FUJIFILM X-H2S ボディ のクチコミ掲示板

2022年 7月14日 発売

FUJIFILM X-H2S ボディ

  • すぐれた高速連写・AF・動画性能を実現する「Xシリーズ」フラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高剛性ボディに強力な手ブレ補正を採用。
  • 従来比約4倍の信号読み出し速度の裏面照射積層型約2616万画素「X-Trans CMOS 5 HS」センサーと、高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載。
  • 最速40コマ/秒のブラックアウトフリー高速連写やAIによる被写体検出などが可能な高性能AFを実現。6.2K/30Pや4K/120Pの動画撮影に対応する。
FUJIFILM X-H2S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥287,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥287,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥232,300 (9製品)


価格帯:¥287,000¥383,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2616万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS5HS 重量:579g FUJIFILM X-H2S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-H2S ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2S ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2S ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2S ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2S ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2S ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2S ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2S ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2S ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2S ボディのオークション

FUJIFILM X-H2S ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥287,000 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 7月14日

  • FUJIFILM X-H2S ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2S ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2S ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2S ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2S ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2S ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2S ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2S ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2S ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-H2S ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2S ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

H2Sで使用中のメモリカード

2022/11/07 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

H2Sを購入しました。
 メモリカードのCFexpress 64GB Type B
お使いの方、何をお使いですか。
家の近くの
 キタムラ…タイプAはあるがBは無し
 ヤマダデンキ…取扱ってません😣

書込番号:24998891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10723件Goodアンサー獲得:1287件

2022/11/07 16:32(1年以上前)

>Qoo77さん

CFexpressもH2Sも使ってませんがタイプBだとAに比べてメーカーは多いですね。

プログレードデジタル(コバルト、ゴールド)、デルキンデバイス(ブラック)やエンジェルバードなど。

サンイーストやPergearもありますね。

プログレードデジタルだとAmazon発送、プログレードデジタル販売が国内では正規品です。

フジの推奨メーカーはデルキンのようですからネットで購入してはと思います。

https://www.hsgi-shop.jp/phone/

書込番号:24998923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/07 17:31(1年以上前)

>Qoo77さん
ヨドバシドットコム、ビックカメラでも取扱ありますよ。

書込番号:24998985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/07 18:07(1年以上前)

これですね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005590346/

書込番号:24999028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/11/07 18:19(1年以上前)

>Qoo77さん

選ぶ順番としては

@カメラメーカーが動作確認済みのカード > Aカードメーカーが当該カメラに対し動作確認済みのカード > B左記@Aいずれにも該当しないカード

の順だと思います。
富士フイルムのサイトが参考になるかと思います。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/compatibility/cameras/list-of-supported-memory-cards/#cfexpress

AngelbirdのAV PRO SEは価格が突出して安く(512GBが3万円台)、品質も悪くないようで、非常に人気のようです。
ヨドバシカメラやビックカメラで売っています。

ProgradeDigitalもスペック・安定性の割に良心的な価格で、個人的にお勧めです。

書込番号:24999053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/07 19:35(1年以上前)

cfexpress高いですよね。
H2sにSUNEASTの1tb使ってます。
枚数が多いのはダンス写真で5分のステージで連射を小刻みに500枚ペースで撮りますがraw+jpegでも詰まることが無くて助かります。
でも64GBをメインで使われるなら動画も連射も必要なさそうですが、そういう状態ならUHS-1v30の千円程度で買えるサムソンかキングストンを使います。不要な出費はしたくない。

書込番号:24999187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 19:54(1年以上前)

with photoさん、ありがとうございます。

ProGrade Digital (プログレードデジタル) 【CFexpr…
¥16,043 がアマゾンにありますね。値段的に候補。

delkin なんとかの受賞製品とか…
x-H2正式認定
 Delkin DevicesのBRACK&powercf expressTypeBカード 1万円台では無いのが… 256Gで50,364

書込番号:24999219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 20:05(1年以上前)

>アラフォーにーとさん
 有難うございます。
ビックカメラ、先日名古屋に行って実機を触ってきて欲しい〜〜となってしまいました。
 実機を買ったのは通販です。ビックさんごめんなさい。

書込番号:24999245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 20:13(1年以上前)

>乃木坂2022さん
有難うございます。

ヨドバシ ネット通販やっているんですね

サンディスクは
64Gで約2万… のようです

書込番号:24999261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 20:22(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
有難うございます。

富士フイルムのサイトの連写◎のものを選びたいですね。○もあるようですから。

まだレンズもメモリーカードも無しの現状。
 今週末までには各1用意したいです。
そろそろ紅葉も見頃だしね。

書込番号:24999277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/07 21:18(1年以上前)

試しに手元のSDカードで試してみました。

40連写 無圧縮RAW+FINE JPEGです。実測値なので誤差はあるとは思います。

■2000円SDカード
Samsung PRO Plus SDカード 128GB SDXC UHS-1 U3 100MB/s MB-SD128H/EC
99枚(6.7GB) 書込 1分24秒 (平均 1.1枚/秒)

■25000円SDカード
ProGrade Digital (プログレードデジタル) 【SDXC UHS-II V90】 COBALT 300R
102枚(6.9GB) 書込1分3秒 (平均1.5枚/秒)

■60000円cdexpress
SUNEAST ULTIMATE PRO CFexpress Type Bカード (1TB)
490(33GB) 書込20秒 (平均15.3枚/秒)

安いSDでも100枚(40連写で2秒間)もの連写が出来て、平均毎秒1枚以上のペースで撮影できます。
紅葉の撮影ならお手持ちのSDカードでも充分間に合うと思います。

書込番号:24999346

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 21:27(1年以上前)

>ぬちゃさん
有難うございます。
1TBでものすごくコスパですね。
問題無いようで欲しいのですが
 パソコン用にまずは欲しい

書込番号:24999363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 21:40(1年以上前)

>ぬちゃさん
実測データ有難うございます。
 読み込みも早いですね。

amazonサイトがトラブル起こしてる
カートに入れても0のママ。しばらくお待ち下さいだと…トホホ。
私のせいじゃ無いよ(笑)

それにしてもamazonでsuneastのSSD、1Tで6,980も安いよね。さっきこれと間違えちゃった(笑)

紅葉だけならSDでもいけますね。

書込番号:24999390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/07 21:55(1年以上前)

あれ?
今スペック表確認したら非圧縮rawの連続枚数140枚てなってますね。
連射○カードなのに490枚もとれてしまいましたw
500MB/S程度あれば私には充分なのでもっと安価な大容量カードも作って欲しいところです。

書込番号:24999413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 22:18(1年以上前)

Amazon、直ったようです。

SUNEAST ULTIMATE PRO CFexpress Type Bカード128GBを 買って見るかな。最初は長時間録画しないと思うので。
 これは富士サイトに記載のSUNEAST ULTIMATE PRO V90 se_SDU2128GA300 128Gとは違うものでしょうかね?。

書込番号:24999454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 23:35(1年以上前)

決めました
 Delkin CFexpress Type-B POWER 128GB メモリー にします。Type-B タイプのお試しとして低GBですがお手頃価格(高いですが)のこれにします。

皆さん、色々有難うございました。
 又、初撮りできましたら報告します。
 カメラになれるのが大変ですが(笑)

書込番号:24999546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 外部マイクを使用する際の設定

2022/10/05 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

クチコミ投稿数:5件

ゼンハイザー MKE-400iiを購入し、撮影に使用しております。
外部マイクを使用する際、カメラ内蔵マイクを使用されていますでしょうか。
内蔵マイクレベルをOFFにし、撮影した際に小さな音を拾えないことがあり質問させていただきました。

被写体は子供で、室内での日常、運動会などのイベントを考えております。

書込番号:24952138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iBoxさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/06 20:51(1年以上前)

ユーザーではないので詳しくないのですが、
このX-H2Sですが、外部マイクと内蔵マイクの音声は、どのように記録されるのでしょうか?

1.カメラ本体で内部マイクの音声と、外部マイクの音声が、ミックスされて録音される
2.内部マイク音声と外部マイク音声は、個別のファイルで録音されている
3.内部マイクと外部マイクを、同時に使用することはできない

1、2であれば、ヘッドフォンでモニターしながら、内蔵マイクレベルを調整することで対応できそうですね。

書込番号:24954050

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11681件Goodアンサー獲得:868件

2022/10/06 22:14(1年以上前)

>しんかん344さん
>外部マイクを使用する際、カメラ内蔵マイクを使用
カメラのマイク端子に外部マイクが取り付けられているときは、内蔵マイクの代わりに外部マイクの音声を使用となります。
>撮影した際に小さな音を拾えない
ゼンハイザー MKE-400は単一指向性のsuper cardioidタイプのマイクですので正面の収音角度が狭い(前方の音を拾いやすい)タイプです。
このマイクだとカメラ周りの音は拾いにくいと思いますし、ヘッドフォンなどでモニターしながら内蔵マイクレベルの調整するだと思いますが

書込番号:24954160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

スレ主 Xingxingさん
クチコミ投稿数:229件

こんにちは。

マニュアル等も一通り調べたのですが、ハッキリ記載されていないようですので質問させてください。

当機種では、カメラで動画撮影を行いながら、USB接続にてWebカメラとしても使用可能なのでしょうか?
撮影中の動画を、そのままZoomに送れるとBestです。USBの方は多少画質が落ちるのは構いません。

また、他社製カメラを含め、一般的にこのような使い方は可能なものなのでしょうか?

どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:24943652

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10723件Goodアンサー獲得:1287件

2022/09/28 22:13(1年以上前)

>Xingxingさん

USB WEBCAMモードのあるカメラでは、USBデバイスでWebカメラとして認識されるため、Web会議アプリ全般でご使用いただけます。

となってるのでwebカメラとして使えるようです。

詳しくはリンク参照してください。

https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000004971

ただ、webカメラ専用と考えてるならZV-E10とかで良いと思います。

書込番号:24943696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10723件Goodアンサー獲得:1287件

2022/09/28 22:18(1年以上前)

>Xingxingさん

すいません。

webカメラとしては使えるようですが動画撮影しながらwebカメラとして使えるかの記載はなかったです。

書込番号:24943705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iBoxさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/28 23:47(1年以上前)

明日夜のライブで質問されてはいかがでしょうか?
申込時に質問を書き込むことが可能です。

富士フイルム、オンラインで参加無料の「X-H2発売記念ライブ」
“スピードのX-H2Sか 高画質のX-H2か” 質問も事前受付
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1441702.html

今どきのカメラは録画しながらHDMIから映像出力可能ですから、
画質が落ちても問題ないなら、HDMI to USBのビデオキャプチャーを使えば、
PCに取り込むことは可能ですね。

書込番号:24943816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11681件Goodアンサー獲得:868件

2022/09/29 00:35(1年以上前)

>Xingxingさん
USB接続でUSB WEBCAMでの接続だとカメラはティザー撮影となりカメラ機能のみ、バソコン側からの制御になると思いますので、動画の保存はWEB会議ソフトでの保存になると思います。
カメラに録画しながらだと、HDMI出力でHDMI to USBのビデオキャプチャーを使用しての撮影、録画になりますが、この接続で長時間の撮影だとUSBで給電するなど電源供給が問題になると思います

書込番号:24943847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Xingxingさん
クチコミ投稿数:229件

2022/09/29 22:42(1年以上前)

皆さま

ご回答ありがとうございました。
真面目に購入するつもりのため、富士フイルム社へ直接問い合わせてみました。
以下、回答。
----------------------------------------------------------
“FUJIFILM X-H2S”にて録画中にUSB WEBCAMをご利用することは
できかねる仕様です。
また、USB WEBCAMをご利用時に録画を開始することもできかねます。
----------------------------------------------------------

よって、iBoxさんやしま89さんのおっしゃる通り、「HDMI同時出力 → HDMI to USBビデオキャプチャーカード」の方向で検討したいと思います。
この接続方法で録画+Webカメラとして利用された方はいらっしゃいますか?
HDMIの出力データにプロテクト等が掛かっているなどの理由により、USB変換できないことが無いか、少々気になっております。

書込番号:24944959

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11681件Goodアンサー獲得:868件

2022/09/30 01:28(1年以上前)

>Xingxingさん
>撮影中の動画を、そのままZoomに送れる
ならZoomの画質は360p(640×360)ですし、YouTubeの標準画質と考えると配信先はほとんどFHDになると思いますのでUSB WEBCAMで十分な気もしますが。カメラの電源もUSBで給電してくれるし。
USBビデオキャプチャーは使うビデオキャプチャーで変わりますし、キャプチャーソフトでも変わります。ゲームの配信方法を参考にされてはと思います。

書込番号:24945139

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xingxingさん
クチコミ投稿数:229件

2022/10/09 13:40(1年以上前)

「HDMI同時出力 → HDMI to USBビデオキャプチャーカード」についてもメーカーからの回答があり、この接続方法であれば、録画+Webカメラとして利用可能とのことでした。

この度は、ありがとうございました。

書込番号:24957366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー倍率

2022/09/28 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

クチコミ投稿数:63件

実物を探しましたが、やはり近くの店舗はどこも置いてなく触ることができません。
とても見やすくなったとの書き込みは見たのですが、どのくらいのサイズで見えるのか教えてください。
以前はEOS R、1DXなどCANONを使用していましたが、全部処分し、富士に乗り換える予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:24943643

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9922件Goodアンサー獲得:1302件

2022/09/28 21:49(1年以上前)

以下のとおりです。
X-H2S ファインダー倍率(35mm判換算50mm ∞ -1m^-1)0.8倍 0.5型有機EL576万ドット
EOS R ファインダー倍率(50mm ∞ -1m^-1)0.76倍 0.5型有機EL369万ドット
EOS 1DX ファインダー倍率(50mm ∞ -1m^-1)0.76倍

書込番号:24943655

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45235件Goodアンサー獲得:7621件

2022/09/29 10:09(1年以上前)

三河のはますけさん こんにちは

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1437600.html

上のレビューを見ると べた褒め状態ですが FVEの見え方の感覚人により違うので 難しいかもしれませんが 実際に確認しするしかないかもしれません

書込番号:24944092

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

堅牢性

2022/09/19 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

クチコミ投稿数:65件

X-H2Sが発売して2ヶ月が経過しましたが、大雨の中など悪環境で撮影を行った方はおりますでしょうか?
その際に感じたこのカメラの堅牢性に対する感想や不安点などがあれば教えていただきたく思います。

書込番号:24929930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27312件Goodアンサー獲得:3126件

2022/09/19 12:11(1年以上前)

堅牢性??
堅牢って、落としても壊れないものを言うのではないですか。
付いているのは防塵防滴仕様で、ぶつけたり落とせば凹むでしょう。
それが付いていてもオマケと思った方がいいです。
過信しすぎると壊すことになりかねません。
防滴も防水ではないので、降ってきたらタオルで覆ったり、ビニールを被せた方がいいです。

書込番号:24930254

ナイスクチコミ!3


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:68件

2022/09/19 12:55(1年以上前)

>たぬざわさん
こんにちは、初めまして。
H1とGFX使ってます。H1は堅牢性を重視しているモデルですよ。最新のXF150600付けても余裕あります。T2は100400でも不安でしたが。
H2シリーズも同コンセプトの高剛性のボディなはずです。
推測ですみませんが、信頼性重視のシリーズです。YouTubeでもカメラで150600を振り回すような使い方をウズさんがやってましたよ。

書込番号:24930335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2022/09/19 20:09(1年以上前)

>Lazy Birdさん
ご回答ありがとうございます。

かなり剛性は高いということですね。
Youtubeのほうでも検索して参考にしてみます。

書込番号:24930988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2022/09/19 22:09(1年以上前)

大雨というか、傘を差さずに撮影は何度かしました
EVFがたまに雨で誤作動するくらいで、その他は全く不調は起きず。フジのWR(耐候性能)は中々ですよ
特に今回のHシリーズは気合が入っているなと感じます
フタの開け閉め時の密閉感、ゴムシーリングの分厚さ、曇る気配すらないEVFなどなど至る所で見受けられます
3軸チルトの時は液晶背面にフレキが見えていて不安でしたが、バリアングルだと回転軸の中に組み込まれているので安心感があります笑

書込番号:24931196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2022/09/20 11:33(1年以上前)

>上田テツヤさん
通常の雨程度であれば耐候性能的に問題ないということですね。
実際に使用してみてゴムシーリング等にも不安がないという、実際に使用した方の意見が聞けて参考になります。

書込番号:24931776

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:54件

2022/09/20 16:14(1年以上前)

>たぬざわさん

初めてまして!

私はH2Sを一度だけ触れただけなので堅牢性について推測になります。

堅牢性について、H2Sカタログを観ると
「カメラボディは79点のシーリングを施した防塵・防滴・対低温-10度構造です。屋内撮影だけでなく、Xシステムそのまま屋外に持ち出して幅広いシーンでの撮影を可能にします。」と実にあっさりとした短文です。

それに対し、家にあったH1のカタログを読むと、
題目[高剛性・高耐久ボディ]
「マグネシュウム合金によるボディは従来品(T2)に比べて厚みが25%アップ。マウント部の取り付け構造も見直すことにより、小型・軽量でありながら、高精度かつ衝撃や捻りなどの変形に強いボディを実現。防塵・防滴・耐低温(-10℃)仕様。また外装の塗装は粒度を高めることによって、表面硬度8H相当の対擦り傷性を達成している。」と力説。
また、他のプログ[TORJA] を観ると、上記文に追加「104か所のシーリングを施すなど防塵対策をしっかりと施すことで従来(T2)よりも2倍の強度を持たせ、40名の写真家によるフィールドテストでは1度も故障が無かったという高いパフォーマンスを発揮した。」とある。

4年前に発売したH1 を車に例えれば、新型四輪駆動車(H1 )にクラウン(T2) の2600ccエンジン搭載した為、PRは旧態依然なエンジンよりも他性能(高剛性・高耐久ボディ + IBIS)や外観を強調した。
対して、4年後にフルモデルチェンジした四輪駆動車(H2S, H2)は、最初から新二種エンジ(2600ccターボー, 4000cc) 、新IBIS、新高剛性・高耐久ボディ等と全て新設計に折込み済みと云う事でしょうか?

私はH1 を4年以上使っていますが、故障知らずで、T3等に比べて剛性感は半端でないです.
H2S, H2は、H1と同等かそれ以上の高剛性・高耐久ボディであると思います。

書込番号:24932110

ナイスクチコミ!6


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1603件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/20 19:51(1年以上前)

>m2 mantaさん
車を例にあげられてますが、四駆にクラウンのエンジン載せたらダメでしょう。そんな車で砂漠やジャンクは怖くて走れません。

書込番号:24932399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1603件Goodアンサー獲得:49件

2022/09/20 20:02(1年以上前)

雨降りの庭に放置したり、シャワーで水をかけても大丈夫とプロカメラマン等が公言されているのは、EM-1X、OM-1位でしょう。
但し、メーカーは保証されてないしメンテナンスが不十分なら水が入って壊れるでしょうけど。

書込番号:24932416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/09/24 21:10(1年以上前)

返信失礼します。
 先日ワタシも気になってフジにメールで問合せをしたところ

 FUJIFILM X-H2S"のマウント部などの強度でございますが、従来機種"FUJIFILM X-H1"の堅牢性を維持しております。

との回答がありました。
 せっかく拘って造ってるのだから、もっとカタログに載せれば良いのにと思います。
 よく、堅牢性の紹介でマグネシウムの素のボディを出してるのを見ますが、 X-H2Sはマグネシウム製の紹介すらないですよね?

書込番号:24938268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2022/09/26 00:53(1年以上前)

>カズトーヨさん
この手の情報が十分に載ってない感ありますよね。単に私が見逃してるだけかもしれませんが…
そういった堅牢性の確保はカタログに載せるまでもなく当然ということかもしれませんが、推せる部分なのであれば載せて欲しいところです。

書込番号:24939967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/26 10:46(1年以上前)

先週、初撮りで伊丹空港に持って行きましたが、台風の影響で雨の中の撮影になりました。
小雨程度でしたが、風もあり横殴りの雨の中での撮影でしたが、問題なく使えてました。

書込番号:24940290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6011件

X-H2を購入したいと思っているのですが、まだ発売前なので参考までに X-H2Sの性能をお聞きしたいのですが、ブラックアウトフリー連写はどの速度で可能ですか?
また、ライヴビュー連写はどの速度でしょうか?

書込番号:24917806

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/09/11 14:01(1年以上前)

>taka0730さん

>参考までに X-H2Sの性能をお聞きしたいのですが、ブラックアウトフリー連写はどの速度で可能ですか?

X-H2Sのほうですよね?

「X-Trans CMOS 5 HSが実現する40コマ/秒のブラックアウトフリー連写。」

と下記メーカーHPに記載があります。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2s/

下の方のスペシャルサイトのリンクにも、

「・・「最速」40コマ/秒の超高速ブラックアウト
フリー連写により、・・」と書いてありますので、
当然それ以下のコマ数も電子シャッターなら
ブラックアウトフリーではないでしょうか。

(シャッター速度など、連写やEVF表示の
ボトルネックになる撮影条件等の制限は
あるでしょうが)

書込番号:24918052

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6011件

2022/09/11 14:19(1年以上前)

>とびしゃこさん
ありがとうございます。
メーカーによっては、ライヴビューかどうかで低速の方がブラックアウトしてしまうケースもあるので、一応お聞きしました。

書込番号:24918074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/19 14:07(1年以上前)

こんにちは。
私は撮るジャンルで流し撮りをする事が多々あります。
通常1/2秒ぐらいから速くて1/30秒くらいでしょうか、、
昔、ソニーα9でブラックアウトフリーを使っていましたが、ビデオカメラの様に撮影が出来て、
ちゃんとタイミングがあっているかなども確認しながら撮れたワケです。このケースの場合1/8秒
以上ならつかえました。1/8秒よりおそくなるとブラックアウト出来ませんでした。。T4でも一応できましたが
1コマ目が必ずブラックアウトしてしまいました。。
今現在では考え方が違うのかX−T2Sでは1/125秒以上で可能と説明書には示されています。
NikonのZ9も同じです。。
α9の時は夜間の撮影の流し撮りとかで重宝しました。

書込番号:24930430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-H2S ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2S ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H2S ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-H2S ボディ

最安価格(税込):¥287,000発売日:2022年 7月14日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-H2S ボディをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング