16-28mm F2.8 DG DN [ライカL用]
- 「高性能なコンパクトズーム」をコンセプトに開発された大口径超広角ズームレンズ。光学性能と携行性を高次元で両立させた「Contemporary」ライン。
- 超広角16mmをカバーし、F2.8通しの明るさながら、高い光学性能とレンズボディの小型軽量化を実現している。
- 像面湾曲を重点的に補正、周辺まで鮮鋭で高い性能を発揮するよう設計している。風景などの撮影シーンを想定し、フロントフィルターの装着が可能。
最安価格(税込):¥113,850
(前週比:±0 )
発売日:2022年 6月17日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 16-28mm F2.8 DG DN [ライカL用]
・DP Review(S1R)
https://www.dpreview.com/samples/7114867921/sigma-16-28mm-f2-8-dg-dn-contemporary-sample-gallery
・DP Review TV(fp L)
https://www.dpreview.com/samples/5562636944/sigma-16-28mm-f2-8-sample-gallery-dpreview-tv
・Kasyapa(fp)
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/_sigma_c1628_l/
・海外動画作例(S1H)
https://www.youtube.com/watch?v=Hn2ArJhEyrc&list=PLJDZe7pagBu3mIZTWZcLdJ4zncwa6tsNk&index=3&t=189s
・動画作例(S5)
https://www.youtube.com/watch?v=-ttbt8jSDDw&list=PLJDZe7pagBu3mIZTWZcLdJ4zncwa6tsNk&index=2
ご興味がある方のご参考になれば幸いです。
8点

>子どもと散歩さん
既に入手済ですが、Panasonic16-35mm F4よりも色収差が抑えられて、線が細く四隅までカッチリ写ります。これは28-70mm F2.8とPanasonic24-105mm F4の関係と同様の傾向です。
書込番号:24798289
4点

芝生の一本一本が解像しててびっくりしました。
よく解像するので、少しくらい絞ってもピント面が前後に狭い。
最近のレンズは像面湾曲を許容して、各種収差を押さえる傾向だと
どこかで読んだけど、このレンズは像面湾曲も少ないみたいですね。
広角レンズは1年間我慢してたけど、正解だった(笑)
作例、ありがとうございました。
書込番号:24798391
3点

>kosuke_chiさん
さっそく入手されたようですね。おめでとうございます。
>ヤマネ1さん
長い間我慢した甲斐がありましたね。
書込番号:24798511
0点

S1Rのポテンシャルもあってか、コンテンポラリーとは思えない解像感ですね。
レンズもですが、S1Rが欲しくなってしまいます。
書込番号:24802634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



・ShaSha(S5)
https://shasha.kitamura.jp/article/489543305.html
ShaShaは3つ目のレビューです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24825673
1点

・フォトヨドバシ(S1R)
http://photo.yodobashi.com/sigma/lens/16-28_f28contemporary/
スナップ写真の作例です。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24969167
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





