REGZA 43Z670L [43インチ] のクチコミ掲示板

2022年 8月 6日 発売

REGZA 43Z670L [43インチ]

  • 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRII」を搭載し、広色域量子ドット倍速液晶パネルを採用した4K液晶テレビ(43V型)。色鮮やかな高画質を実現。
  • 「重低音立体音響システムZ」を搭載し、実用最大出力合計値60Wのマルチアンプを採用。「Dolby Atmos」に対応し、立体的で迫力のあるサウンドを楽しめる。
  • 4Kチューナー2基、地上/BS・110度CSデジタルチューナー3基を内蔵。4K放送を視聴しながら別の4K放送の番組を別売りの外付けUSBハードディスクに録画可能。
最安価格(税込):

¥98,802

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥98,802

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥98,802¥119,900 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 43Z670L [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 43Z670L [43インチ] の後に発売された製品REGZA 43Z670L [43インチ]とREGZA 43Z670N [43インチ]を比較する

REGZA 43Z670N [43インチ]

REGZA 43Z670N [43インチ]

最安価格(税込): ¥84,664 発売日:2024年 5月17日

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 43Z670L [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43Z670L [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43Z670L [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43Z670L [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43Z670L [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43Z670L [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43Z670L [43インチ]のオークション

REGZA 43Z670L [43インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥98,802 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 8月 6日

  • REGZA 43Z670L [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43Z670L [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43Z670L [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43Z670L [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43Z670L [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43Z670L [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43Z670L [43インチ]のオークション

REGZA 43Z670L [43インチ] のクチコミ掲示板

(717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 43Z670L [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43Z670L [43インチ]を新規書き込みREGZA 43Z670L [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670L [50インチ]

クチコミ投稿数:69件 REGZA 50Z670L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670L [50インチ]の満足度4

調べても確信がもてないので、また教えて下さい。本掲示番の助言に
したがい本TV(REGZA 50Z670L)を買って、2Kレコーダー(AQUOS
BD-UT3200 2017年)で、現在、2K画質の2倍可変速早見・早聞き再生を
楽しんでおりますが、BS4K画質(右旋のみ)<左旋のCSは不要>を本機で
1.5倍速再生で楽しむためには、新4K・8K用のアンテナ・ケーブル・分配器
(分波器はあり)が必要でしょうか。また、2Kのアップコンバートの画質と
4K画質の違いは明確でしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:25247474

ナイスクチコミ!3


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2023/05/04 18:07(1年以上前)

TV(REGZA 50Z670L
2Kレコーダー(AQUOS BD-UT3200)

があり。今使えているのですよね?

BS/CSの受信設備は、今、その家にはあるのですか?

ないなら、パラボラも分波機も新規に買って配線すればいいし。

あるのに繋いでいないなら、まず分波機だけを買って、
地デジと衛星をアンテナをそれぞれにつないで、受信を試してみる。

古いパラボラで、4K放送が受信できるレベルの電波を受信しているか?は、
やってみないとわかりませんよ。

書込番号:25247500

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/05/04 19:19(1年以上前)

>疲れたDNAさん
こんばんは
BSパラボラアンテナが90年以降くらいに設置された比較的新しいものであれば、アンテナ自体は多分右旋に流用できます。
右旋だけなら4K対応の分波器や分配器は必要ありません。既存のものを流用できるでしょう。

早聞き再生はアンテナには関係ありません。本機は1.5倍速の早聞き再生には対応しています。

4Kと2Kアップコンの差は明確ですよ。

アップコンは2K解像度のコンテンツを4K画面いっぱいに表示するために必要ですがアップコンで2Kコンテンツが4K並の解像度になったりはしません。そんなことが可能ならそもそもネイティブ4Kコンテンツなんて必要ないですよね。

書込番号:25247589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2023/05/04 19:55(1年以上前)

> BS4K画質(右旋のみ)<左旋のCSは不要>を本機で
1.5倍速再生で楽しむためには、新4K・8K用のアンテナ・ケーブル・分配器
(分波器はあり)が必要でしょうか。

なるほどね。
テレビ放送と、録画した番組の倍速再生、(あるいはネットワーク配信の動画)
区別ついていないのね。

だから、4K放送の受信なのに、倍速再生できるのか?と質問しちゃうのね。

放送を見ながら、倍速再生はできませんよ。
一旦、テレビやレコーダで、録画してから、再生が早くできるか?であり。
それは、テレビやレコーダの機能の話であり。アンテナの性能は、全く無関係。

まずは、その事を、理解した方がよいでしょう。

今あるアンテナ設備で、4k放送が受信できているのか?は、
まずは、テレビのアンテナを分配もせず、衛星用のコネクターにつないでみればいいのに。

書込番号:25247634

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/05/04 20:06(1年以上前)

>疲れたDNAさん
あ、ちなみに4K放送録画物では、早聞き再生はテレビの方が対応してませんので、アンテナをどうしようがテレビに機能がない以上無理ですね。

書込番号:25247648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:204件

2023/05/05 00:48(1年以上前)

>疲れたDNAさん

まず可変速早見はBD-UT3200側の機能ですのでテレビの機種に関係無く(余程古い物は除く)見る事が出来ます
ただしこのレコーダーは4Kは受信出来ないので4Kの可変速早見は出来ません

一方テレビの早見再生機能はテレビにUSB-HDDを接続してそこに録画した映像を再生する時に使える物です
テレビの取説122Pに1.5倍速の早見再生が出来ると有りますが
123Pに「BS・110度CSの4K録画番組は、早見早聞・・・の操作はできません」と有ります

右旋4Kについては疲れたDNAさん宅のアンテナ設備がどの様な物か分かりませんので
とりあえず取説を読んで実際にアンテナ線を接続して試せば視聴出来るかは分かることです
右旋BSだけなら既存の設備でも問題無い事が多いですが、何か不具合が出たら相談されれば良いと思います

書込番号:25247970

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:204件

2023/05/05 00:53(1年以上前)

訂正

誤 取説122P

正 機能操作ガイド122P

書込番号:25247973

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/05 04:04(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>BS4K画質(右旋のみ)<左旋のCSは不要>を本機で
>1.5倍速再生で楽しむためには、新4K・8K用のアンテナ・ケーブル・分配器
>(分波器はあり)が必要でしょうか。

取り敢えずアンテナを繋いで見て、「BS4K」が受信出来なかったら考えれば良いんじゃ無いんですか?(^_^;

まぁ現状設備で受信出来るかも知れないけど、一式購入して交換しても良いですが...


受信出来なかった場合の対応順序としては、
1.分配器や分波器を対応品に交換
2.アンテナケーブルを対応品に交換
3.パラボラアンテナを対応品に交換(将来を考えて左旋対応品に交換する手も)


>また、2Kのアップコンバートの画質と
>4K画質の違いは明確でしょうか。

視聴する番組にも依ると思いますm(_ _)m

というか、「BS4K」が受信出来る様になったら、ご自身の目で確認すれば飯田券だと思いますが...
 <「大差無い」という返信があったら「BS4K」は視聴しないつもりなのでしょうか?質問の意図が分かりませんでしたm(_ _)m

結構、「2K番組」を「4KアップコンバートしてBS4Kで放送」なんて事も?
 <今は全部「4K専用番組しか無い」か「4Kを2Kにダウンコンバートして2K番組としても放送」なのかな?


量販店で「BS4K」が視聴出来るテレビが有れば、それで直接確認も出来たと思います(^_^;
 <自分の目よりも見知らぬ他人の話の方が信じられるならそれも良いとは思いますm(_ _)m

書込番号:25248044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 REGZA 50Z670L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670L [50インチ]の満足度4

2023/05/05 08:18(1年以上前)

【bl5bgtspb様】、【プローヴァ様】、【juliemaniax様】、【名無しの甚兵衛様】
ご回答どうもありがとうございます。質問内容が不十分で申し訳ございません
でした。その主旨は、以下のとおりです。
@現状の設備:新4K・8Kに非対応のアンテナ;対応の分波器;約10年以上前の
非対応・対応不明のケーブル;2Kレコーダー(AQUOS BD-UT3200 2017年);本機
4Kテレビ(REGZA 50Z670L)。
Aアンテナの接続:2Kレコーダーを経由して4Kテレビへ。
BBS4K番組は本機で視聴・録画可能。画質が2Kか4Kかは不明。2Kレコーダーに
よるBS番組(非録画)と本機4Kテレビによる番組を見比べても、画質の差が不明確。
CBS4K画質(右旋のみ)は新4K・8Kに非対応の現状のアンテナでも可能かと思い、
新4K・8Kに対応の分配器・ケーブルを買って、アンテナの接続を2Kレコーダーを
経由せずに分配器から直接4Kテレビへつなげば、4K画質の録画・1.5倍速再生が
可能かと淡い期待。
 皆様のご回答により、下記のように理解しましたが、誤解等がありましたら、ご指摘
願います。
D本機4KテレビによりBS4K番組の録画は可能であるが、1.5倍速再生は不可。実際
にBS4K放送を本機4Kテレビで録画し、1.5倍速再生できないことを確認。ということは、
4K画質で録画できた。もしも現状の新4K・8Kに非対応のアンテナの不備により[非対応
・対応不明のケーブルが原因ではなく]、2K画質なら録画表示に4Kはなく、1.5倍速再生
可能のゆえ。
Eなお、4K画質の1.5倍速再生不可は、本掲示板のスペック情報[早見再生1.5 倍速]
からは読み取れませんでした。念のため、REGZAのパンフレットを見直したところ、早見・
早聞き再生の明示がないようでした。
F4K画質の早見・早聞き再生には、それを明示している4Kレコーダー(ソニーや
パナソニックなど)あるいは4Kテレビが必要。今後、7年保証の本機よりも2Kレコーダーが
先に昇天と思われるので、その節は是非4K画質の早見・早聞き再生可能の4Kレコーダー
を購入したい。

書込番号:25248171

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/05/05 09:09(1年以上前)

>疲れたDNAさん
>>2Kレコーダーに よるBS番組(非録画)と本機4Kテレビによる番組を見比べても、画質の差が不明確

4K放送でも民放などは2Kコンテンツのアップコン放送をしている場合が多く、こう言う元々4Kでは無いコンテンツだと、4K放送に載せても画質は2Kのままとなります。
NHK BS4Kの大河や朝ドラ、紀行番組などのネイティブ4Kコンテンツでは、画質の差は明確にわかると思います。

>>4K画質の1.5倍速再生不可は、本掲示板のスペック情報[早見再生1.5 倍速] からは読み取れませんでした。

価格コムのスペック情報は間違いが多いです。4K録画で早聞きできない事は、東芝のホームページにしっかり書いてあります。

書込番号:25248233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2023/05/05 09:23(1年以上前)

文章が長く、状況が伝わらないですが、

スレ主の、直近3本書いているいるスレッドを見ると、
まさかと思うのですが、

> Aアンテナの接続:2Kレコーダーを経由して4Kテレビへ。

この組み合わせだと、テレビで4K放送を見た時に、
見られない。もしくは、2Kにダウンされる。と、誤解していたりしますか?

今見ているのが、4Kなのか?2Kなのか?わかってなさそうですけど。



>CBS4K画質(右旋のみ)は新4K・8Kに非対応の現状のアンテナでも可能かと思い、
新4K・8Kに対応の分配器・ケーブルを買って、アンテナの接続を2Kレコーダーを
経由せずに分配器から直接4Kテレビへつなげば、4K画質の録画・1.5倍速再生が
可能かと淡い期待。


何を期待しているのか?意味が不明なのですが、

今、テレビのリモコンで、4K放送にチューニングし、
番組が見られているなら、

古いアンテナでも、4K放送が受信出来ているわけですよ。
理解できていますか?

書込番号:25248260

ナイスクチコミ!9


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2023/05/05 09:39(1年以上前)

> アンテナの接続を2Kレコーダーを
> 経由せずに分配器から直接4Kテレビへつなげば、4K画質の録画

テレビの衛星アンテナコネクタに、

2Kのレコーダを経由して接続しようと、、
もしくは、テレビの衛星アンテナに直接接続しようと、

どちらの接続方法でも、衛星の電波を分配して、テレビやレコーダに入っている状態で、違いはない。

スレ主が、妙な思い込みをしたままだと、どんな話題でも、話がかみ合いませんよ。

私が、前のスレッドで、テレビとレコーダは、各々にアンテナを繋ぐもの。
と、説明している。その意味、理解できていないようです。

書込番号:25248285

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/05/05 09:50(1年以上前)

>疲れたDNAさん
補足ですが、BS4K 放送を録画した場合、録画解像度は元コンテンツの品質に関わらず4K解像度で録画されます。電波状況等で勝手に2K録画に切り替わったりはしません。

番組表で[4K]マークの付いているものはネイティブ4K解像度であることを示します。マークが付いてないものはアップコン放送なので4K放送でも解像度は2K並みに低いです。

書込番号:25248304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/05 17:33(1年以上前)

>BBS4K番組は本機で視聴・録画可能。

なら、何も変える必要は無いですよね?

>画質が2Kか4Kかは不明。

???
「BS4K」は、「YouTube」の様に、色んな解像度の映像が放送されている訳では有りません。「4Kの映像だけ」が放送されていますから、それが視聴出来ているなら「4K」の映像です。

「BS2K」のチャンネルと「BS4K」のチャンネルが全く違いますが、その辺は理解されていますか?
https://bangumi.org/epg/bs
https://bangumi.org/epg/bs4k
 <こっちにしか無い番組で確認すれば「4K画質」だとは思いますが、「BS2K」にも同じ番組があると「アップコンバート」なのか「ダウンコンバート」なのかはしっかり調べないと判らないと思いますm(_ _)m

同じチャンネル番号「NHKなら101」とかを使っていますが、全く別のモノ(電波帯域)です。
 <https://qa.dxantenna.co.jp/faq_detail.html?id=2688
  「BS ch101」と「BS4K ch101」は別のチャンネルです。


>CBS4K画質(右旋のみ)は新4K・8Kに非対応の現状のアンテナでも可能かと思い、
>新4K・8Kに対応の分配器・ケーブルを買って、アンテナの接続を2Kレコーダーを
>経由せずに分配器から直接4Kテレビへつなげば、4K画質の録画・1.5倍速再生が
>可能かと淡い期待。

既に「右旋BS4K」が視聴出来ているのに、変える意図が分かりませんm(_ _)m
録画される「データ(放送)」は、経由している機器に関わらず、受信(視聴)出来ている時点で「全く同じモノ」です。


>Eなお、4K画質の1.5倍速再生不可は、本掲示板のスペック情報[早見再生1.5 倍速]
>からは読み取れませんでした。念のため、REGZAのパンフレットを見直したところ、早見・
>早聞き再生の明示がないようでした。

「カタログ」が全てではありません。むしろ概要程度しか載っていないので当てにしない方が良いです。
自分が必要な機能や性能があるか調べたいなら「取扱説明書」などをメーカーサイトからダウンロードして確認して下さいm(_ _)m
 <https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100067
  詳細は「機能操作ガイド(2022)」の方に載っています。※123ページ

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25248802

ナイスクチコミ!1


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件 REGZA 50Z670L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670L [50インチ]の満足度4

2023/05/05 18:26(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

BS4K放送でも民放無料放送では4K解像度よりも2K解像度の番組が多いです。

名無しの甚兵衛さんもそろそろ4Kテレビを購入・設置してBS4K放送をご自宅で視聴して下さい。

私は3台目の4Kテレビを本日、注文・決済しました。今回は43型ですが。

書込番号:25248843

ナイスクチコミ!8


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2023/05/05 20:34(1年以上前)

現在でも4Kチャンネルを見ることが出来ているのではないですか?

妙な誤解により、質問が質問として成立してない気がするのですけど

書込番号:25248989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件 REGZA 50Z670L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670L [50インチ]の満足度4

2023/05/06 03:59(1年以上前)

【プローヴァ様】、【bl5bgtspb様】、【名無しの甚兵衛様】、【bsdigi36様】
ご指摘どうもありがとうございます。《独断と偏見に満ちためちゃくちゃな思い
こみ》で混乱を招いて、申し訳ございませんでした。お陰様で、以下のように
認識を改めました。まだ、誤解があるようでしたら、どうぞ宜しくお願いします。
 GBS4K放送と従来のBS2K放送は、別チャンネル(番組)で、それぞれ4K、
2K画質。各チャンネルが視聴・録画できているということは、各チャンネル・
画質に対応した適切な受信設備(アンテナ・ケーブル・分波器・分配器など)・
レコーダーとなっていることを意味。《BS4K放送とBS2K放送が同じ一つの
チャンネルで、その画質が受信設備・レコーダーの性能に依存して4K、2K
画質となる》わけではない。本機4Kテレビ(REGZA 50Z670L)により、別チャン
ネルであることをしっかりと認識しました。なお、右旋のBS放送(1032〜2072
MHzに変換)のみの受信には従来の設備が使えるが、左旋のCS放送(2224
〜3224MHzに変換)も受信したい場合は設備の更新が必要。
 HBS4K放送の番組表には[4K]マーク付きとマークなしがあり。マーク付きは
きれいな4K画質であるが、マークなしは2Kアップコン画質で劣る。すなわち、
BS4K放送が常に実質4Kの高画質というわけではない。はっきりと認識しました。
 I製品のカタログや価格コムのスペック情報は、分かりにくかったり、詳細を
省略していたりして、誤解を与える可能性があるので、メーカーのWeb-site
(取扱説明書や機能操作ガイド)で調べるのがベスト。

書込番号:25249314

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件 REGZA 50Z670L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670L [50インチ]の満足度4

2023/05/06 06:56(1年以上前)

>疲れたDNAさん

お疲れ様です。

wikipediaで「日本における衛星放送」をご覧になればご参考になるかと。

従来の右旋用パラボラアンテナでも「NHKBS4K」、「BS日テレ4K」、「BS朝日4K」、「BS-TBS4K」、「BSテレ東4K」、「BSフジ4K」が4Kチューナー内蔵の4Kテレビで見れますが、解像度は番組次第です。

書込番号:25249381

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件 REGZA 50Z670L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670L [50インチ]の満足度4

2023/05/06 18:54(1年以上前)

 質問「従来のアンテナ・ケーブルでBS4K画質(右旋のみ)の視聴可能?」
に対して回答は「可能」で、すぐに済んだ質問であったかもしれませんが、
皆様のご指摘により誤解を解くことができ、多くの新たな情報を得られた
ことに対し、改めてお礼申し上げます。

書込番号:25250070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの不具合。

2023/05/01 19:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670L [50インチ]

クチコミ投稿数:18件

リモコンの一部分が効かなくなったので、ご存じの方がいましたら対応策などご教授お願い致します。

50Z670Lの純正リモコンですが、丸い十字キー部分が番組表の移動で使えなくなったので、経験された方がいましたら宜しくお願いします。

丸の外の十字キーは効きます。

録画リストでは、上下が効くので原因がよく分かりません。

動作しなくなる直前まで、1週間分の予約をしていたので何か原因になっているかもしれませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:25243754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/01 19:51(1年以上前)

リモコンを分解してみてください
ボタンの接点部が汚れていると接触不良てリモコンが反応しないのだとおもいますよ
私はパナソニックのリモコンが多いのですが、数年な1度くらいは接点に知らず知らずに汚れが溜まったりして接点不良になりリモコンがおかしくなりますよ。
あとリモコンのゴムから油分の用な物が出てきている場合もあります
一度分解できるならやってみてください。接点部をきれいにしたら直りますから

書込番号:25243758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/05/01 20:49(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
早速のレス有難うございます。

昨年の9月に購入して、録画リストの上下などは効くので分解整備は少し早いかと思います。

また、アドバイスがあれば宜しくお願い致します。

書込番号:25243844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/05/01 21:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>リモコンの一部分が効かなくなったので、ご存じの方がいましたら対応策などご教授お願い致します。

まずは「電源リセット」をして下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25243915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/05/01 22:27(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

アドバイス有難うございました。

ネットで色々と検索したら、リモコンボタンの3秒以上の長押しでリセット出来るという書き込みを参考に試してみたら改善されました。

リモコンが不具合の時に参考になればと思います。


書込番号:25243987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670L [50インチ]

クチコミ投稿数:69件 REGZA 50Z670L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670L [50インチ]の満足度4

2KのTVのREGZA 40V34を買う予定でいたところ、4KのTVを勧められ、その気に
なってきたのですが、動きが速いと処理が対応できず止まると聞きました。
 そこで、教えていただきたいのは、本TV(REGZA 50Z670L)やブルーレイレコーダー
による録画を早見・早聞き再生したときの字幕の出方です。日本語のときは字幕が
飛んでも問題ないのですが、韓国・中国ドラマのとき字幕が頻繁に飛ぶと困ります。
再生速度にも依存すると思いますので、本TV(1.5倍速)とブルーレイレコーダーに
よる録画を早見・早聞き再生したとき、字幕がほぼ問題ない再生速度を教えて下さい。
古いシャープの2倍まで可変速のレコーダー(BD-UT3200)を所有していますので、
問題のない最大再生速度を知りたく、どうぞ宜しくお願いします。なお、画像の
ほうはきれいでなくなっても、字幕が読み取れれば問題ないです。

書込番号:25238255

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:211件

2023/04/27 17:12(1年以上前)

>疲れたDNAさん

TVSレグザでなく東芝レグザですがタイムシフト録画にて

韓流プレミア:字幕設定に関係なく字幕がでて早見早聞で表示可
燕雲台   :字幕設定関係なく、字幕が出て早見早聞で表示可
相棒    :字幕設定ありの早見早聞で表示不可

でした。字幕スーパーの番組なら表示できそうですね。

書込番号:25238416

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/04/27 19:04(1年以上前)

>疲れたDNAさん

広色域量子ドット倍速液晶パネルを採用した4K量子ドット液晶レグザ「Z770Lシリーズ」および「Z670Lシリーズ」を8月に発売します。

って記載がるから大丈夫じゃないですか。

書込番号:25238545

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/27 22:20(1年以上前)

>動きが速いと処理が対応できず止まると聞きました。

「何の動き」の話ですか?
何処で誰に聞いたのでしょうか?

テレビ放送は「60分の1秒毎の映像」に変わりは無いので、動きの速い遅いは無いですよ?
 <1コマに違いは発生しない。

ゲームの場合の動きでの話だと、「ゲーム機」側の問題になりますm(_ _)m


>再生速度にも依存すると思いますので、本TV(1.5倍速)とブルーレイレコーダーに
>よる録画を早見・早聞き再生したとき、字幕がほぼ問題ない再生速度を教えて下さい。

「レコーダー」については、レコーダーに依存する話しなので、具体的な機種の情報をあげて下さいm(_ _)m

>古いシャープの2倍まで可変速のレコーダー(BD-UT3200)を所有していますので、

「BD-UT3200」は、2倍速再生でも字幕が出ると言う事ですか?
それは、「シャープのレコーダー全て共通」という事は確認出来ているのですか?
 <判らないから聞いているなら、「レグザレコーダー全ての情報を調べて欲しい」って事でしょうか?

「50Z670L」については、公開されている「機能操作ガイド」の123ページによると「早見早聞き」は「特殊再生」では無いようなので問題はなさそうですが...
 <https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100067


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25238750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/28 00:07(1年以上前)

前にも字幕の質問してなかったっけ?

レコーダーで◯倍のときに字幕が出せるというのはレコーダーの仕様で、TVはそれを映してるだけだからV34にAというレコーダーを繋いだ場合は出来るけどAをZ670Lに繋いだら出来ないとかいうのは無いよ

>4KのTVを勧められ、その気になってきたのですが、動きが速いと処理が対応できず止まると聞きました。

これがなんのことを言ってるのかよく分からない

書込番号:25238895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:69件 REGZA 50Z670L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670L [50インチ]の満足度4

2023/04/28 01:58(1年以上前)

ご回答、どうもありがとうございます。下記の理解でよろしいでしょうか。
 なお、繰り返しますが、本TV(REGZA 50Z670L)で録画したものあるいは皆様のお使い
のブルーレイレコーダーで録画したものを、本TVで早見・早聞き再生したとき、字幕が
ほぼ問題なく読み取れるときの再生速度を教えていただければ幸いです。可能ならば
レコーダーが2K か 4kかもお願いします。
 教えていただいた再生速度なら、当方の古い2Kレコーダー(シャープ BD-UT3200)で
録画したものは本TVで再生可能と期待しております。
【balloonart様】
 本TV以上の性能の4K TVにおいて、録画した韓国・中国ドラマは、字幕の録画設定を
忘れても、1.5倍速(あるいはそれ以上)の早見・早聞きで字幕が読み取れた。他方、
忘れずに字幕の録画設定をしても、相棒(日本ドラマ)では早見・早聞きで字幕が出な
かった。(なお、当方所有の2k レコーダーで録画した相棒は、2k TV (LED REGZA 42Z1)
で1.7倍速程度以下なら字幕があまり飛ぶことなく再生可能です)
【cbr600f2様】
 本TVは高性能であるので、1.5倍速での字幕再生は大丈夫のはず。
【名無しの甚兵衛様】
ケーズデンキで聞いた4K TVについてのお話から、本TVにおいて早見・早聞き再生の
ような高速処理を強いられると、情報処理が間に合わず字幕が飛ぶと理解しました
(画像自体は飛んでも気にしません)。
 上述したように当方が所有する2Kレコーダーで録画したものは、2k TVで2倍速まで
早見・早聞き再生が可能です(他機は知りません)。ただし、高速ほど字幕が飛びます。
 お手持ちのブルーレイレコーダーと本TVに関して上記情報のみで結構ですので、
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25238956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 REGZA 50Z670L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670L [50インチ]の満足度4

2023/04/28 02:18(1年以上前)

【どうなる様】
今回も、ご回答、どうもありがとうございます。
4K TVによって情報処理速度が違うはずで、字幕の飛び方が(字幕が出る
出ないではなく)、TVや再生速度によって相違するのではないかと考えて、
お尋ねしております。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25238960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/28 03:18(1年以上前)

>4K TVによって情報処理速度が違うはずで、字幕の飛び方が(字幕が出る
>出ないではなく)、TVや再生速度によって相違するのではないかと考えて、
>お尋ねしております。どうぞ宜しくお願いします。

レコーダーの機能で字幕を出すんだよね?

何度も書いてるけどTVはそれを映してるだけなんで、レコーダーで出来るなら、極端な話レコーダーで10倍速でも字幕が出せる、20倍速でも字幕が出せるんだったらどんなTVを使っても字幕は出るよ

情報処理速度で字幕が飛ぶなんてことがあり得るんだったら、それこそ録画番組やBDなんかを見たときに映像も飛ぶだろうし、ゲーム機繋いでゲームしてたらそれも突然飛んでコマ送りみたいになるってことになるけど、壊れてるとかでも無い限りそんなことが起きるTV存在しないよ

もし、実際に字幕が飛ぶってのがあるんだったらそれはTVとは関係なくレコーダーの問題

書込番号:25238969

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件 REGZA 50Z670L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670L [50インチ]の満足度4

2023/04/28 06:42(1年以上前)

【どうなる様】
ご回答ありとうございます。テレビとレコーダーの関係を分かっていないので、
以下のように勝手に解釈していました。2Kテレビが4Kの入力画像をそのまま
4K画像で出力できないのは、入力情報を劣化させているためで、早見・早聞き
性能(字幕の飛び具合など)も変化する(字幕飛びがひどくなる)。どうなる様の
ご説明によれば、字幕(画像)の表示画質は劣化するが、字幕の再生速度に
変化はないという理解でよろしいでしょうか。

書込番号:25239022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/04/28 07:08(1年以上前)

>疲れたDNAさん

まず早見にはテレビで行う早見とレコーダーで行う早見があります。
前者はテレビにとりつけたHDD、つまりテレビで録画してテレビの機能で再生させた録画番組だけに早見が出来ます。
後者はレコーダーで録画した番組をレコーダーの機能て早見再生します。
なのでレコーダーの録画番組をテレビ側の早見は利用出来ません。
もし出来たとしたらレコーダーで1.5倍の早見、テレビで2倍の早見が出来たらとしたら併用で3倍速の早見が出来る事になりますね。

字幕に関しては海外ドラマなどは番組そのものに書き込まれた字幕があるのでそういったものは字幕が飛ぶことはないでしょう。
またこの場合はレコーダーでの字幕書き込み設定は不要です。
それとは別にテレビ局がその番組用に用意した字幕があります。
この場合は透けたグレーの枠に字幕が表示されます。
テレビ局が用意したというのはニュース番組など生放送を字幕表示で見れば分かりやすいです。
生放送の場合はリアルタイムで文字に起こして表示するので遅れて表示されますので前者と後者の違いが分かりやすいと思います。
また後者の番組はレコーダーで字幕書き込み設定をした上で録画しないと書き込まれません。
これもDRで録画すればその設定は不要です。
この設定は古いレコーダーにあった機能で最近のレコーダーであれば長時間画質で録画してもその必要は無いと思います。

肝心の字幕の飛びですがそれはテレビ局が用意した字幕の場合に起こり得ます。
その飛びもテレビ録画の場合はテレビの性能、レコーダーでの録画の場合はレコーダーの性能に依存します。

cbr600f2さんが言われているのは別の機能の話で今回のことには関係ありません。

書込番号:25239046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/04/28 07:41(1年以上前)

補足です。
テレビでの録画の字幕表示は、早見時には出来ないテレビが多いと思います。
レコーダーはまず出来るでしょうが中にはやはり出来ないのもあります。
それも所有している古いレコーダーの話なので現行機などはほとんど出来ると思います。

書込番号:25239079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 REGZA 50Z670L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670L [50インチ]の満足度4

2023/04/28 22:04(1年以上前)

【人生は上々だ様】
 大変分かり易くご説明いただき、どうもありがとうございました。以下は
理解した内容ですが、誤解がありましたら、ご指摘願います。
 A. 早見には、それぞれテレビ、レコーダーで行う2種類あり。併用は
不可。<理解してました>
 B. 字幕には、@海外ドラマなど番組そのものに書き込まれた飛ばない
字幕(便宜上、先付け字幕) と、Aテレビ局が番組用にリアルタイムの
文字おこしで用意した飛ぶ恐れのある字幕(後付け字幕) の2種類あり。
<以下の詳細を含めて、よく分かっていませんでした>
 @先付け字幕:レコーダーによる録画では字幕書き込み設定が不要。
 A後付け字幕:生放送のニュース番組などで透けたグレーの枠に表示
される字幕で時間遅れを伴う;レコーダーによる録画では字幕書き込み
設定が必要(DR録画などでは設定不要もあり);字幕の飛び具合はそれ
ぞれテレビ、レコーダーの性能に依存。
 C. テレビによる録画では、早見時に字幕表示ができない場合が多い。
一方、レコーダーによる録画では早見時に字幕表示ができる場合が多い
が、要確認。<過去のREGZAによる録画では、早見時での字幕表示が
購入後のダウンロード更新であとかたもなく消えた経験あり。このような
利用が主の場合はメーカーに確認必須?>

書込番号:25239934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 REGZA 50Z670L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670L [50インチ]の満足度4

2023/04/28 22:08(1年以上前)

 多くの方のご回答に重ねて御礼申し上げます。お陰様で、早見・早聞き
再生の誤解を解くこともできました。レコーダーによる録画の早見・早聞き
再生が主な利用法なので、テレビの選択をより高性能な範囲に拡げて
再検討したいと思います。

書込番号:25239942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/04/29 00:19(1年以上前)

>疲れたDNAさん

誤解を与えてしまっていたら申し訳ありません。
「A後付け字幕」は生放送限定の話ではありません。
収録番組でも同じように透けたグレー枠で用意されています。
生放送と言ってしまったのはテレビ局が用意してるということが分かりやすいかなと思った次第です。
収録番組の場合は事前に字幕が用意出来るので台詞に対して字幕が遅れて表示されることは基本的にはありません。
ただ@とは違うので早見をした場合には飛ぶ事は起こり得ます。

書込番号:25240036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/04/29 07:37(1年以上前)

>疲れたDNAさん

すみません、大事な事を失念していました。
レコーダーで予約時に字幕書き込み設定した場合はレコーダー側でグレー枠の字幕を番組に書き込んでしまうと思います。
以前使っていた古いレコーダーがそうでした。
その場合はある種@と同じ状態なので早見をしても字幕が飛ぶという事はないはずです。
DR録画は字幕がオンオフ選択加可能だが字幕書き込み設定録画は表示しっぱなしという事です。
全てのレコーダーがそうかは分からないのでオンオフ出来るものもあるかもしれませんが、そうなら書き込み設定自体必要ない気もします。

また、先の書き込みにもあるように最近のレコーダーは字幕書き込み設定は必要無くなってるものがほとんどだと思われます。

書込番号:25240188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 REGZA 50Z670L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670L [50インチ]の満足度4

2023/04/29 16:51(1年以上前)

【どうなる様】
 ご指摘どうもありがとうございます。字幕の早見・早聞き再生は複雑で奥が
深いですね。技術の進歩により、字幕の飛びがなくなることを切に願います。

書込番号:25240721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

年間消費電力の違い

2023/03/29 16:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670L [43インチ]

クチコミ投稿数:147件

43Z670Lか一つ前の43Z570Lを検討していますが、消費電力では43Z670L>43Z570Lなのですが、年間消費電力になると逆転しています。

[43Z670L]
定格動作時:162W
年間消費電力:148kWh/年

[43Z570L]
定格動作時:146W
年間消費電力:187kWh/年

どちらも1日あたり5.1時間の平均視聴時間/18.9時間の待機時間で算出していますが、一体何が原因で逆転しているのでしょうか?
有機ELと液晶だったら違うことは何となく理解できるのですが、どちらも液晶ですし、異なるのは量子ドットパネルかそうじゃないかの違いですがこれが関係あるのか。。

書込番号:25200471

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/03/29 17:15(1年以上前)

>りょうじ32さん
こんにちは。
正解は東芝の中の人しか知りませんので以下単にguessですが。。。

大体下位モデルはコストダウン優先で設計されることが多いと思います。Z570LはコストダウンのためLED灯数少なめの直下型BLにした。でも明るさはある程度出す必要があるからLED1個当たりの電力は大目に設定して帳尻合わせした。1W x 100個=100Wと、1.4W x 80個=112Wみたいなイメージです。
電力多めだとLEDは大体発光効率が落ちるので年間消費電力量が悪化する結果となった、とか。

量子ドットの効率差もあるとは思いますが、量子ドットの場合だいたい色域を広げる方向にリソースを使うのでLEDオンチップ蛍光体に比べて効率はあまり上がらないと言われています。

書込番号:25200526

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/29 19:19(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>どちらも1日あたり5.1時間の平均視聴時間/18.9時間の待機時間で算出していますが、一体何が原因で逆転しているのでしょうか?

https://www.regza.com/tv/lineup/z570l/spec
https://www.regza.com/tv/lineup/z670l/spec
を見ると、「消費電力」の「リモコン待機時/機能動作時」が逆転しているので、「テレビを見ない時間」を含んだ「年間消費電力」で計算するとそういう所が影響するのでは?

書込番号:25200668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2023/03/29 20:33(1年以上前)

>プローヴァさん
なるほど、LEDの効率化が影響する可能性もあるんですね。
量子ドットはあまり関係なさそうと。

>名無しの甚兵衛さん
自分も最初待機時の差かと思ったのですが、よくよく比べると逆転していないんですよね。
以下の括弧の数値は(リモコン待機時/機能動作時)ですが、いずれも43Z670L>43Z570Lで定格と同じ向きなんです。
でも年間になると逆転するという、不思議なんですよね。

[43Z670L]
定格:162W(0.5W/23W)
年間:148kWh/年

[43Z570L]
定格:146W(0.4W/19W)
年間:187kWh/年

やはり中の人じゃないと判らない案件ですかね^^;

書込番号:25200763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

視野角度について

2023/03/17 08:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670L [50インチ]

スレ主 Hassaku12さん
クチコミ投稿数:5件

TH-49LX900と本機で検討してます。元々Panasonicのipsパネル機を10年以上使ってきたのでどの角度でも良く見えるipsパネル機を購入する気で家電店に行ったのですが、お店で見た本機が画面の鮮やかさ、性能的に割とお手軽価格になっていて候補に急浮上しました。色々角度を変えて見てみてやはり白くなる印象ですが昔のVAパネル機ほどではないかと思ったり、店舗内が明るくてよくわからない面もあったり。実際ご家庭で本機をご使用の方、使用感はどうでしょうか。ちなみに視聴距離は2.5から3m程、角度は左右40度くらいです。

書込番号:25184138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4776件Goodアンサー獲得:282件

2023/03/17 09:57(1年以上前)

気になるならやめた方がいいですよ。

私が使ってるのは43Z570Lですが、私はソファに座って正面からしか見ないので気にはなりませんが、少し外れただけでも白っぽくなります。
40度も斜めからだと確実に不満に感じるでしょう。

書込番号:25184208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/03/17 10:24(1年以上前)

>Hassaku12さん
こんにちは
49LX900は仕様に書いてあるので確実にIPSですが、東芝は仕様に書いてないので何とも言えません。
展示品を見て買ったら仕様変更されてたなんてこともあり得ます。
展示品を見た人の話では、東芝は43はVA、50以上はIPSとの話がありましたが確実とは言えません。

視野角が気になるならベストは有機ですが、液晶なら確実にIPSであるLX900ですかね。
40度の斜めから見ることが多いなら本来は有機ですね。

書込番号:25184226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:34件

2023/03/17 11:31(1年以上前)

>Hassaku12さん
50Z670を購入後、不具合で返品し、55Z770Lを購入ありがとうし直しした経緯があります。
50Z670Lは確かにVAパネルで間違いないです。
斜めから見る事が多い妻には大変不評でした。
斜めから見ると全体的に白っぽくなりますが、特に肌の色が大きく白くなることが顕著に分かります。
55Z770LはIPSパネルで斜め視聴に違和感はありません。
プローヴァさんがおっしゃる通り、REGZAはパネルの仕様を公開してないので、変更になる、製造ロットによって違うなど考えられなくもないですが、斜め視聴が多いなら避けた方が無難かも知れません。

書込番号:25184280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:34件

2023/03/17 11:34(1年以上前)

変な文章になってしまいました。

55Z770Lを購入ありがとうし直しした経緯があります。

55Z770Lを購入し直した経緯があります。

書込番号:25184285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hassaku12さん
クチコミ投稿数:5件

2023/03/17 12:04(1年以上前)

皆さま返答ありがとうございます。やはりipsに慣れた者にVAパネルは違和感が強いかもですね。

書込番号:25184328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

価格変動について

2023/03/02 03:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670L [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

現在購入を前向きに検討しており、現時点で楽天市場ヤマダ電機店にて125,800円(クーポン使用で122880円)+約1万5000↑のポイントが付与予定で、4日からのスーパーセールに伴う値下がりや更なるポイントバックも期待出来ると思うのですが、この価格は買いですかね…?
一般的に6月から7月にかけて新製品発表のタイミングによる現行モデル型落ちに伴い、市場価格がグッと下がると思われるのですが、その変動幅の予想も可能であればお聞きしたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:25164612

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 43Z670L [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43Z670L [43インチ]を新規書き込みREGZA 43Z670L [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 43Z670L [43インチ]
TVS REGZA

REGZA 43Z670L [43インチ]

最安価格(税込):¥98,802発売日:2022年 8月 6日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 43Z670L [43インチ]をお気に入り製品に追加する <932

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング