このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オーディオインターフェース > ZOOM > AMS-22
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
バスパワーでのRMAAループバックオーディオ特性All結果。 |
ノートパソコン附属USBケーブルを使ったキャリブレーション波形。 |
市販品USBケーブルを使ったキャリブレーション波形。 |
RMAAループバックオーディオ特性Nl結果。 |
オーディオ用と称しないPCのオンボードOUTから,当機のLINE INでのループバックオーディオ特性をお試し致しました。
先ずはバスパワーでのお試しですが,使用USBケーブルでの違いは確認できます。
お試しUSBケーブルはノートパソコン附属のType-C−Type-C1mUSBケーブルと,下記市販品との比較になります。
ノートパソコン附属のUSBケーブルよりも,購入した品の方がループバックオーディオ特性は良かった。
https://www.verbatim.jp/products_cable.html
2点
パソコン空きUSBポートから,外部給電したお使いのRMAAループバックオーディオ特性も載せて置きます。
勿論,バスパワーよりは,ループバックオーディオ特性のお試し結果は良くなります。
書込番号:25098763
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(ホビー)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
オーディオインターフェース
(最近5年以内の発売・登録)


















