BRAVIA XRJ-85X95K [85インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」がMini LEDバックライトを自在に制御するフラッグシップ4K液晶テレビ(85V型)。すぐれたコントラスト表現を可能にする。
- 独自の光学設計により広視野角を実現し、斜めから見た場合でも鮮やかな映像を楽しめる。6基のスピーカーが生み出す、映像と音の一体感が特徴。
- 「Google TV」機能を搭載しネット動画や音楽、ゲームなどのアプリに対応。HDMI2.1に規定される4K/120fps対応や入力遅延を抑えるゲームモードを搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2023年7月10日 06:47 |
![]() |
29 | 10 | 2023年1月5日 22:42 |
![]() |
8 | 2 | 2022年12月29日 22:09 |
![]() |
35 | 8 | 2022年7月4日 05:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]
75X95kも95L発売後、在庫限りとなって、量販店でも価格ドットコムの最安値である41万円が出ました。95Lは頑張ってもキャッシバック込みで50万円くらいなので、価格差は約10万ありますね。新型のほうがそれは明るいと思いますが、自分の目では大きな違いが感じられませんでした。95K購入で行きたいと思いますが、皆さま、何かご意見ありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:25337577 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ひーぼさん
こんにちは。
分割数がだいぶ上がってるので、暗い部屋で映画などを見ると差はわかるレベルになってますよ。量販店店頭では環境が明るすぎて差はわからないと思いますが。
Kの分割数は22年モデルのシャープ以下です。
Lでやっと追いつきました。
Lも来年今頃は今のK同等以下に落ちますので、性能重視で安く買いたいなら一年待つ事です。
書込番号:25337811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]
都内某家電量販店にて。
本体 370,000円(税込)
クーポン値引 10,000円
ポイント還元 50,000円
SONYロト 10,000から50,000円キャッシュバック
5年保証
上記内容での提案がありました。
皆さんこの値引きはどう思われますか?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:25048997 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>そう1115さん
>本体 370,000円(税込)
>クーポン値引 10,000円
>ポイント還元 50,000円
>SONYロト 10,000から50,000円キャッシュバック
>5年保証
>上記内容での提案がありました。
>皆さんこの値引きはどう思われますか?
>アドバイスよろしくお願いします。
即購入します。
本体 370,000円(税込)
クーポン割引10,000円で、360,000円
ポイント還元 50,000円で310,000円
SONYロトは2万円が最多確率なので、290,000円
私は、先日SONY販売店メインのSONYイベントで、
363,168円(税込)でした.
ロト20,000円のキャッシュバックを含みません。
株主優待券、SONYカード払いによる3%値引き込み
SONY累積購入額5百万円超えの超優良顧客(私)向けに、SONY販売店さんが、提示したベスト価格が
363,168円なので、最終価格が、370,000円でも魅力的かと!
310,000円なら、即買いを強く推奨します!
書込番号:25049824
1点

スペックで悩むなら理解出来るし、
回答し易いけど、
値引きで悩むなら、好きな時期・好きな販売店で買えば良いんじゃ無いの?
書込番号:25049854 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>james007さん
お返事ありがとうございます。
量販店の方、すごい頑張っていただいていたんですね。
とても背中を押していただいた感じがします。
ありがとうございます。感謝します。
書込番号:25050040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くろりん!さん
価格面での質問なので、スペックどうこうではないことくらい読めばわかるかと思います。
そういうお返事は結構ですよ。お互い時間の無駄です。
書込番号:25050041 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>そう1115さん
こんにちは
都内であれば妥当かと思いますよ。
池袋あたりでうまく競合させれば、ポイントバック込みの実質価格で、29.5くらいはいきそうです。
34.7万円の15%ポイントバックとか。
ソニーがやってるロト分を除いての価格ですね。
書込番号:25050062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。
そんなにポイントバッグやっているところもあるんですね!今度量販店修行してみようかと思います。
ありがとうございます!
書込番号:25050368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そう1115さん
XRJ-65X95K
ソニストア販売価格 473,000円(税込)→451,000円(税込)
22,000円の値下げ発表あり、買い時かと!
私は、約1-2週間、買うタイミングを早まったようですが、下取り業者さんとの車手配、SONYストア販売店との配送事情が
年末で不規則なので、許容範囲内です。
私の株主優待券は18%引きですが、SONY販売店特別の20%株主優待券を充当して頂き、
ISETAN SELECT Gift/特製ラーメンセットを受け取り、値下げ分の不満を我慢した次第です。
BRAVIA Coreの映画は、IMAXモードが圧巻で、映画好きなら、イチオシです。
書込番号:25065709
0点

>そう1115さん
都内であれば、池袋で競合させれば実売28万円だいは狙えるのでは?
例えば、
・税込み332000円の15%還元
・現金値引き税込み283000円とか。
ソニーロトのキャッシュバックは当たりはずれがありますしメーカー直なので別枠で考えてください。
書込番号:25065724
0点

>james007さん
>プローヴァさん
お世話になっております。情報、アドバイスありがとうございます!
実は先日本機購入致しました。
池袋にて本体28万+ポイント1万の実質27万円でした。ここからロトで2万キャッシュバックなので実質25万ですね。5年保証付きでとても満足できる買い物となりました。販売員の方には感謝の気持ちでいっぱいです。
書込番号:25066166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はヤマダウェブコムの初売りで下取り有りで、292,440円ーポイント(楽天3%+クレカ2%)の実質277,800円程度の6年保証で購入しました。
ロトは2万円当選だったので、そこからもう少し還元されます。
池袋も距離的には行けるのですが、ロト対象期間に買いに行く時間と交渉する気力がなかったので、ネットでそこそこ安く買えたのはありがたかったです。
書込番号:25084487
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

>FakeMintyさん
こんにちは。
21年モデルの75X95Jは6月に43万円スタートして年末までに33万円まで下がりました。
X95Kは9月に70万スタートで今現在約55万円ですので、Kの投入が昨年より3ヶ月遅れたものの、年末までには約77%まで下がってまして割合的にはほぼ同等です。
X95KはJより水準が全然高いので、コストが高いのでしょうね。だから昨年のJを併売にせざるを得ないわけです。
X95Jは最終的に今現在27万円位まで落ちてますので、初値の約62%、したがってX95Kは来年今頃まで待ってもせいぜい45万円くらいが関の山でしょう。X95KはX95Jと同等価格には落ちないと思いますよ。
書込番号:25073907 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>FakeMintyさん
自分も75インチ狙ってます。
勢いで突撃しようと思いましたが、Jの値下り幅みて急ブレーキをかけた次第です。
あと一年、寝かしてみようと思いますが、23年モデルが画期的なものでないことを祈る?ばかりです(^_^;)
書込番号:25074305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]
サウンドバーHT-A7000を設置したい場合、
A95Kには我が家では難しいため、
@A90J+HT-A7000
AX95K+HT-A7000
では、どちらがおすすめでしょうか。
また、上記と比べ、
BA95K単体でほ、どうでしょうか。
色々とご意見をお願いいたします。
使用用途
地デジのニュース
u-next、YouTubeで音楽LIVE
書込番号:24819995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>HT-A7000と合わせた場合の、A90JかX95Kか
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001347760_K0001448859&pd_ctg=2041
>BA95K単体でほ、どうでしょうか。
単体で買って、音質等に不満が有ったら、「HT-A7000」を買えば良いんじゃ無いんですか?
なぜ、「HT-A7000」を買う事が前提なのかが良く判りませんでしたm(_ _)m
書込番号:24820153
6点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
HT-A7000を既に持っているので、質問しました。
書込番号:24820159 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>名無しの甚兵衛さん
さらに、
A95Kには、HT-A7000は設置できないので、ご相談しております。
書込番号:24820163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>cyunyさん
サウンドバーポジションで微妙に高さが違う様です。
使用用途はどちらも問題ないでしょうからポジションの高さが許容できてクラスの高いテレビを、買っておけば間違いないのではないでしょうか。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2021/XRJ-65A90J.pdf
https://www.sony.jp/support/tv/size/2022/XRJ-65X95K.pdf
書込番号:24820307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>人生は上々ださん
ありがとうございます。
そうなんです。
現在65A90Jを持っていますが故障したため、
@.A.Bのどれにしようか悩んでいます。
書込番号:24820313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cyunyさん
画質の点で@がお勧めですが、スレ主さんがどの程度差を感じるかはスレ主さん次第です。
Bの内蔵スピーカーの音質は、A7000に比べると比較にならないほど落ちますが、どの程度差を感じるかはスレ主さん次第です。
タイルでもエコカラットでも壁掛けはプロに任せれば容易に可能ですので、A95Kを壁掛けにしてA7000を併用するのが画も音も他人に対する見栄の点でも最高でしょう。
賃貸だとそうもいかないですが。
書込番号:24820367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cyunyさん
以前に同様の質問をされていますね。
その時はA90Jは在庫がなく候補にすらありませんでしたが今回は候補にあるのは在庫があったのでしょうか。
ならA90Jにする(なる)のが通常の対応な気がしますが。
書込番号:24820906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>人生は上々ださん
ありがとうございます。
その話は横に置いておいて、検討しています。
今在庫を探してもらっているので、ない場合も想定しておきたいので。
質問の通り、
@AB
どれがいいか、ご教示ください。
書込番号:24820945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





