A7 K1-BJP1130SB
「Ryzen 7 5800H」を搭載した17.3型ゲーミングPC
画面サイズ:17.3型(インチ) CPU:AMD Ryzen 7 5800H/3.2GHz/8コア ストレージ容量:M.2 SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 3060 + AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 重量:2.48kg
-
- ノートパソコン -位
- ゲーミングノートPC -位



ノートパソコン > GIGABYTE > A7 K1-BJP1130SB
AG03というオーディオインタフェースを使用しているのですがUSBが断続的な状態です。
他のIntel製のPCに接続した場合はこの問題は発生しません。
AG03のドライバー、本機のBIOSは最新にしています。
BIOSの日付は[2022/04/27]なので、これがAMDのUSB切断問題に対応済みである[AGESA1.2.0.2]を含んでいるかどうかははっきりと分かりません。(日付的には含んでいそうですが…)
「PCI-Eを4.0から3.0にすればとりあえず治る」という話もありますが、本機のBIOS上ではそのような設定はありませんでした。
他の方は同じような症状が発生していますでしょうか?また発生しているとしたらどのような対策をしていますでしょうか?
AMDのUSB切断問題
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311644.html
AGシリーズ/ZGシリーズ 各種不具合へのご対応方法
https://jp.yamaha.com/news_events/2022/proaudio/defect.html
書込番号:25144313
1点

当方、Lenovo M75s ですが、USBメモリやUSBハードディスクで多発しております。
接続・切断を繰り返す、USBメモリやUSBハードディスクは、他のPCでは
接続・切断は一切発生しませんが、このAMDマシンだけは多発しています。
CPU: AMD Ryzen 7 PRO 4750G
Chipset: AMD PRO 565
OS: Windows 11 Home
BIOSやドライバは最新、電源の省電力回りや、BIOSのCステート無効、PCIeをGen3にするなど、
あらゆる変更や更新をしておりますが、改善しないです。
問題なく使えることが2週間くらいあったと思ったら、1分間に30回以上接続と切断を繰り返し、
全く使い物にならない日が数日続く日もあります。
症状に規則性は全くありません。
書込番号:25702190
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > A7 K1-BJP1130SB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/04/16 22:03:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
