FUJIFILM X-H2S ボディ のクチコミ掲示板

2022年 7月14日 発売

FUJIFILM X-H2S ボディ

  • すぐれた高速連写・AF・動画性能を実現する「Xシリーズ」フラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高剛性ボディに強力な手ブレ補正を採用。
  • 従来比約4倍の信号読み出し速度の裏面照射積層型約2616万画素「X-Trans CMOS 5 HS」センサーと、高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載。
  • 最速40コマ/秒のブラックアウトフリー高速連写やAIによる被写体検出などが可能な高性能AFを実現。6.2K/30Pや4K/120Pの動画撮影に対応する。
FUJIFILM X-H2S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥287,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥287,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥232,300 (9製品)


価格帯:¥287,000¥383,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2616万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS5HS 重量:579g FUJIFILM X-H2S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-H2S ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2S ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2S ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2S ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2S ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2S ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2S ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2S ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2S ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2S ボディのオークション

FUJIFILM X-H2S ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥287,000 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 7月14日

  • FUJIFILM X-H2S ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2S ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2S ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2S ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2S ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2S ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2S ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2S ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2S ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2S ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-H2S ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2S ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2S ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

H2Sで使用中のメモリカード

2022/11/07 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

H2Sを購入しました。
 メモリカードのCFexpress 64GB Type B
お使いの方、何をお使いですか。
家の近くの
 キタムラ…タイプAはあるがBは無し
 ヤマダデンキ…取扱ってません😣

書込番号:24998891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2022/11/07 16:32(1年以上前)

>Qoo77さん

CFexpressもH2Sも使ってませんがタイプBだとAに比べてメーカーは多いですね。

プログレードデジタル(コバルト、ゴールド)、デルキンデバイス(ブラック)やエンジェルバードなど。

サンイーストやPergearもありますね。

プログレードデジタルだとAmazon発送、プログレードデジタル販売が国内では正規品です。

フジの推奨メーカーはデルキンのようですからネットで購入してはと思います。

https://www.hsgi-shop.jp/phone/

書込番号:24998923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/07 17:31(1年以上前)

>Qoo77さん
ヨドバシドットコム、ビックカメラでも取扱ありますよ。

書込番号:24998985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/07 18:07(1年以上前)

これですね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005590346/

書込番号:24999028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/11/07 18:19(1年以上前)

>Qoo77さん

選ぶ順番としては

@カメラメーカーが動作確認済みのカード > Aカードメーカーが当該カメラに対し動作確認済みのカード > B左記@Aいずれにも該当しないカード

の順だと思います。
富士フイルムのサイトが参考になるかと思います。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/compatibility/cameras/list-of-supported-memory-cards/#cfexpress

AngelbirdのAV PRO SEは価格が突出して安く(512GBが3万円台)、品質も悪くないようで、非常に人気のようです。
ヨドバシカメラやビックカメラで売っています。

ProgradeDigitalもスペック・安定性の割に良心的な価格で、個人的にお勧めです。

書込番号:24999053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/07 19:35(1年以上前)

cfexpress高いですよね。
H2sにSUNEASTの1tb使ってます。
枚数が多いのはダンス写真で5分のステージで連射を小刻みに500枚ペースで撮りますがraw+jpegでも詰まることが無くて助かります。
でも64GBをメインで使われるなら動画も連射も必要なさそうですが、そういう状態ならUHS-1v30の千円程度で買えるサムソンかキングストンを使います。不要な出費はしたくない。

書込番号:24999187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 19:54(1年以上前)

with photoさん、ありがとうございます。

ProGrade Digital (プログレードデジタル) 【CFexpr…
¥16,043 がアマゾンにありますね。値段的に候補。

delkin なんとかの受賞製品とか…
x-H2正式認定
 Delkin DevicesのBRACK&powercf expressTypeBカード 1万円台では無いのが… 256Gで50,364

書込番号:24999219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 20:05(1年以上前)

>アラフォーにーとさん
 有難うございます。
ビックカメラ、先日名古屋に行って実機を触ってきて欲しい〜〜となってしまいました。
 実機を買ったのは通販です。ビックさんごめんなさい。

書込番号:24999245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 20:13(1年以上前)

>乃木坂2022さん
有難うございます。

ヨドバシ ネット通販やっているんですね

サンディスクは
64Gで約2万… のようです

書込番号:24999261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 20:22(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
有難うございます。

富士フイルムのサイトの連写◎のものを選びたいですね。○もあるようですから。

まだレンズもメモリーカードも無しの現状。
 今週末までには各1用意したいです。
そろそろ紅葉も見頃だしね。

書込番号:24999277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/07 21:18(1年以上前)

試しに手元のSDカードで試してみました。

40連写 無圧縮RAW+FINE JPEGです。実測値なので誤差はあるとは思います。

■2000円SDカード
Samsung PRO Plus SDカード 128GB SDXC UHS-1 U3 100MB/s MB-SD128H/EC
99枚(6.7GB) 書込 1分24秒 (平均 1.1枚/秒)

■25000円SDカード
ProGrade Digital (プログレードデジタル) 【SDXC UHS-II V90】 COBALT 300R
102枚(6.9GB) 書込1分3秒 (平均1.5枚/秒)

■60000円cdexpress
SUNEAST ULTIMATE PRO CFexpress Type Bカード (1TB)
490(33GB) 書込20秒 (平均15.3枚/秒)

安いSDでも100枚(40連写で2秒間)もの連写が出来て、平均毎秒1枚以上のペースで撮影できます。
紅葉の撮影ならお手持ちのSDカードでも充分間に合うと思います。

書込番号:24999346

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 21:27(1年以上前)

>ぬちゃさん
有難うございます。
1TBでものすごくコスパですね。
問題無いようで欲しいのですが
 パソコン用にまずは欲しい

書込番号:24999363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 21:40(1年以上前)

>ぬちゃさん
実測データ有難うございます。
 読み込みも早いですね。

amazonサイトがトラブル起こしてる
カートに入れても0のママ。しばらくお待ち下さいだと…トホホ。
私のせいじゃ無いよ(笑)

それにしてもamazonでsuneastのSSD、1Tで6,980も安いよね。さっきこれと間違えちゃった(笑)

紅葉だけならSDでもいけますね。

書込番号:24999390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/07 21:55(1年以上前)

あれ?
今スペック表確認したら非圧縮rawの連続枚数140枚てなってますね。
連射○カードなのに490枚もとれてしまいましたw
500MB/S程度あれば私には充分なのでもっと安価な大容量カードも作って欲しいところです。

書込番号:24999413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 22:18(1年以上前)

Amazon、直ったようです。

SUNEAST ULTIMATE PRO CFexpress Type Bカード128GBを 買って見るかな。最初は長時間録画しないと思うので。
 これは富士サイトに記載のSUNEAST ULTIMATE PRO V90 se_SDU2128GA300 128Gとは違うものでしょうかね?。

書込番号:24999454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2022/11/07 23:35(1年以上前)

決めました
 Delkin CFexpress Type-B POWER 128GB メモリー にします。Type-B タイプのお試しとして低GBですがお手頃価格(高いですが)のこれにします。

皆さん、色々有難うございました。
 又、初撮りできましたら報告します。
 カメラになれるのが大変ですが(笑)

書込番号:24999546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信19

お気に入りに追加

標準

H-2かT5か?

2022/08/28 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

スレ主 tiger810さん
クチコミ投稿数:168件

風景主体のT4使いです。
皆さんは、H-2買いますか。
T5を待ちますか?

書込番号:24896805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:61件

2022/08/28 09:29(1年以上前)

風景主体なら、T4で十分でしょ。

動画も撮るなら、新しいカメラの方が有利だと思いますが。

ただ、ジンバルに乗せることを考えたら、マイクロフォーサーズの軽いカメラの方が良いかも・・・

書込番号:24896821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2022/08/28 09:38(1年以上前)

予算が無いので買えません泣

書込番号:24896839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19858件Goodアンサー獲得:1241件

2022/08/28 09:41(1年以上前)

>tiger810さん

>> 皆さんは、H-2買いますか。
>> T5を待ちますか?

APS-C機は中途半端なので、今のところ、要りません。

書込番号:24896846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2022/08/28 10:15(1年以上前)

風景の撮影環境によるかな?
雨風潮高温多湿寒冷地…なら、少しでもタフな上位。
安全な環境ならT5。
機材的に急がないならT6待ち。

書込番号:24896891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/08/28 10:21(1年以上前)

>tiger810さん

こんにちは。

どちらも4000万画素機(予定)で、風景派
としてどちらにするか、という話ですね。

X-T5はバッテリーグリップがつかない、
(その分コンパクト化?)操作性は
従来のフジ機を踏襲という噂のようです。

X-H2は動画対応も、操作性も「他社
並み」を目指す全部入りで、冷却ファン
FAN-001にも対応(=可動範囲の
邪魔になるためチルトでなく、バリアン)
するでしょうし、少なくともX-H2Sと同等
(以上?)の大型重量級ボディでしょう。

X-T5はBG対応無くして、動画(放熱)
対応もそこそこに、X-T3並(あるいは
もうちょっと頑張る?)のコンパクト
ボディを目指すのではないかと
勝手に予想しています。

冬の星景?とか動画とかで安定した
大容量のバッテリー必要でなく、もし
あっても、たまのUSB給電対応で十分、
などであれば、おそらくは多少安価な
X-T5でも(静止がメインなら)よいの
ではないでしょうか。

書込番号:24896903

ナイスクチコミ!5


hunayanさん
クチコミ投稿数:1970件Goodアンサー獲得:109件

2022/08/28 11:47(1年以上前)

動画はマイクロフォーサーズでも良いけど、
GH6はコントラストAFだし、OM−1だとH2と価格変わらなさそう。

書込番号:24897029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


longingさん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:176件

2022/08/28 12:21(1年以上前)

T5は静止画メインで高解像度が必要な人向けですよね。

動画なら筐体が大きく排熱に有利でホールドに優れたH2です。

静止画の画質面でも解像度ではT5が有利ですが、その他も含めた総合的な要素ではT4が良い可能性も有りそうです。

実際に製品が出て来てから判断しても遅くは無いと思います。

書込番号:24897077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2022/08/28 15:05(1年以上前)

>tiger810さん
>風景主体のT4使いです。

現状で、ご自身の
T4の評価はどうなのかな?

こんな流れの御質問なら
満足点、不満点など ご自分の尺度で或る程度は書いておかれた方が
回答者の皆様のアドバイスも
的確なものになるかと…

書込番号:24897307

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2022/08/28 23:16(1年以上前)

>APS-C機は中途半端なので、今のところ、要りません。


中途半端だから要らんとかって、D200使ってるんじゃなかった?
このレスこそ要りませんだと思うけど。

書込番号:24898089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19858件Goodアンサー獲得:1241件

2022/08/28 23:38(1年以上前)

>with Photoさん

>> D200使ってるんじゃなかった?

これを買った当時、フィルムと同じ、フルサイズ機がありませんでした。

一応、とりあえず壊れるまで、おまけで持っています。

これからは、フルサイズ機(Z6/D810) & MFT(GF7) & フィルム(OM-1N)機で十分です。

書込番号:24898125

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2022/08/29 08:19(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

これを買った当時、フィルムと同じ、フルサイズ機がありませんでした。

D200は2005年12月発売。

キヤノンがフルサイズ機を1Dsが2007年11月、5Dが2005年9月に出してますよ。



書込番号:24898373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19858件Goodアンサー獲得:1241件

2022/08/29 08:32(1年以上前)

>with Photoさん

ニコンの一眼レフでは未だでしょう。

良く調べましょう!!

以上。

書込番号:24898385

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2022/08/29 11:44(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ニコンの一眼レフでは未だでしょう。
良く調べましょう!!

知ってますよ。
D3だから、ニコン最初のフルサイズは。

それ言うならフジはAPSと中判しかないからフルサイズの選択肢がない。

H-2かT-5の質問スレにAPSは中途半端とかレスしてる段階でメーカー問わずの回答してるんだけど。

ニコンにフルサイズが無い時代だからD200を買ったって言うならフジにフルサイズが無いからのに中途半端とかレスしてるのは本末転倒。

以上

書込番号:24898594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


taka0730さん
クチコミ投稿数:6015件Goodアンサー獲得:196件

2022/09/06 22:53(1年以上前)

T5は H2と比較して、8KとCFexpressなし、連写速度が遅くバッファーが少なく、ファインダーの解像度が低くなって、実売20万円くらいでしょうね。
風景撮るのなら、X5で十分だと思います。

書込番号:24911616

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:6015件Goodアンサー獲得:196件

2022/09/08 12:35(1年以上前)

訂正します。
X5で十分だと思います。⇒ T5で十分だと思います。

書込番号:24913520

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:68件

2022/09/10 08:25(1年以上前)

H2ですね。スペックよりボディの仕様が自分には大切です。まあ、タフさですね。気を使わなくてすみますから。

書込番号:24916123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tiger810さん
クチコミ投稿数:168件

2022/09/10 08:41(1年以上前)

>Lazy Birdさん
私もフラッグシップのH2する予定です。

書込番号:24916140

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:68件

2022/09/10 08:50(1年以上前)

>tiger810さん
そうですね、超望遠を振り回すにはH1でしたから。T2は気を使いました。マウントの剛性ですね、特に。

書込番号:24916148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2022/11/06 17:23(1年以上前)

>1Dsが2007年11月

見逃してた。
2002年11月の間違いだった。

書込番号:24997468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

RAW現像シルキーピックスについて

2022/08/03 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

クチコミ投稿数:19件

これまで フジのデジカメは シルキーピックスにて RAW現像してましたが
XH2Sは 認識されないようです  ライトルームは認識されますがやはり使いにくくて
シルキーピックスで 現像したいのですが 良い方法はないもんでしょうか?
よく確認して購入すればいいことですが

書込番号:24862339

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/08/04 00:31(1年以上前)

>ひらむしさん

社外ソフトの場合、新機種が出た直後は対応に少し時間がかかることもあるようです。

下記サイトを見る限り、GFX 50S IIとX-T30 IIに対応したVer.8.1.10.0が現時点の最新版であり
X-H2Sはまだ対応していないようにお見受けします。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/software/raw-file-converter-ex-powered-by-silkypix/

書込番号:24862379

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2022/08/04 03:09(1年以上前)

> シルキーピックスで 現像したいのですが 良い方法はないもんでしょうか?

お尋ねなんですが 現在お使いのシルキーピクスは汎用の製品版でしょうか? 
あるいは フジのサイトから無料DLできるフジ機専用のシルキーピクスでしょうか? 
なんで確認するのかというと、最新機種に対応する時間がフジ機専用版の方が遅いかも? 

ちなみに 正規汎用版の方も まだ対応してないようですが、そう長くない時期に対応すると思います 
だいたい 新機種が発売されてから2〜3ヶ月のタイムラグでプログラム更新の案内メールが来ます 
X-H2S の発売は6月ですから 8〜9月には対応するのではと推察しますが、、 

無料のフジ機専用版の方は、どのくらいのタイムラグで対応するのか 自分は製品版を長年使ってるもんで
お答えできるスキルがなくてすみません ((○┐ ペコリ  

とにかく 現時点では残念ながらシルキーピクスでのRAW現像はできません 
できるようになるバージョンアップ更新を待つしかないかと、、 
                               

書込番号:24862438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/08/04 09:10(1年以上前)

ご解答いただきありがとうございます。

書込番号:24862632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/08/04 09:12(1年以上前)

ご解答いただきありがとうございます。
シルキーピックスの製品版を利用してます
対応するまで 待ちたいと思います

書込番号:24862636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2022/08/04 09:24(1年以上前)

ひらむしさん こんにちは

SILKYPIXのバージョンは 何でしょうか?

10だと 2022年7月19日が最後のアップデートのようで 今後はアップデート無いようですので XH2Sの発売が 2022年 7月14日 発売だと微妙な時期になると思います。

書込番号:24862653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/08/04 09:28(1年以上前)

もとラボマン2 さま

ご解答いただきありがとうございます。
シルキーピックス11を使用してます
もうしばらくアップデートを待ちます

書込番号:24862659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2022/08/04 10:50(1年以上前)

>ひらむしさん

最近のAdobeって新機種対応が早くなってて発売前でも対応ふることがありますが、多くのメーカーは発売後の対応になると思います。

数ヶ月で対応するのが一般的かなと思いますので、それまでは純正ソフトで現像するなどするのが良いと思います。

Lightroomは自分も苦手でPhotoshopばかりです。

書込番号:24862748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/08/04 10:55(1年以上前)

ご解答いただきありがとうございます。
当面はjpgで撮影しようと思います
ありがとうございます。

書込番号:24862756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2022/08/04 12:44(1年以上前)

ひらむしさん 返信ありがとうございます

SILKYPIX11でしたか 10と勘違いしてごめんなさい

でも下のサイトで 対応カメラフジにしても XH2Sが無いので まだ対応していないようですね。

https://silkypix.isl.co.jp/product/search-camera-support/

書込番号:24862879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2022/08/04 18:39(1年以上前)

GFX50S IIですが、カメラ対応していてもノスタルジックネガなど機種には搭載されているのに対応していないフィルムシュミレーションがあってつらいです。7月25日にメーカーに問い合わせたところ、「現象は確認できましたが、しばらくアップデートの予定がないためすぐに対応はできません」とのことでした。つまり対応までまだしばらくかかると思います。


>当面はjpgで撮影しようと思います

RAW+JPEGで良いのでは?って思うのですがダメなのでしょうか?

書込番号:24863246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/08/04 18:56(1年以上前)

ご解答いただきありがとうございます。

書込番号:24863267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2022/08/04 22:30(1年以上前)

> ひらむしさん 

シルキーピクスは RAW現像ソフトですが、JPEGファイルも普通に展開編集できることもご存知のことかと、
X-H2SのRAWファイルに対応するシルキーのバージョンアップがリリースされるまでの あと少しの間
RAW+JPEGで撮影して JPEGの方で編集調整されればよろしいかと、、 

RAWファイルでもJPEGファイルでも あるいは TIFF でも同じ操作、編集効果が得られますよね 
そうやってるうちに バージョンアップリリースの案内メールが届くはずです、近いうちに ( ^ー゜)b 
                                                

書込番号:24863597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/08/04 22:37(1年以上前)

ご解答いただきありがとうございます。
当面はjpgで編集するつもりです
早くRAW現像したいですね。

書込番号:24863607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/10/11 22:24(1年以上前)

本日から FUJI専用 シルキーピックスでRAW現像できるように
なりました やったー

書込番号:24961162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2022/10/12 09:39(1年以上前)

ひらむしさん 報告ありがとうございます

長く待ったようですが 出来るようになり良かったですね。

でもフジ製品版だと 使い方 製品版との違い出ていないでしょうか?

書込番号:24961573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/10/12 15:36(1年以上前)

ありがとうございます。
製品版と比べて 無い機能もありますが
ほぼ 基本的なものはありますね

書込番号:24961953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/10/12 19:18(1年以上前)

>ひらむしさん
DXOのpurerawとphotolabが先月H2sに対応しました。
試用版がフル機能使えて1ヶ月使えるので使ってみてはいかがでしょうか。
photolabは現像ソフトですが、purerawは変換ソフトなのでdngファイルに一括変換すればsilkypixで読み込むことができるんじゃないでしょうか。

書込番号:24962194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/10/12 19:20(1年以上前)

あれ。。下の方見てませんでした。対応したんですね。すいません

書込番号:24962198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

スレ主 Xingxingさん
クチコミ投稿数:229件

こんにちは。

マニュアル等も一通り調べたのですが、ハッキリ記載されていないようですので質問させてください。

当機種では、カメラで動画撮影を行いながら、USB接続にてWebカメラとしても使用可能なのでしょうか?
撮影中の動画を、そのままZoomに送れるとBestです。USBの方は多少画質が落ちるのは構いません。

また、他社製カメラを含め、一般的にこのような使い方は可能なものなのでしょうか?

どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:24943652

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2022/09/28 22:13(1年以上前)

>Xingxingさん

USB WEBCAMモードのあるカメラでは、USBデバイスでWebカメラとして認識されるため、Web会議アプリ全般でご使用いただけます。

となってるのでwebカメラとして使えるようです。

詳しくはリンク参照してください。

https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000004971

ただ、webカメラ専用と考えてるならZV-E10とかで良いと思います。

書込番号:24943696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2022/09/28 22:18(1年以上前)

>Xingxingさん

すいません。

webカメラとしては使えるようですが動画撮影しながらwebカメラとして使えるかの記載はなかったです。

書込番号:24943705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iBoxさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/28 23:47(1年以上前)

明日夜のライブで質問されてはいかがでしょうか?
申込時に質問を書き込むことが可能です。

富士フイルム、オンラインで参加無料の「X-H2発売記念ライブ」
“スピードのX-H2Sか 高画質のX-H2か” 質問も事前受付
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1441702.html

今どきのカメラは録画しながらHDMIから映像出力可能ですから、
画質が落ちても問題ないなら、HDMI to USBのビデオキャプチャーを使えば、
PCに取り込むことは可能ですね。

書込番号:24943816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11683件Goodアンサー獲得:869件

2022/09/29 00:35(1年以上前)

>Xingxingさん
USB接続でUSB WEBCAMでの接続だとカメラはティザー撮影となりカメラ機能のみ、バソコン側からの制御になると思いますので、動画の保存はWEB会議ソフトでの保存になると思います。
カメラに録画しながらだと、HDMI出力でHDMI to USBのビデオキャプチャーを使用しての撮影、録画になりますが、この接続で長時間の撮影だとUSBで給電するなど電源供給が問題になると思います

書込番号:24943847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Xingxingさん
クチコミ投稿数:229件

2022/09/29 22:42(1年以上前)

皆さま

ご回答ありがとうございました。
真面目に購入するつもりのため、富士フイルム社へ直接問い合わせてみました。
以下、回答。
----------------------------------------------------------
“FUJIFILM X-H2S”にて録画中にUSB WEBCAMをご利用することは
できかねる仕様です。
また、USB WEBCAMをご利用時に録画を開始することもできかねます。
----------------------------------------------------------

よって、iBoxさんやしま89さんのおっしゃる通り、「HDMI同時出力 → HDMI to USBビデオキャプチャーカード」の方向で検討したいと思います。
この接続方法で録画+Webカメラとして利用された方はいらっしゃいますか?
HDMIの出力データにプロテクト等が掛かっているなどの理由により、USB変換できないことが無いか、少々気になっております。

書込番号:24944959

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11683件Goodアンサー獲得:869件

2022/09/30 01:28(1年以上前)

>Xingxingさん
>撮影中の動画を、そのままZoomに送れる
ならZoomの画質は360p(640×360)ですし、YouTubeの標準画質と考えると配信先はほとんどFHDになると思いますのでUSB WEBCAMで十分な気もしますが。カメラの電源もUSBで給電してくれるし。
USBビデオキャプチャーは使うビデオキャプチャーで変わりますし、キャプチャーソフトでも変わります。ゲームの配信方法を参考にされてはと思います。

書込番号:24945139

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xingxingさん
クチコミ投稿数:229件

2022/10/09 13:40(1年以上前)

「HDMI同時出力 → HDMI to USBビデオキャプチャーカード」についてもメーカーからの回答があり、この接続方法であれば、録画+Webカメラとして利用可能とのことでした。

この度は、ありがとうございました。

書込番号:24957366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 外部マイクを使用する際の設定

2022/10/05 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

クチコミ投稿数:5件

ゼンハイザー MKE-400iiを購入し、撮影に使用しております。
外部マイクを使用する際、カメラ内蔵マイクを使用されていますでしょうか。
内蔵マイクレベルをOFFにし、撮影した際に小さな音を拾えないことがあり質問させていただきました。

被写体は子供で、室内での日常、運動会などのイベントを考えております。

書込番号:24952138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iBoxさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/06 20:51(1年以上前)

ユーザーではないので詳しくないのですが、
このX-H2Sですが、外部マイクと内蔵マイクの音声は、どのように記録されるのでしょうか?

1.カメラ本体で内部マイクの音声と、外部マイクの音声が、ミックスされて録音される
2.内部マイク音声と外部マイク音声は、個別のファイルで録音されている
3.内部マイクと外部マイクを、同時に使用することはできない

1、2であれば、ヘッドフォンでモニターしながら、内蔵マイクレベルを調整することで対応できそうですね。

書込番号:24954050

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11683件Goodアンサー獲得:869件

2022/10/06 22:14(1年以上前)

>しんかん344さん
>外部マイクを使用する際、カメラ内蔵マイクを使用
カメラのマイク端子に外部マイクが取り付けられているときは、内蔵マイクの代わりに外部マイクの音声を使用となります。
>撮影した際に小さな音を拾えない
ゼンハイザー MKE-400は単一指向性のsuper cardioidタイプのマイクですので正面の収音角度が狭い(前方の音を拾いやすい)タイプです。
このマイクだとカメラ周りの音は拾いにくいと思いますし、ヘッドフォンなどでモニターしながら内蔵マイクレベルの調整するだと思いますが

書込番号:24954160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー倍率

2022/09/28 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

クチコミ投稿数:63件

実物を探しましたが、やはり近くの店舗はどこも置いてなく触ることができません。
とても見やすくなったとの書き込みは見たのですが、どのくらいのサイズで見えるのか教えてください。
以前はEOS R、1DXなどCANONを使用していましたが、全部処分し、富士に乗り換える予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:24943643

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9922件Goodアンサー獲得:1302件

2022/09/28 21:49(1年以上前)

以下のとおりです。
X-H2S ファインダー倍率(35mm判換算50mm ∞ -1m^-1)0.8倍 0.5型有機EL576万ドット
EOS R ファインダー倍率(50mm ∞ -1m^-1)0.76倍 0.5型有機EL369万ドット
EOS 1DX ファインダー倍率(50mm ∞ -1m^-1)0.76倍

書込番号:24943655

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2022/09/29 10:09(1年以上前)

三河のはますけさん こんにちは

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1437600.html

上のレビューを見ると べた褒め状態ですが FVEの見え方の感覚人により違うので 難しいかもしれませんが 実際に確認しするしかないかもしれません

書込番号:24944092

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-H2S ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2S ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2S ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H2S ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-H2S ボディ

最安価格(税込):¥287,000発売日:2022年 7月14日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-H2S ボディをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング