ビートウォッシュ BW-X100H
- 衣類に高濃度洗剤液を浸透させ、循環する大流量のナイアガラシャワーで汚れをしっかり落とす「ナイアガラ ビート洗浄」採用の縦型全自動洗濯機。
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」 を採用している。柔軟剤の効果を高める洗い方でシワを抑える「シワ低減洗濯」コースを搭載。
- 抗菌材を使用した「抗菌糸くずフィルター」を装備。「おしゃれ着」コース、「デリケート」コースを搭載し、お気に入りの洋服を家でやさしく洗える。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 3 | 2023年9月25日 17:24 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2023年2月18日 13:06 |
![]() ![]() |
25 | 5 | 2022年10月4日 19:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100H
このタイプを考えておりますが、洗剤、柔軟剤を自動投入との事ですが、子供がアトピーの為量を変更等出来るかものか、どうかわかる方教えて下さい
書込番号:25413794 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>ヤル気おっさんさん
多め、普通、少な目の三段階で変更可能です。
書込番号:25413808
2点

>ヤル気おっさんさん
こんにちは。
三段階だけでなく、洗剤それぞれについて細かく分量を設定できます。
洗剤の必要量を調べて使うことです。
ほんまに腹の立つ!
書込番号:25437555
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100H
使い始めて一週間です。
@一時停止ボタンを押して停止させた後、再開するためにもう一度一時停止ボタンを押すと「ジャー」と注水?されている音がします。これは水が足されているのでしょうか?
A普段の洗濯モードはどれを選んでらっしゃいますか?
とりあえずモードは標準、水量も出荷時のままでLにしていますが、検索すると水量が少ないのでHに変更していると言う書き込みを見ましたが、その方が汚れ落ちも布地にも良いのでしょうか?
説明書を読みましたがよく分からないので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
書込番号:25139258 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

拙宅、日立の別の機種ですが。
➀
そうです。拙宅では洗濯中はふたを開けると自動で一時停止して洗濯物を追加できます。
ふたを閉じると注水します。ただし、洗濯機が十分と判断した場合や洗濯終了に
近い時は注水しません。また、すすぎではロックがかかってふたが開きません。
一時停止ボタンを押す必要があります。
A
標準ですが表示された水量が少ないと思うと一時停止ボタンを押して水量や脱水時間を調整します。
時々、手づくりを使います。
書込番号:25139312
1点

>次世代スーパーハイビジョンさん
ご回答ありがとうございました!
やはり一時停止から再開させる時は注水されるんですね
まだまだ上手く使いこなせていないので、これからいろいろ試してみます
書込番号:25147949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100H
引っ越しに伴い、家電の買い替えを考えていたので、
昨日、LABI行って値段を聞いたら向こうから今ならこの123.000円でで出せます!と言われたですけど、お買い得でしょうか?
内容は現金払いでポイント無し、長期保証つき、配送費、設置費などは無料でした。
あまり家電など買わないので、無知ですいませんがご返信頂けると幸いです。
書込番号:24920262 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ここは価格.com」といって通販業者が「ウチが最安ですよ!」と値段を競ってる場所なので
その中の最安値と比較してやれば割安/割高の判断ってのはアナタ自身でも可能だと思いますし
「お買い得」かどうかはアナタの価値観でどうなのかっつぅ主観的な問題なので他人が決める話じゃないです。
↑ここで言う「アナタの価値観」ってぇのは、
アナタが洗濯機のどの機能に重点を置いてるか、とか、どんな機能を必要としてるか、とかそういうことでして、
いくら世間的に評判のよい機能がてんこ盛りだったとしても
その機能をアナタが使わないのであればその機能の価値はアナタにとってゼロですから
その機能のために上乗せされた製品価格上昇分は無駄払いです。
用途・目的に合った製品かどうかを判断出来るのは用途・目的を知るアナタだけです。
書込番号:24920578
3点

>OkiiMaroさん
洗濯機で乾燥を重視する場合のドラム式は、干す時間と場所が少ない場合と小さなお子さん(洗濯が当たり前と思っている高校生も含む)がいらっしゃって急な洗濯乾燥が必要な場合には大変助かります。
縦型で外干しと陰干しと室内干しが時間とスペースの制約が無いのであれば縦型と勝手に考えています。
蛇足ですが、年頃の若人がお気に入りのファッションに気を使っての時短には、全く知識がないので日々勉強中です。
書込番号:24921386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OkiiMaroさん こんにちわ
発売されて間もない製品ですから提示価格に魅力が有るのは確かですが!
自分なら、この条件をもって
ケーズ電気へ行き もう少し勉強できませんかとお願いしてみます w
新製品が安いケーズ電気 (^^♪♪ CM
書込番号:24922374
5点

>OkiiMaroさん
こんにちは
価格は、お買い得の範囲内だと思います。
周辺に家電販売店があるのでしたら、
回ってみて交渉するのも 目安になるかもしれません。
説明書なんかを事前に読んで、操作性や機能面を頭に入れてから
購入されるのも 良いかと思います。
書込番号:24922382
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





