2022年 6月下旬 発売
50U7H [50インチ]
- 情報量が多い4K映像を高速処理する「NEOエンジンPro」搭載の4K液晶テレビ(50V型)。地デジ、4K放送、ネット動画、ゲームも高画質で楽しめる。
- 120Hzの高性能倍速パネルを採用し、フレーム補間のクリアモーションとも相まって、動きの速いスポーツも残像感の少ないなめらかな映像として映し出す。
- 左右のスピーカーに加え背面にサブウーハーを搭載し、迫力の重低音(実用最大出力40W)を実現。高さ方向の音表現も可能な「ドルビーアトモス」に対応。
価格帯:¥88,800〜¥128,618 (24店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7H [50インチ]
先日購入してい降りろ試していますがVIDDAボイスがほとんど受け付けてもらえません。
ボリュームを上げてとか例に出ているものは出来ています。
例えば字幕を出してとかできたら便利なのですがどうやら字幕はコマンドに無いようです。
機能マニュアル、ネットの記事など思いつく限り検索してみましたが認識するコマンドが分かりません。
VIDDAボイスの対応コマンド一覧などご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
YouTubeの検索などは単なる音声きーぼどですので何とか出来ています。
書込番号:24945283
1点

>元祖arapさん
こんにちは。
https://www.phileweb.com/review/article/202207/11/4794_2.html
上記記事によれば、音量の上下やミュートをはじめ、チャンネルの変更、YouTubeの検索などが行える、とありますのでこれだけだと思います。
各社だいたいこの手の機能は例に出ているものくらいしか使えないんですよね。だから取説にも操作ガイドにも詳細説明がないのです。
書込番号:24945316
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





