かるパック CV-KP900K
- 高性能小型ファンモーターを搭載し、ゴミがたまってきてもパワーが長持ちする、コード付き紙パック式クリーナー。本体だけでなく、ホース、ヘッドも軽い。
- 高集じんフィルターと高気密モーターケースなどによって、微細なゴミも捕集し、排気をきれいにする。髪の毛などが絡まりにくい「からまんブラシ」を採用。
- 緑色LEDライトで見えにくいゴミも浮かび上がらせる「ごみくっきりライト」を装備。「パワフル スマートヘッド」により、自走式で軽快に掃除できる。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP900K
ずっとパナソニックで、パナソニックは他社より静音性が良かったのがカタログ確認すると現在は他社並に劣化、
なので現在紙パックで最も静かな日立のこの機種に買い替えました。
試運転して思ったのは、やはり会社が違うと使い勝手の毛並みが違いますね・・・。
この機種はフィーリングがハイテク風?と言うか、精緻というか、デリケートそうというか・・・。荒っぽく扱えば壊れそうな感じがします。ホースも細身で柔らかく、使用1年でホース根本が破れた報告もさもありなんと思われました。ヘッドの根本も細くて華奢に見えます。パナソニックが頑丈とは使ってるうちは思わなかったのですが比較してみて初めて気づくものですね。
今回、5年保証は要らないだろうと思ったのですが付けてたほうが良かったかな・・。まあ、丁寧に扱えば大丈夫でしょう。
静音性もまあ問題ありません。逆にこれより大幅にうるさい機種は使いたくないですね。日立のスタンダードな機種とかはどうなんでしょうね。
21点

・ホース破れ
・電源突然おちる
日立の掃除機でこの2点の報告が結構多いですね。5年保証に入らずに失敗したかも。
性能には満足していますが、ホースに負担がかからないように丁寧で大人しく掃除するようになりました。
その点はむしろ良かったかも?
また、電源落ちるのは検索したら対策がいくつかあるようです。
書込番号:24983852
15点

ずっと39800円でしたが、2023/1時点で33000円代まで下がってきました。
前作では底値が3万前後だったようなので、買い時だとは思います。
ホースの件が心配ではありますが、唯一の静音の掃除機なので貴重なモデルだと思います。
掃除機を立てて保管するとそのままではホース根本にストレスがかかるので
私の場合、丁度良い高さの棚にホースのたるみを載せて、極力ホース根本に負担がかからないようにしています。
あるいは、ホースの「たるみ」を壁に寄せてもストレスは軽減されると思います。
またはスペースが十分あるなら、掃除機を寝せて保管するのが確実です。
書込番号:25088245
7点

予備のホースは15000円で高額なので、ストックで持っておくのも現実的ではないでしょう。
かといって、製造終了から8年で予備部品は無くなるので、ホースが破れたときには入手不可の可能性も。
本体は問題ないのでまだ使用継続したい場合には自分で修理しか選択肢がありません。
修理するのは自己責任になりますが、ホース補修テープを使用するか、
破れたホースの部分を切断してつなぎ直す方法が動画で紹介されています。
ハンダこてが必要ですが、ハンダこては安いし、多少手間ですが思ったより簡単そうです。
ホースが破れたことでもし捨てるくらいなら、修理にチャレンジするのも良いかもしれません。
書込番号:25095412
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





