MACH 80 WA-M80



イヤホン・ヘッドホン > Westone > MACH 80 WA-M80
多BAの音質に満足できる新たなイヤホンが欲しく、何かいいのないかとずっと探しており、本機に目を付けていた。値段が値段なのでずっと様子見状態。
試聴をしないと始まらないので、まず試聴。視聴機のイヤーチップは標準のシリコン。MACH80の最初の感想は、何だか耳に刺さるだけのイマイチな音。
しかし、DACの音量を上げて行くと急に音が変わり、いろんな音が聞こえだし、ん、これがフラッグシップの音か?。悪くないなと感じるが、やはり耳に刺さる。何だかノイズも聞こえる。
MACH40-70も比較用に試聴。
それぞれにかなり色付けがしてある印象を受けた。
40:リファレンスかな?
50:日本人好みの聞きやすい音。高音がよく伸びてる。私の1番好みの音でした
60:可も無く不可もなし。一番無難
70:リスニング用に華やかにしてあるのか聴きやすい
80:全ての音が聞こえる。色付けが無い。しかし低音が刺さる
50が好みだったが(イメージとしては、華やかでW4を思い出す。)、後で80にしとけば良かったと値段的な事もあり、後悔したくなかったので80を購入。
家で、イヤーチップをフォームに交換。
化けた。新品というのもあるのか、癖がついてない。音が刺さる事も無く、全ての音が自然に聞こえる。
成る程、これがMACHのフラッグシップかと、やや低音が強いのは変わらないが、全ての音が誇張なく聞こえてくる。ノイズがのってるなぁは、録音時のノイズだと、わかる程解像度が高い。
流石、80。音の華やかさと好みに負けて、50にしなくて良かった。70の聴きやすさに流されなくて良かった。
この解像度を求めてたんだよ。と、自宅で無茶苦茶感動しながら80を堪能してます。
上記にも書きましたが、MACHは、BA数だけでなく、それぞれに特徴あるチューニングが施さらてますから、全てを聞いて、好みを探されると良いです。DACにもかなり左右されます。数万のモバイルDACでは、上位機種は逆に、何だかなぁって音に聞こえると思われます。
惜しいのは、4.4mmバランスが付属してない事。
T2端子なのでケーブルの種類が極端に少なく、リケーブル自体には意味を感じない私には、高いケーブルを買うのは無駄。
しかし、バランスは一音一音が明確に聞こえてきて音質が更に上がるので、標準で付属して欲しい。
視聴機と購入したものは、かなり音が違う事も多いので、視聴機の音は、あくまで判断材料にしかならないなと、今までの経験も含めて、改めて思いましたね。
書込番号:25104065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





