75U9H [75インチ]
- 豊かな色彩表現を実現する「Mini LED」×「量子ドット」を搭載した液晶テレビ(75V型)。細部まで明るくメリハリのある鮮やかな映像表現を実現。
- 情報量が多い4K映像を高速処理する映像エンジン「NEOエンジンPro」を採用し、地デジ、4K放送、ネット動画、ゲームも高画質で楽しめる。
- 実用最大出力70Wで重厚かつ立体感のある音場を作る「7スピーカー立体音場システム」を搭載。高さ方向の音表現も可能な「ドルビーアトモス」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U9H [75インチ]
おはようございます。
最近テレビの買い替えで毎日価格.comと家電量販店リサーチしてます。
今朝も開いて見ていたら75U9Hが大変な値段に笑
担当者さんのミスなんだろうなぁと分かっていながらもとりあえず覗きには行きましたが笑
今のところ65U8FGが候補に挙がってるのですが
U9Hではリモコンが少しリニューアルされたんですね。
質感というか新モデルはずっしりした感じで前機種までの少しちゃちい感じのいわゆる汎用安価リモコンっぽさがなくなってました。
個人的にはこのリモコンがU8FGで使えるならリモコンだけ買いたいぐらいのリニューアルでしたね。
miniLEDとこのリモコンは魅力的ではあるのですが
発売したてでこれから値落ちするものに20万出すのは私のお財布的に少し背伸びしすぎですし
初導入モデルより継承した後継モデルの方が色々改善されるだろうと思うので新機種は見送りが無難と判断しました。
そこで素人がふと疑問に思った単純質問なんですが
同メーカーの旧機種リモコンが新機種リモコンに使用できる(基本操作のみ)はなんとなくわかるのですが
新機種リモコンで旧機種リモコンの操作は出来るものなんでしょうか?
もちろん旧機種についていない機能が使えないのは承知です。チャンネル、音量、入力切り替え程度の基本操作が可能なのかと疑問に思ったものでここの方々に質問してみました。
箸休めの質問ですが素人の私に教えてくださいm(_ _)m
書込番号:24828607 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ChanMys2さん
こんにちは
基本旧であれ新であれ、相互にできることは
できます。
ただBTに変わったリモコンもあるようなので、一概に全てのメーカーの新旧で相互関係が
あるかは、わからないですね。
電源ボタンだけは、間違いなく相互で できるのですが。
書込番号:24828624
2点

>ChanMys2さん
こんにちは
>>新機種リモコンで旧機種リモコンの操作は出来るものなんでしょうか?
基本操作含めてほとんどの操作は可能と思います。店頭で確かめてみてください。
Bluetoothリモコンでも基本的なキー操作は赤外線も一緒に出ていますので。
書込番号:24828653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>同メーカーの旧機種リモコンが新機種リモコンに使用できる(基本操作のみ)はなんとなくわかるのですが
>新機種リモコンで旧機種リモコンの操作は出来るものなんでしょうか?
どのメーカーでもそうだけど基本リモコンの信号は同じなので古い機種に新しいリモコン/新しい機種に古いリモコンでも普通に使えるよ
ただ世代によって増えた機能、減った機能、それに合わせて増えたリモコンのボタン、減ったリモコンのボタンってのも出てくるので、
TVに機能はないけどリモコンにボタンがある → 機能が無いのでボタンを押しても動かない
TVに機能はあるけどリモコンにボタンが無い → ボタンが無いので機能を使おうと思っても呼び出せない
ってのは起きるね
まあ、リモコンにボタンが50個あるとして、そういうのは2〜3個あるかないかみたいな感じだろうし、使う分に大きく困ることはないと思うけど(世代が離れれば増えていく傾向にあるけど1世代くらいだとゼロに近い)
書込番号:24828663
5点

>オルフェーブルターボさん
やはり新←→旧相互は出来るのでは?
というのが皆さんのご意見ですね。
今度店頭で試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:24828978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
こんにちは。
なるほど!Bluetoothリモコンの存在を失念していました。
赤外線信号も出ているのですね。
今度量販店で試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:24828980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





