REGZA 75Z770L [75インチ] のクチコミ掲示板

2022年 8月31日 発売

REGZA 75Z770L [75インチ]

  • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K液晶テレビ(75V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
  • 「スリム直下型高輝度量子ドット倍速パネル」を採用し、広い色域で鮮やかな高画質を実現。「美肌フェイストーンZRII」により自然な質感の人肌を再現。
  • 「重低音立体音響システムZ」を採用。ニュースや見逃したドラマも楽しめる「タイムシフトマシン」を搭載(別売りの対応USBハードディスクが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 75Z770L [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 75Z770L [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75Z770L [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のオークション

REGZA 75Z770L [75インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 8月31日

  • REGZA 75Z770L [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75Z770L [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75Z770L [75インチ]のオークション

REGZA 75Z770L [75インチ] のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 75Z770L [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75Z770L [75インチ]を新規書き込みREGZA 75Z770L [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ミラーリングができなくなりました

2024/01/15 14:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]

スレ主 BLUEWAVEXさん
クチコミ投稿数:33件

【困っているポイント】
ミラーリングが突然できなくなった
【使用期間】
1年未満
【利用環境や状況】
iPhone、iPad
【質問内容、その他コメント】
このテレビでずっとミラーリングできてたのですが突然できなくなりました。
たまにできる時があるのですができないことが多いです
iPhoneまたはiPad側でミラーリングアイコンを押しても、55Z770Lの表示が出てきません。
再起動や色々試したのですが原因が全くわかりません…
どう対処したら良いかご指導お願いします。

書込番号:25585118

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/01/16 00:37(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビでずっとミラーリングできてたのですが突然できなくなりました。
>たまにできる時があるのですができないことが多いです

家のネットワーク環境が判らないので何とも言えませんm(_ _)m

良く有るのは、「ルーターの設定で、インターネットにはアクセスできるけど、家の中の他の機器との通信は出来なくする」という設定(SSID)が有り、「Wi-Fi」で繋いで居る場合に発生する事が有るようですm(_ _)m


>再起動や色々試したのですが原因が全くわかりません…

「再起動」ってどういう操作をしたのでしょうか?

「電源リセット」をしましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25585878

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLUEWAVEXさん
クチコミ投稿数:33件

2024/01/16 04:39(1年以上前)

返答ありがとうございます!
接続環境はモバイルwifiで繋いでます。
これが原因でしょうか…
再起動はコンセント抜いて1分程放置だけだったので
5分に伸ばしてみます!

書込番号:25585932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/01/20 13:09(1年以上前)

私も同様の現象が購入後1週間で起こりました。サポートに問い合わせると電源リセットでダメなら初期化しかありませんと言われ、録画した番組やタイムシフトなども消えてしまうので、自分なりに試したところ、設定→ネットワークサービス設定→ネットワークサービス情報の初期化で治りました。これを行うとネットワークの再設定とNETFLIXなどを契約していればログイン情報の再設定が必要ですが、これ以降は今のところ再発しておりません。録画番組も生きています。>名無しの甚兵衛さん
>BLUEWAVEXさん

書込番号:25590641

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

スマホdeレグザで予約録画できない

2024/01/01 14:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z770L [75インチ]

スレ主 け ずさん
クチコミ投稿数:2件

Z770Lを購入し、スマホdeレグザをスマホにインストールしました。
・タイムシフトマシン
・録画済み番組
の再生しかできず、予約録画ができません。
アプリの説明では、ライブを見ることもできるはずですが、ホーム画面にそのメニューも表示されません。
テレビ側でなにか設定が必要でしょうか?
スマホはPixel7aを利用しています

ご教示お願いします

書込番号:25568389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4761件Goodアンサー獲得:705件

2024/01/01 14:55(1年以上前)

スマホdeレグザの評価は悪いです

ここで案内を受けられたり、ご自分でもいろいろとやられて直ればラッキー
直らなければ、深追いはしない方が良いと思います

以前には宅外から視聴する機能もありました。そのときはサードパーティの製品でした

東芝製品は選択と集中、粉飾決算やその他で技術は継承されずに失われていることもあるように、外からは見えます

スマホdeレグザは既に悪いとの評価がされています。良くなることはないんじゃないかな
どうしてもなら他に活路を求めた方が、簡単で苦労しないと思います。追加の費用は発生します

書込番号:25568420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/01/01 18:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Z770Lを購入し、スマホdeレグザをスマホにインストールしました。

テレビを購入しただけなのに何故「スマホdeレグザ」をインストールしたのですか?

https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/special/smp_de_regza/index_j.html
とか良く読みましたか?
 <結構勘違い・思い込みして居る人を散見します..._| ̄|○


購入する製品を間違った(足りない)と思いますm(_ _)m


以前東芝は、テレビをREGZA、レコーダーをVARDIAと呼称を変えていたのに同じ名称にしてしまったのが勘違い・思い込みの原因でしょうね...(^_^;

書込番号:25568669

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2024/01/01 20:35(1年以上前)

なぜ、質問を書き込む前に、落ち着いて
対応機器を確かめるなど、しないのでしょうか?

ここで軽い質問を書く人は、誤解や思い込みのパターンが多いです。

書込番号:25568782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 け ずさん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/01 22:03(1年以上前)

そのスマホdeリンクの対応機種の下に、Z770Lにとぶリンクがあったので、対応機種なのだと思います。>名無しの甚兵衛さん

しばらくは、RECONと併用します。

書込番号:25568857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2024/01/02 09:59(1年以上前)


>そのスマホdeリンクの対応機種の下に
、Z770Lにとぶリンクがあったので、
対応機種なのだと思います。

何処に?
「スマホ de レグザ」の対応機種の名称
はレコーダーの型番ばかりですが。

TVS REGZAのHPはTVとレコーダーの
サイトを自身で切り替えて各々閲覧
できるようになってます。

Z770Lの録画番組が観れるのは、
家内での無線LAN環境下でたまたま
観れているだけです。

少なくとも野外視聴はTVに録画画質
変換機能が無い為無理ですし、TV自体が
スマホからの番組録画予約に対応して
いないので無理です。

ライブ中継は録画番組配信の応用で
番組録画→画質変換→配信→
画質変換番組消去を(レコーダー内で)
一挙にしているので、先に書いた通り
TVには画質変換機能が無いので
できません。

(以上生存報告として記載。)



書込番号:25569209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2024/01/02 12:07(1年以上前)

>け ずさん
こんにちは
>> https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/special/smp_de_regza/index_j.html

上記リンク先の対応機種を見ればわかる様に、スマホでレグザはレグザレコーダー向けのアプリです。

レグザテレビではスマホからリモート録画予約はできませんのでご注意下さい。

書込番号:25569342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/01/04 02:35(1年以上前)

>そのスマホdeリンクの対応機種の下に、Z770Lにとぶリンクがあったので、対応機種なのだと思います。>名無しの甚兵衛さん

https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/special/smp_de_regza/index_j.html#sect04

―――――――――――――――――――――――――――
「スマホdeレグザ」でテレビ番組をもっと快適に楽しめる、
 レグザブルーレイ&レグザタイムシフトマシンのラインナップ
―――――――――――――――――――――――――――
のリンク先の話でしょうか?
このリンクは「対応機種」のリンクでは無いですよ?(^_^;
 <まぁ、確かにこのリンクバナーは非常に紛らわしいとは思います..._| ̄|○


【スマホdeレグザに関するご注意】
の所とか、ちゃんと説明を読んでいけば「レグザレコーダー」が必要で、「レグザテレビ」については何も言及されていない事が判るとは思いますm(_ _)m


折角の機能なのですから、
https://www.regza.com/bd-dvd/lineup/dbr-m4010-m3010/features/anytime
こういうアピールをしないのは「機能が無い」と考えないと...(^_^;


取扱説明書等の説明書などもそうですが、「出来る事/出来ない事」が記載されて居るのでは無く「出来る事」だけが記載されているメーカーが殆どですm(_ _)m
 <間違え易い場合などに「〜は出来ません」等の説明がされる場合は有りますm(_ _)m
  基本「出来ない事」が山程有る為、全部を記載出来ませんので...(^_^;

書込番号:25571452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ブリッジモードでのRECBOXへの接続

2023/12/15 17:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z770L [65インチ]

スレ主 KKODYさん
クチコミ投稿数:4件

本機をNECの「Aterm W1200HP」という無線LANルーターに有線で接続しています。
ブリッジモードで接続しているのですが、同ルーターに接続しているNASが、本機よりLAN HDD(RECBOX)登録できません。
(検索しても見つかりません)

また、無線LANルーターに接続されているスマートフォンやPCから、ネットワーク上に本機は表示されるものの、
アクセスしようとしても、番組情報が取得できずエラーになってしまいます。
(他に接続しているNASにはPCやスマートフォンからアクセスできています)

一方、無線LANルーターを、ルーターモードに切り替えると、
同ルーターに接続しているNASもREGZAからアクセスできますし、スマートフォンやPCからREGZAにアクセスできます。
しかしながら、無線LANモードでは、スマホやPC、TVがネットワークに接続ができなくなります。

マンションで契約しているネットワークであり、ホームネットワークを構築しているため、
無線LANルーターはブリッジモードである必要があるのですが、
ブリッジモードのままREGZAからネットワーク上のNASにアクセスしり、逆に他の端末からREGZAにアクセスしたいのですが、
解決方法ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

【現在】
・ネットワークハブ
└無線LANルーター(Aterm W1200HP)
 └REGZA
 └RECBOX
 └スマートフォンやタブレット等
 └PC

他のスレッドでこのような内容もあり、こちらだとつながるのでしょうか。

・ネットワークハブ
└無線LANルーター(無線LANモード)
 └RECBOX
 └無線LANルーター(ブリッジモード:Aterm W1200HP)
  └REGZA
  └NAS(2)
  └スマートフォンやタブレット等
  └PC

書込番号:25547041

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/12/15 19:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本機よりLAN HDD(RECBOX)登録できません。
>(検索しても見つかりません)

いつの間に「LAN-HDD」の機能が復活したのでしょうか?

「機能操作ガイド」には記載が無いなら「非搭載」なのでは?
 <その代わりが「タイムシフトリンク」なのかなぁと...(^_^;

「DLNAサーバー」として「REC BOX」にアクセスするなら「機能操作ガイド」の「DTCP-IP対応サーバーが公開している録画番組を視聴する」を良く読んで下さいm(_ _)m


「REC BOX」の「DLNAサーバー機能」は、デフォルトでは機能していないんじゃ無いのかなぁ...


>また、無線LANルーターに接続されているスマートフォンやPCから、ネットワーク上に本機は表示されるものの、
>アクセスしようとしても、番組情報が取得できずエラーになってしまいます。

>一方、無線LANルーターを、ルーターモードに切り替えると、
>同ルーターに接続しているNASもREGZAからアクセスできますし、スマートフォンやPCからREGZAにアクセスできます。
>しかしながら、無線LANモードでは、スマホやPC、TVがネットワークに接続ができなくなります。

「Wi-Fi」は、「Aterm W1200HP」としか繋がっていないのでしょうか?
プロバイダから借りてる「ホームゲートウェイ(HGW)」に「Wi-Fi」機能は無いのですか?


>・ネットワークハブ
>└無線LANルーター(無線LANモード)
> └RECBOX
> └無線LANルーター(ブリッジモード:Aterm W1200HP)
>  └REGZA
>  └NAS(2)
>  └スマートフォンやタブレット等
>  └PC

「無線LANルーター(無線LANモード)」って何ですか?
 <コレの「Wi-Fi」に繋がっている「スマホ」などは無いのですか?

この設定をした後、全ての機器を「再起動(電源リセット)」しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
適当に操作すると「IPアドレス」が正しく設定されない様な...

各機器の「IPアドレス」を確認してみては?
 <「192.168.???.???」の「IPアドレス」は、家の中だけのローカル(LAN)なアドレスなのでココに書き込んでも大丈夫です。

書込番号:25547147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が真っ黒になる?

2023/10/30 09:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]

スレ主 sky-boatさん
クチコミ投稿数:1件

つい最近買い替えたREGZA 55Z770Lですが、ネットワークサービス(Youtube or AmazonPrime等)を利用後にTVに戻ると画面が真っ黒になってしまいます、音は聞こえています。画面表示を押すと画面右上にチャンネルの表示はでています。電源入れ直してもその状態のままで改善しないのですが、コンセントを抜いて暫くしてから電源入れると元に戻ります。因みに今回のREGZAは歴代4台目ですが、こんな症状は初めてです。

書込番号:25484390

ナイスクチコミ!4


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 REGZA 55Z770L [55インチ]のオーナーREGZA 55Z770L [55インチ]の満足度5 youtube 

2023/10/30 09:54(1年以上前)

>sky-boatさん
ここに聞く前に、販売店へ。
保証期間中に、直してもらった方が良いです
初期不良なら、新品交換も可能なのでは?

書込番号:25484393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 16:00(1年以上前)

【メーカー既知の不具合です】我が家の65Z770Lでも一度だけ同じ症状が出ました。他にも映像設定が保持されないなどの不具合があり修理の方に見にきていただいたところ、ソフトウェアの不具合であることが判明しました。
今年中には修正したソフトウェアが配信されるとのことですので、それをお待ちください。

書込番号:25496786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームネットワーク上の機器の再生

2023/10/26 14:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z770L [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

ホームネットワーク上に接続された、他の部屋に置いている、他社製品lan-hddやnasne、全録ディーガ、録画機能付きビエラの録画番組(外付けhddに録画した番組)などは、この機種で再生することはできますか?パナのビエラなどは、2015年モデルでもできるのですが、こちらのレグザではできないのでしょうか?説明書を見てもわかりません。。。USBメモリに入れた動画ファイルは、USB端子に挿せば見られるのは理解できています。詳しい方、よろしくお願いいたします。

書込番号:25479130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/10/26 15:05(1年以上前)

普通に使えるよ、というかネットワーク対応関連で言うとREGZAが老舗みたいなもんだしね


https://www.regza.com/tv/lineup/z770l/features/comfortable

書込番号:25479149

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2023/10/26 15:21(1年以上前)

>amanogawa0120さん
こんにちは。

>>他社製品lan-hddやnasne、全録ディーガ、録画機能付きビエラの録画番組(外付けhddに録画した番組)などは、この機種で再生することはできますか?

lan-HDDはDTCP-IP対応であれば大丈夫です。nasneはOKです。

録画機能つきビエラ(TV)、全録ディーガ、は、およそ2013年モデル以降のお部屋ジャンプリンク・サーバー機能を持つものならOKです。メニューからサーバー機能をオンにします。

お部屋ジャンプリンク・サーバー機能を持つ機種
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/practice/function/pop.php?fn=1_1_server

書込番号:25479167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/10/26 16:09(1年以上前)

早速のご回答感謝いたします。当機種でも、対応していればメーカー問わず再生できるようですね!私、初めてのレグザユーザーでありまして、実際に他の機種の録画番組や動画を観る時は、リモコンのどこから入っていけばいいのでしょうか?ビエラなら直感的に分かるのですが。ご教示いただけると幸いです。

書込番号:25479219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/10/26 16:23(1年以上前)

>実際に他の機種の録画番組や動画を観る時は、リモコンのどこから入っていけばいいのでしょうか?

購入する際の検討材料じゃなくすでに使ってるってことね

であれば録画リストの画面、左下に繋がってるHDDが出てるのでそこを押せば切り替え出来るよ

もし出てこないなら設定がちゃんと出来てないということになる

書込番号:25479231

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2023/10/26 21:45(1年以上前)

>プローヴァさん
ご丁寧にありがとうございます。
対応していることが理解できました。

>どうなるさん
教えていただいた通りにすれば、再生できました。
しかし、ビエラではnas(lan-hdd)のmp4形式の動画ファイルは再生できるのですが、残念ながらレグザでは「ファイルなし」といった表示で動画ファイルすら参照できません。nasneで録画したテレビ番組は再生できます。この点はあきらめるしかないですよね。

書込番号:25479629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/10/27 00:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ホームネットワーク上に接続された、他の部屋に置いている、他社製品lan-hddやnasne、全録ディーガ、録画機能付きビエラの録画番組(外付けhddに録画した番組)などは、この機種で再生することはできますか?

「DLNA対応」とか「メディアサーバー搭載」などの機器の動画をネットワーク経由で再生出来ます。

レグザでは「レグザリンク・シェア」と呼んでいます。
 <パナソニックは「お部屋ジャンプリンク」、ソニーは「ソニールームリンク」。いずれも「DLNA」に準拠して搭載された機能で呼称が違うだけで互換性があります。


>パナのビエラなどは、2015年モデルでもできる

この言葉は誤解が生まれます。
「パナのビエラ」では無く「65Z770L」の様に「型番(形式)」で書いて貰えると具体的な機能や仕様が判るのですが...

「DLNA(レグザリンク・シェア)」には、「配信(サーバー)機能」と「再生(クライアント)機能」の2種類有り、「配信機能」があれば「再生機能」も搭載している製品が多いですが、「再生機能」だけの製品も多いです。

https://www.regza.com/support/regza-link
の「レグザリンク・シェア」の内容を良く読んでみて下さいm(_ _)m

「ディーガ」は「配信機能」も有ると思うので問題は無いと思いますが「ビエラ」は録画番組が配信出来るのか確認が必要ですm(_ _)m

書込番号:25479841

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]

スレ主 tak123456さん
クチコミ投稿数:18件

入力切替でHDMI1.HDMI2.HDMI3.HDMI4.ビデオ.AirPlayと表示されます
HDMI1にはレコーダー.HDMI2には監視カメラを接続しています、HDMI3.HDMI4.ビデオは使用していないので
スキップに設定していますが 使用していないAirPlayは入力切替を押すと表示されます AirPlayをスキップさせるか、AirPlayを表示させない方法があれば教えていたきたく よろしくお願いします。


書込番号:25434924

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2023/09/23 19:56(1年以上前)

>tak123456さん
こんばんは
HPからダウンロードできる機能操作ガイドのP.142に入力スキップの設定が載っています。
これでairplayが削除できるかやってみてください。
これでできなければ無理だと思います。

添付は機能操作ガイドのスクショです。ご参考まで。

書込番号:25434959

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak123456さん
クチコミ投稿数:18件

2023/09/23 20:25(1年以上前)

早速 試してみましたが 外部入力をスキップする項目で HDMI とビデオはありますがスキップさせたいAir Play がありません 今のところ どうしていいかわからない状態です。

書込番号:25435014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36809件Goodアンサー獲得:7790件

2023/09/23 21:02(1年以上前)

>tak123456さん
取説通りですね。であれば無理だと思います。

入力切替を毎回HDMI1→2→3ってやってますか?
レコーダーなどはレコーダーリモコンのHOMEボタンなどを押せばHDMIリンクで入力切替が効くと思うので、入力切替ボタンで回すより早いですよ。

書込番号:25435063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:216件

2023/09/23 21:10(1年以上前)

>tak123456さん

別のLタイプの機種でやってみた結果です。

スキップ設定に.「AirPlay」は含まれていませんので、スキップは
できません。

.AirPlayの設定で機能をオフにしても同様ですので、入力切替であれば
余分にボタン押すしかないです。

新しくリモコンにMy Choiceのボタンが二つあるので、HDMI1とHDMI2を
登録(リモコン設定で行う)すれば、入力切替を押す必要はなく切り替えて
くれます。

戻るときはチャンネルボタンや地デジボタン等を押します。

HDMI1のほうはHDMI連動の設定をしておけば、レコーダーの電源も自動で
入ってくれます。(DIGAもOK)

レコーダーの電源オフはテレビをオフにしたとき連動で切るようにもしとくといいです、

これならどうでしょうか。

書込番号:25435077

ナイスクチコミ!8


スレ主 tak123456さん
クチコミ投稿数:18件

2023/09/24 17:19(1年以上前)

やはり 入力切り替えボタンでAirPlayをスキップするのは無理みたいですね
自分の家では HDMI 2の 監視カメラを見ることが多く 入力切替ボタンで行っています
地デジに戻る時にチャンネルボタンを押せばいいんですが 入力切り替えでできればと思って相談しました

とても気に入ったテレビですが せっかく スキップ機能があるのに少しだけ残念でした

書込番号:25436231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak123456さん
クチコミ投稿数:18件

2023/09/24 18:17(1年以上前)

主に使っているのが 高齢の両親のため
リモコンは純正のリモコンではなく
ボタンの数が少ない 汎用リモコンを使っているため balloonart様ご提案のMyChoiceボタンが使えないのが残念です
でもとてもいい ご提案ありがとうございました。

書込番号:25436282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2023/10/16 07:34(1年以上前)

回答では、ありませんか、我が家は、ハイセンス製のアンドロイドテレビを先週購入しましたが、3日目ぐらいに入力切替リストにAirplayが勝手に追加されました。HDMI1にJCOMというケーブルテレビの回線を繋いでいたのですが、Airplayが出てきてから、ケーブルテレビが見れなくなりました。監視カメラと同様の症状かと思います。何しても、Airplay消えませんね。どなたか、消し方を教えてもらいたいです

書込番号:25465489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 75Z770L [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75Z770L [75インチ]を新規書き込みREGZA 75Z770L [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 75Z770L [75インチ]
TVS REGZA

REGZA 75Z770L [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 8月31日

REGZA 75Z770L [75インチ]をお気に入り製品に追加する <446

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング