REGZA 43Z570L [43インチ] のクチコミ掲示板

2022年 7月 1日 発売

REGZA 43Z570L [43インチ]

  • 直下型LEDバックライト方式の倍速パネルを搭載した4K液晶テレビ(43V型)。高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRII」を搭載している。
  • バスレフボックススピーカーと重低音バズーカを総合出力40Wのマルチアンプで駆動し臨場感あふれるサウンドを再現する「重低音立体音響システム」を採用。
  • 人気の番組をランキング形式で表示する「レグザナビ」や、「番組ガイド」「ざんまいスマートアクセス」「シーン/出演者」などの録画・視聴機能を搭載。
最安価格(税込):

¥73,799

(前週比:+3,998円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥73,799¥132,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 43Z570L [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 43Z570L [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43Z570L [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のオークション

REGZA 43Z570L [43インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥73,799 (前週比:+3,998円↑) 発売日:2022年 7月 1日

  • REGZA 43Z570L [43インチ]の価格比較
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のレビュー
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のクチコミ
  • REGZA 43Z570L [43インチ]の画像・動画
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 43Z570L [43インチ]のオークション

REGZA 43Z570L [43インチ] のクチコミ掲示板

(630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 43Z570L [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43Z570L [43インチ]を新規書き込みREGZA 43Z570L [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

m2tsファイルのアスペクト比

2022/10/23 20:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

クチコミ投稿数:4842件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

ホームビデオを保存したBlu-rayディスクから取り出したm2tsファイルをネットワークHDD(LinkStation LS-CH1.0TL)に保存し、本機のメディアプレーヤーで再生すると、2009年頃にソニー機で撮影したビデオは4:3のアスペクト比で左右が圧縮され、○が0のような形で表示されてしまいます。
同じように取り出したパナソニック機で撮影したファイルは16:9で正しく表示されます。

扱説明書を見たり、設定をいろいろ探しましたが、メディアプレーヤーでの再生時には画面サイズの変更はできないのでしょうか。

あるいは、パソコンで動画編集ソフトなどを使えば16:9で表示されるようにm2tsファイルの設定を変更できるでしょうか?

書込番号:24977862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/10/23 23:14(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本機のメディアプレーヤーで再生すると、2009年頃にソニー機で撮影したビデオは4:3のアスペクト比で左右が圧縮され、○が0のような形で表示されてしまいます。

>扱説明書を見たり、設定をいろいろ探しましたが、メディアプレーヤーでの再生時には画面サイズの変更はできないのでしょうか。

機能操作ガイドの332ページは読みましたか?

今のモデルは、「設置・セットアップ」は「取扱説明書」ですが、実際に使用する時に必要な説明は「機能操作ガイド」を読む必要が有ります。
 <「機能操作ガイド」は、シリーズ共通の様です。
  取扱説明書にQRコードが有りますよね?

書込番号:24978072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4842件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/24 07:08(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
テレビ放送や他のHDMI入力時にはサブメニューから画面サイズ切換ができますが、メディアプレーヤー再生時には、画面サイズ切換ができません。

その後、いろいろ調べましたが、ソニー機で撮影したホームビデオは、1440×1080で、そのまま出力されるため4:3になってしまうようでした。
テレビ側でできないなら、データそのものを1920×1080に変換するしかないと思うのですが、簡単な方法はあるでしょうか?長時間かけての再エンコードしかないですかねぇ。

書込番号:24978266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2022/10/24 07:51(1年以上前)

>tametametameさん
こんにちは
再エンコの際にアスペクト比を16:9に指定して、解像度変更しなければ、短時間で変換可能と思います。

書込番号:24978307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4842件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/24 10:03(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。

>再エンコの際にアスペクト比を16:9に指定して、解像度変更しなければ、短時間で変換可能と思います。

とのことですが、何かいいソフトウェアはご存じですか?

子供の成長記録を撮ったたホームビデオをその都度、Blu-rayレコーダーのHDDに保存し、いつでも観られるようにようにしているのですが、HDDを圧迫し、テレビの録画が低画質でしか録画ができない状況のためどうしようか考えているところです。
ちなみに、長期保存用にBlu-rayディスクにも保存してます。

今回、43Z570Lを購入したのですが、NASに保存した映像ファイルをメディアプレーヤーで観られるということで、ホームビデオの映像データーをNASに移そうと考えていろいろ調べて試したところ、Blu-rayディスクに保存したデーターの中からm2tsファイルだけ取りだしてNASに入れると、メディアプレーヤーから観られることは確認できました。また、再生時間がおかしい問題はtsMuxeRというソフトウェアでm2tsファイルを再作成すると改善することができました。

ただ、ソニー機で撮影した1440×1080の映像が4:3のまま表示される点で躓いています。

レコーダーからの再生では正しく表示され(テレビ側で確認すると1920×1088と表示されます)、また、レコーダーに保存されているソニー機撮影のデータはそれほど容量は大きくない(ただ、短い映像ばかりなので数は多いです)ので、撮影データの変換に時間と手間がかかるようなら、ソニー機撮影のデータは移行せずにそのままレコーダーのHDDに残し、パナソニック機撮影のデーターだけNASに移行しようと考えています。

書込番号:24978450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2022/10/24 12:40(1年以上前)

>tametametameさん
その手のソフトは山ほどありますが、私もいろいろ使ってみた経験があるわけでもないので最適なものがどれか等はわかりませんが。。。

個人的には昔買った定番のTMPGEncを使っていましたが、有償でなくてもいいと思うんですよね。

Xmedia Recodeなんかで十分な気がします。
これはネットでググると使い方なんかが一杯ヒットしますので、いいんじゃないかと思います。解像度変換に使ったことありますが使いやすいですよ。
解像度変換するにしても、FHD程度なら今やノートパソコンでも結構高速に変換できますよ。

書込番号:24978598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4842件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/24 12:52(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。
時間がある休みの日に試してみます。

書込番号:24978613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/24 21:03(1年以上前)

変換後のビデオの画質と保存場所を指定

>tametametameさん

ソニーが無料配布している、PlayMemories Home で簡単に変換できます。
m2tsファイルの取り込みには、機器認証でお持ちのハンディカムの接続が必要になりますけど。

[ツール] > [ビデオの編集/変換]をクリックし、[MP4に変換して保存]をクリックします。
サムネイルから変換したいビデオを右側のエリアへドラッグ&ドロップして[次へ]をクリックすると、編集画面が開きます。
変換後のビデオの画質と保存場所を指定して[変換開始]をクリックすると変換を開始します。

画質指定で、HD画素の指定ができます。
元のm2tsファイルは1440×1080ですが、いずれの画質を指定しても16:9のアスペクト比になります。

書込番号:24979231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4842件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/24 21:49(1年以上前)

>プローヴァさん
返信、ありがとうございます。
ただ、ソニー機は10年以上前に壊れたためもう手元にはありません。

書込番号:24979320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2022/10/24 22:21(1年以上前)

>tametametameさん
私じゃないですよー。

書込番号:24979392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4842件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/24 22:28(1年以上前)

失礼しました。
>カワウソにゃんさん
ですね。
ありがとうございました。

書込番号:24979400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4842件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/25 22:51(1年以上前)

Xmedia Recodeをダウンロードして試してみましたが、映像と音声をコピーモードでアスペクト比を16:9を選んでも、メディアプレーヤーでは16:9では表示されませんでした。
映像を変換モードにするとメディアプレーヤーでも16:9で表示されるようになったのですが、ファイルサイズも3分の1くらいになり、画像がかなり劣化してしまいました。

Leawo Prof.Mediaを持っていたのでこれでも試してみました。16:9で表示されましたが、変換にやや時間がかかり、ファイルサイズが3倍くらいになってしまいました。

画像の劣化は感じないので、再エンコードせずにアスペクト比だけ変更する方法が他になければ、これで変換するしかなさそうです。

書込番号:24980868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2022/10/26 08:09(1年以上前)

>tametametameさん
そうですか。そういうこともあるんですね。
ファイルの解像度は地デジと同じですが、正方画素ではなく今となっては特殊ですから、そういうことも起こるのかも知れませんね。画質が気になるならアップコンバートする際にレートを指定すればよいと思います。
ただアップコンってソフトによって画質はホントばらばらなので、その辺りが気になるならTMPGEncなど有料ソフトが必要になるかも知れませんね。

書込番号:24981105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:204件

2022/10/26 23:07(1年以上前)

>tametametameさん

m2tsファイルの中身がmpegの場合はこちらの「ReAspect」で出来るかも知れません
ファイルを直接書き換えるので必ずバックアップを取った上で駄目元でお試し下さい
解凍してexeファイルをダブルクリックして使うだけです

https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se474916.html

書込番号:24982183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4842件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/29 08:08(1年以上前)

>juliemaniaxさん
返信、ありがとうございます。

LZHファイルのためWindow10ではあまり推奨されていないので、試しませんでした。

Leawo Prof.Mediaというソフトを持っていたため、こちらを使って、スマホからも観られるようにmp4に変換することにしました。

書込番号:24985060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4842件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2022/10/29 08:10(1年以上前)

>プローヴァさん

いろいろありがとうございました。

スマホからも観られるようにm2stをmp4に変換することにしたので、Leawo Prof.Mediaというソフトを持っていたため、こちらを使うことにしました。

書込番号:24985061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuchin88さん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/13 09:46(1年以上前)

昔のスレへの回答になりますが。。。
最近私もZ570Lを購入してメディアサーバにあるMP4動画を見ていましたが、なぜか1440:1080サイズの動画の一部が4:3に左右圧縮変換されて再生されるのに困っていました。
一応、満点ではないものの解決はできたので検索等でこのスレにたどり着いた人向けに方法を記載しておきます。

◆機能操作ガイドに説明が載っています。
>「接続機器を使う」の項目より「動画/音楽/写真を再生する」を選択
>「動画を再生する」の項目より「動画の表示サイズを切り替える」を選択
のところに書かれていますが、再生直後に再生コントロール画面(スライドバーとスキップボタン等)が出るタイミングで
下▼を2回程押すと表示されているスキップボタン等が選択できるようになります。
その状態で「・・・」のボタンにカーソルを動かして押すと画像サイズの変更等が可能なメニューが出てきます。
そこで「ズームモード」項目から「フル」を選択するとフル画面での再生ができるようになります。

動画を再生するたびに上記操作をしないといけないので面倒ではありますが、ひとまず16:9サイズの動画をオリジナルのサイズで見えるようになります。

書込番号:25697445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

必要でしょうか

2024/02/01 13:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

クチコミ投稿数:7件

今地デジになった時に買ったREGZAを使用していますが、このREGZAに変えるには、ホーリックアンテナ分波器(3224MHZ)とホーリックアンテナケーブルS-4CFB同軸3は必要でしょうか?

書込番号:25605971

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2024/02/01 15:08(1年以上前)

>お掃除おばさんさん

今日は。
不要です。

今まで、BS/CSが見れていたのであれば、BS4K(NHK+民放5局の4K放送)も見れます。

書込番号:25606042

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2024/02/01 16:37(1年以上前)

>お掃除おばさんさん
こんにちは。

本機はBS4Kを見れますが、BS4Kには右旋と左旋放送があり、右旋放送(NHKと無料民放)だけみるならおそらく今のままで見ることができます。パラボラが80年代設置などとても古い場合は受信状態が悪く見れないchもあるかも知れません。

BS4K左旋放送(有料ch)を見たい場合は、パラボラを右左旋両対応のものに変えることが必要です。分波器も右左旋対応のものに交換した方がいいですね。ケーブル自体はとても古いものでない限り変えなくても大丈夫です。

書込番号:25606129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/02/01 21:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このREGZAに変えるには、ホーリックアンテナ分波器(3224MHZ)とホーリックアンテナケーブルS-4CFB同軸3は必要でしょうか?

何の為に必要なのか判っての質問ですか?
 <何がしたいのかが良く判りません。

完全地デジ化したテレビとこのテレビの違いは大差無いです。
敢えて言えば「BS/CS4K」が見られるかどうかだけですm(_ _)m
つまり「BS/CS4Kが見たい」ので有れば、下記リンクを良く読んで部材を取りそろえて下さいm(_ _)m


まずは、
https://kakaku.com/kaden/article/4k8k-broadcast/
を読んでみては?

書込番号:25606442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2024/02/06 13:19(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
Amazonnでこのテレビを検索したときに同時に買った物とあり、この二つを購入されていたのでこのテレビを観るのには必要かと思いました。

書込番号:25612095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/02/07 23:22(1年以上前)

>Amazonnでこのテレビを検索したときに同時に買った物とあり、この二つを購入されていたのでこのテレビを観るのには必要かと思いました。

っで?何をしたいのですか?
「BS/CS4Kが見たい」のですか?

「BS/CS4K」がどういう番組を放送しているのか判っていますか?
 <見たい番組は無いけど機器を買い揃えたい?

書込番号:25614044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2024/02/07 23:47(1年以上前)

>お掃除おばさんさん
今までテレビを設置してない部屋などに新しくテレビを設置する場合、分波器やケーブルは新たに必要になりますので買う必要があります。

でも、すでに設置されてるテレビを買い替える様な場合は、既存の分波器やケーブルを使っても右旋のBSは見れます。新しく分波器やケーブルを買う必要はありません。

書込番号:25614077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ114

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

43型液晶の買替え検討中です

2023/09/23 08:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

こんにちは、7-8年前のブラビアからの買替え検討中です。

現在の用途は主にYouTubeなどのネット動画視聴です。

手持ちのブラビアはAndroid TVというわけでもなく、もっさり感が強く『とりあえず動画見る事もできる』程度のレベルでストレス大です。

よって、最新のものでもっさりせずスムーズに操作できるテレビの検討を始めております。

なお、検討範囲は狭く、値段制約により東芝REGZAシリーズ1択です。


そこで質問です。
上記用途の中で、もう少しグレードダウンしても良いものなのでしょうか?550や350シリーズでも満足できますでしょうか?お金の問題もありグレードダウンも検討したいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:25434135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10616件Goodアンサー獲得:691件

2023/09/23 09:48(1年以上前)

レグザの一つ良い点としては、録画コンテンツをLAN接続で残せるっていうことだからそういう機能が付いている機種で一番安いというかお買い得だと思う機種を買う以外ないように思います。

長期保証は入った方がいいでしょう。13年前のレグザは今も使えているけど近年の奴は新しいにもかかわらず壊れるっていう投稿が多いと思います。身売り前と身売り後との差でしょうか。

書込番号:25434250

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/23 09:50(1年以上前)

>550や350シリーズでも満足できますでしょうか?お金の問題もありグレードダウンも検討したいです。

満足できるかどうかってのはその人次第だからなんともだけど、ネット動画がメインでってことならC350Xでもいいんじゃない?

もっと安くってことならハイセンスもありだろうし、TVの機能じゃなくFireTVStickなんかを使うとかでもいいような気もする

今使ってるBRAVIAってYouTubeはTVの機能で見れるってことなのかな?もしそうならTVの機能は使わずFireTVStickを使えば少なくとも配信サービスに関してはそれなりに快適に使えるんじゃない?

まあ、7〜8年前のやつなら買い替えた方がいいのかもだけど

書込番号:25434252

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2023/09/23 11:35(1年以上前)

>きもかずぴこぴこ♪さん
こんにちは。
条件は、東芝機で安くてyoutubeが普通に見れればよいというだけですかね?
であれば、M550LやC350Xでも十分ですよ。
全部東芝製OSなので、ソニーのandroidよりは安定度は高くバグも少ないです。

ちなみに、C350Xは汎用映像エンジンチップ採用、M550L以上は東芝製映像エンジンチップを使っています。
M550LとZ570Lの違いはZの方は倍速パネルになっていて動きボケがやや少ないといった差です。
C350Xは裏録1番組、M550L以上は2番組です。

なお、43型ではありませんがM550Kというのがあっても手を出してはダメです。末尾Kはソニーと同じandroidなので細かいバグや不安定に苦労することになります。

書込番号:25434382

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/09/23 12:37(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>よって、最新のものでもっさりせずスムーズに操作できるテレビの検討を始めております。
>なお、検討範囲は狭く、値段制約により東芝REGZAシリーズ1択です。

これは、量販店に行って「今時のテレビ」を体感した上での判断ですか?
そうで無いなら、先ずは量販店に行って色んなテレビを「観て」「触って」ご自身の感覚を信じて下さいm(_ _)m
 <操作性については、故人毎に判断が違うので実際に操作してみないと分からない事も...

店員が寄って来ても「必要になったら呼びます」って言えば近寄ってきません(^_^;
 <余程売り上げが良くない店員しか寄っては来ないと思いますが...


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25434457

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2023/09/23 13:10(1年以上前)

>きもかずぴこぴこ♪さん

この中で差をちょっとみると

・倍速機能 570Lのみ

・airplay2対応 550L、570L

・直下型バックライト 550L、570L
・ダブル裏録画(4Kはシングル) 550L、570L

倍速機能(スポーツなどに有利らしい)が必要かどうかは人それぞれですが、
あったほうがいいです。

ネット動画主体で、スマホからurlを飛ばせるAirplay2(iphone対応になったらしい)が
ついている550Lか570Lがでいいと思います。

書込番号:25434494

ナイスクチコミ!13


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/23 16:35(1年以上前)

>きもかずぴこぴこ♪さん
REGZAはアプリの動作がやや遅くスムーズとは言い難いので、
アプリを使うのでしたらBRAVIAがオススメですね。

FireTVStick4KMaxがBRAVIAと同じ性能で速いので、
予算の関係があるならテレビはグレードダウンしてFireTVStick4KMaxを外付けするのが良いと思います!

あと東芝はテレビ撤退していてREGZAはTVS(中国のハイセンスグループ)になってます。

書込番号:25434721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2023/09/24 11:50(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:25435882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2023/09/24 11:57(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可様

ありがとうございます。
ただ予算の関係もあり長期保証はつけない予定です。
壊れたら運が悪かったと諦めます。

書込番号:25435891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2023/09/24 11:58(1年以上前)

どうなる様

ありがとうございます。
個人の主観である満足度を質問し申し訳ありませんでした。

書込番号:25435895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2023/09/24 12:00(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。
OSの件は気をつけます。安さに惹かれ型落ちKタイプを購入しない様にします。

書込番号:25435897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2023/09/24 12:02(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ありがとうございます。
量販店に行きたくない訳ではなく、店員に声をかけられたくない訳でもございません。
こちらの掲示板にて皆様のご意見を伺いたく質問させて頂きました。

書込番号:25435898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2023/09/24 12:03(1年以上前)

>balloonartさん

ありがとうございます。
アドバイス頂いた倍速、ダブ録に魅了を感じます。
670Lも含めて再検討したいと思います。

書込番号:25435899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件

2023/09/24 12:05(1年以上前)

>Lyrisさん

ありがとうございます。
質問欄に書いた通りREGZA一択なのでBRAVIAは検討予定はありません。

書込番号:25435903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/24 13:28(1年以上前)

>きもかずぴこぴこ♪さん
はい、なのでREGZAの安い方にして、
FireTVStick4KでYouTube等の動画アプリはBRAVIA並の快適さ
この組み合わせがいいかなと思います♪

書込番号:25435992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2023/09/24 13:39(1年以上前)

>Lyrisさん

ありがとうございます。

家電、IT等に疎く、FireTVStick4Kとはなんぞやから勉強してみます。再三に渡りありがとうございます。お陰様で検討の幅が広がりました。

書込番号:25436008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度5

2023/11/28 07:56(1年以上前)

私は当機種をPCモニターとして2023年9月に購入
91,102-値引7000=84,102円 ヤマダ電機楽天市場店 ポイント約15000 実質7万円
無料6年保証(4年目以降技術工料はヤマダ負担、部品代・出張費はお客様負担)にて購入しました。

当初私ももっと下のグレードで考えていましたが、今回の購入目的であるPCモニターとして字が見やすいもので60歳近くの私の目を案じて当機種にしましたが何回も家電量販店で確認した事で納得し、満足した購入ができたと思います。
また一番の理由は家電量販店では一番下のグレードでも7万円ぐらいしますが購入時に同じ量販店の補償で格安で購入できた事です。

その時に応じて本体価格・クーポン・ポイントが変動する為、色々情報を探ってみてはと思います。私も購入まで1か月かかりました。

書込番号:25524100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター作れるか?

2023/11/19 07:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z570L [55インチ]

スピーカー

スペーサー

写真のような高さ85mmのセンタースピーカーをテレビ中央に潜らせるには、写真のようなブロックが必要と思われますが、高さ○○mmのスペーサーが必要でしょうか?

書込番号:25511417

ナイスクチコミ!1


返信する
yoshi5020さん
クチコミ投稿数:17件

2023/11/19 08:07(1年以上前)

WOWOWオンデマンドについて。
先日WOWOWオンデマンドを観ていたら画面に「メモリ不足で観れません」と出て観れなくなりました再起動をかけてやってもダメでした。なにか方法はありますか?その後違うライブは観れました。

書込番号:25511425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2023/11/19 09:07(1年以上前)

>ジョリーナ・ジョリーさん
こんにちは
55Z570Lはスタンドの高さが約2cmしかないので、85mmの高さのスピーカーを潜り込ませるにはスタンド部の下に7cm程度のスペーサーが必要と思われます。

55型程度の幅ですと、センタースピーカーは置かない方が良い結果が得られると思います。センターを置いてしまうとセリフが画面下から聞こえる様な違和感を感じますので。

センタースピーカー付きの安いシアターセットみたいなものだとそもそもセンターレス動作ができるかどうか確認が必要ですが。

書込番号:25511482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

繰り返し録画について

2023/10/29 22:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

スレ主 zmuramanさん
クチコミ投稿数:14件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

これまでZ1を使ってましたが、4月以降繰り返し録画(毎週定時放送録画)がうまく行かない事が多くなりました。原因は番組名とサブタイトルの区切りの問題みたいで、サブタイトルが異なると違う番組とみなし放送がありません(見つけられない)となってしまう様です。最近のモデルならこの問題が起きないのではと期待してZ570Lを導入しましたが、こちらの方が更に番組をうまく見つけられない様です・・・

対処は@おまかせ録画で引っ掛けてもらう、A毎週地道に録画予約を更新する、B諦めて見逃し配信で見るになるかと思いますが、みなさんはどうされてますか? ちなみに他社製品で繰り返し機能がある場合、サブタイトルでうまく機能しない場合があるのか知りたいので、よろしければこちらの情報提供もお願いします。

## おまけ
NHK-BSは無料の見逃し配信無いのでB出来ずAで対応中。もっともNHK+ではたまにデータ乱れ、30秒位再生が戻ってしまう事あり。大飛びでないので我慢できますが、これも元の問題かネット環境含む端末の問題か分からず運用中

書込番号:25483986

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/29 23:13(1年以上前)

繰り返し録画っていうのが連ドラ予約のことだたったら

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001155733/SortID=23373043/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001447083/SortID=25431922/

↑↑これでいけると思うよ

書込番号:25484030

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/10/29 23:22(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>これまでZ1を使ってましたが、4月以降繰り返し録画(毎週定時放送録画)がうまく行かない事が多くなりました。

Z1の取扱説明書(操作編)の100ページを読みましたか?


>最近のモデルならこの問題が起きないのではと期待してZ570Lを導入しましたが、こちらの方が更に番組をうまく見つけられない様です・・・

「43Z570L」の取扱説明書(機能操作ガイド)の351ページは読みましたか?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25484045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4754件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2023/10/29 23:40(1年以上前)

1)[連ドラ予約]を選択

2)[その他の録画設定]を選択

3)[追跡キーワード]を選択

4)「どうする家康」の次にカーソルを当てて[赤ボタン]長押し

[追跡キーワード]を編集、誤動作につながりそうな文字・語句を削除します。

ダウンロードできる[Z570L機能操作ガイド]の89ページ、
[録画予約や連ドラ予約の設定を変更する]の次のページの表の最下段。

[Z570L機能操作ガイド]は
テレビの設定メニュー[初期設定・機能操作ガイド]と同じ内容かと思います。
厳密なチェックはしてませんが。

[追跡キーワード]を編集の仕方についての詳細な説明は載ってないようです。
試行錯誤してください。

[赤ボタン]は普通に押すと一文字削除ですが、[長押し]するとカーソル以降の文字を一括して全部削除します。

ではご幸運を。

書込番号:25484087

ナイスクチコミ!4


スレ主 zmuramanさん
クチコミ投稿数:14件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2023/10/29 23:46(1年以上前)

皆様、速攻レスありがとうございます

>どうなるさん
 これで何とかなりそうです

>名無しの甚兵衛さん
 Z570Lでは352ページの方ですね
  追跡ワード

>スッ転コロリンさん
 画像まで解説ありがとうございます

今まで何もせずともうまく出来ていたのが、むしろラッキーだったのか・・・
 マニュアルは読む方ですが、ここは見落としてました
  助かりました

書込番号:25484096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/30 00:11(1年以上前)

>今まで何もせずともうまく出来ていたのが、むしろラッキーだったのか・・・

今までがラッキーだったというか、番組表のタイトルの扱いが変更になったとかそっち側だと思うよ

毎回タイトル以外を消すってのが確実なのかもだけど、毎週(週一)で放送される番組の場合、放送日に予約すれば次回の放送も引っ掛かってくるので(例えば今日月9ドラマを予約すると来週の月9も見える)、今日の放送と来週の放送が予約されていれば再来週以降も大丈夫とみていいんじゃないかな?

書込番号:25484128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4754件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2023/10/30 01:45(1年以上前)

お役に立ててなによりです。

文字入力/編集については付属の取扱説明書にあります。
ご一読を。

<余談>

その取説、ダウンロードできるPDFだとカラーなのに、
付属のソレは白黒印刷。
コストダウンもここまで来たか、って。

コレは便利の[赤ボタン]での削除、10年位前の 東芝S7シリーズ にもありました。
その操作性と同じだろうって期待をしたのが TV REGZA を選んだ一番の理由です。
(ハイセンスも似てます。)
2年ほど前かPanaのBDテレビ番組録画機を買って、使って、一番頭イライラしたのが操作性でした、それで。

書込番号:25484166

ナイスクチコミ!3


スレ主 zmuramanさん
クチコミ投稿数:14件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2023/10/31 02:14(1年以上前)

>今日の放送と来週の放送が予約されていれば再来週以降も大丈夫とみていいんじゃないかな?

Z1末期では最初次週の放送に録画マークが付いていても、放送直近で外れるというのに大分やられました。
番組内容が詳細になる程、背反が起きてた感じがします。

書込番号:25485514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

標準

メディアプレイヤーの接続で

2023/08/31 09:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:67件

メディアプレイヤーの接続で質問です。
今まで名も無い中国メーカーのメディアプレイヤーを使っていて、
それに外付けハードをUSB連結で動画再生していたのですが、
今回43Z570L繋いだら、認識されず、困っています。

今まではレグザZ8を使っていて、HDMIで上記プレイヤーを繋いで見ていました。

こちらの570L本体にはHDMI接続が3か所あり、それぞれ試してみても駄目でした。
名も無いメーカーのプレイヤーではありますが、
色んなタイプの動画再生でき、ヘビーユーザーだったので、
何か自分が見落としてる部分があれば教えていただきたいです。

書込番号:25403203

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2023/08/31 09:37(1年以上前)

LANで繋いでテレビのをメディアプレーヤー機能を使って観ようとしているのではなく、HDMIで繋いで名も無い中国メーカーのメディアプレーヤーが再生した映像を表示させようとしてるのですよね?

連動はともかくとして、接続したHDMIの入力画面に切替したら何かしらの映像は映りそうな気もしますが、何も映らないのですね。

書込番号:25403213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2023/08/31 09:53(1年以上前)

>hecaさん
こんにちは。
まずは原因の切り分けが必要です。

他にレコーダーやBDプレーヤーなどのHDMI出力機器はありますか?
それらをTVにつないで画や音が出るなら、TV側は問題ないと思います。
他の機器でも画や音が出ないなら接続しているHDMIケーブルを疑ってみましょう。

TV入れ替えのタイミングでHDMIケーブルや中華MP機器が故障したのかも知れないので、そのあたりチェックしてみてはいかがですか?

反対に他のTVに中華MP機器をつないで画や音がでるか確認して見るのもいいでしょう。

それらの実験でどの機器が悪そうかある程度特定可能と思います。

中華MP機器が故障しているなら、入れ替えるしかないと思いますが。

書込番号:25403231

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16225件Goodアンサー獲得:1325件

2023/08/31 10:16(1年以上前)

プレーヤー自体の何らかの表示も出ませんか?
プレーヤー自体に電源は入りますか?
電源コードやアダプター?
他のテレビに繋いでみる。
コードの取り替え。
HDDは二の次の問題ですね、先ずはプレーヤーが動作しないとです。

ところで少し興味有ります。
型番とか?
分からないですか?

書込番号:25403251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/08/31 10:31(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今まで名も無い中国メーカーのメディアプレイヤーを使っていて、
>それに外付けハードをUSB連結で動画再生していたのですが、
>今回43Z570L繋いだら、認識されず、困っています。

>今まではレグザZ8を使っていて、HDMIで上記プレイヤーを繋いで見ていました。

「Z8」からの買い換えでしょうか?

「接続状態」を撮影して貰えると何が問題かが見つかるカモ...


ありがちなのは「メディアプレーヤーの電源コードが繋がっていなかった」とか...(^_^;

もう一度「メディアプレーヤー」の取扱説明書を良く読んで、「テレビとの接続」についての手順を見直してみて下さいm(_ _)m

「テレビやメディアプレーヤーの電源が入った状態でHDMIケーブルを抜き挿しした」りすると、ケーブルがショートして「メディアプレーヤー」や「テレビ」が故障する可能性も考えられますm(_ _)m

他に「HDMIに繋げる機器」が有れば、それを繋いで「テレビのHDMIが正常なのか」を確認したり、「他のテレビ」が有れば「メディアプレーヤーは正常」なのかを確認出来るのですが...(^_^;

書込番号:25403263

ナイスクチコミ!11


スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:67件

2023/08/31 10:58(1年以上前)

>プローヴァさん
確かにその通りですね。冷静に考えるとその手順で確認作業は必須でしたね。
ありがとうございます。

>麻呂犬さん
古い自分メモを辿って、メディアプレーヤーの型番がわかりました。
「PC動画をTV再生 1080P HDMI ポータブルメディアプレーヤー AZ-HDMD300BK」
こういう名称でアマゾンで売ってました。メモを見ると、もう10年前でした、、汗

今まさにアマゾンで上記調べたら、「2023年型」なるものがありましたので、
今日確認してみて壊れていましたら、買い替えようかとも思っています。

>名無しの甚兵衛さん
普段は電源繋ぎっぱなしで、ランプの赤点灯:待機/青点灯:オン
ですので、電源は繋がってはいます。

 >「テレビやメディアプレーヤーの電源が入った状態でHDMIケーブルを抜き挿しした」りすると、ケーブルがショートして「メディアプレーヤー」や「テレビ」が故障する可能性も考えられますm(_ _)m

HDMIケーブルを抜き挿しはテレビの電源は落としてやってましたが、メディアプレーヤーはアダプタ抜きが大変で
差しっぱなしでした。

そこも問題だった可能性もあるかもですね、、

書込番号:25403289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2023/08/31 17:56(1年以上前)

>hecaさん

私も「L」タイプを使用し、Z8等から操作性が変わったので、バッファローのメデイ
アプレーヤー復活させて使っています。(・)

HDMIの入力モードのデフォルトが何かわかりませんが、高速、互換モードでしたら、
通常モードにしてみてください。

それで起動画面がでず、ダメならどこかプレーヤーに不具合があるかもしれません。

その場合はUSBメモリをテレビ左横等にあるAV用のUSB端子にさして、テレビの
メディアプレーヤーを起動し、USB内部の録画物を再生してみてください。

[L」タイプのメディアプレーヤーは、サブメニュ−からは起動できないので、ネットア
プリのほうから探して(取説を見て)、リモコンに登録してください。

16:9の動画でも4:3のような画像になるときは、再生中にメディアープレーヤーの「・・・」
から設定で修正できます(但し、毎回するようです)

またテレビのメディアプレーヤーは、[L]タイプから1ファイルもしくは1番組しか再生で
きなくなったようです(フォルダーリピート再生がない)ので、外付けメディアプレヤーを
使ったほうが便利です。

タイムシフト録画も通常録画もDLNAでも再生は1番組だけです。

これを機会に4K対応品など新規に購入するのも良いです。

書込番号:25403653

ナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16225件Goodアンサー獲得:1325件

2023/09/01 08:48(1年以上前)

>hecaさん
ありがとうございます。

10年物…
23年型探してみますね。

アダプターって結構配線の根本が怪しいですよね。

書込番号:25404370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:67件

2023/09/01 11:17(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。

その後、あっけない事に結局HDMIケーブルに異常がある事を突き止めました。

オーディオなど含め配線が結構ゴチャになっていて、別のケーブルと勘違いしたりと、
凡ミスがあり、気づくのが遅くお騒がせしました、、

>balloonartさん

色々と耳寄りな情報、ありがとうございます。

 >その場合はUSBメモリをテレビ左横等にあるAV用のUSB端子にさして、テレビの
 メディアプレーヤーを起動し、USB内部の録画物を再生してみてください。

これは最初の質問とは別件なのですが、USBメモリを左横のUSB端子に挿した際に認識しなかったです。


それと、またまた別件で気づいたこと、リモコンで例えば設定とかに入った後にテレビ画面に戻る際に、
Z8だとチャンネルボタンを押せば戻れて便利だったんですが、43Z570Lはできないようで、
地デジボタンで戻るしかなく、地味に残念ポイントでした。

書込番号:25404524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36588件Goodアンサー獲得:7743件

2023/09/01 11:37(1年以上前)

>hecaさん
HDMIケーブルでしたか。解決してよかったです。HDMIケーブルって多芯でトラブルが起きやすいケーブルなので、古いものには全般的に要注意です。

トラブル発生した際は、あわてず騒がず問題切り分け作業を地道にやった方が却って早く解決できる場合は多いですね。

書込番号:25404550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2023/09/03 19:12(1年以上前)

>それと、またまた別件で気づいたこと、リモコンで例えば設定とかに入った後にテレビ画面に戻る際に、
Z8だとチャンネルボタンを押せば戻れて便利だったんですが、43Z570Lはできないようで、
地デジボタンで戻るしかなく、地味に残念ポイントでした。


その状況だとチャンネルボタンを押すより地デジボタンで戻る方が便利だと思うけど。

チャンネルボタンだと、観ていたチャンネル番号のボタンを押さないと違うチャンネルになってしまうし、いったんブラックアウトしてしまう。
地デジボタンだとそのようなことにはならず、設定画面が消えるだけ。

書込番号:25407685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 43Z570L [43インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 43Z570L [43インチ]を新規書き込みREGZA 43Z570L [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 43Z570L [43インチ]
TVS REGZA

REGZA 43Z570L [43インチ]

最安価格(税込):¥73,799発売日:2022年 7月 1日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 43Z570L [43インチ]をお気に入り製品に追加する <794

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング