FUJIFILM X-H2S ボディ
- すぐれた高速連写・AF・動画性能を実現する「Xシリーズ」フラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高剛性ボディに強力な手ブレ補正を採用。
- 従来比約4倍の信号読み出し速度の裏面照射積層型約2616万画素「X-Trans CMOS 5 HS」センサーと、高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載。
- 最速40コマ/秒のブラックアウトフリー高速連写やAIによる被写体検出などが可能な高性能AFを実現。6.2K/30Pや4K/120Pの動画撮影に対応する。



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ
これまで フジのデジカメは シルキーピックスにて RAW現像してましたが
XH2Sは 認識されないようです ライトルームは認識されますがやはり使いにくくて
シルキーピックスで 現像したいのですが 良い方法はないもんでしょうか?
よく確認して購入すればいいことですが
書込番号:24862339
6点

>ひらむしさん
社外ソフトの場合、新機種が出た直後は対応に少し時間がかかることもあるようです。
下記サイトを見る限り、GFX 50S IIとX-T30 IIに対応したVer.8.1.10.0が現時点の最新版であり
X-H2Sはまだ対応していないようにお見受けします。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/software/raw-file-converter-ex-powered-by-silkypix/
書込番号:24862379
3点

> シルキーピックスで 現像したいのですが 良い方法はないもんでしょうか?
お尋ねなんですが 現在お使いのシルキーピクスは汎用の製品版でしょうか?
あるいは フジのサイトから無料DLできるフジ機専用のシルキーピクスでしょうか?
なんで確認するのかというと、最新機種に対応する時間がフジ機専用版の方が遅いかも?
ちなみに 正規汎用版の方も まだ対応してないようですが、そう長くない時期に対応すると思います
だいたい 新機種が発売されてから2〜3ヶ月のタイムラグでプログラム更新の案内メールが来ます
X-H2S の発売は6月ですから 8〜9月には対応するのではと推察しますが、、
無料のフジ機専用版の方は、どのくらいのタイムラグで対応するのか 自分は製品版を長年使ってるもんで
お答えできるスキルがなくてすみません ((○┐ ペコリ
とにかく 現時点では残念ながらシルキーピクスでのRAW現像はできません
できるようになるバージョンアップ更新を待つしかないかと、、
書込番号:24862438
2点

ご解答いただきありがとうございます。
シルキーピックスの製品版を利用してます
対応するまで 待ちたいと思います
書込番号:24862636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひらむしさん こんにちは
SILKYPIXのバージョンは 何でしょうか?
10だと 2022年7月19日が最後のアップデートのようで 今後はアップデート無いようですので XH2Sの発売が 2022年 7月14日 発売だと微妙な時期になると思います。
書込番号:24862653
1点

もとラボマン2 さま
ご解答いただきありがとうございます。
シルキーピックス11を使用してます
もうしばらくアップデートを待ちます
書込番号:24862659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひらむしさん
最近のAdobeって新機種対応が早くなってて発売前でも対応ふることがありますが、多くのメーカーは発売後の対応になると思います。
数ヶ月で対応するのが一般的かなと思いますので、それまでは純正ソフトで現像するなどするのが良いと思います。
Lightroomは自分も苦手でPhotoshopばかりです。
書込番号:24862748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご解答いただきありがとうございます。
当面はjpgで撮影しようと思います
ありがとうございます。
書込番号:24862756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひらむしさん 返信ありがとうございます
SILKYPIX11でしたか 10と勘違いしてごめんなさい
でも下のサイトで 対応カメラフジにしても XH2Sが無いので まだ対応していないようですね。
https://silkypix.isl.co.jp/product/search-camera-support/
書込番号:24862879
0点

GFX50S IIですが、カメラ対応していてもノスタルジックネガなど機種には搭載されているのに対応していないフィルムシュミレーションがあってつらいです。7月25日にメーカーに問い合わせたところ、「現象は確認できましたが、しばらくアップデートの予定がないためすぐに対応はできません」とのことでした。つまり対応までまだしばらくかかると思います。
>当面はjpgで撮影しようと思います
RAW+JPEGで良いのでは?って思うのですがダメなのでしょうか?
書込番号:24863246
0点

> ひらむしさん
シルキーピクスは RAW現像ソフトですが、JPEGファイルも普通に展開編集できることもご存知のことかと、
X-H2SのRAWファイルに対応するシルキーのバージョンアップがリリースされるまでの あと少しの間
RAW+JPEGで撮影して JPEGの方で編集調整されればよろしいかと、、
RAWファイルでもJPEGファイルでも あるいは TIFF でも同じ操作、編集効果が得られますよね
そうやってるうちに バージョンアップリリースの案内メールが届くはずです、近いうちに ( ^ー゜)b
書込番号:24863597
1点

ご解答いただきありがとうございます。
当面はjpgで編集するつもりです
早くRAW現像したいですね。
書込番号:24863607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日から FUJI専用 シルキーピックスでRAW現像できるように
なりました やったー
書込番号:24961162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひらむしさん 報告ありがとうございます
長く待ったようですが 出来るようになり良かったですね。
でもフジ製品版だと 使い方 製品版との違い出ていないでしょうか?
書込番号:24961573
1点

ありがとうございます。
製品版と比べて 無い機能もありますが
ほぼ 基本的なものはありますね
書込番号:24961953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひらむしさん
DXOのpurerawとphotolabが先月H2sに対応しました。
試用版がフル機能使えて1ヶ月使えるので使ってみてはいかがでしょうか。
photolabは現像ソフトですが、purerawは変換ソフトなのでdngファイルに一括変換すればsilkypixで読み込むことができるんじゃないでしょうか。
書込番号:24962194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





