REGZA 75Z770L [75インチ]
- 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K液晶テレビ(75V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
- 「スリム直下型高輝度量子ドット倍速パネル」を採用し、広い色域で鮮やかな高画質を実現。「美肌フェイストーンZRII」により自然な質感の人肌を再現。
- 「重低音立体音響システムZ」を採用。ニュースや見逃したドラマも楽しめる「タイムシフトマシン」を搭載(別売りの対応USBハードディスクが必要)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 75Z770L [75インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 8月31日
このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 4 | 2024年11月5日 08:56 | |
| 25 | 7 | 2024年10月20日 10:13 | |
| 12 | 7 | 2024年9月3日 05:02 | |
| 13 | 7 | 2024年8月31日 10:21 | |
| 100 | 16 | 2024年7月20日 12:25 | |
| 20 | 6 | 2024年7月14日 11:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z770L [65インチ]
お金を貯め、家族を説得し、なんとかこの商品を買うことができました。
画質、温室共に大満足で丁寧に使っていたのですが、購入後10カ月で画面に縦横の線が入り有償でパネル交換となりました。
こちらは何もぶつけた記憶は無いのですが、メーカー曰く線が入る場合はメーカー保証対象外のパネル交換(有償)ということでした。
納得はいきませんでしたが気に入ったテレビを見られないままほっとくわけにもいかないので、ほぼ新品が買える金額を出して修理し巻いた。
【パネル交換の状況】
・交換1回目
作業員さんが持ってきたパネルを、交換前に目の前で壁にぶつけました。その後交換はして画面は映るには映ったのですが、ぶつけたことが後々原因となってまた修理する羽目になるのは嫌なので、パネルの準備ができ次第再度交換してもらうことに。
2週間ほど視聴しましたが、画質は問題なし。
・交換2回目
パネル交換後、明らかに画質が低下している。全体的に画面がぼけている感じ。
-シャープさが欠けている
−人の顔色が悪い(青や緑がかっている
−黒の表現が悪い(以前は人の髪の毛部分がはっきり見えていたが、全体的に黒でつぶれいている感じ)
上記を作業員さんに伝えたところ、パネルの個体差があるので、再度交換することに。
・交換3回目-1
パネル交換後、視聴テストをすると、パネルに割れが発覚…
配送中にワレが発生したようで、再度パネルを準備してもらうことに。
・交換3回目-2
パネル交換、視聴は問題なし。ただし、画質は相変わらず良くない。
作業員さんに伝えたところ、映像設定を変えて色々試してほしいとのこと。
【質問】
状況説明の長文失礼しました。
購入後は「映像設定」→「映像メニュー」→「おまかせAI」にした以外は特に設定を変えたりはしていませんでした。
ここからが質問なのですが、画面がぼけている、黒色部分がつぶれている等の症状を改善する画質設定はありそうでしょうか?
以前の口コミでも画面がモヤモヤするなどの症状があったようですが、解決策までは探し出せませんでした。
とても気に入って使っていた(いる)テレビなだけに残念な状況で、なんとか改善の余地ないか、皆さんのお知恵をお借りできればありがたいです。
音質、使い勝手は以前のものと比べてかなり良いので、あとは画質が何とか改善できればと思っております。
よろしくお願いいたします。
1点
ご満足の得られる画質を得られるまでパネルの交換をご依頼されるのは如何でしょうか
現在までに4回の交換作業を行われています
メーカにご連絡・ご相談されれば、5回目のパネル交換を受けられるのではないかと思います
満足されれば良いし、そうでなければ6回目
2回目のパネル交換後は個体差で不満足で3回目の交換があったから、5回目の交換を断られる理由はないと思います
現在までは販売店の対応ではないから分かりませんが、最後は販売店も関わって交換か返金でメーカの対応は終了、ということはあるのかもしれません
パネルに起因する課題の様に読めるから、満足できるパネルを得られるまで解決しない様に思います
書込番号:25948060 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
KEN-BOWさん
もしかしたら、その線の入ったパネルが「当たり」のパネルで、そのテレビに使われているパネルより良かったのでは?
何回もパネル交換して満足されないのなら、新品交換になっても前のが良かったと思えるかも。
工業製品で品質のバラツキがあるのも困り事ですが、おまかせAIで気に入られている設定なら、映し出される映像自体もそうですが、設置場所の明るさなどを感じるセンサーがあると思うので、何かで塞いでないか、センサーが汚れていないか確認されて、当時購入された初期設定から、試されてみるのはどうでしょうか。
書込番号:25948201 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>こちらは何もぶつけた記憶は無いのですが、メーカー曰く線が入る場合はメーカー保証対象外のパネル交換(有償)ということでした。
>納得はいきませんでしたが気に入ったテレビを見られないままほっとくわけにもいかないので、ほぼ新品が買える金額を出して修理し巻いた。
ご愁傷様ですm(_ _)m
液晶パネルはそれなりの力がかかると割れますが、軽い力でも局所的な衝撃で割れることも良く有りますm(_ _)m
https://youtu.be/eMBU6sBSXVM?si=81pKeCYCrpObqEMZ
実際の割れた状態で表示させて写真糸って投稿して貰えると、過失かどうかを客観的に判断して貰えたかも知れませんm(_ _)m
>購入後は「映像設定」→「映像メニュー」→「おまかせAI」にした以外は特に設定を変えたりはしていませんでした。
>画面がぼけている、黒色部分がつぶれている等の症状を改善する画質設定はありそうでしょうか?
>以前の口コミでも画面がモヤモヤするなどの症状があったようですが、解決策までは探し出せませんでした。
これだけの情報では何とも言えませんm(_ _)m
<「設定情報(画面サイズ等々)」とか「見ている映像ソースの情報」が無いと..._| ̄|○
最初に「地デジ→4Kアップコンバート」の綺麗な映像のインパクトが強過ぎて、それ以降の映像が甘くぼやけて見えてるだけとか...
<地デジは「1440×1080」の映像を横伸ばしにしているのが、ほぼ確実にぼやけます。
また、「中継放送」の場合、中継で使用しているカメラの性能によりぼやける可能性も有ります。
<欧米からの衛星放送の場合、映像の信号方式が違う事で(PAL→NTCS)変換時にぼやける可能性も...
色んな映像で確認しながら映像設定を変えていく必要が有ると思いますm(_ _)m
<基本は「カラーバー」
人の顔は化粧している場合が有るので充てにならない(^_^;
書込番号:25948338
4点
>KEN-BOWさん
こんにちは。
経緯を読む限りレグザのサービスもなかなかダメダメですね。作業員がぶつけただの最初から割れていただの。。。
それはともかく、パネル交換ではとりあえず映る様にはなりますが、工場のラインでの調整の様なことはできませんので、色合いの変化などはやはり起こってしまいます。
修理でどこまで現状復帰させるかは難しいところですが、画質も新品どおり、を求めるならあとは修理ではなく新品交換を要求するしかないですね。経緯が経緯なので実現する可能性もないではないと思いますが交渉次第でしょうか。
原状復帰できないなら新品交換、それも無理なら返品返金という線で相談してみてください。
書込番号:25950168
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]
バッファロー HD-EDS6U3-BE
を購入し、初めて接続しようとしたところ
故障している可能性があると出ます。
初期不良なんでしょうか?
書込番号:25931509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・故障している可能性があると出ます。
録画できない、再生できない、フォーマットできないというのならともかく
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「故障している可能性がある」というメッセージが出るなんて聞いたことない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当ですかね?
・初期不良なんでしょうか?
電源切って10分以上放置してから再接続と再設定してみる手もある。
だめで動かないならここで聞いても無駄、お店経由でメーカー呼ぶかお店に
返品すれば。
書込番号:25931537
6点
もしもアップの画像とご質問の文章が一致しないならば
アップされた画像で故障かもとのご判断であれば
その表示は、タイムシフトマシン用に外付固定ディスクを初めて接続したときに見えます
・タイムシフトマシン用に接続中で未登録
・タイムシフトマシンの増設用は未接続
はいを選択すれば、タイムシフトマシン用に接続した外付固定ディスクが初期化、登録されてタイムシフトマシンの録画に使える様になります
・故障かもしれないとご判断される表示が別にあれば、その画面をアップされる
・タイムシフトマシン用に初めて外付固定ディスクをつないだのでなければ、他に何をされたかったのか
もう少し詳しい状況、情報があれば良いかもしれません
書込番号:25931582 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>balloonartさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご回答ありがとうございます
このような画面になります💦
書込番号:25931825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>balloonartさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご返信ありがとうございます
このような画面になります💦
バッファロー側に問い合わせても
全く解決につながらず、ご存知の方がいらっしゃれば、、、
とおもい質問させていただきました。
書込番号:25931829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-EDS6U3-BE&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&type=295
他の機種であるようなファームウェアのアップデートも不要で使えます
このテレビのご利用状況が分かりません
現行機種の様です
ご購入されたばかりなのかもしれません
テレビに問題が有るのか、外付固定ディスクに問題が有るのか、あるいは何れにも問題が有るのかの区別からではないかと思います。何れにも問題が有るときは、ご判断は難しくなるかもしれません
外付固定ディスクをテレビに初めて接続したのであれば外付固定ディスクに録画番組は記録されていないから、初期化しても良いだろうから
通常録画用の端子に外付固定ディスクをつなぐ
初期化できて録画できるようであるならば、外付固定ディスクには問題は無いかもしれません
テレビのタイムシフトマシン用の端子の問題かもしれません
同じくエラーであるならば、パソコンを用意する
外付固定ディスクをパソコンにつないで、初期化して使えるかどうか。外付固定ディスクを初期化して使える様なら外付固定ディスクに問題は無くて、テレビの問題かもしれません
パソコンをお持ちでなければ家族か友人に相談して
もしもパソコンをお持ちなら、フリーソフトのCrystal Disk Infoを導入しても良ければ、インストールして外付固定ディスクを診断する。外付固定ディスクに問題が有るか無いか
USBケーブルに問題があるかもしれません
USBケーブルを交換する
テレビか外付固定ディスクかの何れに問題があるかがまだ分からない様なら、他にUSBケーブルをお持ちでなければ、新たに買ってでも試す(安いから)
まだ判断がつかないなら、外付固定ディスクのご購入が実店舗でもネットでも返品・交換で相談する
実店舗であれば話しを聞いて、外付固定ディスクをテレビかパソコンかにつないで、使えるかどうかを確認するかもしれません
返品・交換した外付固定ディスクで再びエラーであれば、テレビの問題かもしれません
USBケーブルの交換を先に試しても良いし
その次は外付固定ディスクの返品・交換でも良いし
ここまでで何れに問題が有るか分かると期待します
書込番号:25931858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>バッファロー HD-EDS6U3-BE
>を購入し、初めて接続しようとしたところ
>故障している可能性があると出ます。
「登録しますか?」で「はい」を選択したのですよね?
その後に「故障している可能性が有る」って出たのでしょうか?
<イマイチ時系列が良く判らないのが..._| ̄|○
「HD-EDS6U3-BE」の「ACアダプター」を繋いで電源を供給していますか?
<テレビ側は「HD-EDS6U3-BE」を検出している様なので、USB接続は正しく行われているようですが...
書込番号:25931877
3点
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=200117&model=55Z770L&problem=6&diagnosisCategory=4&domain=www.regza.com/support/repair-diagnosis/category/problem/detail&_gl=1*1s79qaa*_gcl_au*MjAwMTU5MzkyNC4xNzI2NDg3NDQw*_ga*MTM1MTg1NDM5NC4xNzAyNzY1NDM1*_ga_DEMGEMMKKL*MTcyOTM4NjA4NC4yNzMuMS4xNzI5Mzg2MzEzLjYwLjAuMA..&_ga=2.258502158.508667783.1729352571-1351854394.1702765435
https://www.regza.com/support/repair-diagnosis/category
55Z770Lの修理診断ナビです
2つ目のURLで55Z770Lを指定すれば、55Z770Lの修理診断がすべて実行できます
電源ボタンの長押しでテレビのリセット、リスタートもお試し願います
書込番号:25932092 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]
2023年2月購入
購入1年半でテレビに映る人物の顔色が悪いなぁと思い良く見たら画面に紫のモヤモヤみたいな物がかかってました。クチコミを見ると同じような症状が出た方も居るようです。安い買い物では無かったのでこんな短期間で不具合が起こるとは...ホントに残念と言うか腹立たしいです。
書込番号:25846978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>カタルシス999さん
ご愁傷様でした。
延長保証つけなかったのですか?
書込番号:25847068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
前のREGZAは10年以上故障も無く現役だし、まさかこんなに短期間でとは思わず延長してないです。
書込番号:25847168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カタルシス999さん
壊れるかどうかはほぼ当たり外れの運の世界ですし、レグザも東芝から離れて緩やかに品質低下してますしね。
テレビはパネル故障の頻度が高く、パネル故障は交換しかないので、故障した際の修理費リスクが高いです。
なので、延長保証は必須と思います。
書込番号:25847188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じ症状のようですね
私は、たまたまヤマダ電機の無料保証が付いていたのでREGZAサポートから即連絡が入りました。
書込番号:25847627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いつの間にかテレビに紫のモヤがあるのを気がつきそれが何かを調べてるうちにここを見つけました。
まったく同じ時期(2023年2月)に55Z770L購入し同じく延長保証に入ってなかったので悲しんでおります。
これまたカタルシス999さんと同じで買い替え前のテレビはREGZAで10年以上何もなかったので油断してました。
カタルシス999さんはその後どうされましたか?
修理しましたか?
それとも我慢して使ってます?
本当に悲しいというか悔しいというか・・・
書込番号:25875944
1点
買った方が安いとの噂なので、修理は見積もりも取りませんでした。見てると目がおかしくなりそうなので、しょうが無くREGZA 55Z670Nを購入しました。今回は5年保証付けました!
書込番号:25875978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
買い換えたのですね。
安い買い物ではないので自分はもう少し考えます
でも買い換えることになったときは自分も間違いなく延長保証をつけることにします!
書込番号:25876269
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z770L [65インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>画面上部より15センチ下に巾約20センチ程で帯状に薄青色に発色
猫とか飼われていたりしませんか?(^_^;
書込番号:25845497
2点
飼っておりません。
REGZAサポートからは液晶パネルの故障と言っておりました。
新たに画面四隅に薄黄色が発色!故障拡大中です。
書込番号:25845644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トトプウさん
こんにちは
原因はわかりませんが、バックライトの不良っぽいですね。
液晶パネルとバックライトは一体での交換しかできないので、修理はパネル交換になります。
書込番号:25846128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エアコンなどの風とかが直接当たっていたりしませんか?
<エアコンがこの真上に有ったり...(^_^;
何か液体がかかって液晶に影響を与えたようにも見えますが...
表面を触っても他と変わらないのですよね?
<ベタついたりもしないのですよね?(^_^;
日中の部屋の温度が40度近くなる様な場合は、液晶パネルに何らかの影響が出る可能性も考えられます。
<外出して帰ってくると蒸し風呂の様になっていたりしませんか?_| ̄|○
書込番号:25846153
1点
REGZAサポートからは液晶パネルの交換になると連絡がありましたが、交換用パネルの納期が未定だそうです。
書込番号:25846275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エアコンの風が直接当たるとか、水滴が付着する様な環境ではありません
今年は特に暑いので室内温度が高くなる時もありますが、室温40℃以上になる事はないですね
書込番号:25846285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今週パネル交換対応ではなく工場再生品交換となりました。新品ではなく新古品です。
新品同様とは言っおりましたが、解決しました。
サポートとの人いわく今回の原因の要因とは関係はないけどおまかせAIをオンすると常に明るさを自動調整しTVに負荷がかかるのでオフにするのが良いそうだとか、なんのための機能なのか?わかりません
今のTVは多機能になり耐応年数も短く10年は持たないなよですね!
書込番号:25872212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z770L [65インチ]
【使いたい環境や用途】
20年前のREGZA46インチからの買い替えです。
こちらも問題なく使用していますが、大きいものが欲しいと、昨日エディオンへ行きました。
展示品が税込158000円、2022年8月31日発売とのことで、約2年、営業時間10時から21時まで電源オンにされていたことを踏まえ、この金額はお得なのか質問させてください。
この金額から更に値引きはあるようです。
いくらくらいまで下がれば、皆さん、購入されますか?
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:25808649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>トルネオほしいさん
>展示品の購入について
オークションで1年展示で13.5万で5年保証ですからかなり安くならないと。
オークション方が良いかも
書込番号:25808662
10点
>湘南MOONさん
ご返信ありがとうございます。
オークションがあるのは知りませんでした。
覗いてみます!
書込番号:25808670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
展示で2年は長過ぎるし、1年でも長いと思います
まずは店舗を幾つか廻ってひと声かけて、いくらぐらいになるかをご把握してからでは
5年の保証と言えども保証内容はいろいろとあるから一括りにはできません。保証の内容次第です
書込番号:25808693 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
TVの展示品や中古はとうぜん通電されているので、故障リスクが上がります。
TVのように当たり外れが起きる製品は、購入したら「安物買いの銭失い」になりかねません。
延長保証は必修ですが、自分は値段より品質が重視なので買いません。
書込番号:25808694
12点
オークション?
アウトレットならわかるけれど
出品元がどうであるかのご判断はどの様にと思うけれど…
書込番号:25808698 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>トルネオほしいさん
こんにちは
展示期間2年ですと、ざっくり半額が相場です。1年展示で3割引って感じですね。
本機の歴代最安値は15万くらいなので、7万円台なら価格的には妥当です。7万円台でも延長保証はつけてもらいたいところです。
展示品で15.8万は論外ですね。
書込番号:25808724 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>トルネオほしいさん
こんにちは
出せて8万ってとこですね。
15万はちょっと論外じゃないでしょうか?
大きいものだけで選ぶなら、ハイセンス辺りも 見てみては、いかがでしょうか?
評判いいですよ。
書込番号:25808728
11点
ご返信ありがとうございました!
近所のお店を廻ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25808856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MiEVさん
ご返信ありがとうございました。
中古品ということを改めて理解しました。
他をあたります。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:25808858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
ご返信ありがとうございました!
なるほど、と思いました。他の種類を探します。
的確なアドバイスありがとうございました!
書込番号:25808862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>オルフェーブルターボさん
ご返信ありがとうございました!
他のメーカーもあたります。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25808866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
65インチZ770L展示品が
約16万円で販売されているのが、
お得なのか?
という質問に対して、
「その半額(約8万円)が正当」
という解がグッドアンサー
に選ばれてるが、
展示品だから通常販売額の半額で
売るという販売店のスタンスは
まず見たことが無い。
逆にスレ主に訊くが、店員に
「65インチのZ770Lを8万円でなら
買います」と伝えたら売って
もらえると思いますか?
スレ主も回答側も
展示品に対してのイメージが
「そんな物」という感覚なのか。
書込番号:25809216 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>>約2年、営業時間10時から21時まで電源オンにされていた
すごく使っていますね。
1日に11時間も使っている。
11時間 X 350日 X 2年 ですか。
普通の人は 1日5時間程度とすれば、4年使っていることになります。
寿命を10年とするなら、40%消耗している。
値段が40%引きならトントンでしょう。
書込番号:25817986
4点
>六畳一人間@スマフォからさん
こんにちは
時季外れのサクラですよ
書込番号:25817989
5点
>六畳一人間@スマフォからさん
書きましたが、一年で7がけなので2年だと0.7x0.7=0.49という事なのです。ちゃんと読んでますか?そういう値段で処分するのは普通です。
2年展示はそもそもレアだし、展示品は人手に渡ってないだけで、使い込まれた程度の悪い中古品にすぎません。
新品が17万台でまだ買えるのに、2年間1日10時間朝から晩まで付けっぱなし、一般家庭換算で4年間分使い倒した中古機が15.8万とかあり得ないと私は思いますが、そんな条件でも納得できるカモになりたいというならどうぞお好きになさってください。
書込番号:25818012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご参考)展示品処分価格評価の目安指標(価格交渉材料)
【残価の算出方法】
1)税法上の耐用年数(5年)から定額償却(-20%/年)による残価を算出
2)(平均寿命ー展示品稼働時間)/平均寿命による残価を算出
※テレビの平均買い替え年数(10年):内閣府の消費動向調査(2023年)
一般家庭での1日の平均視聴時間(5.1時間):2021年5月改正「エネルギーの使用の合理化に関する法律」(省エネ法)
上記1)/2)で算出した残価の安い方を残価とし、展示品処分価格を比較
例)新品販売価格:18万円 展示品(1年、3,000時間稼働)処分価格:13万円の場合
1)で算出すると18万円x(1-0.2)=14.4万円
2)で算出すると18万円x (5.1x365x10-3000)/(5.1x365x10)=15.1万円
1)<2) なので14.4万円が残価
展示品処分価格(13万円)<残価(14万円)なのでお得と評価
書込番号:25818393
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]
REGZAテレビのリモコンで、REGZAブルーレイをどの程度操作できるか、繋げて使用している方、教えて下さい。
例えば、再生and停止のみとか、
早送りや30秒送りも出来る、などです。
また、この操作可能範囲は、他社テレビの場合変わって来るかどうか、詳しい方教えて下さい。
当方、REGZAブルーレイを所有しており、使い勝手を確認したいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25809297 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>inakaz04さん
>REGZAブルーレイとのリモコン連携
取説の155頁には
再生・一時停止等再生とメニューによる操作が出来るようです。
https://cs.regza.com/document/manual/100056_01r4.pdf?1678771616
書込番号:25809345
10点
>inakaz04さん
こんにちは
リモコンのボタンで
再生、ポーズ、停止、早送り、早戻し、チャプター送り、チャプター戻し、はできます。
これ以外にHDMIリンクも使えますが、階層が深くて面倒なので普通の人は使わないですかね。
書込番号:25809356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
>湘南MOONさん
早速のご回答ありがとうございます!
追加で自分がよく使う以下の操作がテレビリモコンから可能か、
ピンポイントで教えてください。
・字幕(説明書には記載無し)
・30秒送りボタン (説明書では操作可能のようですが。。)
自分はレコーダーの設定を30秒から10秒に変更した上でとてもよく使います。
また
・その他操作含め、ダイレクトに操作可能なのか、階層を進めないと操作出来ないのか?
(説明書ではいちいちメニューからに見えますが。。。)
・他社テレビからの操作の場合と差はあるのか?
わかる範囲で教えて頂けると助かります!
書込番号:25809972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>inakaz04さん
既に書いた様にリモコンでダイレクトに操作できるのは上に書いたキーのみです。
HPのリモコンの写真を見れば理解できるかと。
それ以外は機能があっても階層が深いので普通は使わないと思います。
書込番号:25810251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レコーダーのリモコンでTVを操作した方が、手っ取り早いと思いますが?
書込番号:25810266
6点
>プローヴァさん
ありがとうございます。
HPでテレビリモコンの写真を見ると、30秒送りも、字幕ボタンも存在します。
これはどう理解したらよいでしょうか?
テレビでの録画だけ機能するという事でしょうか?
書込番号:25810302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)









