メガドライブミニ2 HAA-2524
- 1993年に発売された「メガドライブ2」をオリジナルの約55%で縮小し、幅120.8mm、高さ32.3mm、奥行116.5mmとコンパクト化されている。
- 拡張パワーアップユニット「メガCD」用タイトルや「ボーナスタイトル」を加えた「50本以上」の人気タイトルが楽しめる。
- 「シルフィード」「夢見館の物語」「バーチャレーシング」「まじかる☆タルるートくん」「ファンタジーゾーン」など、50以上のタイトルを収録。

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2023年3月11日 22:03 |
![]() |
3 | 0 | 2023年1月11日 17:48 |
![]() |
11 | 1 | 2022年11月30日 21:30 |
![]() |
15 | 5 | 2022年11月2日 20:02 |
![]() |
8 | 4 | 2022年10月29日 17:56 |
![]() |
3 | 0 | 2022年10月28日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ2 HAA-2524
3月24日20時より特別感謝生放送「発表! 全メガドライブミニ2メガ投票」が、YouTubeで放送されます。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/128/4128225/
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202303/10295693.php%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID
皆さんが購入を決めたソフトは、なんでしょうかね。
書込番号:25177453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ2 HAA-2524
予約し忘れて、もう定価では買えないのかと思っていたのですが、毎日ネットをチェックしていたら本日エビテンで買えました! 大きな家電量販店でも今週チラホラ入荷しているところもあるらしいです。
書込番号:25032883 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>なおなはさん
ご購入おめでとうございます。初回出荷のみで終わりかと思っていましたが、ゲット出来て良かったですね。内蔵タイトルは良作揃いなので、メッチャ楽しんでください。m(__)m
書込番号:25033119
2点



ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ2 HAA-2524
スターブレードで気が付きましたが、
PCのマウス使えるんですね。(メガマウス対応ソフト?)
ロジクールのG304(ワイヤレスの子機)をP2に差して遊んでます。
書込番号:24990402 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まぐたろうさん
どうでしょうね?
ただ手持ちのPC用のゲームパッドの類はすべて無反応でした。
書込番号:24990729
2点

エミュでしょうね。Ps2の互換機能の時からすでにエミュですから。
マウスが使えるのは仕様なのか、たまたまなのか・・・
そういえばスマホもマウスは使えるけどゲームバッドは直差しでは使えないのが多いですね。
書込番号:24990734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アテゴン乗りさん
こんばんは。
このゲームは、昔セガのマウスがあったらしく、その当時から対応ソフトしていたらしいです。
そのため今回もマウス対応にしています。
ちなみに推奨は、お馴染みのバッファローさんのマウスです。
詳しい説明は、SEGAの奥成さんから(35分30秒ぐらいから)
https://youtu.be/yN6ID5yNs1E
書込番号:24991568
2点

圭二郎さん、こんばんは
はい、メガドライブのマウス持ってましたよ。
青と黒のデザインで、真ん中がくびれていて、確か逆さまにしてトラックボール風に使えました。
ボールがだめになって捨ててしまいましたが。
書込番号:24991594
2点



ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ2 HAA-2524
早速プレイしましたが、
シルフィードってこんなに難しかったっけ?(^^;
昔はノーダメージクリアまでやり混んだのに、
1ステージで死んじゃうし(笑)
ともかく懐かしさ満開です。
メガドラミニ2良いです。
まだ所有していたタイトルばかりで1時間位しか遊んでいませんが…
ただバーチャレーシングなんかは大きいリビングのTVとかで遊ぶと、
最新の高解像度に慣れた眼にはCRTモードでもちょっと辛いものが…(^^;
本メガドライブで遊んでた頃って21インチ位のブラウン管テレビで遊んでたかなと思い出しつつ。
小さめの画面の方が遊び易くなったりするかな?
皆さんどんな画面(モニター、テレビ)で楽しまれてます?
もしくはもし快適になるアイデアとかあったら知りたいです。
書込番号:24983990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アテゴン乗りさん
こんばんは。
>皆さんどんな画面(モニター、テレビ)で楽しまれてます?
私は、このテレビで楽しんでますが。
https://kakaku.com/item/K0001347780/?lid=myp_favprd_itemview
他の方々も似たり寄ったり感じだと思います。
>本メガドライブで遊んでた頃って21インチ位のブラウン管テレビで遊んでたかなと思い出しつつ。
当時、メガドライブは持っていなかったので、なんとも言えませんが、このテレビにAVファミコンとディスクシステムをHDMI変換器を噛まして楽しんでますが、当時よりも画質的には良くなっているじゃないかなとは思っています。
>ただバーチャレーシングなんかは大きいリビングのTVとかで遊ぶと、
これは、バーチャレーシングの方の問題ですね。
我が家でも粗いです。
全部はやっていませんが、それ以外のソフトは画質的に悪くない気がしますよ。
書込番号:24984634
0点

圭二郎さん、レスありがとうございます。
PCのモニターでも試してみて…(サイズが少し小さいのでフル画面設定で試しましたが)
なんかトッド感よりも、
VR特有の20fps(多分?)がTVと相性がひょっとしてよくないのかもしれません。
PCのモニターだと動きがだいぶ自然でした。
(ゲームモードでは遊んでいたのですがTVの倍速機能とか映像エンジンとの相性かも?)
TV側のセッティングで合わせない(余計な機能OFF?)と何かいまいちになってしまうのかもしれません。
他のゲームではあまり違和感はないですし、映像も十分ですね。
ありがとうございます。
書込番号:24984692
2点

メガドライブミニ2、私は以下のPCモニターでプレイしています。
IODATA LCD-RDT242XPB 23.8インチ AH-IPSパネル
https://kakaku.com/item/K0000826267/
メガドライブ2自体も持っていますが、大人になってから中古購入したため使い込んでないので(発熱と少しでも動かすとフリーズする問題)参考になるようなことは言えませんが、興味深いスレッドだったので私のモニターでの見え方を貼ってみます。
プレイしながら撮影することが出来ず全く参考にならないかもしれません…すみません。
今回はミニ2と一緒にサイバースティックも買ったのでアフターバーナーとナイトストライカーを少しやってみましたが、ナイトストライカーの方は画面が見づらくて爆発エフェクトなどが入ると途中からどれが自機か分からなくなってしまいました。
不慣れ&ゲーム下手なせいも大きいでしょうか…。
私は画面よりも音の方が不満があって他の方の環境を知りたいと感じていました。
メガドラミニ2は音声出力端子がないので、TVやモニター経由で出力する形になりますが、うちのモニターはヘッドホン端子しかなく、しかも音質が劣悪なのでショボい音しか取り出せずかなり不満です。
音声分離できるHDMIセレクタ―も持っていますが、時々ですが突然ブラックアウトしたりするので使い物にならず…。
モニターではなくTVだったらLINE OUTとかの端子もありそうですし、音質も良さそうなイメージがあるので「いっそ4KTVを買おうかなあ」と悩んでいたところにこちらのスレを発見したので、「TVではなくモニターの方が見え方はいいのか?」と考え直したりしました…難しいですね。
高音質の音声出力端子がついたゲーミングモニターがあったら買いたいです。
質問と違うことまで長々と語ってしまい、失礼しました。
環境は色々ですが、メガドラミニ2楽しみましょう。
書込番号:24985522
1点

烏丸少将かっこいいでおじゃるさん、こんばんは
まだMD残ってますか?!
自分は今年処分(売って)してしまいました(メガドラミニ2発売発表後に思い立って)
25年ほど前に買ったものがまだ普通に稼働しました。(安いビデオ端子>HDMI変換器で遊んでました。)
https://blog.goo.ne.jp/ategon_n/e/0f1c2260f07fb3fed9afd53015809469
セガのハードは丈夫ですね。(笑)
サターンはともかくMDソフトはそれほど所有していなかったので、
MDミニ1&2で当時のソフト所有量超えました。(笑)
サイバースティックまで買われたんですね。気合入ってますね。(^^;
PCモニターは確かに音しょぼい物多いですね。
ちなみに100均の330円のスピーカーにするだけで結構ましになったりしますよ。
書込番号:24985719
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


