BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」と有機ELパネルが、輝くような色鮮やかさを実現するフラッグシップ4K有機ELテレビ(55V型)。
- 画面自体を振動させて映像と音が一体となるリアルな視聴体験を可能にし、映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
- 付属の「ブラビアカム」を接続することで、「ブラビアカム」が視聴者の位置を認識し、画面の明るさ調整、音場補正、ボイスズーム調整をそれぞれ行う。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):¥429,000
(前週比:±0 )
発売日:2022年 7月16日

このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2023年2月8日 19:39 |
![]() |
16 | 5 | 2023年1月26日 10:22 |
![]() |
19 | 5 | 2023年1月16日 15:51 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2023年1月9日 10:40 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2023年1月9日 18:00 |
![]() |
17 | 8 | 2023年2月26日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]
TV内蔵のChromecastにスマホ(iphone)からキャストする場合、4KやDolby Visionの品質は保たれるのでしょうか?
Chromecast端末の場合、モデルによって違うらしいので確認させてください
書込番号:25133389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takuuuuu25さん
こんばんは。
画面のミラーリングではなくキャストなら、スマホからテレビに送るのはリンクだけで、再生自体はテレビ側の機能で行われるので、テレビの機能に準じるかと。
具体的にどの動画配信サービスの何をキャストしたいかを言えば実際にやってみて試してくれる人もいるとおもいますよ。
書込番号:25133482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プローヴァさん、
ご回答ありがとうございます。
配信サービスはNetflixとDisney+です。
今週末にTV設置予定なので試してみます。>プローヴァさん
書込番号:25133495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]
写真載せるので確認出来れば嬉しいのですが、実際にこの機種使って楽しんでいるのですが、映像が片方が黒枠多くなったりする事があります。再起動する事で治るのですが、しばらく使ってるとこうなる事があります。上側だったり左右だったりと色々違います。買って届いてまだ1ヶ月くらいです。1枚目がおかしい部分、2枚目が問題無い部分です。
書込番号:25111886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ピクセルシフトOFF
書込番号:25111899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sagatakuさん
焼き付き防止機能のためにそうなりますね
書込番号:25111917 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>写真載せるので確認出来れば嬉しいのですが、実際にこの機種使って楽しんでいるのですが、映像が片方が黒枠多くなったりする事があります。
各メーカー同じだと思いますm(_ _)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001442082/SortID=25097533/
書込番号:25111951
0点

>sagatakuさん
こんにちは。
有機EL焼き付き防止のためのピクセルシフトが動作しています。左にシフトしたときは右が余るので右の黒帯が太めに、右にシフトしたときは左が余るので左の黒帯が太めに見えるわけです。
仕様通りの動作なので不良等ではありません。
ピクセルシフトは焼き付き防止と言うより、焼き付くようなパターンが出続けても、そのパターンの輪郭を少しぼかす程度の効果ですので、設定でオフにもできます。他にもLGディスプレイパネルと同じような多くの焼き付き防止ロジックがサムスン製の本機のパネルにも入っていますので、焼き付く可能性は少ないとは思います。
LGパネル機含めて、各社共通の動作です。
書込番号:25113716
2点

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
>イナーシャモーメントさん
>mn0518さん
皆様、親切にご回答頂きましてありがとうございました!
有機ELテレビが初めてだったので、そんな機能があるとは知りませんでした。
パネルのためでもあるのならばしょうがないですね。
本当にありがとうございました!
書込番号:25113773
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]
>天神様さん
こんにちは。
ソニーはCESでの23年モデル発表が見送られたから今のところ不明ですね。
パネルの周辺情報的には、今年はLGのMLA-OLEDに加えて、サムスンが55,65に加えて、77型QD-OLEDパネルをリリースする話もあります。こちらは2年目なのでパネル技術の大きな変化はなさそうですね。
有機ハイエンドにQD-OLEDとMLA-OLEDをダブルで据えるというのはSKU的に難しいと思います。
かといってMLA-OLEDは上位機種のみという話なので、下位モデル向けのハーフグレア仕様のパネルはMLAはつかないんじゃないかと思います。もしついても輝度的に上位・下位逆転と言うのも売りにくいと思います。
パナソニックはMLA-OLED決定、シャープはQD-OLEDラインナップも新たに入れる、というのがここまでの23年モデルの情報です。
guessですが、ソニー下位モデルはLG製ハーフグレアの通常OLED、上位モデルをQD-OLEDにするかMLA-OLEDにするかについては何とも言えませんね。流れからすれば色域重視でQD-OLEDにすべきでしょうか。
その場合ソニーには1500nit水準の有機が存在しなくなるので、上位モデル購買層がはパナソニックに流れる可能性があります。
24年以降は、LGが採用したMLAはQD-OLEDにもつけられそうですが、トップエミッションのQD-OLEDではボトムエミッションのLG程はMLAの効果が見込めないんじゃないかとも思います。
書込番号:25093530
8点

AV評論家の、記事でメーカー発表ではありませんが、QDOLED本年パネルは
1545nitから2096nitに向上ってほんとかな。
書込番号:25099647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スタインハートさん
https://www.youtube.com/watch?v=IyThYTzlv4c
HDTVTestの測定動画では2092nitを計測してますね。
ちゃんとキャリブレーションして色調を正しくした条件では1313.6nitと、LGの新型の1500nitよりは低いピーク輝度のようです。
書込番号:25099805
3点

>meriosanさん
対応ありがとうございます。
それにしても本年は、ほぼマイナーチェンジかなと思っていたので、LG に数字だけ
寄せてきたかと疑ってしまいました。
書込番号:25099814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーがA90Jで瞬間最大1300nitと言っていたのを思い出しますね。
ホワイトバランスがずれた1300nitの数秒後に800nitに落ちるやつです。
ホワイトバランスがずれた状態のネィティブ輝度を競っても無意味と思います。
第2世代QDOLEDが1300nitとすると順当な進化に見えますが、噂されているLGと同じ偏光フィルターをつけるとここから落ちる方向になります。いずれにせよ製品が出てrtings等で測定されるまでは下馬評の域を出ないですね。
WB取れた状態での比較では、MLA-OLEDが1500nit、第二世代QDOLEDが偏光フィルター付きでサムソン機1200nit、ソニー機は1100nit、この程度じゃないかと思ったりします。
書込番号:25099923
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]
【困っているポイント】
投稿初心者です。
不適際ありましたら、申し訳ありません。
朝起きて、テレビをつけると、
「画面の焼き付きを軽減すするため、リモコンの電源ボタンで電源を切ることをおすすめします」
と表示されます。
前日、リモコンの電源ボタンで、電源を切っているのですが、表示されます。
これは、仕様なのでしょうか?
同様の事象が出ている方、おられましたら、ご教示お願いいたします。
12点

取説は読みましたか?
書込番号:25087790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シュウ1974さん
こんにちは。
寝ている間に誰かがテレビのコンセントを抜いている、ブレーカーを落としている、AC電源が短時間切れている、コンセントの差し込みが甘い、テーブルタップの接触不良、と言ったことはありませんか?
書込番号:25087901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>朝起きて、テレビをつけると、
>「画面の焼き付きを軽減すするため、リモコンの電源ボタンで電源を切ることをおすすめします」
>と表示されます。
ご参考までm(_ _)m
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/televisions-projectors-oled-tvs-android-/xrj-65a95k/articles/con/SH000161906#section7
書込番号:25087941
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]
【ショップ名】
ららぽーと立川 ノジマ
【価格】
425,000円 (期間限定3万円ポイント付き)
【確認日時】
1/1午後
【その他・コメント】
昨日他の量販店を見てみたが、まだ40後半のようです。
ソニーのロトキャンペーンは2万キャッシュバックあるので、実質42.5-3-2=37.5となります。
他にテレビスタンドも買いましたのでレシートはアップロードしません。
書込番号:25078265 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>しょう422さん
良い買い物されましたね
延長保証付きの価格ですか?
書込番号:25080562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
はい、5年延長保証付きです。
https://online.nojima.co.jp/contents/premium-encho-hosho/
書込番号:25080599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

川越のノジマでもほぼ同価格で購入できました!
情報ありがとうございます!
書込番号:25080835 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ソニーのロトキャンペーンは2万キャッシュバックあるので、実質42.5-3-2=37.5となります。<
>>良い買い物されましたね<<
ここの店内より6万円以上高いかと思いますが、それでもノジマで購入するメリットはどんな点ですか?
(長期保証はヤマダの保守契約等で追加加入するとして・・・)
良くこういった板が建ちますが、今後の購入の為に是非教えてください。
書込番号:25088919
1点

>渚の丘さん
スレ主さん他の情報は55型ではなく65型の話だと思います。
書込番号:25089193
2点

「プローヴァさん」
オーッと、そうでした! ここは65インチの板でしたね。
うちでは、次はもう55インチと決めていましたので、全くの思い込みの勘違いでした! (涙
いつも有用なご回答を参考に致しておりますが、有難う御座いました。
「スレ主様」
上での勘違い失礼しました。
長期保証が付いた上で、かつ価格的にも相当に有利なお買い物でしたね!
書込番号:25090003
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]
予約購入した初期ロット品のA95Kで、パネル表面が添付写真のような状態となり
スマホのLINEでカスタマーセンターに問い合わせて訪問修理でパネル交換していただきました。
一見すると汚れが付着しているように感じますが、拭いて取れる汚れではありませんでした。
海外でも複数件、発生しているようです。(写真4枚目)
使用されている方々、どうでしょうか?
購入・設置されて間もない方も、パネル表面の状態確認をおすすめします。
16点

私も同じようにパネル表面のムラや割れのようなものがありました。
買ったばかりなのに、ガッカリです。
公式サイトのサポートに問い合わせていて、返事待ちです。
交換だといいのですが…
書込番号:25155425
0点

>あばばの場さん
こんにちは
A95Kに関して海外では有名な不良の様ですね。
質問ですが、これは購入すぐでなく、ある程度時間が経ってから顕在化するんでしょうか?
書込番号:25155429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のり老師さん
お急ぎでしたら、LINEのSony(Japan)から問い合わせた方が早いですよ。
日曜日の夜7時にLINEで問い合わせましたが、オペレーターに繋がってから30分程で訪問修理の日程まで決まりました。
「LINEで質問」>ソニー製品(使い方・トラブル〜)>映像(テレビ・レコーダー・その他)>テレビ ブラビア/アプリ>トラブル・修理のご相談(故障診断)>その他の質問>「解決されましたか?」>いいえ>「オペレーターへ相談されますか?」>はい
事前に症状説明文をメモ帳に纏めておき、コピペ送信+写真も送信。
購入日、保証の種類(1年、延長保証あり 等)を事前に確認しておくとスムーズです。
書込番号:25156077
1点

>プローヴァさん
写真1枚目のものは最初からありました。
自分で設置してとても苦労したので、また設置し直すのはかなり面倒だなぁという思いが勝ってしまい
「気になるけど映像が出てるときは気にならないから・・・まぁ良いや」で済ませていました。
他の箇所は、使っている内に気付いたらいつのまにか増えていたという感じです。
書込番号:25156089
0点

>あばばの場さん
最初からですか。しかも増えると。
ちなみに購入時は画面全体に白く柔らかい保護シートがテープで貼ってありました?
書込番号:25156423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あばばの場さま
早速のお返事ありがとうございます。そうなんですね。
未だにサポートからの返信がないので、LINEで問い合わせみようと思います。
貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:25156749
0点

>プローヴァさん
保護シートはありました。
YouTubeの開封・設定動画がありますが、同じ梱包でした。
書込番号:25160007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あばばの場さん
そうですか。
原因も傾向不良がある事も公式にはアナウンスされてないですが、購入者は注視が必要ですね。
書込番号:25160141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





