Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2 のクチコミ掲示板

2022年 6月17日 発売

Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2

  • 4.4mm5極バランス出力を搭載し、L/Rセパレーションを実現したハイレゾ対応ポータブルUSB-DACケーブル。ヘッドホンやイヤホンの性能を最大限に引き出す。
  • Cirrus Logic社製Master HIFI DAC「CS43198」をデュアルDAC構成で搭載し、高いS/N比と低ひずみで安定した音質を獲得。
  • USB Type-C to Lightning変換アダプター付属でiOSデバイスに対応。また、Android OS用に開発した専用のボリューム調節連携アプリにも対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,255

タイプ:ヘッドホンアンプ ハイレゾ:○ Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2の価格比較
  • Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のレビュー
  • Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のクチコミ
  • Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2の画像・動画
  • Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のオークション

Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2Astell&Kern

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月17日

  • Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2の価格比較
  • Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のレビュー
  • Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のクチコミ
  • Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2の画像・動画
  • Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2を新規書き込みAstell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2-MB [Midnight Blue]

スレ主 macchi8さん
クチコミ投稿数:15件

教えてください。以下の現象は正常動作か、個体不良か?

スマホ → AKHC2 → 4.4mmからRCA変換ケーブル(KKケーブル) → アンプ(DENON PMA−600NE )で使用していますが、接続してアンプの電源を入れると、スピーカーからブーンとノイズが聞こえます。
ケーブルを替えても同様なので、ケーブルではないと思われます、スマホを買えても同様です、AKHC2本体に問題があると思われます。
本体に触れるとノイズはさらに大きくなります。ちなみに、AKHC3を3.5mmからRCA変換して入力した場合はノイズはしません。

この現象はこのAKHC2シリーズ全てで発生するのか、たまたまいわゆる外れを引いてしまったのでしょうか、同製品をご使用の方、情報をいただけるとありがたく思います。

書込番号:25437565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/25 17:44(1年以上前)

>macchi8さん
こんにちは

バランス出力からアンバランス出力に変換はされているのでしょうか。

書込番号:25437575

ナイスクチコミ!0


スレ主 macchi8さん
クチコミ投稿数:15件

2023/09/25 18:51(1年以上前)

使用しているケーブルの画像

>オルフェーブルターボさん

返信ありがとうございます。
使用しているケーブルの画像を添付しました。
4.4mmバランスからRCA左右に変換です。

書込番号:25437622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/25 19:17(1年以上前)

>macchi8さん
こんにちは

基本4.4mmはバランス端子で、すべての端子に信号が乗ってます。

対してRCAは、中心プラグにだけ信号が乗って、外側の金属部分は アースに落ちます。

バランス信号をアンバランス信号に変換するには、それなりの装置が必要ですが、需要がないのか、

見当たりませんでした。よってケーブルだけで変換すると、マイナス側とアースに電位差が生じてノイズが発生します。

手で触るとノイズが増えるのは 人体もアースに落ちているからです。

3.5mm3極は、アンバランス出力なので、アンバランス同士で、問題なく音が出るようになっています。

書込番号:25437652

ナイスクチコミ!0


スレ主 macchi8さん
クチコミ投稿数:15件

2023/09/25 20:31(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます。
と言うことは、4.4mm出力からRCA端子への変換をケーブルだけで行えば必ずノイズが出るので、そういった接続は好ましくないと言うことですね。
AKHC2に限ったことではなく、他のUSB DAC等でも、4.4mmバランスからRCAアンバランス接続にすれば、ノイズが出るのですね。
勉強になりました。
別の機種ならノイズが出ないモノがあるのか検討していたところでした。

ありがとうございました。

書込番号:25437729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/25 20:35(1年以上前)

>macchi8さん
こんにちは

よく端子を見ると、5極ですね。

Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2-MB [Midnight Blue]は、対応してないと思われます。

書込番号:25437733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/09/25 21:19(1年以上前)

参考図1 正しいLINE用接続

参考図2 正しくないLINE用接続

macchi8さん、こんばんは。

オルフェーブルターボさんの書いたことは正しくないです。
>バランス信号をアンバランス信号に変換するには、それなりの装置が必要ですが、
>需要がないのか、見当たりませんでした。
>よってケーブルだけで変換すると、マイナス側とアースに電位差が生じてノイズが発生します。
全くのデタラメです。
なんで知識も無いのにデタラメ回答を書いて質問者を困らせるのか、
質問者にも他の回答者にも迷惑でしかありません。

回答としてはまったくふさわしくなく、
>4.4mm出力からRCA端子への変換をケーブルだけで行えば
>必ずノイズが出るので、そういった接続は好ましくないと言うことですね。
こういう誤った認識を起こさせてしまいます。

現象からは、使っているケーブルが間違っているということになります。

参考図1
AMAZONのLINE接続に使えるケーブルの例
https://www.amazon.co.jp/dp/B09PH681YC/
参考図2
AMAZONのLINE接続には使えないケーブルの例
https://www.amazon.co.jp/dp/B07WTNRMJB

4.4mm5極バランス端子は、
L+、L-、R+、R-、GND
という5種類の信号から構成されています。

問題は、バランス接続といった場合、
ヘッドホン→L+、L-、R+、R-、の4種類しか使わない
ライン接続→L+、L-、R+、R-、GNDと、5種類、つまりGNDが必要
このように、GNDを使うか使わないか、という違いがあります。

RCAは+−で表すことが多いので勘違いする人もいるのですが、
RCA+=バランスの+、RCA−=GND
ということになるので、
バランス接続=正相+逆相+GND
RCA接続=正相+GND
ということで、
バランス接続の正相+GND=RCA接続、なのです。

ですから、4.4mm5極(L+、L-、R+、R-、GND)からRCAに変換するなら、
「L+、R+、GND」の3種類を使って、
「L側=L+、GND」「R側=R+、GND」
という配線にして、「L-、R-」は未接続になります。

ここで問題になるのは、4.4mmヘッドホンアンプ出力端子の場合、
上記したように「L+、L-、R+、R-」の4種類しか使わないので、
「GND」を配線していない場合があります。
SONYの場合は、配線していないので、ライン出力には使わないように
という注意書きがある物もあります。

写真から、ケーブルは以下の製品ではないかと思うのですが、
「並行輸入品」KKCable kkccable q-er 4.4mm
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGJFWJMT/
対応製品に「NW-WM1A、NW-WM1Z、PHA-2A」と、
GNDが配線されていない機器が書かれています。

そのことから、このケーブルは、
RCAの−(GND)側に、GNDではなくL-とR-を接続しているのではないかと思います。
この場合、GNDが接続されていないので、ブーンという異音が発生します。

ですので、正しく配線された変換ケーブルを使えば、
問題なく音はでます。

ただし、上記したように、4.4mmバランスヘッドホン端子に、
GNDを配線していない機種もあるので、その場合は変換できません。

Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2-MB [Midnight Blue]
https://www.iriver.jp/products/product_233.php#2
>出力 4.4mm5極バランス出力 (GND接続あり)
仕様にこのような記載があるので、
正しい変換ケーブルを使えば、問題なく使えるのではないかと思います。

書込番号:25437782

Goodアンサーナイスクチコミ!15


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件 Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2-MB [Midnight Blue]のオーナーAstell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2-MB [Midnight Blue]の満足度3

2023/09/25 21:46(1年以上前)

変換ケーブルに2万も払うなら、アンバラ出力のドングルDACを
買った方が良いと思うのですが…

将来的に、バランス入力のあるアンプを購入予定とかでしょうか?

書込番号:25437813

ナイスクチコミ!1


スレ主 macchi8さん
クチコミ投稿数:15件

2023/09/25 22:09(1年以上前)

>blackbird1212さん

大変ご親切な説明ありがとうございます。
実は、私も、4.4mm 5極をRCAに変換する際に、マイナスの処理と、グランドの処理がどうなっているのか、疑問でした。
いまアマゾンで見たら接続の仕方が2種類有りました。これを注意しないといけかったのですね。
やっと、納得しました。
ありがとうございました。

書込番号:25437849

ナイスクチコミ!0


スレ主 macchi8さん
クチコミ投稿数:15件

2023/09/25 22:21(1年以上前)

>MA★RSさん

このケーブルいつの間にか高くなっています。
買ったときは5000円ぐらいで、格好いいと思い買いました。

書込番号:25437868

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件 Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2-MB [Midnight Blue]のオーナーAstell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2-MB [Midnight Blue]の満足度3

2023/09/25 23:07(1年以上前)

ak HC2 →RCAx2変換

とりあえず、自作ケーブルで試しましたがノイズは出ないです。

>AKHC3を3.5mmからRCA変換して入力した場合はノイズはしません。
こちらも素性のあやしいアダプタだと、危険なので、
結線のわかっているものを使用した方が良いかと思います。
https://briseaudio.com/pages/caution01

書込番号:25437904

ナイスクチコミ!1


スレ主 macchi8さん
クチコミ投稿数:15件

2023/09/25 23:28(1年以上前)

>MA★RSさん

ご心配ありがとうございます。
AKHC3 3.5mm4極マイク・コントローラー対応プラグ, USB, Lightning, 3.5mm3極プラグ
ケーブル UGREEN 3.5mm to 2RCA オーディオケーブル ステレオミニプラグ 3.5mmオス

AKHC3は3.5mm3極プラグ対応ですし、ケーブルも普通の3.5mmステレオミニプラグなので大丈夫だと思います。

書込番号:25437928

ナイスクチコミ!0


スレ主 macchi8さん
クチコミ投稿数:15件

2023/09/25 23:39(1年以上前)

>MA★RSさん

確認ですが
自作ケーブルはblackbird1212さんの参考図1を作成したと言うことでよろしいでしょうか?

書込番号:25437935

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件 Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2-MB [Midnight Blue]のオーナーAstell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2-MB [Midnight Blue]の満足度3

2023/09/26 00:50(1年以上前)

AK HC2+4.4mm⇒RCA
AK HC3+3.5mm⇒RCA
の2台ということですね。

であれば、わざわざバランスから変換する意味ないので、
HC3を使えば良いだけのような気もしますが…

結線は、LRの+とGNDをつないでます。
それしかやりようがないので…

書込番号:25437988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/09/26 01:06(1年以上前)

macchi8さん、こんばんは。

>MA★RSさん
>わざわざバランスから変換する意味ないので

今回のレスで、その件に触れていないのは、
AK HC3→ES9219MQ
AK HC2 Midnight Blue→CS43198
というように、DACチップが違うからです。
私は、DACで(DACチップでも)音は変わる派なので、
使い分けてDACの違いを愉しんでください。

書込番号:25438000

ナイスクチコミ!11


スレ主 macchi8さん
クチコミ投稿数:15件

2023/09/26 01:22(1年以上前)

>MA★RSさん

実は、ステレオが二台有りまして、リビングと自室パソコン部屋にあります。
どちらでも、スマホに刺せばwifiでAmazonミュージックを聴けるようにしてあります。
で、リビングのAKHC3は問題なく稼働中。
パソコン部屋AKHC2が接続してアンプの電源を入れると毎回ブーンとノイズを発生するので質問させて頂きました。

書込番号:25438003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/26 03:31(1年以上前)

>macchi8さん
こんにちは

てっきり、4極で アースに落ちてないと 思い込んでいました。

5極の場合は、装置側がアースに落ちてる場合と、そうでない場合があるのですね。

ケーブルも5極の場合は 2種類ケーブルが、あるんですね。これは、勘違いで知りませんでした。

大変失礼しました。

4.4mm装置側が5極を使用した場合、5極のアース処理された変換ケーブルを使うのと、

3.5mmから、変換ケーブルを使うのとでは、結線は、理論上は同じになるということですね。


5極には 気が付いていたんですが、困惑させてしまって、すみませんでした。

書込番号:25438040

ナイスクチコミ!0


スレ主 macchi8さん
クチコミ投稿数:15件

2023/09/28 22:16(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございました。

blackbird1212さんの参考図1のケーブルを購入しました。
ノイズはなくなりました。

聴き比べようとして、kkケーブルだけアンプに繋いで電源を入れてしまったところ、ブーンとケーブルだけでノイズが出ました。
このケーブルがノイズの原因で間違いないようです。

今まで、2時間ほど新しいケーブルで聴いていますが、少し大人しくなったような気がします。気のせいかもしれませんが。

書込番号:25441538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンで使用した際の音量について

2023/09/09 22:38(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2

スレ主 ぽこてさん
クチコミ投稿数:21件

素人質問すみません。

qdc superior(インピーダンス16Ω)で音楽を聴いてみましたが、iPadの音量を1%にしてもうるさすぎてびっくりしました。
基本的にある程度インピーダンスの高いヘッドホンでないと使用は難しいのでしょうか?

書込番号:25416279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/10 11:37(1年以上前)

>ぽこてさん
こんにちは

4.4mmバランス接続専用のインピーダンスの高いヘッドホンをお使いになるか、音量調節ができるアダプターを使用することを

お勧めします。一般的には100Ω以上のヘッドフォンが適していると思われます。

書込番号:25416810

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽこてさん
クチコミ投稿数:21件

2023/09/10 13:11(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます!
やはりそうするしかないですね…
苦肉の策としてwalkmanに繋いでみたらandroidのAKHC2音量調整アプリとwalkman自身の音量調整の組み合わせでもう少し細かく音量調整できました!

ただこの場合、walkman側の音量を大きくしてアプリ側の音量を小さくするのと、walkman側の音量を小さくしてアプリ側の音量を大きくするのでは音に違いが出るのでしょうか?聴き比べる感じ少し違うような気もしますが

書込番号:25416944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/10 13:22(1年以上前)

>ぽこてさん
こんにちは


一般的には、walkman側の音量を大きくしてアプリ側の音量を小さくする方が、情報量が多いと言われてます。

上げすぎると歪が出たりしますので、その辺は臨機応変に調整すればいいと思います。

書込番号:25416961

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件 Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のオーナーAstell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2の満足度3

2023/09/10 16:55(1年以上前)

https://www.phileweb.com/review/article/202206/21/4759_3.html

レビューサイトで使用されているイヤホンは特に高インピーダンス機
ということもないので、高インピーダンス向きということもないかと思います。

AK T9iE   16Ω 感度非公開  最小ボリュームでOK
AK ZERO1 Black 16Ω 感度 96dB @ 1KHz (1mW)  ボリューム3割あたり
final A8000  16Ω 感度 102dB @ 1KHz (1mW)  ボリューム3割あたり

qdc superior は 16Ω 感度 100dB @ 1KHz (1mW)  

iPhoneで音が大きすぎという書き込みのないようですので、
たまたまではないでしょうか。
https://www.google.com/search?q=ak+hc2+iphone+%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0+%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%84

書込番号:25417272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件 Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のオーナーAstell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2の満足度3

2023/09/13 00:42(1年以上前)

遅くなりましたが、iPhone6、iPhone13miniで試してみましたが、
どちらも35%位で丁度いいくらいのボリュームです。

色で違うのかもですが、
HC2は大橋彩香コラボ
https://www.iriver.jp/Ayaka_Ohashi/
SuperiorはRED
です。

最大電圧は4Vなので、パワーはあると思いますが、
1ステップだと音小さいです。

書込番号:25420518

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件 Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のオーナーAstell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2の満足度3

2023/09/13 00:46(1年以上前)

AK HC2 + qdc SUPERIOR  + iPhone

写真アップしそこないました。
ボリューム位置はこのあたりです。

書込番号:25420523

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽこてさん
クチコミ投稿数:21件

2023/09/13 12:39(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
iPhone13でも音量最小でうるさいと感じました……
うーん自分が過敏すぎるだけなのか、初期不良なのか判断がつきませんね。

書込番号:25421015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件 Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のオーナーAstell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2の満足度3

2023/09/13 14:23(1年以上前)

レビューサイトのボリューム3割の機種とスペックが近いので、概ね3割位置が適正と思います。

iPhoneの設定の問題
iPhoneのボリューム不具合
HC2のボリューム不具合
あたりになるのかも。

家族や、友人のiPhoneで試してみる
ソフトバンクなど携帯販売店のデモ機で試してみる
で切り分けするしかないかも。

書込番号:25421117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用の据置きとして

2023/04/19 09:47(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2

使用したいのですがケーブルが短いため
両方メスの中継アダプタが必要になると思いますが
オーディオ用に音質を損なわないおすすめのアダプタあったりしますでしょうか?

書込番号:25227591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件 Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2のオーナーAstell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2の満足度3

2023/04/20 20:16(1年以上前)

>オーディオ用に音質を損なわないおすすめのアダプタあったりしますでしょうか?

ないのではないでしょうか?
ハイレゾ対応、オーディオ用はケーブル中心です。
USBハブも特殊なものを除けばないです。
MBからUSB端子間のケーブルにもないようです。

普通のメスメスアダプターで良いのではないでしょうか。

あとはオスメス延長ケーブルを、ケーブル作成業者に作ってもらうとかでしょうか。

書込番号:25229560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/05/16 12:59(1年以上前)

どうやらタイプCから変換アダプタじたい規格違反みたいなのでこちらの商品は諦めるしかなさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:25262459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

PC使用での音量

2023/02/15 16:34(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2

スレ主 T__Nさん
クチコミ投稿数:1件

デスクトップPCに接続すると爆音になってしまうのですがどうしようもないのでしょうか…?
Windowsの音量を10、プレイヤー(foobar2000)をマイナス30dBでようやく使えるレベルなのですが…ビット落ちのことを考えると微妙な気持ちになります。
ふとした瞬間に最大音量にしようものなら難聴必至です。
Androidのアプリで設定できる内部ボリュームはメモリーされないのですか?

書込番号:25144264

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2023/02/15 18:28(1年以上前)

Windowsはサウンドデバイス単位で、音量調整出来るはずなので
そこで設定しておいてはどうですか?

Windows10だと、音量マークを右クリックして サウンド
再生タブ → この機種を選んで、プロパティ → レベル

書込番号:25144394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-Cの差さり具合について

2022/09/20 00:25(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2

スレ主 to1059さん
クチコミ投稿数:16件

Xperia5UやPixel3に接続して楽しんでいますが、購入当初からどうもUSB-Cの差さり具合がしっくりしません。
充電器や他のドングルDACだとコクッと差さった感触がありますが、HC2はそのような感触がなく抜けないか不安感があります。
みなさんのUSB-Cコネクターはいかがでしょうか?これは仕様でしょうか?

書込番号:24931398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2022/12/21 10:42(1年以上前)

私は、AndroidとiPhone両方で使用してますが、Androidは緩いですね。
最初は問題なかったのですが、Androidの方は使っているうちに緩くなって、接続が不安定で使い物になりません(笑)。iPhoneの方は問題ありません。
ちなみに充電等は問題なく使用できているので、HC2側の問題かと思います。

書込番号:25062725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 to1059さん
クチコミ投稿数:16件

2023/01/01 17:43(1年以上前)

差さり具合を共有していただきありがとう
ございます。
当方、Android機のみでの使用でした。
試しに付属のLightningアダプタに抜き差し
してみたところ、USB-C内部形状が馴染んだ
のか差さり具合が改善しコクッとはまった
感触が得られるようになりました。
どうやら、付属USB-Cコネクタは比較的キツ
いようで、Lightningアダプタに抜き差しする
ことで緩くなる傾向にあるようですね。
同様の症状で困っている方にも参考になると
幸いです。

書込番号:25078215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/01/02 18:40(1年以上前)

私も、USB-Cの方をAndroidスマホに抜き差し繰り返してたら接続の不安定さは解決しました。
仰るように不安定になった場合、抜き差しすることで解決するようです。
今ではAndroidの方もストレスなく使用できてます。
ありがとうございました。

書込番号:25079679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2

スレ主 Zerodayさん
クチコミ投稿数:1件

小さくて無くしそうなので質問します。
HC2の予備のアダプターが欲しいんですが、
Amazonではなかなか対応の商品を見つけられません。
知ってる方がいたら紹介してください。
出来ればAmazonでの紹介が好ましいです。

書込番号:25061787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2022/12/25 11:55(1年以上前)

>HC2の予備のアダプターが欲しいんですが、

最も確実なのは、
@輸入元にその予備アダプターの入手(補修部品扱い)に関して問い合わせる。
Aこの商品 HC2 を多く取り扱っていると思われる販売店の一つである e-earphone に問い合わせる。
なお、海外も含めればこのようなアダプターは数多く見受けられますが、問題は HC2 に対して果たして機能出来るのかということです。

書込番号:25068111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/25 15:19(1年以上前)

iOSデバイス用では?

AK HC2にはUSB Type-C to Lightning変換アダプターが付属し、iOSデバイスにも対応します
付属品USB Type-C to Lightning変換アダプター

参照
https://www.iriver.jp/products/product_226.php#1
https://www.iriver.jp/products/product_226.php#2

書込番号:25068346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2022/12/25 17:31(1年以上前)

例えば、AliExpress において "usb type-c to lightning adapter" で検索すれば、
https://www.aliexpress.com/w/wholesale-usb-type%2525252dc-to-lightning-adapter.html?catId=0&initiative_id=SB_20221225002117&SearchText=usb%2Btype-c%2Bto%2Blightning%2Badapter&spm=a2g0o.home.1000002.0&dida=y
多種多様な商品が見出せますが、問題は AK HC2 に接続してまともに動作するか否かということです。
AK HC2 に付属するそれは問題なしにしても、それ以外の商品が動作するという保証はありません。
だから、上記@、Aのような提案になるわけです。
ご理解いただけでしょうか?

書込番号:25068506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2022/12/27 20:33(1年以上前)

この製品 AK HC2 に対するアマゾン日本の評価(星1つ、および星2つ)を見ると凄いことになっていますね。
それらの評価が正当とすればこの製品は欠陥製品の一つということになりそうです。
どう思います?

書込番号:25071500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:102件

2022/12/28 16:34(1年以上前)

>この製品 AK HC2 に対するアマゾン日本の評価(星1つ、および星2つ)を見ると凄いことになっていますね。
それらの評価が正当とすればこの製品は欠陥製品の一つということになりそうです。

iOS version で使用するためには、付属の Lightning to USB Type C (female) Adapter などをあてにせずに、
Apple Lightning to USB Camera Adapter, および
USB Type A (male) to USB Type C (female) Adapter
を利用すればトラブル回避が可能となることでしょう。
トラブルの元凶は Lightning to USB Type C (female) Adapter でしょうから。

書込番号:25072620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2を新規書き込みAstell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2
Astell&Kern

Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月17日

Astell&Kern AK HC2 IRV-AK-HC2をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング