REGZA 48X8900L [48インチ] のクチコミ掲示板

2022年 7月下旬 発売

REGZA 48X8900L [48インチ]

  • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K有機ELテレビ(48V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
  • 「美肌フェイストーンZRII」により、健康的で自然な質感の人肌を再現する。高コントラスト低反射有機ELパネルで豊かな色彩表現が可能。
  • 実用最大出力合計値72Wのマルチアンプにより、パワフルなサウンドを体感できる「重低音立体音響システムXP」を採用。「Dolby Atmos」にも対応。
最安価格(税込):

¥138,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥138,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥138,000¥142,416 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル REGZA 48X8900L [48インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 48X8900L [48インチ] の後に発売された製品REGZA 48X8900L [48インチ]とREGZA 48X8900N [48インチ]を比較する

REGZA 48X8900N [48インチ]

REGZA 48X8900N [48インチ]

最安価格(税込): ¥154,799 発売日:2024年 4月12日

画面サイズ:48V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 48X8900L [48インチ]の価格比較
  • REGZA 48X8900L [48インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 48X8900L [48インチ]のレビュー
  • REGZA 48X8900L [48インチ]のクチコミ
  • REGZA 48X8900L [48インチ]の画像・動画
  • REGZA 48X8900L [48インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 48X8900L [48インチ]のオークション

REGZA 48X8900L [48インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥138,000 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 7月下旬

  • REGZA 48X8900L [48インチ]の価格比較
  • REGZA 48X8900L [48インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 48X8900L [48インチ]のレビュー
  • REGZA 48X8900L [48インチ]のクチコミ
  • REGZA 48X8900L [48インチ]の画像・動画
  • REGZA 48X8900L [48インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 48X8900L [48インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900L [48インチ]

REGZA 48X8900L [48インチ] のクチコミ掲示板

(654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 48X8900L [48インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 48X8900L [48インチ]を新規書き込みREGZA 48X8900L [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ]

クチコミ投稿数:137件

現在REGZA55J10Xを使っており、使い古してきたので買い替えでこちらを検討しています。

観るものは、映画DVDの繰り返し再生がほとんどで、たまにテレビ番組を録画して観る程度です。配信はほとんど観ません。

メカに詳しくないのでわからないのでお伺いしますが、映画DVDは、テレビを4k液晶や有機ELにすると、解像度など、見え方は変わるのでしょうか?
それともDVD自体の再生能力に依存するのでしょうか?
それによっても、高い有機ELでなくとも、液晶で十分なのかなとも思うところもあります。
もしそのような場合、おすすめの機種は他にありますでしょうか?

しばらくぶりの買い換えで、どこをどう見て購入するかがわかっていないので、ご教授いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25487874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/11/02 02:35(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>しばらくぶりの買い換えで、どこをどう見て購入するかがわかっていないので、ご教授いただければ幸いです。

先ずは、量販店に行って「今時のテレビ」というのを体感した方が良いと思いますm(_ _)m


出来れば「YouTube」が再生出来る環境のお店で「4K動画」を見て、解像度を「4K」「1080p(2K)」や「720p(HD)」に変更してそれぞれの見え方を確認すれば、「DVD(720p)」がどう見えるかが判ると思いますm(_ _)m
 <操作方法が判らないなら店員に聞けばやってくれたり教えてくれます(^_^;
これは、「55X8900L」で見ても良いし、全く別のメーカーのテレビでも良いです。もちろん色んなテレビで見比べられればベストですm(_ _)m

書込番号:25487883

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2023/11/02 06:36(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>ぬこぬこぬこさん

DVDって大抵720×480(もしくは640×480)の

480pです、

書込番号:25487942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2023/11/02 07:21(1年以上前)

>ぬこぬこぬこさん
こんにちは
DVDはフォーマットの解像度が720x480しかないので、2Kテレビで再生しても、4Kテレビで再生しても、元々の情報量なりの720x480並の解像感しか得られません。
アップコンバートで画面全体に拡大表示はされますが、解像度は上がりませんので、女優さんの髪の毛の本数が増えて見えたりすることはありません。

DVD前提なら解像度の観点からはメリットはありませんが、有機ELはコントラストが無限大だったり、色むら輝度むらが少なかったり、視野角が広かったり、色が鮮やかと言ったメリットはありますので、DVDであっても、液晶で見るよりは画質品位は上がって見えます。これはディスプレイの方式差からくるメリットです。

書込番号:25487981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2023/11/02 08:41(1年以上前)

中級以上の4Kならアップコンバート機能に期待が持てるらしいです。
どれ位が中級?って有りますけどね。
各メーカーの宣伝文句を比べましょう。
まー良い事しか書いてないですけど…

書込番号:25488058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2023/11/04 21:14(1年以上前)

皆様ありがとうございます。やっと理解ができました。
今日店頭で確認し、こちらと、VIERA TH-55LZ1800とで迷い、
カタログで確認している最中です。
金額的にはREGZAのほうがお買い得ですが、レコーダーはDIGAを購入するため、パナソニックで揃えたほうがいいかなあなどと考えております。

書込番号:25491571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

標準

応答速度

2023/10/31 10:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ]

スレ主 FG41さん
クチコミ投稿数:2件

東芝55X8900L4K有機ELの画質が綺麗だったので、店頭でこのTVを一昨日購入しました。  本日朝に設置してもらいましたが、確かに画質は満足できるのですが、チャンネルを変える度に黒画面で1秒程掛かり、かなりストレスです。  前のテレビが10年以上前の三菱製でしたが、ストレス無しで応答してました。  有機ELのTVはこんなものでしょうか?   現在ご使用中の方のご意見お願い致します。

書込番号:25485822

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/31 10:41(1年以上前)

そんなもんですよー

書込番号:25485844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2023/10/31 10:42(1年以上前)

>FG41さん

有機ELは関係ないと思います。

デジタルテレビでチャンネルを切り替えると、画像がデコードされるまで画面出力が止まります。
4K放送はデータ量が多いので、昔のテレビより時間がかかるのはある程度仕方のないことです。

書込番号:25485846

ナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2023/10/31 10:52(1年以上前)

もう一度店頭で比べましょう。
1秒は長すぎると思います。
ただ、気になり始めると余計にそんな気になったりしますけどね。

書込番号:25485852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 FG41さん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/31 10:55(1年以上前)

早々のご意見ありがとうございます。  時間かかるのは仕様なので慣れるしかないみたいですね  不良品ではなくホットしました。

書込番号:25485857

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2023/10/31 11:26(1年以上前)

>FG41さん
こんにちは。
有機ELや液晶などパネルの種類は関係ないですね。
各社ごとの制御ロジック次第で各社微妙に差が出ています。

まず、チャンネルを切り替えて、画が出るまでの時間は各社微妙に違います。画が出る前に音をなるべく早く出した方がストレスが少ないので、そのようにしているメーカーもあります。
各社横並びではないですし、見る側の感じ方との相性もあるので、このあたりが気になるなら店頭で操作してみてストレスを少なく感じるメーカーを選ぶしかないと思います。

まあでもそのうち慣れますよ。その程度の差なので。
故障等が気になるなら、店頭で同機を操作してみて自宅の個体と差があるか見てみるのがよいと思います。

書込番号:25485886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/10/31 12:20(1年以上前)

>前のテレビが10年以上前の三菱製でしたが、ストレス無しで応答してました。

ずっと同じテレビを使ってるとそれが普通だってなるわけで、地デジ化でアナログテレビからデジタルテレビ(三菱のテレビ)に買い替えたときもチャンネルの切り替えに時間掛かるなぁってなってたと思うよ

書込番号:25485948

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/10/31 19:09(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>チャンネルを変える度に黒画面で1秒程掛かり、かなりストレスです。

「映像メニュー」からモードを色々変えて確認してみて下さいm(_ _)m

「前後の映像を解析して綺麗な映像に再演算処理して映像を生成」というプロセスをしている場合、チャンネル切換時は「直前の映像」が無いので蓄積されるまでに時間が必要なのかも知れません。

そういう処理が不要なら、「おまかせAI」以外を選択し、
「レゾリューションプラス」
「質感リアライザー」
「美肌リアライザー」
「AIフェイストーン補正」
「倍速モード」
「なめらか調整」
「地デジビューティ」
「ナチュラル美肌トーン」
「クラウドAI高画質」
この辺の設定を「オフ」にしてみて下さいm(_ _)m
 <「機能操作ガイド」の222ページからを読んでみて下さいm(_ _)m
  https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100063

書込番号:25486316

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

REGZA 55X8900LをPCモニターとしてお使いの方に質問です。
Windows11でHDR対応モニターとして認識されますか?
また、TV側の擬似的HDRではなく、10bitカラーとしてWindows側の設定が変わりますでしょうか。
その時、リフレッシュレートは4k 120hzに設定することができますでしょうか?

書込番号:25457861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2023/10/11 11:32(1年以上前)

>しか市民さん
こんにちは。
一般的にHDR対応4KテレビをWindows11はHDR対応モニターと認識します。HDRモードをオンにしたWIndows 11 PCをTVにつないでHDRコンテンツを再生するとTVの側でもHDRとして認識されています。

>>TV側の擬似的HDRではなく、10bitカラーとしてWindows側の設定

勿論10bit伝送ですね。

>>リフレッシュレートは4k 120hzに設定することができますでしょうか?

それはPCのグラボ次第かと。
X8900LはHDMI1,2が4K120P対応ですので、PC側で設定できれば可能なはずです。

書込番号:25458211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2倍速でみれますか?

2023/09/01 11:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ]

現在他メーカーのテレビを使用しています

そちらのテレビで有料チャンネルを2倍速で見ると、コマ送りになります

あまりにも見づらいので、買い直しを検討してます

こちらのテレビはNHKプラスなどのネット経由の放送を2倍速で見たときに、コマ送りになりますか?

ご存じのかたよろしくお願いします

書込番号:25404553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2023/09/01 12:46(1年以上前)

>家電の買い換え大変さん

スマート機能の動画配信サービスを見た場合のことですか?
内臓アプリからの視聴で速度をいじればカクツキます。

Fire TV stickなどを購入し、
今お持ちのテレビの外部入力端子につないで、
アプリを落としてから視聴した方が、
スムーズに見れるのではないでしょうか。

書込番号:25404624

ナイスクチコミ!2


kikyuuさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/04 10:23(1年以上前)

SonyのBRAVIAはNHK+コマ送りにならず綺麗に見れますね。
アプリ自体の動作も早いんでスマホの様に使えますよ。
REGZAはアプリには不向きかもしれません。

書込番号:25408561

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ109

返信7

お気に入りに追加

標準

シャープ有機ELとの比較

2023/08/19 18:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

シャープの4T-C55EQ1と迷ってます。同価格とした場合、皆さんはどちらを購入しますか?

書込番号:25389680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/19 19:21(1年以上前)

どんぐりの背比べかな大差ない
あとはあなた次第

書込番号:25389718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2023/08/19 19:56(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001452596_K0001441356&pd_ctg=2041

値段以外に、機能、性能、画質などは、どうでも良いのでしょうか?
店頭で見比べた上での2機種ですか?

書込番号:25389758

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2023/08/19 20:08(1年以上前)

今岡山県にいますさん、返信ありがとうございます。
あなたならどちらを購入されますか?
また、その決め手は何か聞きたくて質問しました。

書込番号:25389767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1313件Goodアンサー獲得:216件

2023/08/19 20:14(1年以上前)

>青色サンタさん

使うのはスレ主なんだから、自分で選びましょう。

あえて言うなら(画質、音質はほかの人が言っているので除く)
@回転するか 8900Lは回転する(EQ1は不明)
A重さは? 8900Lのほうが少し軽い
BOSはアンドロイロでアプリを追加したいなら、EQ1
CUSB−HDDで録画するなら4台まで同時使用できる8900L
D使用できるネット動画は?
E他のテレビ/レコーダーとのリンクがないならどちらでも
(テレビ単独で使用するみたいなので)

後で気になることが出ないように調べたほうがいいです。


書込番号:25389775

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2023/08/19 20:16(1年以上前)

不具合勃発中さん、ご返答ありがとうございます。
基本的な性能ではどちらも満足できそうなので、それ以外のポイントを知りたくて質問しました。
もしどちらかを購入するとしたら、何をポイントに決めるか教えて下さい。

書込番号:25389777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/19 21:03(1年以上前)

私ならシャープかな
もう65JZ2000があるので買いませんけど、私はパナソニックかなオススメは

書込番号:25389845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2023/08/20 10:16(1年以上前)

>青色サンタさん
こんにちは
X8900Lは画面表面がハーフグレアなので画面が白っぽく見え、有機ELらしい黒の艶感が楽しめません。液晶よりは多少マシですが液晶と似ていて画面の品位はイマイチです。
対してEQ1は下位モデルにも関わらずグレア処理になっており、艶感ある黒が楽しめます。

大体各社上モデルはグレアパネル、下位モデルはハーフグレアというラインナップが一般的でしたが、EQ1は下位モデルでもグレア画面で高品位なので価値があると思います。
最近ではパナソニックも下位モデルMZ1800でグレア画面に戻しました。

またX8900Lは東芝ブランドですが親会社のハイセンスのモデルの派生機種になります。あまり積極的にお勧めする気になれません。東芝が好きならやはり東芝モデルでグレア画面のX9900Lが良いと思います。こちらもさほど高くはありませんし。

シャープもソニーと同じAndroidなのでUIのL&Fはそっくりですが、録画アプリなど細かい点ではメーカーごとに使い勝手が異なる面もあります。
例えばシャープは録画物のジャンル分けができませんがソニーはできたり、シャープはオートチャプターは付くけどソニーはつかないなど色々です。
東芝は独自OSなので録画機能は充実してます。

個人的には2つの候補なら、有機ELで画像品位が低いのは意味がないのでEQ1を選ぶと思います。グレア画面のX9900Lに手が届くならX9900Lの方が良いですね。

書込番号:25390310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ147,395円&レビュー

2023/08/14 12:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ]

クチコミ投稿数:349件

レグザ42Z9000(2009年製)からの買い替え

テレビの買い替えを全く考えていませんでしたが、今月上旬にたまたま入ったヨドバシ上大岡での表示価格が164,750円(ポイント10%)と、他の55型有機ELに比してかなり安かったので、最近のテレビの知識ゼロの状態で、その日に買おうと決意。

その足でこの価格を近隣のヤマダに提示したところ、147,395 円(ポイント無し)にしてくれたので、即決。
ヤマダの6年保証と2年の落雷保証付。

昨日配達されたのですが、まず驚いたのはS端子や黄赤白ケーブルを繋ぐ端子が無かったこと。
私はまれにPS2やmini DVなどをつなぐので、この端子は欲しかった。
調べずに買うとこうなりますね。
代替案を考えようと思っています。

Z9000はアンテナ線や各端子の接続が向かって右なのですが、本機は左。
これにより周辺機器の配置を大きく変える必要が出てきて、設置時間が大幅に要しました。

ここでアドバイスを頂いたように、バッファローの安いタイプの6TBのHDD(HD-EDS6U3-BE)を接続し、問題なく認識して使用できています。

画面があまりにも薄くて扱うのが怖い感じがします。

私は画質や音質には強いこだわりはありませんが、素人目にも画質は非常にきれいで、音は低音が効いててすごくいい感じです。

長く使っていきたいです。

書込番号:25382520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2023/08/14 13:25(1年以上前)

>ちれぼんさん
黄赤白のコンポジットビデオ入力なら、ミニジャックが付いているので、市販のケーブルで変換すればピンケーブルも使えます。
今時のテレビにS端子はありません。他社品を調べたところで同様です。アマゾンなどでHDMIへの変換機を探すしかないですね。

書込番号:25382554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1313件Goodアンサー獲得:216件

2023/08/14 13:38(1年以上前)

>ちれぼんさん

ご購入おめでとうございます。

>画質は非常にきれいで、音は低音が効いててすごくいい感じで

それなのにかなり安く買えたことなのでよかったですね。

赤白黄の入力端子はありますが、ミニジャックなので接続用の専用コードが必要ですが
ついてない(付属品一覧にない)ようなので、購入するしかないようですね。

書込番号:25382573

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:349件

2023/08/14 19:24(1年以上前)

>プローヴァさん
>balloonartさん

教えてくださいましてありがとうございます。
変換ピンケーブルでいけるのですね。

ビデオカメラにそのケーブルがついていたように思うので探してみます。

S端子は消えてしまったのですね。
効果の程は分かりませんが、S端子で接続するのを好んでましたので残念です。

>balloonartさん
分かり易い図を貼ってくださりありがとうございます。

書込番号:25382955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 48X8900L [48インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 48X8900L [48インチ]を新規書き込みREGZA 48X8900L [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 48X8900L [48インチ]
TVS REGZA

REGZA 48X8900L [48インチ]

最安価格(税込):¥138,000発売日:2022年 7月下旬 価格.comの安さの理由は?

REGZA 48X8900L [48インチ]をお気に入り製品に追加する <625

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング