668441

ナイスクチコミ!2


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1275件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2024/04/15 01:09(1年以上前)

新ファームでも改善なしでした。

書込番号:25699901

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

気になるスロット不具合情報

2023/12/22 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

はじめまして。
X-H2Sで気になるブログを見つけたので、同じユーザー様に同様の現象が発生してないか
ご意見を伺いたく、こちらにURLを記載させていただきました。


以下URLです。
https://fujifilmxtomitom.com/xh2s_datahason

要約すると
・ダブルスロットで記録していた画像がどちらも飛んだらしい。
・XH2も同様のスロット不具合の記事を見たことがあるらしい(私は今のところ見つけたことはありません)
・富士フィルムに確認したところメーカーでは対応できない
・ブログの方は復旧会社(バッファロー)に依頼してCFの方は7割復活(復旧代55000円かかった)
 SD復旧不可
・記録メディアはサンディスクエクストリームプロを使用、Ver.5.01以降のファームウェア
・詳しい人に聞くと今回の件はカメラ側が原因だろうとのこと

なにか共有できる情報があればお願いします。

書込番号:25556065

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:61件

2023/12/22 18:17(1年以上前)

フジのカメラを買うと、無料の講習会を受けられます。

その時、最初に言われたのは、データの静電気破壊に注意してくださいということでした。決して稀なことではないとのことでした。今、空気が乾燥しているので、ありうることだと思っています。

もちろん他のメーカーでもありうることだと思います。

書込番号:25556216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/22 21:04(1年以上前)

らしい、らしい、と具体的な情報をありがとうございます。

書込番号:25556412

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

クチコミ投稿数:20件

m1 macのOSはVenturaを使用しています。
H2Sで撮ったロスレス圧縮RAWファイルのプレビュー表示が以前はできたような気がするのですが、adobeをインストールしたあたりからプレビュー表示ができなくなりました。

同じような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:25315012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件

2023/06/24 18:36(1年以上前)

自己解決しました。

非圧縮にして取り込んだらプレビュー表示されました。
ロスレス圧縮にしていたのが原因でした。

書込番号:25315035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

X-T4からの乗り換え相談

2023/05/17 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

クチコミ投稿数:5件

現在X-T4を使用しています。
今回買い換えようか迷っている点は、子どもの運動会や、パルクールの記録用としてAF性能に不満があったためです。
そこでSONYに行った方がAFという点においては幸せに慣れるとは思いますが、レンズ資産や色味など考えるとFUJIで行きたいと思っています。

X-H2Sユーザーの皆様で、子どもの運動会などの撮影において体験談などをお聞かせいただけると幸いです。

書込番号:25263750

ナイスクチコミ!3


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2023/05/17 16:30(1年以上前)

ほんちゃん32さん
使用レンズは何ですか?
AF性能はレンズに大きく左右されるので、この手の質問では必須情報だと思います。

書込番号:25263928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/05/17 19:09(1年以上前)

X-H2s買ったら、結果報告お願いします。

書込番号:25264100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/05/17 19:31(1年以上前)

yamadoriさん

レンズは常用はXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
運動会ではTAMRON
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用]
です。

書込番号:25264125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2023/05/17 20:43(1年以上前)

T30とH2s使っています。
お持ちのレンズだと目にピントが行きやすくはなりますが、走っている子供のピントの合わせやすさという点では大差出ないと思います。
xf18-55とxf70-300に追加でxf16-55とxf50-140を買いましたが、同じLMでもやはり高いレンズは速いです。
目へのピントに困っているだけなら第5世代どれでも大丈夫です。合焦の素早さに困っているなら速いレンズを先に入手したほうがいいかもしれません。

書込番号:25264208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度5

2023/05/17 21:46(1年以上前)

T4もH2Sも両方所有しています。

動き回る子供の撮影では圧倒的にH2Sの方が使いやすいです。
遠くの顔を確実に認識するだけでなく、ピント精度も正確。
運動会やお遊戯会なら断然、H2Sをお勧めします。

書込番号:25264281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/05/17 21:53(1年以上前)

ぬちゃさん
toshiさん

ありがとうございます。
レンズ問題ですね。
メルカリの売却益があるので、そのあたりも視野に入れながら検討します。

書込番号:25264298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/18 08:11(1年以上前)

>ほんちゃん32さん
こんにちは、はじめまして。
T2でカワセミを撮ってた経験があります。問題無しでした。
ポイントはやはり赤バッチレンズと、ビデオ雲台かジンバルの三脚、そして慣れだと思います。シューティングゲームに特性が近いので速写の慣れはかなり結果に出ます。
物理的にはまずはレンズと三脚ですね。発展性を考えればこれは外せないと思います。ssも1000分の1秒以上を使えばT4なら楽勝かと思います。ただし、近接距離だと厳しい事もあります。

書込番号:25264635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/05/18 13:23(1年以上前)

Lazy birdさん

T2でカワセミですか。
それはすごい。
やはり赤バッチは検討が必要そうですね。
ありがとうございます。

書込番号:25264971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

スレ主 彩空さん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
航空機撮影
【重視するポイント】
AF性能 連写性能
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
5年以上D500を使用して戦闘機を中心に航空機撮影を楽しんできましたが、先日とうとうD500が故障してしまいました。(今は予備機のD5600を使用しています)
NikonからZマウント版のAPS-Cフラッグシップ機が出る様子も当分なさそうですのでこの機会に他社に鞍替えしようかと考え、X-H2Sの購入を検討しています。
検索しても戦闘機撮影に使用されている方は少ない様子ですが、もし戦闘機・航空機撮影等をされている方がいれば撮影に適しているか参考までにお教えいただけないでしょうか?戦闘機・航空機撮影に関わらずD500の代替機として適しているかでも構いません。
ご意見をいただければ幸いです。

書込番号:25263337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hunayanさん
クチコミ投稿数:1964件Goodアンサー獲得:109件

2023/05/17 07:23(1年以上前)

技術があれば大丈夫だと思いますよ。
先代のX−T3でもカーレース、鉄道、伊丹で撮ったりしてましたが
水準レベルだと思います。
それ以前はD7500が動体用でした。
ラボサイトの評価ですとE-M1XなどオリンパスのフラッグシップよりはX-T4のほうが高得点です。

書込番号:25263387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/05/17 10:16(1年以上前)

>彩空さん

X-H2Sは動態AFもトラッキングもAF連写も弱く戦闘力には最適とは言えません。
つかってる人を見たことありません。
FUJIは総じて動態被写体には適しません。
またアダプターを使ってもニコンレンズはまともに使えません。
特に動態AFはいけません。
ネットの忖度宣伝文句記事を鵜呑みにしてはいけません。
スレ主なら
中古品のD500を探して使い倒して下さい。
レンズ資産も活用できます。

またどうしてもミラーレスが良いならキヤノンのR7が最強無双です。
レンズも最強無双の100-400mmが約8万円で買えます。

書込番号:25263563

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度4

2023/05/17 10:43(1年以上前)

彩空さん
>5年以上D500を使用して戦闘機を中心に航空機撮影を楽しんできましたが、先日とうとうD500が故障してしまいました。(今は予備機のD5600を使用しています)

航空機撮影では、装着するレンズによってAF性能が大きく左右されます。
レンズは何ですか?

書込番号:25263590

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2023/05/17 10:48(1年以上前)

レンズ、ボディを一新するより、D7500もありでは?
で、どうなるかわからないけどZのAPS-C機を待つ?

D500の中古って、なかなか良品はみつからなかもね。

書込番号:25263596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/17 10:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

晴天の場合は、直射日光に注意

曇天

>彩空さん

D500を使用したことがないので、比較ができませんが、
H2Sを戦闘機撮影で使用しています。

動体認識は最新のバージョンでほぼ他社並になりました。
追尾(トラッキング)についてはまだまだなのですが、
D500で鍛えた腕があれば問題なく追えるかと思います。
EVFの遅延もほぼありませんが、F16などの機動が早い場合は
ブーストでEVF表示フレーム数UPすれば快適に撮影できるかと。

レンズの選択肢があまりないのですが、戦闘機撮影であれば
H2S+XF150-600がお勧めです。
XF100-400も使っていましたが、望遠端側の解像感は
XF150-600の方が圧倒的です。
但し、開放F8となるので、その点は承知しておく必要があると思います。

TAMRONの150-500は使ったことはありませんが、お値段がXF150-600より
10万程お安く、AFの評価も高いことから選択肢に上げられても良いかと思います。

X2Sに関しては、曇りの場合などは無理に低ISOを使用するのではなく、
高ISOをある程度許容して撮影すると解像感が失われない気がします。
また、夏場は直射日光等でオーバーヒート気味になりますので
待機時間は日陰に置くなど気を遣う必要があります。

ですが、何より40コマでローリング歪みの心配もなく撮影できるのは快適で、
ベイパーコーンなどの一瞬の様子も捉えられると思います。

書込番号:25263603

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/17 12:41(1年以上前)

>彩空さん

初価格.comですか。

ニコンはAPS-C機の機能は、高画素フルサイズ機のAPS-Cクロップで合理的に賄おうとしています。

したがって、D500の代替機はニコンやキヤノンにはありません。

飛行機にこだわらなくても、でしたら、もう選択肢はたくさんです。

予算次第です。

書込番号:25263700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩空さん
クチコミ投稿数:4件

2023/05/17 13:48(1年以上前)

>hunayanさん
ご意見ありがとうございます。
なにぶんFUJIFILM機は所有したことがないため、展示機を触ってみたりはしているのですが不安が大きかったので実際に使用されている方の意見は参考になります。
>ゑゑゑさん
ご意見ありがとうございます。
Canon R7も候補にしていたのですがcfexpressカードが使えないことからX-H2Sにしようかと考えました。
>yamadoriさん
ご意見ありがとうございます。
D500ではシグマの60-600をメインに使用していました。X-H2Sを購入するならXF150-600mmF5.6-8を考えています。
>okiomaさん
ご意見ありがとうございます。
ご指摘の通り、D500の中古購入かZマウント版のフラッグシップ機を待つことも考えましたが、中古機はどうしてもシャッター寿命が気になってしまうことからあまり選択したくはありませんでした。またせっかくコロナが落ち着いてきて航空祭等のイベントが開かれるようになったこともあり、待つことはできないという思いが強くなってきています。(堪え性がない自分のせいですが)
>kakamikagamiさん
ご意見ありがとうございます。
素晴らしい作例を拝見させていただきありがとうございます。XF150-600mmはやはりかなり暗いレンズかと思いますが解像性能は魅力的に感じます。X-H2Sを購入するなら最初に買うレンズになるかもしれません。
>フローライトチタンさん
ご意見ありがとうございます。
初めての投稿にも関わらず親切に対応していただきありがとうございます。 ニコンZ8が発売されることもあり、クロップ使用できればとも考えたのですが価格を見て諦めました。

書込番号:25263768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2023/05/17 15:42(1年以上前)

>彩空さん


ご返信ありがとうございます。

私は、D500の中古ではなく
ZのAPS-Cが出るまで、
今のレンズを生かすのを考えて
D7500でとしているのですが・・・


X-H2Sを考えるなら
一度レンズと共にレンタルして実際に確認した方が良いのでは?


それと
D500の修理はメーカーでの受付は既に終了していますが
故障内容によってはメーカーによる修理も可能かもしれませんよ。
一度確認して見ては?

書込番号:25263880

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 彩空さん
クチコミ投稿数:4件

2023/05/17 20:40(1年以上前)

>okiomaさん
ご意見ありがとうございます。
>私は、D500の中古ではなくZのAPS-Cが出るまで、今のレンズを生かすのを考えてD7500でとしているのですが・・・
申し訳ありません、私の確認不足でした。
正直なところD7500もかなり悩んでいます。ただ、繋ぎとはいえいつ出るか分からない新型のためにワンランク下の性能のカメラを購入して長期間過ごすのもどうだろうかと考えてもしまいます。予備機のD5600はまだまだ快調でシャッター回数も1万枚届かない程度ですので60-600はともかく、それ以外のFマウントレンズは手放すつもりは今のところありません。
>X-H2Sを考えるなら一度レンズと共にレンタルして実際に確認した方が良いのでは?
レンタルするという発想はありませんでした。
ありがとうございます。
> D500の修理はメーカーでの受付は既に終了していますが故障内容によってはメーカーによる修理も可能かもしれませんよ。一度確認して見ては?
故障に気がついたときに最初に考えたのですが今ある不具合が解消されても別の故障が起きて結局修理費用が無駄になるリスクが高いのではと考えました。新品の機材を購入しても同じリスクはあるかもしれませんが5年以上酷使してきた機材よりは故障の再発は大分低いかと考えています。

書込番号:25264200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩空さん
クチコミ投稿数:4件

2023/05/17 20:52(1年以上前)

>フローライトチタンさん
>hunayanさん
>ゑゑゑさん
>yamadoriさん
>kakamikagamiさん
>okiomaさん
皆様、初投稿にも関わらず親切に対応していただきまことにありがとうございました。
皆様のご意見や実際の作例は大変参考になりました。
今一度X-H2SとXF150-600mmをレンタルして実際の使用感や機能・性能を確認してみて購入するか決めることにします。
改めて、この度は本当にありがとうございました。

書込番号:25264224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-H2S ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2S ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H2S ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-H2S ボディ

最安価格(税込):¥287,000発売日:2022年 7月14日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-H2S ボディをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング