REGZA 55Z770L [55インチ] のクチコミ掲示板

2022年 8月31日 発売

REGZA 55Z770L [55インチ]

  • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K液晶テレビ(55V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
  • 「スリム直下型高輝度量子ドット倍速パネル」を採用し、広い色域で鮮やかな高画質を実現。「美肌フェイストーンZRII」により自然な質感の人肌を再現。
  • 「重低音立体音響システムZ」を採用。ニュースや見逃したドラマも楽しめる「タイムシフトマシン」を搭載(別売りの対応USBハードディスクが必要)。
最安価格(税込):

¥129,800

(前週比:-1,200円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥129,800

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥129,800¥178,316 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z770L [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z770L [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z770L [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z770L [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z770L [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z770L [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z770L [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z770L [55インチ]のオークション

REGZA 55Z770L [55インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥129,800 (前週比:-1,200円↓) 発売日:2022年 8月31日

  • REGZA 55Z770L [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z770L [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z770L [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z770L [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z770L [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z770L [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z770L [55インチ]のオークション

REGZA 55Z770L [55インチ] のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z770L [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z770L [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z770L [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]

こちらの製品はNetflix等で画面がほぼ真っ暗、音声のみになる事象が多数報告されていますが、ニンテンドーswitch2でも同様の状態となりました。

試行錯誤の結果、Switch2本体の『HDR設定』をオフにする事で解決しましたので共有致します。

・設定(歯車マーク)→ディスプレイと進む。
・本体画面のHDR出力を無効化(左側)
・最下部のHDR出力もOFFへ

なおテレビ本体側のHDR設定もほぼオフの状態にしており、初代Switchではテレビ出力時に暗転する事はありませんでした。

YOUTUBE、Netflixは今でもたまに発生します。
アマゾンプライムビデオはほぼ100%発生します。

書込番号:26293835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36508件Goodアンサー獲得:7721件

2025/09/19 08:48

>冷凍うどんが主食ですさん
ちょくちょく報告に上がる事象では、SDRでも発生しているみたいです。今回のswitch2はHDRオフで解消とのことですが、HDRが原因ではない可能性もあるので、しばらく様子見されれば状況がかわるかもですね。

書込番号:26294066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/09/19 08:58

ご返信ありがとうございます。
そうですね、少し様子を見てみます。

書込番号:26294075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表からの録画について

2025/08/17 12:18(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

番組表から録画予約をしていますが、番組最後が途切れる事が良く有ります。
30秒から1分前前に録画が終了してるようです。
隣接する時間で別の予約がある場合は顕著に途切れるようです。
同様の現象が出ている方はいますか?。
解消策は有るのでしょうか?。
よろしくお願いします。

書込番号:26265668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6104件Goodアンサー獲得:468件

2025/08/17 13:33(2ヶ月以上前)

それ仕様ですよ。

チューナーの空きがなかったら早めに切り上げて次の番組の予約録画準備のための情報を受信するためですよ。

書込番号:26265721

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:665件

2025/08/17 13:48(2ヶ月以上前)

頭が切れる・切れ易い録画動作のメーカ

お尻が切れる・切れ易い録画動作のメーカ

何処のテレビでも何かしら、そういうことはあります
何処がどうかは気にしていないから忘れましたが

録画で欠けたり切れたりするのが困るのなら、番組表から予約した後に録画開始時刻と録画終了時刻を変更すると、欠けたり切れたりは避けられます

書込番号:26265731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:70件

2025/08/17 15:03(2ヶ月以上前)

>IXY_Digitalさん

770LはW録画対応機種だから非対応機種に比べて少ないですW録画非対応機種で説明するとわかりやすいと思うので録画は1つしかできない場合

チューナーが1つしかないので
21時<A フジテレビのドラマ>
21時< B NHKのニュース>
は録画できない

20時<A フジテレビのバラエティ>21時<B NHKのニュース>
は録画できる

でもチューナーは1つだからAの録画を停止した後でBの録画を開始する必要があって

1、Aを少し早めに終了したあとにBを録画開始する
2、Aを時間ピッタシに終了した後にBを録画開始する

対策としてはどちらかの方法しかありません(機械の都合少し録画できない空白時間が発生する)

テレビ番組は民放でも開始時にCMがなく時間ピッタシに始まるもの、逆にNHKでも少し終わって番宣を流すものが多いので録画方法はAになっているので、連続で録画した場合最後が少し切れるのは仕方ないですね

W録画対応モデルは非対応モデルに比べると起きにくいけどこれはどうしても起きてしまいます

書込番号:26265781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2025/08/17 18:30(2ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>マヨポンくんさん
みなさん,さっそくの回答ありがとうございました。
以前のテレビやレコーダーでは発生していなかった(気がついた事が無かった)ので質問させていただきました。
仕様のようなので諦めることにします。

書込番号:26265941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 パネル初期不良交換

2025/06/15 12:25(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z770L [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

2023年3月に購入し、購入してから、数カ月でバックライトが目立つムラが発生していて、こんなものなのかなと使用してました。こちらのクチコミなどから、初期不良の疑いもあるのかと、REGZAのサポートに連絡したところ、次の日に係の方が見えられて、一目みたら液晶が青いですねと診断後、メーカー保証で交換しますと1時間ほどでパネル交換していただきました。
交換前は分からなかったのですが、交換後見てみると、明るい色の発色か段違いに良くなり、大満足の修理でした。もし同じような症状発生した場合は、相談してみると良いかもしれません。ただし、その場で不良ではないと判断されると出張料などは支払う必要があるそうです。今回は対応も良く、迅速で大変助かりました。

書込番号:26210700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6件

2025/08/05 12:53(2ヶ月以上前)

我が家のテレビも2023年2月末に納品され、全く同じような症状が最近現れました。量販店の延長保証もまだ効いてますが、メーカーに直接連絡した方が良いのでしょうか?

書込番号:26255789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/05 14:37(2ヶ月以上前)

メーカーに直接連絡されたほうが良いと思います。
私の場合も、同様に家電量販店(以下E店)で購入して、保証期間が残ってたので、E店に問い合わせました。そこでメーカーに問い合わせてみるよう勧められ連絡しました。REGZAに電話したところ、次の日には家に担当の方が、来られて、交換パネルも持参されていてその場で交換修理となりました。
 担当の方が、この時期に製造されて不具合報告されてるロットに該当するので、初期不良交換で対応しますので、E店の追加保証なども使わないようにします。と言ってくれました。家電量販店の保証なども免責金額の上限もあるそうで、使わないに越したことはないということでした。
 たまたまE店の担当もいい人で、初期不良の場合もあるので、まずはメーカーに聞いてもらったほうがいいですよと言ってくれたり、メーカーの担当の方も親切だったりと、いい人に恵まれて私は幸運だったかもしれません。
 キーワードは画面が 青く見える というのが伝わりやすいそうです。

書込番号:26255844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/08/06 12:39(2ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
調べたところ、購入店の量販店(K社)の長期保証(免責なし無料)が5年ありました。連絡したところREGZAサポートに繋いで頂けました。都合上、訪問日はかなり先になりましたが修理予定が決まりとりあえず安心しております。訪問後どうなったか書き込みたいと思います。

書込番号:26256576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/08/12 12:55(2ヶ月以上前)

【交換前】実物は写真ほどは青くなかったですが、映像の綺麗さが失われていました。

【交換後】時間、照明、映像が同じではなく完全な比較でないですが...

急遽修理できる日が早まり、修理完了しましたので報告です。
原因はやはり、パネルの生産ロッドで不良なものがあって、それに当たってしまったとのこと。交換するパネルは対策済みのものでした。液晶パネルの交換初めて見ましたが、ほぼ本体みたいな感じなんですね。
量販店Kの保証が5年ありますので、そちらを使っての修理かと思いましたが、どうやらREGZAサポートで直接の修理だったようでした。
参考に写真をお付けいたします。

書込番号:26261370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1509件Goodアンサー獲得:144件

2025/08/12 16:12(2ヶ月以上前)

Haruka1026さん

写真でこれだけ違うとなると明らかに不良ですね。交換して本来の映像が楽しめるようになってなによりでした。

ちなみにメーカー保証期間中であっても大手量販店で購入されているのであれば一旦量販店に話を通してからメーカーに連絡する方がいいですよ。以前、直接電話した時と量販店通した時で対応が全然違うケースあったので。

書込番号:26261504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/12 22:19(2ヶ月以上前)

写真拝見いたしました。
修理もREGZAサポートの対応だったようで良かったです。結構大きな買い物ですし、こうやってサポートが真摯に対応してくれると、ありがたいですね。私も書き込みしたものの、有料対応とかになったら申し訳ないと思ってたので、ホッとしました。

書込番号:26261842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z770L [65インチ]

スレ主 hama0725さん
クチコミ投稿数:4件

同様の症状が過去クチコミから見つからず
以下の症状の原因が分かれば教えて頂きたいです。
また、追加で必要な情報があれば入っていただけると幸いです。

◇症状
・画面が暗い
・画面が全体的に青っぽい
・バックライトのLEDが映り込む(添付写真)
・画面の端は色が出るがそれ以外は青色っぽく映る

◇設定
初期化状態から以下設定のみ変更
(明るさ設定max、明るさ検出オフ、節電モードオフ)

◇添付画像のカラーチェックの際の動画
https://youtu.be/RxZuEi1MEQs?si=JMGwH2tXZXo7kyj9

今のところ、知識がないながら考えた原因は以下です。
他にも知見いただけると幸いです。

◇想定原因
・バックライトの不良
→ただバックライトが光ってるのは確認できる
・拡散板、量子シートの不良、ズレ
→あまり知見なく電気系統でないので不良がそんなにあるのか?
・液晶の不良
→ただ映像情報自体は見えている、不良は明るさ、色だけ
・TCONの不良
→TCON端子の信号不良で色情報が抜け落ちてる?

書込番号:26203725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:665件

2025/06/08 10:35(4ヶ月以上前)

販売店独自の延長保証に加入されているかどうかにも依るのではないかと思います

あるいは購入から1年以内であれば直ぐに販売店に連絡する、でしょう

画面が暗いや画面が青っぽい等であれば、
他人が見ても正常ではないと分かるでしょう

何れかの保証期間内であれば無償か少額かで修理

そうでなければアドバイス、返信を待つ、でしょう

書込番号:26203739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36508件Goodアンサー獲得:7721件

2025/06/08 10:52(4ヶ月以上前)

>hama0725さん
こんにちは

>>・バックライトのLEDが映り込む(添付写真)
添付写真アップできてません。

結論から言えば、症状について、故障なのか仕様(性能)なのかはわかりかねます。故障でも起こりうるし、スレ主さんの要求レベルもわかりませんので、機器の性能である可能性もあります。

>>・画面が暗い
故障の場合は、バックライト駆動基板の不良等が考えられます。部分的に暗い場合はバックライト不良もあり得ます。

>>・画面が全体的に青っぽい
LEDバックライトはそういう傾向は元々あります。
メニューから色温度を探して低めに設定してみてください。改善するかもしれません。

>>・バックライトのLEDが映り込む(添付写真)
バックライトのLEDが透けて見える感じでしょうか。症状が製品の正常範囲だった場合ですが、まあこれは設計的にはコストを考えてこのくらいでいいだろう、という判断をしていると思います。液晶テレビのバックライトは輝度むらや色むらを完全に取りきることは難しく、値段に応じたクオリティと考えるべきです。ただ故障や不具合の可能性がないわけではありません。

>>・画面の端は色が出るがそれ以外は青色っぽく映る

こちらはちょっとよくわからないですね。広い意味では色むらなんでしょうが、画面端しか色が出ないというのはよくわかりません。画面写真をアップされればと思います。

いずれにせよ、故障かどうかの判別は実機をみないとつかないので、一度メーカーのサービスを呼んで点検してもらうことをお勧めします。その際、不良じゃないとなると出張料をとられますので、この点だけは我慢できない点については強く主張された方がいいと思います。パネル交換くらいは目指した方がいいと思います。

書込番号:26203753

ナイスクチコミ!0


スレ主 hama0725さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/08 11:01(4ヶ月以上前)

症状写真

ご回答ありがとうございます。
写真アップ致しました。

このスレで可能な限り原因の特定まで出来ればと思っておりました。
パネルの交換となると、買い替えた方が良いレベルのお値段になるので、修理依頼前に解決できたら嬉しいなと思っております。

書込番号:26203762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:665件

2025/06/08 11:22(4ヶ月以上前)

パネルの交換で復旧する様な不具合、故障であるならば、ユーザで復旧に至るかもしれない様な出来ることは限られています

メーカの保証や販売店独自の延長保証等は使えない様です。販売店に連絡して、有償でメーカのサービスに点検して頂いて診断を得る、でしょうか

サービスマンの派遣は8千円くらいだったかもしれません。点検を依頼する前に派遣料を確認して、高いと思えば点検、診断は依頼しない

点検結果がパネルの交換で修理費が高いと思えば、修理は依頼せずに、サービスマンにはお帰り頂く。交換用のパネルや基板等は持参で頼めば、即座に修理はされると思います

買い替えても良ければ、テレビを触っても良いでしょう。メーカの修理は受けては貰えなくなるでしょうけれど

買い替えるのであれば、次は販売店独自の延長保証に加入されるのが良いと思います

書込番号:26203782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36508件Goodアンサー獲得:7721件

2025/06/08 11:27(4ヶ月以上前)

>hama0725さん
これは全赤、全青、などの原色を全面に出して写真撮るだけで加工無しにこのように写るということですか?
であれば、故障や何らかの不具合という判断でいい気がしますが、普通のテレビ映像がどのように見えるのかはアップできますか?

書込番号:26203789

ナイスクチコミ!1


スレ主 hama0725さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/08 12:04(4ヶ月以上前)

地デジ

地デジ

画像アップ致しました。
地デジでもかなりバックライトのLEDが気になります

書込番号:26203818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36508件Goodアンサー獲得:7721件

2025/06/08 13:45(4ヶ月以上前)

>hama0725さん
これはもう完全に故障しています。
TCONやLEDなどパネル不具合なら延長保証ない場合の修理費は10万円以上コースです。メイン基板なら数万円でしょう。まずは修理するかどうか決めましょう。
決められないならサービスに見てもらって修理費を算出してもらいましょう。修理着手しない場合は出張費を払うことになりますが。

書込番号:26203895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/17 13:39(4ヶ月以上前)

>hama0725さん
別の投稿26210700を立ててしまいましたが、私の場合は2023年3月に購入して、購入した時は発生していなかったバックライトLEDの光ムラが気になっていたので、メーカー連絡したところ、サポートの方が自宅に来て、ひと目見て「青いですね」と判断されました。このような不良がでることがあるのは把握されているようです。(私は青みについては、気づいてませんでしたw)結果無償交換となりました。サポートの方のお話では、製造年月日によりメーカー保証となるようです。
購入店の延長保証も加入していたので、それで修理するつもりでしたが、この症状はメーカー保証修理のため、延長保証などは使用せずに無償交換でした。ご参考になればと思います。

書込番号:26212611

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

55Z770L展示品

2025/06/01 11:41(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]

スレ主 FIND88さん
クチコミ投稿数:139件

大きなイオンモール(北陸最大級2021年完成)に行ったら展示品44000円税込、配送設置別途で売ってた
発売から2年以上だからそんなもんか

書込番号:26196851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 FIND88さん
クチコミ投稿数:139件

2025/06/01 19:24(4ヶ月以上前)

貼り忘れ

私が見た時テレビ電源ONでした
イオンスタイル家電売り場の営業時間毎日12時間電源入っていたと仮定×32か月?で1万時間程度稼働か

書込番号:26197271

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36508件Goodアンサー獲得:7721件

2025/06/02 16:37(4ヶ月以上前)

>FIND88さん
中古展示機は1年で7がけが相場ですが、22年8月発売の本機は大体3年実働展示ですね。
13x0.7x0.7x0.7=4.4
となりますので、税込4.4万はジャストです。
相場にとても律儀なイオンと言えましょう。

書込番号:26198163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FIND88さん
クチコミ投稿数:139件

2025/06/02 21:30(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん

年数相応価格なのですね

展示品とは年数的に1年程度過ぎたものが多いイメージから、最初見たとき55インチZシリーズにしては安いと思っちゃいました
でも、スマホで型番を価格コムで見ると2022年8月31日発売!
1年メーカー保証があるにしても、3年近い通電品は劣化や故障リスク怖いかな

書込番号:26198438

ナイスクチコミ!0


スレ主 FIND88さん
クチコミ投稿数:139件

2025/07/06 17:29(3ヶ月以上前)

左はパナTV-65W90A 右はレグザ55Z770Lで青くて不具合レベルか?

一ヶ月ぶりにお店に行ったらまだ展示品ありました
よくよく見ると展示品画面が青っぽく見えます
左のパナTV-65W90Aとは明らかに色見違う
棚の上段にあって下から見上げる角度だからか??
画像設定など未確認だけど不具合なのかなぁ
そういえばここのクチコミにも画面暗く青色強いって言ってたスレ主いましたがその後どうなったか不明

個人的にこの展示品はメーカー保証で修理呼べば液晶パネル交換確定レベルだと思うが

書込番号:26230476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信12

お気に入りに追加

標準

画面が暗くなります

2025/03/02 16:33(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770L [55インチ]

スレ主 JNHさん
クチコミ投稿数:4件

1年半前に購入。
先週から、画面が突然暗くなります。
真っ暗ではなく薄っすらと見えるぐらいです。
再起動、初期化、省エネモードOFF、明るさ自動調整OFF等
いろいろいじりましたが改善されず。
再起動後は正常に映りますが、1分〜数十分後に再発します。
同じ事象の方や改善方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたく。
宜しくお願いします。

書込番号:26095409

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/02 17:04(7ヶ月以上前)

>JNHさん

電源コードを抜いて5〜10分、放置してリセットしてみましょう

書込番号:26095464

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:224件

2025/03/02 17:09(7ヶ月以上前)

>JNHさん

症状から、費用が高額になりやすい液晶パネルが生きている可能性があり、修理費用が手に届く額かもしれません。見積もりをする価値はあるかと。
量販店で購入でしたら、相談に行って、症状を伝え、基板かやはり液晶パネルかの見当をつけて、大体の額を聞いてみるのも。
具体的な修理(出張修理の可能性が高い)の手はず・見積もりも、量販店経由でやってもらう方がスムーズに運ぶでしょう。

通販でしたら、見積もり・修理の手はずは自分でメーカーとやり取りする形になるかと。この場合も通販ショップでどういう運びになるか聞いても。

書込番号:26095468

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:224件

2025/03/02 17:17(7ヶ月以上前)

>JNHさん

上の書き込みは延長保証がない場合です。あれば延長保証の対象に。

書込番号:26095477

ナイスクチコミ!8


スレ主 JNHさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/02 17:39(7ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
ありがとうございます。
やってみましたが改善せずです。やはり故障ですかね。

>すずあきーさん
ありがとうございます。
なるほど、液晶パネルでなければ安く済みそうですね。
長期保証入っていないので、
通販ですので、メーカーサポートに問い合わせたところ
出張修理で状況をみてみないとわからないとのことでした。
買いなおしが早いかもしれないと思ってます。
まさかこんなに早く故障するとはショックです。

書込番号:26095510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:224件

2025/03/02 18:28(7ヶ月以上前)

>JNHさん

もう聞いているかもしれませんが、出張を依頼して、見積もり後金額面で折り合わなかった場合、診断見積もりのみで修理をキャンセルすることができて、この際、
「出張診断技術料:5,300円(税別)」
がかかります。これを高いとみるかですね。買い替えの前に見積もりは検討していいと思いますけれど。

参考(パネル破損の例ですが、見積料金は同じです):
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=200112

書込番号:26095578

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:665件

2025/03/02 19:15(7ヶ月以上前)

訪問で点検・修理を依頼済みなので

修理費用が高額のときは修理するか否かでしょう
その場で即断を求められます

パネルの交換であれば購入価格を上廻ることも
修理は製品のメーカ希望小売価格が基準です
購入で安く買うほどに修理では困ることはあります

あらかじめ交換部品は用意されています
即断できず後日に改めてであれば出張費は再度発生

もっとも訪問費用が5,300円に消費税は安いかも
人が1人来れば1万円くらいかかるかもしれません

買い直しであれば、次回は延長保証加入を検討されてだと思います

書込番号:26095641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/02 20:45(7ヶ月以上前)

>JNHさん

工業製品なので当たり外れは仕方ないです

次回は長期保証が付くお店で購入しましょう

書込番号:26095759

ナイスクチコミ!10


スレ主 JNHさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/02 21:50(7ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました。

>すずあきーさん
そうなんですね。情報ありがとうございます。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございます。
悩ましいところですが、修理を依頼してみようと思います。
確かに人件費として考えると非常に安いですね。
延長保証は必須だと実感しました。

>アドレスV125横浜さん
そうですね。
延長保証は入っておくべきでした。

書込番号:26095841

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:665件

2025/03/03 07:30(7ヶ月以上前)

修理できるのであれば修理が良いと思います
修理費用が数万円であればかもしれません
修理か購入かの費用の線引きはしておいて良いかも

修理後に同じ部位・理由で故障ならば3か月か半年かは修理は無料。定められた期限以降はすべて有料

修理を機会に延長保証に加入することはできません

過去のことは知りませんが、ここの書き込みを読む範囲では、2010年前後くらい以降のテレビ辺りからは以下の様に見えます
・(恐らく限界を超えると)テレビは簡単に壊れる
・故障が有意に増えたかは分からない
・テレビが故障で修理費用はとても高額はある

テレビで何を見るかに依るだろうし、現有の画面サイズより小さくなるのは…ということはあるけれど、

地デジやBS等の視聴が主なら、買い直しは43インチくらいのフル・ハイビジョンのテレビも良いかもしれません

高額テレビだから耐久性は高いということも無く、
販売店独自の延長保証に加入しても最長でも5年、
高額商品ほど延長保証の効能は相対的に低下かも
ケーズデンキ延長保証は優れるが商品は高目だし、
他は2年目から保証額漸減や代品交換差額負担等、
ヤマダの保証は変則的に注意と約款はしばしば改悪

調べて決めておいた方が良いことは他にもあるかもしれません

書込番号:26096126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:665件

2025/03/03 07:50(7ヶ月以上前)

修理か新規購入かに関係ないかもしれませんが追加

テレビに外付固定ディスクをつないで番組録画を楽しんでいるとき

パネル交換は費用高額でも録画番組視聴は継続かも

パネル交換以外は費用少額も録画番組視聴不可かも

新規購入は外付固定ディスクつなぎ変えで視聴不可

画面が暗くても録画番組一覧が視認できてダビングの操作ができれば、録画番組のダビングに対応するNASの用意で録画番組を残す手段はあります
NASは一万数千円くらいから

書込番号:26096143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36508件Goodアンサー獲得:7721件

2025/03/03 08:16(7ヶ月以上前)

>JNHさん
こんにちは
ユーザーができることといえば、まずはコンセントを抜いて10分放置してから再度コンセントを挿す、電源抜きリセットですね。
それでダメなら、メニューから初期化1です。

それで直らないようならハード故障の可能性が高くなります。

パネルやバックライトの不具合の場合、延長保証がないなら修理代は10万前後は行くと思います。
メイン基板や電源の場合5万円前後です。

新しく買うより修理の方が多少安いと思うので、メーカーのサービスを呼んでください。メーカーのサービスを呼んで修理をしなかった場合、出張費を取られることはありますので覚悟をされてください。

テレビはパネルが壊れる事が多く、パネル故障は修理費が高くつきます。修理はリスクが高いので、延長保証は入った方が良いですよ。

書込番号:26096165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2367件Goodアンサー獲得:108件

2025/06/15 13:16(4ヶ月以上前)

その後どうされたのかがとても気になる
スレ主さん、教えて!

書込番号:26210750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z770L [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z770L [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z770L [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z770L [55インチ]
TVS REGZA

REGZA 55Z770L [55インチ]

最安価格(税込):¥129,800発売日:2022年 8月31日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 55Z770L [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング