BRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」搭載4K有機ELテレビ(55V型)。人が目で感じる自然な美しさとサラウンドと定位感が向上した音の臨場感で没入体験を実現。
- 画面自体を振動させて映像と音が一体となるリアルな視聴体験を可能にし、映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
- 「Google TV」機能を搭載しネット動画や音楽、ゲームなどのアプリに対応。HDMI2.1に規定される4K/120fps対応や入力遅延を抑えるゲームモードを搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
最安価格(税込):¥215,979
(前週比:-8,021円↓)
発売日:2022年 8月 6日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]
AVアンプと接続してテレビスピーカーをセンタースピーカーとする場合について質問です。
このテレビには普通のスピーカーケーブル端子が無く、
S-センタースピーカー入力端子とAVアンプを接続するようです。(恐らく)
マランツNR1606と繋ぎたいのですが、繋がりますでしょうか?
「スピーカーワイヤー to RCAアダプター」なる製品もあるようで物理的には接続できるのでしょうが・・・
書込番号:25265705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あうでぃ(TT)さん
こんにちは
Sセンタースピーカー端子は、コントロール信号を含むソニー独自端子ですので、ソニーのサウンドバーとしかつながりません。
テレビをセンタースピーカーとして利用しても大して音はよろしくないので、やめておいた方が良いですよ。
当方A95Kユーザーで、汎用スピーカー端子がありましたので使って見ましたが、音は良いものではなかったです。周波数特性も測って見ましたが予想通りラジオ並みの特性でした。
書込番号:25265793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既にAVアンプをお持ちです。テレビに音響は期待出来ないと思うから良いんじゃないかな
センタ・スピーカをテレビのスピーカでと、その利用方法をお尋ねだから恐らくは、フロント2チャンネルのスピーカは既にあるのだと思います
まずはセンタ無しのフロント2チャンネルで視聴して(フロント2.0でもサラウンド・ モードが1つ以上はあるのでは?無ければ…ステレオで良いのでは)ご判断で良いと思います。その結果を受けての次の展開はあるし、実現のハードルは低いです
書込番号:25265842 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

出来ないみたいです。
仕様見ました…。
先ずはTV側 SONY製シアター機器専用の様ですが TVの入力はステレオのミニプラグですね。 SONY製のシアター機器とは ステレオミニプラグのケーブルでの接続しますね。
アンプの仕様見ました。 ラインのセンター出力がありませんね。 有るモデルとであれば RCA→ステレオミニプラグのケーブルで接続は可能です。 TVのスピーカーはステレオ仕様なので モノラルのセンター成分をステレオに振り分ける必要があります。
スピーカー出力を変換してもTVのライン入力には導けません。 値が違うので最悪壊れます… 両方が(笑)
SONYのTVには スピーカー入力を持つTVがあったと思います。 それとはアンプのセンタースピーカー出力端子との結線が出来ます。
まぁー 画面から音が出る SONY方式は優れていますが(センタースピーカーの置き場所に悩まなくて済む) スピーカーの性能としては さほどの物ではなく シアターシステムのグレード次第ですが バランスが合わないケースが多いです。
単品のシステムを組まれるより サラウンドに於いては SONYのホームシアターセットの方が 楽しめると思いますね。
書込番号:25267491
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





