VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U7H [75インチ]
75インチ購入予定ですが悩んでます。
ハイセンス 7H
ハイセンス 8FG
tcl c735
この3点で悩んでます。
画像が綺麗なのはどれでしょうか?
その他、メリット、デメリットを教えて下さい。
ハイセンスの9シリーズ欲しいのですが、予算的少し厳しいです。
それ以外の商品でおすすめがあれば教えて下さい
よろしくお願いします
書込番号:24896493 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

U8FG一択です。
おすすめです!
書込番号:24896558 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

画質ではU8FGが最上位となりますね
ローカルディミングの有無は大きいです
大画面ならではの2画面同時表示も便利です
書込番号:24896681 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Tatsuki0512さん
こんにちは
その中から画質で選ぶならU8FGですが、U9Hとの差は大きいです。
書込番号:24896703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
1年前モデルですが、
現行モデルより上なのですね。
c735量子ドットはあんまりですか??
よろしくお願いします
書込番号:24897788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tatsuki0512さん
>>1年前モデルですが、 現行モデルより上なのですね。
各メーカー画質ランク違いの機種が少なくとも3ランクぐらいあるんですよ。昨年のミドルレンジと今年のエントリーでは、昨年のミドルレンジの方が画質は良いです。コストがかかってますから。ただハイセンスはラインナップの順列がわかりにくいですね。
U7Hはミドルレンジ、U8FGはミドルハイ、U9Hはハイエンドです。
書込番号:24898151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
ご丁寧にありがとうございます。
わかりました。
ハイセンス8fgにしたいと思います。
tclは微妙ですか??
書込番号:24898171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tatsuki0512さん
TCLに関しては私は論外に思いますが、現物をご覧になって特に問題を感じないのであれば、それもありなのでは?
見ずに買うのはやめといた方がいいです。
書込番号:24898297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
tclは拝見した事はあるのですが…
よくわからなかったです。(笑)
その他おすすめありますか??
やはり9hですか?
書込番号:24899372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tatsuki0512さん
金銭的に少し無理しても75U9Hを購入されれば後悔されないと思います。
私は75U9Hを購入してインターネットに有線LAN接続でトラブルあり、無線LAN接続で使っています。
個体差のせいか電源オン時にインターネットがハングアップすることがありルーターの再起動で対処していますが、75U9Hを購入して後悔はありません。(我が家だけの問題の可能性が大、75U9Hの電源オン時にハングアップしないこともあり)
ルーター再起動の手間を超える広色域(発色の良さ)と明暗さが多い映像でのコントラストの良さ(HDR映像(特に夜景や花火)での現地にいるかのような臨場感)に満足しています。音質も薄型テレビとしては良好で重低音を重視しなければ別途のサウンドバーやオーディオシステムなしでもいけます。
75U9HはMiniLED+量子ドットカラーのテレビの中ではリーズナブル(お手頃価格)です。
書込番号:24899608
3点

「U7H」は プロ(AV評論家)が実機インプレッションを行い「NEOエンジン Pro」搭載による高画質化が評価されています。
例えばその一部では、新機能によって全体の精細感の向上や、ノイズの押さえ、色バランスの良さや人の顔の質感の再現性、さらには画面全体の遠近感、地デジでまれにある黄色寄りの色を押さえた健康的な肌色再現など質の良さが評価されています。
〈 新機能 〉
New NEOエンジン Pro
New AI 放送映像高画質処理
New AI オート画質調整
New 美肌リアリティーPro
New 対応規格
・HDR10+
・HDR10+ ADAPTIVE
・Dolby Vision IQ
New ゲームモードPro
New AMD FreeSync Premium™対応
New Bluetooth®対応(ワイヤレスヘッドホンなど)
New Bluetooth®対応リモコン
New VIDAA Voice
■所感 8FGも良い機種ですが、私も現在検討中で、
各情報を参考に7Hの方を考えています
8FGの高機能は「ローカルディミング機能」
ですが、それだけで新機能を凌駕するとは
思えない所があります。
(7Hにはローカルディミング機能無し)
他に、実機比較した結果7Hを購入した
方のレビューもありました。
U7Hの実機が近辺(10店程)には展示が無く、情報だけを基に決めようとしてます、そんな方も多いのでは、なので偏った情報だけではなく広く得たいものす。
書込番号:24913063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tatsuki0512さん
職業ライターの方の著述はメーカーから物を借りて評価してる時点で、提灯記事の要素から逃れることはできませんので、情報としては元々偏っており、信憑性もほどほどと考えた方がいいと思います。同じ人の記事でも時期が違うとニュアンスが変わったりしますから、べた褒めしているご祝儀記事ほど要注意ですね。
予算を抜きにして画像が綺麗なものを選びたいなら、
ソニー 75X95J、75X90J、75X85J
パナソニック 75JX950、75JX900
このあたりがお勧めです。
ハイセンスのU9Hを買う予算があるなら、75JX950や75X95Jが買えますよね。
これらの方がハイセンスよりずっといいと思います。
ハイセンスはminiLEDなど最新技術を使っていても画作りの品位がいまいちに私は感じます。ローカルディミングのチューニングが完成度が低いのでしょう。
U7Hくらいの予算なら75JX900に手が届くんじゃないですか?こちらの方が私はいいと思いますね。
以上は個人的な意見です。
スレ主さんも実物を御覧になって決めた方がいいですよ。
書込番号:24914805
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





