REGZA 75M550L [75インチ] のクチコミ掲示板

2022年 8月31日 発売

REGZA 75M550L [75インチ]

  • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K液晶テレビ(75V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
  • 直下型パネルが鮮やかで高精細な映像を実現。「美肌フェイストーンZRII」により、健康的で自然な質感の人肌を再現。
  • バランスのよいクリアな高音質が特徴の「レグザパワーオーディオシステム」を採用。「オーディオキャリブレーション」が環境に適したサウンドを自動設定。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 75M550L [75インチ] の後に発売された製品REGZA 75M550L [75インチ]とREGZA 75M550M [75インチ]を比較する

REGZA 75M550M [75インチ]

REGZA 75M550M [75インチ]

最安価格(税込): ¥154,800 発売日:2023年10月20日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 75M550L [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M550L [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M550L [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M550L [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M550L [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M550L [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M550L [75インチ]のオークション

REGZA 75M550L [75インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥310,544 (前週比:+110,744円↑) 発売日:2022年 8月31日

  • REGZA 75M550L [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M550L [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M550L [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M550L [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M550L [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M550L [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M550L [75インチ]のオークション

REGZA 75M550L [75インチ] のクチコミ掲示板

(505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 75M550L [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M550L [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M550L [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニタの代用として

2023/03/07 18:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550L [43インチ]

スレ主 yutaka1970さん
クチコミ投稿数:5件

PCの外部モニタの代用として検討しています。
専用モニタで2K相当だとまだまだ10万越えの機種も多く、ならばHDMI入力でTVで代用できないかと考えた次第です。
ディスプレイポートやUSB-Cなどは特になくても良いのですが、長時間のPC作業(動画編集やGAME等はしません)
主に、Office系ソフト、CADなどを同時に複数Windowを開いて使用する想定です。常時、4〜5つは開いている感じです。
皆様のご意見をいただければと思います。

書込番号:25172323

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2023/03/07 18:55(1年以上前)

テレビは動画視聴には向いていますが、PCモードでも明るすぎるために長時間のOffice作業には向きません。また、43インチはモニタとしては大きすぎるように思えます。

用途的に、WQHD解像度で30インチ前後のモニタを買うのが無難だと思います。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=16&pdf_Spec301=27-33&pdf_so=r2&pdf_pr=-60000

書込番号:25172373

ナイスクチコミ!9


スレ主 yutaka1970さん
クチコミ投稿数:5件

2023/03/07 19:16(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
PCモードでも明るすぎるというのは気づいておりませんでした。
現状は15.6'のFHDのノートPCに外付けで27'の同じくFHDで作業しているのですが
同じ解像度ながら物理サイズが違うためにWindowの移動時に大きさが変わってしまうだとか
違和感をかんじておりました。 もう1枚27'を購入してDualディスプレイも考えたのですが、
いっそ1枚の方が真ん中にベゼルがくることもないし、解像度を高くして、その分画面サイズ
も大きくすれば視覚的大きさは落とさず情報量がふやせるかなと単純に考えておりました。

明るさ等、画面設定で調整するのはやはり専用ディスプレイと違い難しいものでしょうか?

書込番号:25172399

ナイスクチコミ!6


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2023/03/07 19:39(1年以上前)

>yutaka1970さん

省エネ設定で明るさを適切に落とすことができます。節電にもなります。

書込番号:25172430

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2023/03/07 19:49(1年以上前)

>yutaka1970さん

いまテレビをPCモニタにしていますが、32インチPCモニタとくらべて

43A6800:OFFICEやネットサーフィンに使用しているが、専用モニタより見づらい
55Z8:ネットサーフィンや動画使用であり、見るだけならまあまあ普通

調整しても長時間のPC作業をするのにはやはりテレビは向いていないと思いますし、
4K画面にしてテレビに近づいて作業は眼が悪くなる気がします。

また、経験上、大画面より2画面のほうが作業効率はいいです。

書込番号:25172443

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2023/03/07 19:52(1年以上前)

テレビは動画やゲームプレイ向けの調整となっています。明るさは手動調整もできるようですが、適切な明るさになるのかはわかりません。また、43インチとなると適正距離は1メートル以上にもなり、視力も必要になります。

一方で、デュアルモニターなら目の前に並べて置けるし、フリッカフリーといった目に優しい機能を備えたものもあります。解像度に関してはCADで必要となる解像度次第です。

書込番号:25172448

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/07 19:57(1年以上前)

今のディスプレイ環境が分からないと比較も出来ないので何とも言えませんm(_ _)m

「画面サイズ」と「解像度」を良く考えた上でご購入下さいm(_ _)m
 <画面が小さくて高解像度だと文字などが小さくなって読み難くなる可能性も...(^_^;


映像設定(バックライトの明るさ)等は、設定で変えられるので「明るい」「暗い」などの調整も出来ると思いますm(_ _)m
 <PC側でも出来るかも!?

書込番号:25172453

ナイスクチコミ!1


スレ主 yutaka1970さん
クチコミ投稿数:5件

2023/03/07 20:35(1年以上前)

皆さん貴重な意見ありがとうございます。
今週末に43インチ4Kを近めの距離で見た感じを体感するために量販店に
一度行ってみようと思います。
また、レポートさせていただこうと思います。

書込番号:25172491

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/03/07 21:53(1年以上前)

>yutaka1970さん
こんばんは。
43型4Kテレビをモニタに使って近接距離から見ると、画面の端っこの見込み角度が大きくなると思います。液晶は視野角特性があるので、左右のエッジが色づいて見えるなどの弊害はあるかもです。4K TV 1台より、2Kモニターを4台使って自分の方に向けて配置した方が色づきは少なくなりますね。

個人的にはPC作業には27-32型程度の4Kモニターあたりを横に2台並べるのが一番という気がしますね。
TVをPCモニターの代用にしたいと思ったことはありません。
27型4Kで10万も出せばキャリブレーションもきっちりできていたりするので、PC作業なら色もTVよりずっと正確です。

書込番号:25172569

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/08 07:34(1年以上前)

テレビを見るならまだしも、見ないなら普通のモニターがいいでしょう。パソコンのモニターとして使うにはテレビは向きません。動画を見るだけならいいでしょうけど、Office系など使うには不向きです。理由は他の方々が書かれていますね。それにこの価格なら2台買ってデュアルした方がいいですよ。

書込番号:25172936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yutaka1970さん
クチコミ投稿数:5件

2023/03/08 16:27(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
まだ量販店には見に行けていないのですが。。。

補足としては当初購入検討したモニタは、DellのU4323QEという4Kモニタでして、
4Kという画素数だとある程度大きな画面でないと文字が小さく判別しづらいかなと。

現状の15.6'のノートPC(FHD)のディスプレイ設定もメーカー推奨地とはいえ125%で
見ています。

話は戻りますが、上記のディスプレイ(U4323QE)だと実売14万弱しますし、USB-Cの
HUB機能とかいらないのでTVでダメかなぁと思った次第です。

書込番号:25173509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2023/03/08 16:57(1年以上前)

オフィスでの作業に向いている解像度は先に挙げたWQHD解像度です。フィリップスのものなら、4万円で買えます。

4k解像度にしても同程度の価格で買うことができます。人気があるのは、27インチのDellやフィリップスの製品です。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=20&pdf_Spec301=27-33&pdf_so=r2&pdf_pr=-60000
Dellは安いですが、フリッカーフリーになるのはRADEON環境のみです。

なお、フィリップスの42インチをCAD用に使っている人はいますね。
https://review.kakaku.com/review/K0001295634/ReviewCD=1426574/

書込番号:25173545

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/03/08 17:30(1年以上前)

>yutaka1970さん
画面サイズの小さい4Kモニターで倍率を100%以上に上げて表示すると、少なくともフォントは綺麗になるのでメリットはあると思いますよ。ノートPCの3Kや4Kモニターもそういう効果はあります。

拡大率100%のままで目を細めなくても見えるのを目指すなら、画面サイズを上げるしかありませんが、その場合も16:9一面だけでやると端部の色むらと首が痛くなる(上部を見る際に)デメリットがあります。
16:9画面を横に2面並べて32:9みたいに使うのが目にも首にも優しくていいと思うんですけどね。

いずれにせよ、TVをPCモニタとして使ってもメリットないと思います。

書込番号:25173586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2023/03/08 18:29(1年以上前)

>yutaka1970さん

>>現状は15.6'のFHDのノートPCに外付けで27'の同じくFHDで作業しているのですが

今使用の27インチのFHDで継続使用するなら、同じ27インチのFHDをそろえるほうが
2画面にするには違和感がなくていいです。

ノートPCにHDMI端子が一つしかなく2画面にするならUSBアダプタが必要ですが、
4K用は高いです。

office,CADを長時間行うのでモニタがいいですが、PC作業時間が少なくて、かつ
テレビを見る、ゲームをする、youTubeを見るなど兼用させる場合は、テレビをモニ
タにするメリットは十分あります。
PCモニタもテレビもかなり使用しているので、それなりの使用感はあります。

会社でも通路の会議机では(会議室とは別)、大型テレビとプロジェクターの両方が
多数設置されてました。

書込番号:25173657

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/09 22:05(1年以上前)

55インチ 上下

>yutaka1970さん
こんばんは

4k 4台をPCモニターにも使っていますが
55インチでも小さいですね

55インチ 32インチ
55インチ 43インチ

まあ、ネット動画用ですが

書込番号:25175159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yutaka1970さん
クチコミ投稿数:5件

2023/04/02 11:29(1年以上前)

> 皆様

少し間があいてしまい申し訳ありませんでした。

結論から申し上げますと、思い切ってDellのU4323QEモニタを購入
することにしました。

皆様の意見を参考にノートPC片手に量販店で接続させてもらい
見え方を確認してまいりました。
43'4KTV、27'QHDx2を見比べてきました。
どちらも一長一短がありましたが、やはり真ん中にベゼルがあるときの
CADの作業性を考えると1枚のモニタが良く感じてしまいました。
43'1枚の首の振りの疲れに関しては長時間使用でないとわからない
部分もあるのですが、所見ではそこまで苦にならないように感じました。

ただ、TVの場合価格相当なのか安価なものでは文字の鮮明さや
チラつきが気になりました。 ある程度の価格はかけないといけない
感じでそうなるとやはり10万弱の費用がかかることから、専用モニタ
が安く(14万を切った)のでそちらに決めた次第です。

皆様お付き合いくださりましてありがとうございました。 
勉強になりました。 使用感についてはまた後日報告させていただ
こうと思います。

書込番号:25205770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者でして教えて下さい!

2023/01/25 18:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550L [65インチ]

スレ主 miso408さん
クチコミ投稿数:1件

教えて下さい!
こちらはAbemaTVは観れますか?
次のW杯のために購入を考えております。
外部接続は嫌なので…

書込番号:25113021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/25 18:28(1年以上前)

miso408さん

製品の公式ページの特長−スマート機能にある
動画配信サービス一覧にはAbemaTVもあります。

書込番号:25113037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/01/25 19:20(1年以上前)

>miso408さん
こんにちは
abema見れますよ。
下記を見れば書いてあります。
https://www.regza.com/tv/lineup/m550l/features/function

書込番号:25113122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

こちらはdアニメは対応していますか?

2023/01/06 14:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550L [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

dTV対応は〇がついているのですがdアニメは見れるのでしょうか?dTVとdアニメは別物ですか?
Dアニメが見れるおすすめテレビで価格も同じくらいのものがあれば教えて下さい。

書込番号:25085241

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/01/06 15:09(1年以上前)

>こうんおおさん
こんにちは。
>>dTVとdアニメは別物ですか?

別です。

dTVが下記の様に多くのPFに対応しているのに対し、
https://video.dmkt-sp.jp/device/

dアニメはTV内蔵アプリだと、androidTVにしか対応していません。

本機の場合、fire TV stick、chromecast、appleTVなどのデバイスをつなげば見ることができます。
不安定で細かなバグの多いandroid TVより、本機とfire TV stick使用をお勧めします。

書込番号:25085257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/01/06 16:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。
予算的に65M550Lが良いなと思っているのですがfireTVを使っていますがdアニメがすぐに出てこないのが少し面倒で・・
ソニーのKJ-65X8000H(2020年製)実質11万円くらい、KJ-65X80J(2021年製)13万円あたりと悩んでいます。画質などはレグザの方がいいでしょうか?
レグザは10.5万円くらいで買えるところを見つけたので値段的にレグザかdアニメの為にソニーか悩んでいます。

書込番号:25085325

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/01/06 16:48(1年以上前)

>こうんおおさん
>>画質などはレグザの方がいいでしょうか?
この辺りの価格帯は等速パネルのエントリーモデルですので、質という点では大差ないです。

あとは画質の好みはあると思うので、店頭で実物をよくご覧になって決めた方が良いですね。

書込番号:25085365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホからの操作について

2022/12/30 12:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550L [65インチ]

スレ主 chamuさん
クチコミ投稿数:127件

こちらのテレビは、スマホ(外出先)からHDに録画設定したり、録画した番組を見れますか?
教えて下さい。

書込番号:25074914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/30 13:38(1年以上前)

chamuさん

そういった機能はありません。

書込番号:25074961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 chamuさん
クチコミ投稿数:127件

2022/12/30 13:47(1年以上前)

ありがとうございました。
助かります。

書込番号:25074969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/30 17:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらのテレビは、スマホ(外出先)からHDに録画設定したり、録画した番組を見れますか?

そんな便利な機能が有ったらアピールしない方がおかしいと思いますm(_ _)m

テレビとレコーダーの違いは有りますが、
https://www.regza.com/tv/lineup/m550l/features/comfortable

https://panasonic.jp/diga/products/4t402_4t302_4t202/link.html
を比較してみると分かると思います(^_^;


今後、他の製品を見る場合にも参考になると思いますm(_ _)m

書込番号:25075250

ナイスクチコミ!1


スレ主 chamuさん
クチコミ投稿数:127件

2023/01/05 17:41(1年以上前)

お返事が遅くなりすいません。年末年始でドタバタしてました。参考にさせていただきます。ただ、年末年始は安くなるものだと思ってましたが、ダメでした。

書込番号:25084016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

テレビ買い替えにつきご助言ください

2022/12/22 22:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550L [65インチ]

クチコミ投稿数:178件

こんばんは!
液晶テレビになってREGZAの色とコスパでこれまで32c7200、42z1を買ってきました。
それぞれまだ現役です。
今42z1をリビングで使用しており不満はありません。

家族でフォートナイトを始め、42より大きいテレビが欲しくなったので新たにテレビ購入を検討しております。

今の環境としては
fireスティックにイーサネット取り付けてますので、テレビに元々入ってなくても大丈夫です。(fireスティックのリモコンにネットフリックスなどジャンプボタンあるので)
音響もサウンドバーYAS-109を付けているので満足しています。

スポーツはワールドカップのサッカーを数試合見る程度なので特化してなくて大丈夫です。

上記の通り大きさ以外はz1に不満ありません。

アンドロイドテレビとか良くわかりませんが、どのテレビが私には良いでしょうか?
15万くらいまでの予算です。
お詳しい方々、ご助言のほどお願い致します。

ちなみに置き場は問題なく70インチでも良いかなと思ってます。

書込番号:25064944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:178件

2022/12/22 22:33(1年以上前)

ちなみに録画は外付けHDDを使用しております。
それを引き継げれば良いなと思ってます。(これまでの録画もみたいので)

書込番号:25064949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件

2022/12/22 22:56(1年以上前)

サウンドバーはSR-B20Aでした。すみません。

書込番号:25064991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:204件

2022/12/22 23:35(1年以上前)

>ちなみに録画は外付けHDDを使用しております。
>それを引き継げれば良いなと思ってます。(これまでの録画もみたいので)

残念ながらZ1はSeeQVault(シーキューボルト)対応では無いのでこれは出来ません
新しいTVに接続すると初期化を要求されます
初期化すれば使用する事は出来ますが内容は全て消去されます

書込番号:25065033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:204件

2022/12/22 23:42(1年以上前)

少し言葉足らずでした
東芝のレコーダーが有ればZ1からそちらにはダビング(ムーブ)出来ます

書込番号:25065042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/23 00:17(1年以上前)

65インチで15万だと550L、もう少し頑張って570Lくらいしかないけどね

>ちなみに録画は外付けHDDを使用しております。
>それを引き継げれば良いなと思ってます。(これまでの録画もみたいので)

REGZAとか機種がどれとか関係なく、HDDに録画したやつはその機械専用なので他の機会に移せないよ

REGZAのレコーダーを買えばTV→レコーダーにダビングできるけど、時間がめちゃくちゃ掛かるからどうしてもこれは残しておきたい、BD化したいみたいなやつを厳選してダビングとかそういう使い方でHDDに録画してるやつを他の機械で見るように手当たり次第ダビングみたいな使い方をするものではないし

他にREGZAのメニューとか操作に慣れてて大画面テレビをできるだけ安くってことならハイセンスでもいいんじゃない?(ただし、REGZAのレコーダーを買ってもダビング出来ない)

書込番号:25065087

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/12/23 00:21(1年以上前)

>コンレンジャーさん
こんばんは
65型で15万以内なら、条件を考えると本機で十分と思います。東芝は21年モデルで一部Androidを採用しましたが、22年モデルで全面的に元の東芝製PFに戻しました。

東芝はもうAndroid機を作っていませんし、条件を考慮すると、Android機にしても何のメリットもありません。

65型ですと2.4m程度は離れないと地デジ等では粗が目立つ可能性がありますので、視聴距離には十分注意してください。

書込番号:25065091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/23 01:29(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>家族でフォートナイトを始め、42より大きいテレビが欲しくなったので新たにテレビ購入を検討しております。

>アンドロイドテレビとか良くわかりませんが、どのテレビが私には良いでしょうか?

一人称のゲームって、画面が広くなるとプレーヤーの視野が追いつかなくなって視野の外からやられてしまったりしますが大丈夫ですか?(^_^;

今のテレビで、もう50cm〜1m近付いてプレイしてみて下さい(^_^;
 <出来れば量販店に行って、実際の65型を目の前にして、家に置いたらどれくらいの距離でプレイする予定になるのか確認すると、家に戻ってきて画面の大きさをシミュレーション出来ると思いますm(_ _)m


65型ならこのテレビの様に4Kテレビにした方が良いですが、その辺の弊害が起きるかも知れないので注意して下さいm(_ _)m

書込番号:25065143

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/12/23 08:43(1年以上前)

>コンレンジャーさん
それと、今のテレビの外付けHDDをそのまま新しいテレビに繋いでも中身をみることはできません。著作権の関係で、録画したテレビでしか見れない仕様です。

今のテレビの録画コンテンツを引き続き見たければ、東芝のレコーダー等を買ってそちらにLANダビングして残すことですね。

書込番号:25065321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2022/12/23 11:54(1年以上前)

>juliemaniaxさん

コメントありがとうございます!
そうだったんですね。
HDDは便利と思ってましたがそのデメリット把握しておりませんでした。東芝のレコーダーも追加で検討してみます!教えて頂きありがとうございました!

>どうなるさん

コメントありがとうございます!
ハイセンスかなり興味ありますが、アンドロイドテレビ?とかで良く分からないのが本音です。。。
教えて頂きありがとうございました!

>プローヴァさん

コメントありがとうございます!
アンドロイドテレビがよく理解できず、非アンドロイドテレビの本機が気になってました!
2.4m承知しました!
教えて頂きありがとうございました!

書込番号:25065506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2022/12/23 11:57(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございます!
確かに大きすぎると見逃す事もありますよね。

>プローヴァさん
再度ありがとうございます!
東芝のレコーダーも見てみます!

書込番号:25065511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2022/12/25 20:34(1年以上前)

既に2台のテレビをお持ちで、リビングでご使用の42インチにご不満はないとのこと

ゲームはしませんが、新たにテレビを購入する目的が”大画面でゲームだけかどうか”は重要なように思います

家電量販店に行けば、展示されている65インチのテレビの価格帯はもっと上です。倍以上の価格の製品もあります
価格が15万円くらいのテレビの展示は多くが55インチで、この価格の妥当な大きさとも考えられます
テレビにゲーム向きの動作、機能を求めるのであれば価格はさらに上になるでしょう

65インチは大きいです。解像度の低い地上波放送やBSなどを今までと同じ視聴位置で見ると、ボケて見えるのではないかと思います。見られたものではないかもしれません。このサイズでテレビを見るなら4Kですが、見る番組はおよそNHKに限られるとともに、この製品は4Kは倍速動作ではないのでなんともです

またこの機種は、レグザの中でもゲーム対応は限定的です。レグザではゲーム向きではないとも言えます

レコーダもご検討とのこと。予算をご用意出来るのだと思います
そうであるならばスペースはあるようですし、現在の42インチにご不満はないようですから、42インチは残してレコーダは購入せず今のまま、用意するつもりの予算を上乗せして新しいテレビの購入予算に充てるということも考えられます
サイズを55インチに小さくして機種を選定し直すや、65インチ、さらに70インチであればさらに予算を増やすということもあるかと思います

書込番号:25068735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機(店舗)

2022/11/06 08:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550L [65インチ]

スレ主 やろくさん
クチコミ投稿数:4件

【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
\120000
【確認日時】
2022/11/5
【その他・コメント】
テレビの大きさを目視で確認しようと店舗へ行きました。
店員さんが声をかけてくれて、amazonでは\110000位で販売してたことを伝えると、ヨドバシのオンラインショップが\120000で販売しているから、値段を合わせてくれました。ヤマダのポイントで今回購入分から延長保証も入れるとの事なので\120000(税込)で延長保証付き。
購入をしました。

書込番号:24996688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/06 13:32(1年以上前)

>【ショップ名】
>ヤマダ電機

全店セールって事でしょうか?
近くのヤマダ電機に買いに行った方が「その価格で提示していなかった」という可能性は無いのですか?(^_^;

首都圏と地方で販売価格に違いが出たりすることは良く有る事で気になりましたm(_ _)m

書込番号:24997160

ナイスクチコミ!2


スレ主 やろくさん
クチコミ投稿数:4件

2022/11/06 22:06(1年以上前)

ポイントで延長保証付きの価格です。

セールではありませんでした。
私は画面の大きさを確認したかったので店舗に寄っただけでした。
たまたま店員さんが声をかけてくれたので、他店の価格を伝えただけでした。

書込番号:24997965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 65M550L [65インチ]のオーナーREGZA 65M550L [65インチ]の満足度5

2022/11/08 03:20(1年以上前)

延長保証付きはお買い得ですね!

書込番号:24999653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyodysさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/06 23:08(1年以上前)

REGZAと無料延長保証について
私も今までにREGZAを37型から始まり現在65型を購入したところでトータル6台目になりましす。37→42→47→55→65→55の順に購入してますが通販かヤマダ電機のどちらかです。この中で故障なしで現在に至ったのは最初の37型と47型だけで47型については会社の後輩に単身赴任先から帰るときに譲ってしまったのでその後の故障は不明ですが他の4台については何かと故障がありました。通販で購入した42型は初期不良で購入後1ヶ月くらいで画面に縞模様が出てきてどんどんひどくなり結局メーカー保証で液晶パネル交換となりその後は今のところ問題なく視聴できています。この時感じたのは量販店なら初期不良に関しては交換してくれるようなのですが通販の場合メーカー保証で対応してくださいということで大変だった事がありました(10年以上前)。次に55型も通販で買って延長保証に入っていなかったため何年かして画面が全く表示しなくなる事象が出始め修理するにはパネル交換で10万円以上かかるため新品の55型をヤマダ電機で11万円くらいで購入しました。この時5年延長保証がついていて3年目(3年まで残り3ヵ月)で画面が縦縞で全く見られない状態になり延長保証で無料でパネル交換してもらい助かりました。単身赴任先で購入した65型についてはやはりヤマダ電機で5年延長保証付いていましたが3年半位でHDMIの入力が2系統使えなくなってしまい修理をお願いしたところ3年以内であれば無料で修理してもらえるようですが3年過ぎると技術料のみの保証ということで部品代、出張費はお客さんの負担になりますということでした。結局基板交換になるとのことで3万円以上かかるということなのと基板はほぼ1枚に集約されているためだと思うのですが今まで録画したHDDのファイル全滅になってしまうようなので修理を断念しました。もし液晶パネルがダメになったら恐らく10万円以上かかると思うと延長保証もほとんど役に立っていない感じです。延長保証も3年過ぎると技術料だけの保証というのがこの時初めて知り”使えねー”と思い、皆さん知ってるのかな?と感じています。延長保証内容についての約款のような文章に書いてありました。結局購入したREGZA 6台中3台が液晶交換必要な状態になりながらも又REGUZAを買ってしまうのはホームネットワーク上にあるREGZAの録画番組が全部1カ所で見ることができるので次買うのもREGZAと考えています。ヤマダ電機も延長保証を無料じゃなく有料にして5年、7年間 自然故障は無料修理してくれるようにしてくれないと今の故障確率からすると通販の有料延長保証のほうが良いような気がします。因みに現在メインで見ているのはREGZA65M520という機種です。

書込番号:25085843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/01/07 01:30(1年以上前)

>kyodysさん

実店舗でも有料の延長保証あったような?
一度、手厚い延長保証はないのと店員に聞いてみるといいですよ。

書込番号:25085969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2023/01/07 01:43(1年以上前)

スレ主さんは保証がポイントで充当、つまり有料の保証っぽいですね。

現金の場合とポイントの場合とでまた保証内容が変わってくるのか分かりませんが無料保証よりは手厚そうですね。

書込番号:25085977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyodysさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/08 15:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。普段あまり口コミを見ていないのですがこの口コミを投稿した後に他の口コミで無料延長保障についてなど見ていたらヤマダ電機でも有料での保証があることを知りました。そういえば2〜3年前にヤマダのプレミアム会員になっているのに保障についてしっかりと聞いていなかった気がします。今度お店に行ったらどういったものか聞いてみたいと思います。
しかし、今まで購入した液晶テレビ6台中4台が5年以内に故障をしていることを考えると無料延長保証では気休めでしかないですね。せめて10年くらい持ってくれればあきらめて買い替えするのですが。他のメーカーの大型液晶テレビの故障の頻度はどんなもんなんでそうかね。気になりますがやはりホームネットワーク上でどの部屋でも共通で見られることを考えると又同じREGZAを選択してしまいますが…

書込番号:25088092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 75M550L [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M550L [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M550L [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 75M550L [75インチ]
TVS REGZA

REGZA 75M550L [75インチ]

最安価格(税込):¥310,544発売日:2022年 8月31日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 75M550L [75インチ]をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング