BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ] のクチコミ掲示板

2022年 7月16日 発売

BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」と有機ELパネルが、輝くような色鮮やかさを実現するフラッグシップ4K有機ELテレビ(55V型)。
  • 画面自体を振動させて映像と音が一体となるリアルな視聴体験を可能にし、映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
  • 付属の「ブラビアカム」を接続することで、「ブラビアカム」が視聴者の位置を認識し、画面の明るさ調整、音場補正、ボイスズーム調整をそれぞれ行う。
最安価格(税込):

¥309,800

(前週比:-119,200円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥309,800¥429,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]とBRAVIA XRJ-55A95L [55インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-55A95L [55インチ]

BRAVIA XRJ-55A95L [55インチ]

最安価格(税込): ¥450,000 発売日:2024年 8月10日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:XR OLED モーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]SONY

最安価格(税込):¥309,800 (前週比:-119,200円↓) 発売日:2022年 7月16日

  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]

BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ] のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

A95KとA90Jの比較

2022/07/16 15:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]

スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

本日55A95Kの実機を見てきました。

X95Jとの横並びでしたので、
立体感や明るさの違いは確認できました。
ただ、正直A90Jとの差はそこまで感じられず、55インチということもあり、音もあまり良くありませんでした。
またデザインも、A95Kは下部に台があり、それを支えるためテレビ下部ののベゼルがかなり太くなっており、スタイリッシュさがなくなっていました。

まだ65インチは見ていませんが、
@65A90JとHT-A7000
A65A95K単体(サウンドバーで画面が隠れるため)
で考えた場合、
@の方がいいのかなと思いはじめたのですが、いかがでしょうか。
ご意見をお願いいたします。

書込番号:24836788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
湘南EOSさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件 nacra 580 

2022/07/17 06:23(1年以上前)

私も量販店で実機を見てきました。
自宅では、現在、65A90J を所有しています。

77X95J→65A90J→55A95K の順で横並びでした。

そんなにじっくり見たわけではないですが、first impression です。

1)画面の明るさ:
   X95J >> A95K > A90J
私は、勝手に、A95K は液晶レベルまで行くのかなぁと思っていたのですが、液晶の方が全然上でした。
   ただし、A90J よりものすごく上になるのを期待していたのですが、よく見ないと分からないレベルの差でした。
   設定は全て”ダイナミック”でした。
   液晶は明るいですが、逆に白抜けが多く、私は有機ELの方を選びましたが、
   有機ELで液晶の明るさを実現することを期待してましたが、そうではなかったですね・・

2) 色味
   一言で言うと、横並びで見てもよく分からないレベル。
   ただし、ホワイトは、その白さは際立っており液晶ライクでその差はよく分かる。
   そのほかのカラーとなると、ベタ色の場合、確かに少し違うかもしれませんが、どちらが正しいのかよく分からない、
   と言ったレベル。「わぁ〜、めちゃくちゃ綺麗!」という印象を期待していたのですが、
   「白はよく出ているけれど、それ以外は?う〜ん、よく分からない」と言った感じです。

3) デザイン
  下部のべセルが厚くなっており、少しごっつくなっている。
   横幅方向も厚くなっている。

65A90J からは、約20万円UPしておりますが、私の場合、
65A90J と同等価格だったら、65A95K を購入しますが、
20万円UPの価値は見出せない、というのが正直なところでした。

書込番号:24837520

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

量販店で実機を見てきました。

2022/07/16 14:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

QDーOLEDの新パネル期待大で量販店に見に行ってきました。
う〜ん…ぶっちゃけ期待はずれでした。
LGパネルより輝度が上がったと前評判で聞いていましたが、隣のパナのLZ1800の方が断然明るかったし綺麗だった。

A95KとLZ2000で迷ってたけど、価格的にも安い今月後半に出るLZ2000を買おうと思います。

書込番号:24836754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

予約時点の金額交渉です。

2022/07/06 20:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]

クチコミ投稿数:27件

量販店で価格交渉してきましたが、
最初回答では、57万円くらいにはなりそうです。
今日はそこまでで帰って来ましたが、
みなさんは、既に具体的な金額などお話されていますでしょうか、折り合いつけば今週末には決めるつもりです。
宜しければ参考までに。
納期未定です。(契約前なので当然ですが)

書込番号:24824445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27381件Goodアンサー獲得:3134件

2022/07/07 04:06(1年以上前)

金額の交渉は難しいでしょうね。
在庫があればいいでしょうが。
工場があると思われる中国によるでしょう。
大規模なロックダウンは終わったようですが、ゼロコロナ政策は変わっていないので、地域ごとで地域封鎖は変わります。
万里の長城エリアでロックダウンが起きているようです。
為替下落もどこまで行くのか。
コンテナ船の確保も問題のようです。
銅やアルミの資源価格、コンテナ船の価格も中国のロックダウンで下がっていたのですが、今度はアメリカの金利で下がって来ています。
それでも数年前よりは高いようです。
コンテナ船は航路によっては、行きと帰りで運賃でかなりの開きがあるようです。
国内生産ならもっと、生産計画も立てやすいでしょうが、海外生産は先が読めないでしょう。

書込番号:24824875

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:8737件Goodアンサー獲得:1403件

2022/07/07 05:54(1年以上前)

>いつものなおさん
こんにちは

価格交渉は、ここを利用して購入することが多いです。

現時点で57万というのは、安い方だと思います。

書込番号:24824900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2022/07/07 07:50(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
金額もそうですが、実際に物が早く入手出来るかどうか?
言われる通り部品供給の不安も有りますよね。
しばらく様子見でも、それほど大きく価格が下がることは無さそうなのと去年と違って納期がより読み難いと判断したので、早めに交渉してまでました。
来年まで待って買う方が当然ですが安くは購入出来ると思いますけど。

書込番号:24824957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2022/07/07 07:53(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
コメありがとうございます。
更に外付けHDDとかもサービスしてくれそうな感じでしたのでかなりの好感触でした。

書込番号:24824960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/07/07 08:19(1年以上前)

>いつものなおさん
こんにちは。
下記は前期種A90Jの価格推移グラフです。
https://kakaku.com/item/K0001347760/pricehistory/
2年スパンにすればわかりますが、どんなテレビも店頭に並ぶ前のいわば予約価格から、店頭に並び始めた時の初値はワンランク価格水準が下がる場合が多いです。量販店も卸値が確定するまではがっつり交渉対応できないのだと思いますね。
また、A90Jの場合、発売後3か月で約13万円実売価格が落ちています。
予約は予約としてキープしておいて、価格交渉は店頭に並んでから別途行うのも手かなと思います。

書込番号:24824991

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/07/07 08:35(1年以上前)

>量販店で価格交渉してきましたが、
>最初回答では、57万円くらいにはなりそうです。

「XRJ-65A90J」が、発売当初、50万だったのが、35万まで値下がりしていたことを考えると、いつものなおさんの様な方が居るから量販店などが儲けを得て、徐々に値下げして売って貰える様になるんでしょうね...(^_^;


>みなさんは、既に具体的な金額などお話されていますでしょうか、

自分なら、発売前・直後の製品の値段交渉はしないですね...(^_^;

新機種に圧倒的なアドバンテージが有るとしても、7月発売の製品なら年末のボーナス商戦や年始のセールまで待つかなぁ...

今のテレビが壊れて、どうしても直ぐに必要だとしても、「新機種」では無く、「その前のモデル」を在庫処分価格(価格.comでの底値)で交渉かな...
 <ましてや、「発売前」の製品を予約する事は無いですね..._| ̄|○

家電には、一般的な付加価値が無いので、「早く手に入れる必要が有る」というモノでは無い為、余計な出費は避けるようにしていますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24825005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2022/07/07 10:07(1年以上前)

>プローヴァさん
なるほどそう言った考え方も出来ますね。
まだ急ぎじゃ無いものの継続案件として折衝してみます。

書込番号:24825078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide12341さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/07 13:45(1年以上前)

地域の量販店で、65A95Kを6月24日に予約しました。特に値段交渉はしませんでしたが、税別55万を提示されたので現金で予約購入しました。入荷は7月25日になっています。

書込番号:24825295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2022/07/09 10:33(1年以上前)

自分は家電量販店で税込み54万からのdカード利用3%引きで予約しました。
23日に届けてもらうようにお願いしてます。

書込番号:24827372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2022/07/09 13:41(1年以上前)

>横須賀野郎さん
予約段階でも凄く好条件ですね!

書込番号:24827627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/07/10 16:41(1年以上前)

こんにちは。

自分も今日55インチではありますが、家電量販店の方で予約をして来ました。
最初はソニーストアでテレビラックと一緒に買う予定でしたが、たまたま立ち寄った量販店の店員さんがかなり頑張って下さったので家電量販店に決まりました。
色々購入したのであまり参考にはならないかも知れませんが、TV自体は本体価格から8万引きで予約購入が出来ました!
ソニーのキャッシュバックキャンペーンも含めるとかなり良い買い物をしたと思ってます。

書込番号:24829210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

XRJ-55A95KかXRJ-65A90Jで迷っています

2022/07/06 11:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]

スレ主 花珊瑚さん
クチコミ投稿数:3件

今の液晶テレビを有機ELに買い換えようと考えています。視聴距離は約1.8m程度で65インチを予定していましたが、XRJ-65A90Jと新しく出るXRJ-55A95Kの価格の差が大きくないので、どちらを買うべきか迷っています。視聴するのはスポーツや映画、ニュース、バラエティ番組などです。10インチの差がどれくらい見え方に差が出るのか分かりませんので、どちらを選ぶべきかアドバイスをお願いします。

書込番号:24823893

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/06 12:23(1年以上前)

後悔したく無いなら、65インチですね、。

書込番号:24823957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/07/06 12:29(1年以上前)

迷ったなら65です。55は小型に思えます。

書込番号:24823965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2928件

2022/07/06 12:39(1年以上前)

>花珊瑚さん

視聴距離1.8mで65インチが置けるなら、65インチが良いでしょう。

書込番号:24823983

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/07/06 12:52(1年以上前)

>花珊瑚さん
こんにちは。
A90JはLGパネル使用の21年モデル、A95Kはサムスンパネル使用の22年モデルです。
サムソンパネルは初物ですが、パネルとしてのグレードはLGより上でしょう。

両者はどちらもハイエンド有機ELモデルですが、価格差はモデルイヤーの差が最も大きく、値段が落ち切ったモデル末期のA90Jの65型と、出たばかりで高いA95Kの55型が同じような値段になってしまいますね。でもA95Kも来年の今頃にはA90Jまでとはいかなくても似た様な値段に落ちていると思われますので、今、A95Kを出始めご祝儀価格で買うのはコスパの点では明らかに損ではあります。

一方画面サイズですが、55型と65型はぱっと見も存在感もかなりな差がありますよ。今時65型でも大きすぎる部類ではないので、本来なら65型を選びたいところですね。

視聴距離については、画面サイズと視聴コンテンツの解像度で、最適な距離が求まります。65型で見る際の最適視聴距離は地デジで2.4m、4Kネイティブで1.2mになりますので、1.8mだとまあ両方混在して見るならいけるかな、といった距離になります。

ということで本来は65型がいいと思いますが、A90JとA95Kは画質差もはっきりありますので、新パネルの良さも体験したいなら、半年くらい待ってからある程度値段が落ちた後に65A95Kを狙うのがいいと思いますよ。
正直55A95Kを今の値段で買うのは勿体なさすぎますし、A95Kが出ているのに、65A90Jに手を出すのも今更感はあります。どっちも積極的には食指が動きません。

書込番号:24823998

ナイスクチコミ!5


スレ主 花珊瑚さん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/06 13:20(1年以上前)

いつものなおさん、kockysさん、あさとちんさん、ブローヴァさん、アドバイスありがとうございます。65インチの方がいいと思い65A90Jの在庫を近くの量販店で見つけたので、今週末まで取り置きしてもらっています。しかしA95Kの評判がとても良いので、皆さんのご意見を伺いました。皆さんのアドバイスとお店の販売価格を参考に購入するかA95Kの価格が落ち着くのを待つか検討したいと思います。これからもアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:24824036

ナイスクチコミ!0


fjmky21さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/06 15:38(1年以上前)

円安や半導体不足が変わらなければ値下げは前モデルほど期待できないという話もあるので難しいところですね。ソニー優待とキャッシュバックの金額次第では年内に新型買うなら今が1番安い可能性も

書込番号:24824170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 花珊瑚さん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/06 16:17(1年以上前)

>fjmky21さん
アドバイスありがとうございます。仰るとおり、この先どうなるか不透明ですね。A90Jも十分きれいなので、A90Jの65インチに傾いています。

書込番号:24824211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信30

お気に入りに追加

標準

有機ELか液晶かサウンド含め含め検討

2022/06/26 19:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]

スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

テレビ、ソニー、ブラビアについて質問です。
A90J+HT-A7000を購入したのですが、初期不良らしく、交換していただく予定です。
そんな中、65A90Jの在庫がないらしく、ソニーと交渉中です。
現状、
65A90Jは故障しているが家にはある
HT-A7000は交換品を電器店で保管
です。

ソニーから、電器店で65A90Jがあるなら確保依頼してくださいと言われ連絡すると、すでに在庫はないとのことでした。
交渉するにあたり、

@65A95Kへの交換依頼
ただ、HT-A7000は設置できない
A85X95KJ (85にサイズアップ)
HT-A7000は設置できるが液晶
BHT-A7000をHT-A9に交換
これにより、65A95Kに設置可能

で話をする予定ですが、
どれがおすすめでしょうか。
ご意見をお願いいたします。

※使用用途は、
地デジはニュース
音楽(YouTube.u-next.アマゾンプライムビデオ)
映画(地デジ.u-next.アマゾンプライムビデオ)

書込番号:24811597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/26 19:50(1年以上前)

>cyunyさん
修理も不可なんですか?

書込番号:24811609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2022/06/26 19:52(1年以上前)

はい。

ソニー修理の方が来て、交換と言われました。

書込番号:24811610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/26 20:39(1年以上前)

>cyunyさん
設置状況や金額がまったく変わりますがその辺は問題ないんですか?

書込番号:24811685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/06/26 20:47(1年以上前)

「A95K」じゃ無いとダメなんですか?
半年したら30万円位安くなっていそうですが...

>A85X95KJ (85にサイズアップ)
>HT-A7000は設置できるが液晶

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001347765_K0001448857_K0001448860&pd_ctg=2041
安くなった「XRJ-85X95J」?追い金で「XRJ-85X95K」に交換?


>どれがおすすめでしょうか。
>ご意見をお願いいたします。

こういうのって、他人に聞くことでは無く、ご自身がどうしたいのかが重要なのでは?
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006


追い金出して、「XRJ-85X95K」と「HT-A7000」のセットにするのが良いんじゃ無いんですか?

書込番号:24811697

ナイスクチコミ!3


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2022/06/26 21:49(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>人生は上々ださん

申し訳ありません。
記載ミスです。

>A85X95KJ (85にサイズアップ)
HT-A7000は設置できるが液晶
→85X95Jです。

書込番号:24811799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2022/06/26 21:53(1年以上前)

>人生は上々ださん

ありがとうございます。
今からソニーと交渉中です。
65A95Kにした場合、HT-A7000が設置できないので、HT-A7000→HT-A9にできないか問い合わせしていますが、HT-A7000を活かすならX95Jかなと思ったり。
ただ液晶になるので、悩んでいます。

書込番号:24811807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/26 22:24(1年以上前)

>cyunyさん
85インチになるのは同価格帯だと85インチって事ですか?
横幅が45センチくらい違いがありますが。

ソニーに交渉との事ですがテレビもサウンドバーも家電量販店での購入では無いと言う事でしょうか?

量販店なら私の場合でしたら交渉してどちらも返品して仕切り直したいですね。
それくらい設置環境や予算に乖離がありすぎな気がします。

書込番号:24811862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/26 22:37(1年以上前)

>cyunyさん
連投失礼します。
交換と言われたとの事ですが修理に関しては何も言ってないのでしょうか?
修理が不可な故障だから交換なら仕方ないかもしれませんが、実は可能だけど設置間もなくでの不良の為最良の対応として交換と言っている事はないのでしょうかね?
一度修理は出来ないか聞いてみるのもいいのかなと思いましたが。

書込番号:24811884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2022/06/26 22:49(1年以上前)

>人生は上々ださん

ありがとうございます。
交換です。それは間違いありません。

記載している内容で、ベストに近い内容でソニーと交渉しようと考えています。

ぜひご意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:24811898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/27 01:10(1年以上前)

>cyunyさん
そうなんですね。
自分がスレ主さんの様に@Bの考えが出来るほど資金に余裕があるなら第一候補はB。
第二候補は@ですね。
Aは無いですかね。

書込番号:24812014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2022/06/27 05:18(1年以上前)

>人生は上々ださん

ありがとうございます。
サウンドバーが設置できなくても、
85X95Jより、65A95Kがいいのでしょうか。
それほど液晶と有機ELに違いがあるのでしょうか。

音楽の迫力がHT-A7000が良くて、65A95Kに踏み切れないところがあります。

書込番号:24812058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/06/27 06:45(1年以上前)

>cyunyさん
似たような質問が続いてますね。
Bが画も音も一番ですから私ならBにしますが、スレ主さんのプライオリティがわからないのでなんとも言えません。
ご自身の優先度を今一度確認されてはいかがですか?

例えば65型の有機と85型の液晶ではどっちがいいですか?的なよくある質問については、画質を取るか画面サイズを取るかということですので、汎用性のある正解などなく、結論はご自身で出すしかないんですよね。

書込番号:24812095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2022/06/27 07:38(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。
おっしゃる通りで、私もそう思い、十分理解しております。

そのため、たくさんのご意見を聞きたく投稿しております。

また、
65A95K
85X95J
で、自宅で使用する際に大きく差が出るものかも知りたく質問しております。

書込番号:24812132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2022/06/27 07:40(1年以上前)

>人生は上々ださん

よろしければ、
Aがない理由をぜひご教示ください。

そこが知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24812135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/27 07:49(1年以上前)

A90Jの後継機という立ち位置で有れば、A80Kが相当しますが、サウンドバーも使えますし、
代替え機としてA80Kを要求した方が現実的では無いかと思います。
故障で、上級モデルもしくは、違うモデルを代替えとするにはチョット難しいと思いますが、
私なら、交換までに時間が掛かるなら、デモ機を先に付けて貰うとかを要求します。ニューモデルの発売まで待てるなら、良いですけど。

書込番号:24812147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 cyunyさん
クチコミ投稿数:142件

2022/06/27 07:52(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。

新築工事の関係で、11月までは急がない状況です。
有機ELならA90J、A95Kしか考えておりません。
ただ、x95kは高額すぎるので、考えておらず、
それなら85X95Jかなと、選択肢に入れた次第です。

書込番号:24812152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/27 07:55(1年以上前)

>cyunyさん
私も今年の初めに有機を買いましたが一応時間をかけて見比べた結果自分としては今買うなら有機がいいなと結論付けた程度の理由です。
あまり参考にならなかったらすみません。
2台目、3台目のメインとしないテレビなら液晶を買うとは思います。

書込番号:24812155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/06/27 10:33(1年以上前)

>cyunyさん

>>x95kは高額すぎるので、考えておらず、それなら85X95Jかなと、

X95KはminiLED多分割、X95Jは通常LEDで分割数極小なので、だいぶ中身が違いますので、液晶から選ぶなら両者の画質差は意識する必要はあります。ただX95KはminiLEDですがQDは入っていないので東芝のminiLEDなどに比べると技術的には見劣りし、液晶最高機がX95Kとは言い切れませんね。

末尾Kは液晶も有機も出始めなので価格が高く、半年も待てば値段は全然変わってくるでしょう。

X95JもKもどちらも所詮液晶です。有機ELには総合画質で勝てません。

書込番号:24812291

ナイスクチコミ!5


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/06/27 13:45(1年以上前)

>cyunyさん
色々悩まれているのならば、純正の足を使うのを諦め
壁掛けか、壁掛けタイプの取り付け台を使われれば
スピーカーの配置も自由になるとは思います

サウンドバー否定派なので、ちゃんとした2chスピーカーか
4chのアンプの方が音が良いですが
部屋の壁がコンクリートなら何をやっても駄目です

書込番号:24812536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2022/07/02 04:16(1年以上前)

UHD BDのHDRグレーディングも担当する専門家としていうと、ハイエンドLCDの圧勝ですね
OLEDは今のQ-dot型は多少色がマシになった、くらいでまだまだ暗い。
HDR対応を考えると到底実用に耐えないですので。
プロフェッショナルの現場で未だにOLED使う人なんて、最上位にはもういないですよ、とっくにOLEDはリストラ済です。

ただしX95KはQ-dot非採用なので、特にGの発色がQ-dotモデルに比べるとかなり劣ります。
RはKSFでも十分ですが、Gを使う色はかなり厳しい。

もっともP3程度ならKSF+βサイアロン型でも十分出せますが、この場合P3超が全部潰れてしまうので、
現実的にはP3の色すら満足に出せない、程度に彩度を落としてバランスを取っていることが多いと思います。
つまりQ-dotモデルに比べて発色が相当に劣ることを意味する。
これを理由にSONYは勧めませんね。

自分なら東芝、シャープ、LGのmini LED+Q-dptモデルを勧めます
ただし、SDRしか見ない、ということなら何選んでも同じですので、高いものを買うだけ無駄です。

自分でHDR化までやりたい、ということならレグザがいいと思いますが、このあたりは自身の求めるものとそれに答えてくれる機材化、で考えるのがよろしいかと。

書込番号:24818216

ナイスクチコミ!13


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

予約購入先

2022/06/25 23:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

購入を検討していますが,お店を絞れません。近くの家電量販店にするか,ソニーストアーにするか?
皆さんは,何を加味して,購入先を絞っているのでしょうか?

現段階では,まだ購入したことのない,ソニーストアーでは10%OFF表示されているのですが。
前機種のA90Jは3ヶ月後ぐらいで価格もこなれてきましたが,今のご時世なかなかさがりそうになさそうですね。

HT-Z9Fを使用していますが,インシュレータ−を入れて,高さが8Cmあります。
悩みどころ,設計者は,自分の会社のサウンドバー,考慮全くないです。

書込番号:24810511

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/26 00:12(1年以上前)

手軽に安く買うなら、
ソニーストアで
・株主優待15%オフ
・ソニーカード3%オフ
・5年ベーシック無料
・ポイントサイト1%

ですかね
量販でもなかなかこの条件でないと思います。

書込番号:24810576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/26 00:13(1年以上前)

長く使うものなので保証を重点的に考えてはどうでしょう
予約だと大きな価格差はないと思いますので・・・

ソニーストアだと3年保証は無料ですかね
追い金払って5年も選べたと思います。
家電店だと10年とかもありますね
内容もお店によって違うので要注意です。何年後かに壊れたときしっかり保証されるかが大事だと思います
限度額があったり、回数制限があったりする場合もあるみたいですよ
ケーズの保証が個人的には手厚くて好きですね

>現段階では,まだ購入したことのない,ソニーストアーでは10%OFF表示されているのですが。
ソニーストアはクーポン乱発しています
会員登録するだけでクーポンもらえますね

書込番号:24810577

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/06/26 00:14(1年以上前)

>皆さんは,何を加味して,購入先を絞っているのでしょうか?

安さとアフターケアを考慮すると、発売から半年以上経過してから量販店で購入します。

発売直後の高額な時に購入するなら、どこでも良いんじゃ無いんですか?


>現段階では,まだ購入したことのない,ソニーストアーでは10%OFF表示されているのですが。

ソニーストアなら、「メーカー保証」が3年付くので、ソニータイマーが働いても無償で修理して貰えますよ?(^_^;
 <その分、延長保証が付かないので、4年目以降に故障したら高額な修理費がかかるかも...

書込番号:24810578

ナイスクチコミ!3


pid2bcさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/26 00:14(1年以上前)

私は普段から付き合いのある量販店で予約しました。
値引きやポイント関係色々ありますが、何よりも過去実際に修理やトラブルが発生した時の対応がかなり良かったので。
高額商品という事もあり、その辺りの安心感が大きかったです。

半導体不足もあり暫く値下がりしなさそうですよね。
むしろ四月辺りにあった各種製品の値上げみたいな事態が起こらないかと恐怖してますw

書込番号:24810579

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/06/26 08:49(1年以上前)

>hpakouさん
こんにちは
A90Jと比べるとA95Kはパネルメーカーが変わって原価が高そうなので、A90Jと同じスピードでは下がらないと思います。

ソニーは直販でも量販店でも売っていますので、直販であるソニーストアは量販店ルートに忖度してあまり値段はガッツリ下げません。
普通に価格交渉できる人なら都市部の量販店で値切った方が確実に安く買えます。

A95Kにサウンドバー ポジションがなくなったのは、今回のスタンドの外観デザイン訴求をするためと、ソニーとして内蔵オーディオの音が十分だから外部オーディオは不要と考えている、もしくは外部オーディオは、サウンドバー 形態ではないHT-A9等を買ってほしいという事でしょう。

A95Kは上記のような問題に加えて初物パネルならではの信頼性が人柱な部分はありますが、画質は評価が高いですね。

書込番号:24810836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/26 10:40(1年以上前)

都市部で時間と労力をかけて値引き交渉する場合を除いて、発売時は私が書いた条件でソニーストアで買うのが一番手軽でおおむね最安値で買えますよ 

ソニーユーザーの常識みたいなものですね

書込番号:24810959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2022/06/27 18:40(1年以上前)

>SF大好き!さん
ソニーストアー 予約なら一番良いような気がしました。 株主優待25%大きいですね。
言われて株価見ました。100株でも無理そうです。3月決算では,今からでは遅いですね。
>プローヴァさん
今持っているサウンドバーで不満は,無いので考えます。

>名無しの甚兵衛さん
私も現物を見てから,買いたいですが,早く見たいような。
ソニータイマーは,昔は流行語みたいに,面白く使っていたよですが,今は部品,作りも海外ですので
あまり気にはなりません。

>pid2bcさん
予約されたのですね。おめでとうございます。
私も,今日近くのビックカメラとヤマダ,話を聴いてきました。両方とも同じですね。
予約なので,違いが出ないのかもしれません。
両方ともTVの下取りで,15000ほどの実質値引きになりますとのことです。
>スロットバックさん
長期保証はKsかビックがいいような。

皆様のアドバイスを参考に,購入を検討いたします。
ありがとうございました。

書込番号:24812855

ナイスクチコミ!1


hilakkumaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/27 20:47(1年以上前)

横道にそれてすみませんが質問させてください。
>SF大好き!さん
・5年ベーシック無料

・ポイントサイト1%
は、具体的にはどういうことなのでしょうか。

・5年ベーシック無料は、5年間のTVの故障に関してベーシックな保証が無料ということなのでしょうか。
・ポイントサイト1%は、どこのポイントサイトなのでしょうか。

よろしければ教えていただけないでしょうか。

書込番号:24813039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/27 21:53(1年以上前)

>・5年ベーシック無料は、5年間のTVの故障に関してベーシックな保証が無料ということなのでしょうか。
https://www.sony.jp/store/benefit/warranty/other.html
5年ベーシックはメーカー保証と同等の内容が5年になります

>・ポイントサイト1%は、どこのポイントサイトなのでしょうか。
楽天リーベイツでしょうね

書込番号:24813139

ナイスクチコミ!1


hilakkumaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/27 22:32(1年以上前)

>スロットバックさん
教えていただき、どうもありがとうございました。

>hpakouさん
株主優待が15%ではなくて、25%ですか。
どういう内訳になるのでしょうか。
とても気になっています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24813188

ナイスクチコミ!1


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2022/06/27 23:34(1年以上前)

書き方がが悪かったですね。株主優待15%ソニーの10%引きで25%と考えました。
たしかに株主優待だけでしたら,15%です。
訂正します。

書込番号:24813266

ナイスクチコミ!1


hilakkumaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/28 00:55(1年以上前)

>hpakouさん
どうもありがとうございました。
ソニーストアの販売価格が定価の10%値引きになっている訳ですね。

>SF大好き!さん
そこからさらに株主優待で15%引き、ソニーカードで3%のポイント、楽天リーベイツで1%のポイント、5年間保証が無料。
ソニーユーザーの方の常識をしっかり勉強させていただきました。
すばらしいですね。

書込番号:24813318

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]

最安価格(税込):¥309,800発売日:2022年 7月16日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング