REGZA 75Z770L [75インチ] のクチコミ掲示板

2022年 8月31日 発売

REGZA 75Z770L [75インチ]

  • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K液晶テレビ(75V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
  • 「スリム直下型高輝度量子ドット倍速パネル」を採用し、広い色域で鮮やかな高画質を実現。「美肌フェイストーンZRII」により自然な質感の人肌を再現。
  • 「重低音立体音響システムZ」を採用。ニュースや見逃したドラマも楽しめる「タイムシフトマシン」を搭載(別売りの対応USBハードディスクが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 75Z770L [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 75Z770L [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75Z770L [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のオークション

REGZA 75Z770L [75インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 8月31日

  • REGZA 75Z770L [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75Z770L [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のオークション

REGZA 75Z770L [75インチ] のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 75Z770L [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75Z770L [75インチ]を新規書き込みREGZA 75Z770L [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信12

お気に入りに追加

標準

画面が暗くなります

2025/03/02 16:33(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]

スレ主 JNHさん
クチコミ投稿数:4件

1年半前に購入。
先週から、画面が突然暗くなります。
真っ暗ではなく薄っすらと見えるぐらいです。
再起動、初期化、省エネモードOFF、明るさ自動調整OFF等
いろいろいじりましたが改善されず。
再起動後は正常に映りますが、1分〜数十分後に再発します。
同じ事象の方や改善方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたく。
宜しくお願いします。

書込番号:26095409

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/02 17:04(9ヶ月以上前)

>JNHさん

電源コードを抜いて5〜10分、放置してリセットしてみましょう

書込番号:26095464

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:230件

2025/03/02 17:09(9ヶ月以上前)

>JNHさん

症状から、費用が高額になりやすい液晶パネルが生きている可能性があり、修理費用が手に届く額かもしれません。見積もりをする価値はあるかと。
量販店で購入でしたら、相談に行って、症状を伝え、基板かやはり液晶パネルかの見当をつけて、大体の額を聞いてみるのも。
具体的な修理(出張修理の可能性が高い)の手はず・見積もりも、量販店経由でやってもらう方がスムーズに運ぶでしょう。

通販でしたら、見積もり・修理の手はずは自分でメーカーとやり取りする形になるかと。この場合も通販ショップでどういう運びになるか聞いても。

書込番号:26095468

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:230件

2025/03/02 17:17(9ヶ月以上前)

>JNHさん

上の書き込みは延長保証がない場合です。あれば延長保証の対象に。

書込番号:26095477

ナイスクチコミ!8


スレ主 JNHさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/02 17:39(9ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
ありがとうございます。
やってみましたが改善せずです。やはり故障ですかね。

>すずあきーさん
ありがとうございます。
なるほど、液晶パネルでなければ安く済みそうですね。
長期保証入っていないので、
通販ですので、メーカーサポートに問い合わせたところ
出張修理で状況をみてみないとわからないとのことでした。
買いなおしが早いかもしれないと思ってます。
まさかこんなに早く故障するとはショックです。

書込番号:26095510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:230件

2025/03/02 18:28(9ヶ月以上前)

>JNHさん

もう聞いているかもしれませんが、出張を依頼して、見積もり後金額面で折り合わなかった場合、診断見積もりのみで修理をキャンセルすることができて、この際、
「出張診断技術料:5,300円(税別)」
がかかります。これを高いとみるかですね。買い替えの前に見積もりは検討していいと思いますけれど。

参考(パネル破損の例ですが、見積料金は同じです):
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=200112

書込番号:26095578

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4752件Goodアンサー獲得:705件

2025/03/02 19:15(9ヶ月以上前)

訪問で点検・修理を依頼済みなので

修理費用が高額のときは修理するか否かでしょう
その場で即断を求められます

パネルの交換であれば購入価格を上廻ることも
修理は製品のメーカ希望小売価格が基準です
購入で安く買うほどに修理では困ることはあります

あらかじめ交換部品は用意されています
即断できず後日に改めてであれば出張費は再度発生

もっとも訪問費用が5,300円に消費税は安いかも
人が1人来れば1万円くらいかかるかもしれません

買い直しであれば、次回は延長保証加入を検討されてだと思います

書込番号:26095641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/02 20:45(9ヶ月以上前)

>JNHさん

工業製品なので当たり外れは仕方ないです

次回は長期保証が付くお店で購入しましょう

書込番号:26095759

ナイスクチコミ!10


スレ主 JNHさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/02 21:50(9ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました。

>すずあきーさん
そうなんですね。情報ありがとうございます。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございます。
悩ましいところですが、修理を依頼してみようと思います。
確かに人件費として考えると非常に安いですね。
延長保証は必須だと実感しました。

>アドレスV125横浜さん
そうですね。
延長保証は入っておくべきでした。

書込番号:26095841

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4752件Goodアンサー獲得:705件

2025/03/03 07:30(9ヶ月以上前)

修理できるのであれば修理が良いと思います
修理費用が数万円であればかもしれません
修理か購入かの費用の線引きはしておいて良いかも

修理後に同じ部位・理由で故障ならば3か月か半年かは修理は無料。定められた期限以降はすべて有料

修理を機会に延長保証に加入することはできません

過去のことは知りませんが、ここの書き込みを読む範囲では、2010年前後くらい以降のテレビ辺りからは以下の様に見えます
・(恐らく限界を超えると)テレビは簡単に壊れる
・故障が有意に増えたかは分からない
・テレビが故障で修理費用はとても高額はある

テレビで何を見るかに依るだろうし、現有の画面サイズより小さくなるのは…ということはあるけれど、

地デジやBS等の視聴が主なら、買い直しは43インチくらいのフル・ハイビジョンのテレビも良いかもしれません

高額テレビだから耐久性は高いということも無く、
販売店独自の延長保証に加入しても最長でも5年、
高額商品ほど延長保証の効能は相対的に低下かも
ケーズデンキ延長保証は優れるが商品は高目だし、
他は2年目から保証額漸減や代品交換差額負担等、
ヤマダの保証は変則的に注意と約款はしばしば改悪

調べて決めておいた方が良いことは他にもあるかもしれません

書込番号:26096126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4752件Goodアンサー獲得:705件

2025/03/03 07:50(9ヶ月以上前)

修理か新規購入かに関係ないかもしれませんが追加

テレビに外付固定ディスクをつないで番組録画を楽しんでいるとき

パネル交換は費用高額でも録画番組視聴は継続かも

パネル交換以外は費用少額も録画番組視聴不可かも

新規購入は外付固定ディスクつなぎ変えで視聴不可

画面が暗くても録画番組一覧が視認できてダビングの操作ができれば、録画番組のダビングに対応するNASの用意で録画番組を残す手段はあります
NASは一万数千円くらいから

書込番号:26096143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2025/03/03 08:16(9ヶ月以上前)

>JNHさん
こんにちは
ユーザーができることといえば、まずはコンセントを抜いて10分放置してから再度コンセントを挿す、電源抜きリセットですね。
それでダメなら、メニューから初期化1です。

それで直らないようならハード故障の可能性が高くなります。

パネルやバックライトの不具合の場合、延長保証がないなら修理代は10万前後は行くと思います。
メイン基板や電源の場合5万円前後です。

新しく買うより修理の方が多少安いと思うので、メーカーのサービスを呼んでください。メーカーのサービスを呼んで修理をしなかった場合、出張費を取られることはありますので覚悟をされてください。

テレビはパネルが壊れる事が多く、パネル故障は修理費が高くつきます。修理はリスクが高いので、延長保証は入った方が良いですよ。

書込番号:26096165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2385件Goodアンサー獲得:112件

2025/06/15 13:16(5ヶ月以上前)

その後どうされたのかがとても気になる
スレ主さん、教えて!

書込番号:26210750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

sound touch300が繋がらない

2025/02/24 23:35(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z770L [75インチ]

スレ主 Soutaaaaさん
クチコミ投稿数:26件

試行錯誤しましたが、解決できないのでお知恵をお貸し下さい。
本機とBOSE sound touch300(ベースモジュール500もsound touchと有線で繋いでいます)をHDMIケーブルで繋ぎました。本機(ARC対応入力端子)ーBOSE(ARC対応出力端子)で繋ぎましたが、設定やサブメニューでオーディオシステム優先にしてもテレビ出力のままです。どうしたらsound touchから音が出るのでしょうか?前機種(55Z730X)では問題なく繋げることができていました。
また、sound touchを繋げると何故か15分から20分で必ずテレビの電源が落ちます。ケーブルを変えてみたけれども変化なしです。他に繋いでいるケーブル類を外しても変わりません。sound touchとケーブルを繋いだ時のみ落ちるので、音が出ない事と電源が落ちる事は何らかの関係がありそうです。テレビのARC端子がおかしいのでしょうか?
本当にもうお手上げです。助けて下さい!!

書込番号:26088164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2025/03/01 09:38(9ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本機とBOSE sound touch300(ベースモジュール500もsound touchと有線で繋いでいます)をHDMIケーブルで繋ぎました。

根本的な話しですが「HDMIケーブル」には、種類がありますが「ARC対応」のケーブルを使っていますか?(^_^;

>前機種(55Z730X)では問題なく繋げることができていました。

このことからケーブルに問題は無い様におもいますが...(^_^;


>設定やサブメニューでオーディオシステム優先にしてもテレビ出力のままです。

文字だとどの設定の事を言っているのか曖昧です。
接続写真と同じ様に設定画面を撮影して投稿して貰えると過不足や未設定の項目が見つかったりしますm(_ _)m

「電源オン時優先スピーカー」の事なら余り意味は有りません。

「HDMI連動設定」はどうなっていますか?

「レグザサウンドシステム設定」や「スピーカー出力切換」は確認しましたか?
 <多分、これが一番重要なはず...


>sound touchを繋げると何故か15分から20分で必ずテレビの電源が落ちます。

「HDMI ARC対応ホームシアタースピーカー」を繋ぎ換えると「HDMI連動動作」が以前のテレビと違っているため正しく動作しなくなる場合が有る様です..._| ̄|○
その場合は「電源リセット」や「設定のし直し(バー側の「HDMI連動」を一度解除する)」で改めて正しく動作する様になる場合も有る様ですm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


同梱されている「(紙冊子の)取扱説明書」は、購入〜設置程度までしか説明されていません。
メーカーが公開している「機能操作ガイド」をダウンロードして一通り読んでみて下さいm(_ _)m
 <思わぬ機能が見つかったりする事も...(^_^;

書込番号:26093601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

画面がまっくらになり音だけ聞こえる

2024/11/05 09:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

Yahoo知恵袋にも書き込みしましたが、数日前から購入して1年のREGZA55Z770LにAmazonファイアースティック4kをHDMIに挿してしばらく閲覧してると、テレビの画面が消え音声のみ聞こえ、しまいにはテレビの電源も落ちるようになりました。 テレビをリセットしたり、コンセントを抜くと元に戻りますがまたファイアースティック4kを使用すると再現します。4k以外のファイアースティックだと落ちません。またREGZA以外のテレビだと、ファイアースティック4kでも正常にテレビ閲覧できます。テレビの故障なのか、それともファイアースティクのアップデートのバグでしょうか。負荷がかかり過ぎて落ちてる気がします。

書込番号:25950232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2024/11/05 10:09(1年以上前)

>にらねばさん
こんにちは。
BS4Kなどの視聴には問題はないですか?
fire TVといってもHDMIでつないでいるだけなので、テレビには過剰な負荷はかかりません。
TVの他のHDMI入力にfire TVをさしても同じ状況でしょうか?

特定の入力のみNGだと基板の問題かな、とか切り分け可能です。
あとはまあわからなければ不具合が起きた際の様子を動画に撮っておいてサービスを呼ぶ感じかなと思います。
その場で再現しない場合動画を見せればよいです。

書込番号:25950246

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/11/05 14:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>数日前から購入して1年のREGZA55Z770LにAmazonファイアースティック4kをHDMIに挿してしばらく閲覧してると、テレビの画面が消え音声のみ聞こえ、しまいにはテレビの電源も落ちるようになりました。 テレビをリセットしたり、コンセントを抜くと元に戻りますがまたファイアースティック4kを使用すると再現します。4k以外のファイアースティックだと落ちません。またREGZA以外のテレビだと、ファイアースティック4kでも正常にテレビ閲覧できます。

以前は「レグザ以外のテレビ」に「FireTV Stick4K」を繋いでいたのでしょうか?
 <接続テレビの設定は変更しましたか?

「HDMIの設定」については確認して、双方で同じになっていますか?
 <「FireTV Stick4K」が「4K HDR対応」にしているのに、「55Z770L」は、非対応のHDMI端子に繋いでいたりしませんか?
  「55Z770L」は、別途「高速モード」などの設定変更が必要だったりしますが...


>テレビの故障なのか、それともファイアースティクのアップデートのバグでしょうか。

症状だけでは何とも言えませんm(_ _)m


>負荷がかかり過ぎて落ちてる気がします。

PS5などと4K120Hz接続にも対応できるだけの能力は有るので過負荷になる事は先ず無いでしょうm(_ _)m
 <全ての「HDMI端子」が対応している訳ではありませんm(_ _)m
  https://www.regza.com/tv/lineup/z770l/spec


「55Z770L」と「FireTV Stick4K」の設定画面を撮影して投稿すれば、設定の過不足を見つけてくれるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25950520

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2024/11/05 18:41(1年以上前)

BS4Kは、問題なく視聴できます。HDMI端子全てで現象がでます。今まで1年間使ってて問題なくファイアースティックで視聴できてたのですが、先週から急に現象がで始めました。4K対応でないファイアースティックでは問題なく見れるので、今は暫定的にそちらのファイアースティックで視聴しています、

書込番号:25950746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/05 18:47(1年以上前)

REGZA購入と同時に4K対応のファイアスティックを購入し、この1年間見れていました。ファイアスティックに問題があるのかと思い、昨日パナソニックのテレビにファイアスティックを差し込んでみましたが、そちらでは問題なく視聴できています。

書込番号:25950751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/06 02:16(1年以上前)

>にらねばさん
>ファイアスティックに問題があるのかと思い、昨日パナソニックのテレビにファイアスティックを差し込んでみましたが、そちらでは問題なく視聴できています。

設定の中にHDMIの項目がありますので高速モード、通常モードを切り替えて表示されるか確認してみてください
他にFireTVStickを初期化してみるのもいいかもしれませんね

書込番号:25951124

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2024/11/06 08:24(1年以上前)

>にらねばさん
>>BS4Kは、問題なく視聴できます。HDMI端子全てで現象がでます。
>>REGZA購入と同時に4K対応のファイアスティックを購入し、この1年間見れていました。

であればやはり基板故障の線が濃厚ですね。
修理ですとおそらくメイン基板の交換となると思いますので、修理後に既存の録画物が見れなくなります。いまのうちにレグザのレコーダーに退避するか見てしまいましょう。

書込番号:25951250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

パネル交換後の画質の低下:改善策の相談

2024/11/03 11:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z770L [65インチ]

スレ主 KEN-BOWさん
クチコミ投稿数:9件

お金を貯め、家族を説得し、なんとかこの商品を買うことができました。
画質、温室共に大満足で丁寧に使っていたのですが、購入後10カ月で画面に縦横の線が入り有償でパネル交換となりました。
こちらは何もぶつけた記憶は無いのですが、メーカー曰く線が入る場合はメーカー保証対象外のパネル交換(有償)ということでした。
納得はいきませんでしたが気に入ったテレビを見られないままほっとくわけにもいかないので、ほぼ新品が買える金額を出して修理し巻いた。

【パネル交換の状況】
・交換1回目
 作業員さんが持ってきたパネルを、交換前に目の前で壁にぶつけました。その後交換はして画面は映るには映ったのですが、ぶつけたことが後々原因となってまた修理する羽目になるのは嫌なので、パネルの準備ができ次第再度交換してもらうことに。
 2週間ほど視聴しましたが、画質は問題なし。

・交換2回目
 パネル交換後、明らかに画質が低下している。全体的に画面がぼけている感じ。
 -シャープさが欠けている
 −人の顔色が悪い(青や緑がかっている
 −黒の表現が悪い(以前は人の髪の毛部分がはっきり見えていたが、全体的に黒でつぶれいている感じ)
 上記を作業員さんに伝えたところ、パネルの個体差があるので、再度交換することに。

・交換3回目-1
 パネル交換後、視聴テストをすると、パネルに割れが発覚…
 配送中にワレが発生したようで、再度パネルを準備してもらうことに。

・交換3回目-2
 パネル交換、視聴は問題なし。ただし、画質は相変わらず良くない。
 作業員さんに伝えたところ、映像設定を変えて色々試してほしいとのこと。

【質問】
状況説明の長文失礼しました。
購入後は「映像設定」→「映像メニュー」→「おまかせAI」にした以外は特に設定を変えたりはしていませんでした。
ここからが質問なのですが、画面がぼけている、黒色部分がつぶれている等の症状を改善する画質設定はありそうでしょうか?
以前の口コミでも画面がモヤモヤするなどの症状があったようですが、解決策までは探し出せませんでした。

とても気に入って使っていた(いる)テレビなだけに残念な状況で、なんとか改善の余地ないか、皆さんのお知恵をお借りできればありがたいです。
音質、使い勝手は以前のものと比べてかなり良いので、あとは画質が何とか改善できればと思っております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25947960

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4752件Goodアンサー獲得:705件

2024/11/03 12:44(1年以上前)

ご満足の得られる画質を得られるまでパネルの交換をご依頼されるのは如何でしょうか

現在までに4回の交換作業を行われています

メーカにご連絡・ご相談されれば、5回目のパネル交換を受けられるのではないかと思います

満足されれば良いし、そうでなければ6回目

2回目のパネル交換後は個体差で不満足で3回目の交換があったから、5回目の交換を断られる理由はないと思います

現在までは販売店の対応ではないから分かりませんが、最後は販売店も関わって交換か返金でメーカの対応は終了、ということはあるのかもしれません

パネルに起因する課題の様に読めるから、満足できるパネルを得られるまで解決しない様に思います

書込番号:25948060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6157件Goodアンサー獲得:531件

2024/11/03 15:13(1年以上前)

KEN-BOWさん

もしかしたら、その線の入ったパネルが「当たり」のパネルで、そのテレビに使われているパネルより良かったのでは?
何回もパネル交換して満足されないのなら、新品交換になっても前のが良かったと思えるかも。
工業製品で品質のバラツキがあるのも困り事ですが、おまかせAIで気に入られている設定なら、映し出される映像自体もそうですが、設置場所の明るさなどを感じるセンサーがあると思うので、何かで塞いでないか、センサーが汚れていないか確認されて、当時購入された初期設定から、試されてみるのはどうでしょうか。

書込番号:25948201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/11/03 17:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらは何もぶつけた記憶は無いのですが、メーカー曰く線が入る場合はメーカー保証対象外のパネル交換(有償)ということでした。
>納得はいきませんでしたが気に入ったテレビを見られないままほっとくわけにもいかないので、ほぼ新品が買える金額を出して修理し巻いた。

ご愁傷様ですm(_ _)m
液晶パネルはそれなりの力がかかると割れますが、軽い力でも局所的な衝撃で割れることも良く有りますm(_ _)m
https://youtu.be/eMBU6sBSXVM?si=81pKeCYCrpObqEMZ

実際の割れた状態で表示させて写真糸って投稿して貰えると、過失かどうかを客観的に判断して貰えたかも知れませんm(_ _)m


>購入後は「映像設定」→「映像メニュー」→「おまかせAI」にした以外は特に設定を変えたりはしていませんでした。
>画面がぼけている、黒色部分がつぶれている等の症状を改善する画質設定はありそうでしょうか?
>以前の口コミでも画面がモヤモヤするなどの症状があったようですが、解決策までは探し出せませんでした。

これだけの情報では何とも言えませんm(_ _)m
 <「設定情報(画面サイズ等々)」とか「見ている映像ソースの情報」が無いと..._| ̄|○

最初に「地デジ→4Kアップコンバート」の綺麗な映像のインパクトが強過ぎて、それ以降の映像が甘くぼやけて見えてるだけとか...
 <地デジは「1440×1080」の映像を横伸ばしにしているのが、ほぼ確実にぼやけます。
また、「中継放送」の場合、中継で使用しているカメラの性能によりぼやける可能性も有ります。
 <欧米からの衛星放送の場合、映像の信号方式が違う事で(PAL→NTCS)変換時にぼやける可能性も...


色んな映像で確認しながら映像設定を変えていく必要が有ると思いますm(_ _)m
 <基本は「カラーバー」
  人の顔は化粧している場合が有るので充てにならない(^_^;

書込番号:25948338

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2024/11/05 08:56(1年以上前)

>KEN-BOWさん
こんにちは。
経緯を読む限りレグザのサービスもなかなかダメダメですね。作業員がぶつけただの最初から割れていただの。。。

それはともかく、パネル交換ではとりあえず映る様にはなりますが、工場のラインでの調整の様なことはできませんので、色合いの変化などはやはり起こってしまいます。

修理でどこまで現状復帰させるかは難しいところですが、画質も新品どおり、を求めるならあとは修理ではなく新品交換を要求するしかないですね。経緯が経緯なので実現する可能性もないではないと思いますが交渉次第でしょうか。
原状復帰できないなら新品交換、それも無理なら返品返金という線で相談してみてください。

書込番号:25950168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

バッファロー HD-EDS6U3-BE
を購入し、初めて接続しようとしたところ
故障している可能性があると出ます。

初期不良なんでしょうか?


書込番号:25931509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:216件

2024/10/19 19:44(1年以上前)

・故障している可能性があると出ます。

録画できない、再生できない、フォーマットできないというのならともかく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「故障している可能性がある」というメッセージが出るなんて聞いたことない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当ですかね?

・初期不良なんでしょうか?

電源切って10分以上放置してから再接続と再設定してみる手もある。

だめで動かないならここで聞いても無駄、お店経由でメーカー呼ぶかお店に
返品すれば。

書込番号:25931537

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4752件Goodアンサー獲得:705件

2024/10/19 20:17(1年以上前)

もしもアップの画像とご質問の文章が一致しないならば

アップされた画像で故障かもとのご判断であれば

その表示は、タイムシフトマシン用に外付固定ディスクを初めて接続したときに見えます

・タイムシフトマシン用に接続中で未登録
・タイムシフトマシンの増設用は未接続

はいを選択すれば、タイムシフトマシン用に接続した外付固定ディスクが初期化、登録されてタイムシフトマシンの録画に使える様になります

・故障かもしれないとご判断される表示が別にあれば、その画面をアップされる

・タイムシフトマシン用に初めて外付固定ディスクをつないだのでなければ、他に何をされたかったのか

もう少し詳しい状況、情報があれば良いかもしれません

書込番号:25931582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/10/20 00:28(1年以上前)


>balloonartさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ご回答ありがとうございます
このような画面になります💦

書込番号:25931825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/20 00:33(1年以上前)

>balloonartさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご返信ありがとうございます
このような画面になります💦

バッファロー側に問い合わせても
全く解決につながらず、ご存知の方がいらっしゃれば、、、
とおもい質問させていただきました。

書込番号:25931829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4752件Goodアンサー獲得:705件

2024/10/20 01:33(1年以上前)

https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-EDS6U3-BE&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&type=295

他の機種であるようなファームウェアのアップデートも不要で使えます

このテレビのご利用状況が分かりません
現行機種の様です
ご購入されたばかりなのかもしれません

テレビに問題が有るのか、外付固定ディスクに問題が有るのか、あるいは何れにも問題が有るのかの区別からではないかと思います。何れにも問題が有るときは、ご判断は難しくなるかもしれません

外付固定ディスクをテレビに初めて接続したのであれば外付固定ディスクに録画番組は記録されていないから、初期化しても良いだろうから

通常録画用の端子に外付固定ディスクをつなぐ
初期化できて録画できるようであるならば、外付固定ディスクには問題は無いかもしれません
テレビのタイムシフトマシン用の端子の問題かもしれません

同じくエラーであるならば、パソコンを用意する

外付固定ディスクをパソコンにつないで、初期化して使えるかどうか。外付固定ディスクを初期化して使える様なら外付固定ディスクに問題は無くて、テレビの問題かもしれません

パソコンをお持ちでなければ家族か友人に相談して

もしもパソコンをお持ちなら、フリーソフトのCrystal Disk Infoを導入しても良ければ、インストールして外付固定ディスクを診断する。外付固定ディスクに問題が有るか無いか

USBケーブルに問題があるかもしれません
USBケーブルを交換する

テレビか外付固定ディスクかの何れに問題があるかがまだ分からない様なら、他にUSBケーブルをお持ちでなければ、新たに買ってでも試す(安いから)

まだ判断がつかないなら、外付固定ディスクのご購入が実店舗でもネットでも返品・交換で相談する

実店舗であれば話しを聞いて、外付固定ディスクをテレビかパソコンかにつないで、使えるかどうかを確認するかもしれません

返品・交換した外付固定ディスクで再びエラーであれば、テレビの問題かもしれません

USBケーブルの交換を先に試しても良いし
その次は外付固定ディスクの返品・交換でも良いし

ここまでで何れに問題が有るか分かると期待します

書込番号:25931858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/10/20 02:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>バッファロー HD-EDS6U3-BE
>を購入し、初めて接続しようとしたところ
>故障している可能性があると出ます。

「登録しますか?」で「はい」を選択したのですよね?
その後に「故障している可能性が有る」って出たのでしょうか?
 <イマイチ時系列が良く判らないのが..._| ̄|○

「HD-EDS6U3-BE」の「ACアダプター」を繋いで電源を供給していますか?
 <テレビ側は「HD-EDS6U3-BE」を検出している様なので、USB接続は正しく行われているようですが...

書込番号:25931877

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4752件Goodアンサー獲得:705件

2024/10/20 10:13(1年以上前)

https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=200117&model=55Z770L&problem=6&diagnosisCategory=4&domain=www.regza.com/support/repair-diagnosis/category/problem/detail&_gl=1*1s79qaa*_gcl_au*MjAwMTU5MzkyNC4xNzI2NDg3NDQw*_ga*MTM1MTg1NDM5NC4xNzAyNzY1NDM1*_ga_DEMGEMMKKL*MTcyOTM4NjA4NC4yNzMuMS4xNzI5Mzg2MzEzLjYwLjAuMA..&_ga=2.258502158.508667783.1729352571-1351854394.1702765435

https://www.regza.com/support/repair-diagnosis/category

55Z770Lの修理診断ナビです

2つ目のURLで55Z770Lを指定すれば、55Z770Lの修理診断がすべて実行できます

電源ボタンの長押しでテレビのリセット、リスタートもお試し願います

書込番号:25932092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

REGZAブルーレイとのリモコン連携

2024/07/13 17:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]

スレ主 inakaz04さん
クチコミ投稿数:14件

REGZAテレビのリモコンで、REGZAブルーレイをどの程度操作できるか、繋げて使用している方、教えて下さい。

例えば、再生and停止のみとか、
早送りや30秒送りも出来る、などです。

また、この操作可能範囲は、他社テレビの場合変わって来るかどうか、詳しい方教えて下さい。

当方、REGZAブルーレイを所有しており、使い勝手を確認したいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25809297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2024/07/13 18:01(1年以上前)

>inakaz04さん

>REGZAブルーレイとのリモコン連携

取説の155頁には
再生・一時停止等再生とメニューによる操作が出来るようです。

https://cs.regza.com/document/manual/100056_01r4.pdf?1678771616

書込番号:25809345

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2024/07/13 18:07(1年以上前)

>inakaz04さん
こんにちは
リモコンのボタンで
再生、ポーズ、停止、早送り、早戻し、チャプター送り、チャプター戻し、はできます。

これ以外にHDMIリンクも使えますが、階層が深くて面倒なので普通の人は使わないですかね。

書込番号:25809356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inakaz04さん
クチコミ投稿数:14件

2024/07/14 05:22(1年以上前)

>プローヴァさん
>湘南MOONさん

早速のご回答ありがとうございます!
追加で自分がよく使う以下の操作がテレビリモコンから可能か、
ピンポイントで教えてください。

・字幕(説明書には記載無し)
・30秒送りボタン (説明書では操作可能のようですが。。)
   自分はレコーダーの設定を30秒から10秒に変更した上でとてもよく使います。

また
・その他操作含め、ダイレクトに操作可能なのか、階層を進めないと操作出来ないのか?
   (説明書ではいちいちメニューからに見えますが。。。)
・他社テレビからの操作の場合と差はあるのか?

わかる範囲で教えて頂けると助かります!

書込番号:25809972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2024/07/14 10:50(1年以上前)

>inakaz04さん
既に書いた様にリモコンでダイレクトに操作できるのは上に書いたキーのみです。
HPのリモコンの写真を見れば理解できるかと。
それ以外は機能があっても階層が深いので普通は使わないと思います。

書込番号:25810251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2024/07/14 10:58(1年以上前)

レコーダーのリモコンでTVを操作した方が、手っ取り早いと思いますが?

書込番号:25810266

ナイスクチコミ!6


スレ主 inakaz04さん
クチコミ投稿数:14件

2024/07/14 11:30(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
HPでテレビリモコンの写真を見ると、30秒送りも、字幕ボタンも存在します。
これはどう理解したらよいでしょうか?
テレビでの録画だけ機能するという事でしょうか?

書込番号:25810302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 75Z770L [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75Z770L [75インチ]を新規書き込みREGZA 75Z770L [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 75Z770L [75インチ]
TVS REGZA

REGZA 75Z770L [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 8月31日

REGZA 75Z770L [75インチ]をお気に入り製品に追加する <446

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング