REGZA 75M550L [75インチ]
- 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K液晶テレビ(75V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
- 直下型パネルが鮮やかで高精細な映像を実現。「美肌フェイストーンZRII」により、健康的で自然な質感の人肌を再現。
- バランスのよいクリアな高音質が特徴の「レグザパワーオーディオシステム」を採用。「オーディオキャリブレーション」が環境に適したサウンドを自動設定。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 75M550L [75インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥310,544
(前週比:±0 )
発売日:2022年 8月31日

このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 5 | 2024年5月12日 15:42 |
![]() |
21 | 4 | 2024年4月30日 10:43 |
![]() |
18 | 2 | 2024年4月7日 23:49 |
![]() |
61 | 12 | 2024年8月12日 09:37 |
![]() |
4 | 2 | 2024年3月25日 21:26 |
![]() |
22 | 1 | 2024年3月25日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75M550L [75インチ]
初めての投稿ですが、どうかご教授下さい。
2023年の2月ぐらいから、このテレビでIODATAのHDCZ-UT1KCHDDを使って昨日まで問題なく使用しておりましたが、先程、録画を見ようと思いましたらすべて番組が無くなっていました。
何かのエラーかと思い、HDD、TVの電源コード、USBを抜いてしばらく放置し、再度繋ぎ直しましたが、HDD自体が全く認識すらしなくなってしまいました。テレビのリセットをしても改善されません。もっとも怪しいと思っていた、HDCZ-UT1KCは他のREGZAに繋ぎましたが、即、認識しましたので、やはりテレビの故障でしょうか?使っていない他の外付けHDD(バッファロー)も認識しません。最終手段のテレビの初期化も致しましたがダメでした。これはテレビの故障と言うことでしょうか?
7点

私もレグザ前機Z1Sから何度も何度も経験しました。
私の場合は突然HDDを認識しなくなり泣く泣く録画済の映像をあきらめ
初期化すれば再び通常通り使用できる状況でした、
最終的に視聴用チューナーが壊れ録画したものしかテレビが見れなくなり、
本機に買い換えましたがHDDの不認識を1度発症したので
個々の機器の問題ではなくREGZA固有の問題と思っています。
他の可能性としてはUSBハブを使用してHDD3台を接続しているので
それが何らかの悪さをしている事もありえますが。
>ぴよもこさんの場合は初期化もできませんか?
そうなると状況は少しちがってきますが・・・・・・
書込番号:25729734
3点

・テレビに繋いでたHDDが認識しなくなった
・HDDは他の機器に繋げば正常に認識される
・テレビに他のHDD繋いでみたら認識しない
ここまでご自分で検証されてんだからテレビが原因なのは明白でしょうに。
なんとなくUSBコネクタかUSBコントローラー周りがイカレてるような気もしますが
メーカーなり販売店なりに修理のご相談あるいは買い換えのご検討なさってください。
書込番号:25729747
5点

>ぴよもこさん
こんにちは。
ちゃんと原因切り分けできていると思います。
・TVを変えると症状は直る
・HDDを変えても症状は直らない
であれば、TVの故障で決まりです。
次はTVの一時的な不具合の可能性を払しょくするため、電源抜きリセットや、メニューからの初期化実行になりますが、こちらでも直らないとのことなので、TVの内蔵基板の故障ということになるかと思います。
延長保証があるなら販売店経由でサービスを手配してください。
書込番号:25729863
2点

修理をするなら直ちに、でしょう
メーカ保証期間にしろ販売店独自の延長保証にしろ、期限があります
日程調整は後からでも早く連絡することが大事です
有償で手出しなら金額は嵩むことが多いから、そのときのことも想定して態度を決めておいた方が良いと思います
出張修理で1人くれば1万円くらいはかかります
何処かのメーカの修理では、以前に5千円との書き込みがあったように記憶します
治すにしろそのままにしろ、一通り点検して頂いた方が良いけれど、そんなことはしないように思います。他に隠れた不具合があるかもです
他にもレグザがあるから、それで配信ができるなら録画はそれで代行する。使い勝手は劣ります
修理費用の額によればレグザのレコーダのご購入価格よりも安いことも
書込番号:25732605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違いです
レグザのレコーダの購入価格よりも修理費用が高いこともあります。そうであるならば、レコーダを買うことも検討範囲に入るかも
書込番号:25732666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550L [43インチ]
初歩的な質問ですみません。
地デジに移行した時に購入したテレビからの買い替えを検討しています。このテレビで2番組録画するにはどうしたらいいですか?
今はブルーレイレコーダーに繋げて2番組録画しています。同じですか?他にやり方があれば教えてください。
3点

>ptdjtxさん
TVに外付けHDD付ければ地デジ2番組4k1番組の録画は出来るよ
細かい事は取説読めよ難しく無いからさ
中学生以上なら理解出来るよ多分ね
書込番号:25718183
5点

>ptdjtxさん
こんにちは
内蔵チューナーが3つあるので外付けHDDをつければ裏番組2番組同時録画できます。
後継機のM550Mはチューナー数が2個に削減されたので裏番組録画は一つだけです。ご注意下さい。
書込番号:25719000 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ptdjtxさん
・このテレビで2番組録画するにはどうしたらいいですか?
→USB−HDDを取り付ければ、地デジ/BSの2番組録画、4K放送の1番組録画ができます。
最大で2番組と思うので、地デジで2番組録画予約いれると、BSも4Kも録画予約できないと
思います。
視聴用 地デジ/BS/4Kチューナー 1個
録画用 地デジ/BS/4Kチューナー 1個
録画用 地デジ/BSチューナー 1個
・今はブルーレイレコーダーに繋げて2番組録画しています。同じですか?
→同じことをすれば、このテレビとレコーダーの双方で2番組録画できます。
レコーダーがレグザであれば、テレビからレコーダーにLANダビングできます。
書込番号:25719018
6点

>プローヴァさん
>balloonartさん
ご丁寧にありがとうございます。
後に出た機種の口コミを見たら2番組録画できなかったと書いてあったので念のために質問させていただきました。2番組録画するには3チューナー必要なんですね。
頻繁に買い換えるものではないので倍速機能がある機種にしようか迷っています。ご回答ありがとうございました。
書込番号:25719023
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550L [43インチ]
43M550Lの購入を検討しております。
メーカー公式サイトに倍速液晶対応可否の記載がなく困っております。
どなたかご存知の方、教えて頂けますでしょうか。
書込番号:25690729 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>平ちゃん動画制作委員会さん
こんばんは。
本機は等速液晶パネル搭載のテレビです。
倍速液晶ではありません。
書込番号:25691059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550L [43インチ]

>otohsonさん
こんばんは
原因はわかりませんが、ユーザーにできる改善案として、電源コンセント抜きリセットがあります。
テレビのコンセントを抜いて必ず10分間放置してから再度挿してみてください。抜いてすぐ挿してもリセットかからないのでご注意を。
これで直れば、OSソフト起因の一時的な不具合です。
書込番号:25680616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ご返答ありがとうございます。
ご教示の電源コンセント抜きリセットは実施しましたが改善されませんでした。
ソフトウェアは最新バージョンのS.N1108です。
NHKの高校野球は録画予約の時、「この番組は放送時間が変更されたり放送中止となる可能性があり
予約録画出来ない場合があります。録画予約を続けますか」と警告されます。
このような番組の録画の時のみ再現性を持って2重録画されています。
ソフトウェアの問題なら同じような現象が発生している方も多いだろうと、
検索してみましたが、情報が得られなかったので、ここに書き込んでみました。
私のテレビ固有の問題なのかも知れませんね。
ご返答どうもありがとうございました。
書込番号:25680670
1点

>otohsonさん
不思議な現象ですね。
ユーザーからフォローがないということは実ユーザーが少ないのでしょうね。
他にユーザーができることは、メニューから初期化1を実行することです。
電源抜きリセットで直らないものが直ることはありますのでと試しください。
それでダメなら購入店に相談してください。買って間もないなら初期不良交換を、時間が経ってるならメーカーサービスで修理点検ですね。
書込番号:25681415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>otohsonさん
番組表上でなく、録画予約リストに過去の予約(夏のやつとか)が
残ってませんか?
予約リストが2重に登録されていないなら、お任せ録画でに何か
登録されてませんか?
今日の決勝を740Xで録画中ですが、録画中は一つです。
別に録画ミスより2重録画のほうが全然問題ないと思いますので、
メーカーを呼ぶ必要はないでしょう。
書込番号:25681535
13点

>プローヴァさん
【すべての初期化】を行っても問題解決しませんでした。
初期化後、本日のNHK高校野球放送2番組のみ録画予約してみました。
PM0:20からの番組はひとつだけ録画され、問題解決したように見えました。
PM1:05からの番組はW録画され、問題解決してませんでした。
昨年8月31日に購入しているので、無償修理期間内かつ
夏の高校野球で修理確認が出来るタイミングで、
レグザの修理診断ナビより申込みたいと思います。
重ねてのご返答どうもありがとうございました。
書込番号:25681561
0点

>balloonartさん
ご返答ありがとうございます。
おまかせ録画もパックを作成し使用していますが、
パックに含まれる今後の番組を確認しても高校野球はありませんでした。
同じ番組がW録画されると、W録画中に後から始まる裏番組の録画に失敗するため、困った現象です。
先程プローヴァさんに返答しましたように、
夏の高校野球で修理確認が出来るタイミングで、
レグザの修理診断ナビより申込みたいと思います。
ご返答どうもありがとうございました。
書込番号:25681563
3点

参考として
各社レコーダーには延長放送のための「イベントリレー 」という録画機能が
あるそうです。
教育テレビでの高校野球放送が終了したとき、野球放送自体が終了していない
場合NHKで延長放送されますが、チャンネルをまたいで延長録画することを
「イベントリレー 」というらしいです。
レグザテレビにも搭載されている機能かどうか不明ですが、NHKに放送が移った時点で
NHKのみ2重録画され、教育テレビで2重録画されていなければ、「イベントリレー 」の
可能性があります。
書込番号:25681635
11点

>otohsonさん
ハイセンスグループの商品にはやたら問題に甘い人が散見されますが、保証があるうちに、キチンとはっきりさせておいた方が良いと思います。
ソフト起因ならバグ取りまで待たされることになりますが、それでも報告する意義はあります。ハードの問題なら交換修理しないと直らないので尚更ですね。
書込番号:25681640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>otohsonさん
メーカを呼ばずに済むかどうか調べただけです。
呼んで問題がないと費用と時間がもったいないです。
逆に特定メーカーとしてハイセンス/レグザはすぐ故障だという
意図をもった人(土日のお仕事中でしょ)のコメントは要注意です。
いつも思うのですが、何かあってアドバイスをもらったその結果を
報告してほしいです。
コメントされた内容が正しかったかどうか知りたいです。
でないとこういう内容のスレが目的としか思えません。
PS ちなみに私はソニーもシャープもパナも好きです。
このあとレグザで似たようなスレがたつならば・・・
書込番号:25681665
16点

その後の経過をご報告します。長文お許しください。
パリオリンピックの録画で多量の2重録画が発生したため、
いろいろ録画条件を変えて2重録画が生じる条件を調べた結果、
本機はballoonartさんが情報提供してくれた「イベントリレー 」に
対応している事がわかりました。
具体的には、ある競技の最初の番組をNHKで録画予約すると、
総合1と総合2とEテレ1とEテレ3の間で追跡して録画されました。
本機が「イベントリレー 」対応機であるとは取説にもWEBにも
記載がなかったため、チャットサポート窓口へ問い合わせたところ
はっきりとした回答はもらえず、メール窓口を案内され、
メールで問合せしたところ、以下のような回答がありました。
−−−−ここから−−−−
本機は放送局側でイベントリレーを行っている場合は追跡して録画します。
本機は2番組同時録画が可能な製品でございますが、イベントリレー
された番組と録画予約した番組で2番組の録画が実行されている場合は
3番組目の録画をおこなうことは出来ないため、同じ期間帯の録画は
おこなわれません。
恐れ入りますが、お問い合わせいただいている内容については
本機の仕様動作となりますので、修理では改善いたしかねます。
お力になれず申し訳ございません。
−−−−ここまで−−−−
以下のように返答しておきました。
−−−−ここから−−−−
ご返答ありがとうございます。
修理で問題が解決しないとの事、了解しました。
但し、本件に関しましては、
仕様動作として済ませずに、ソフトウェアの欠陥と認識し、
(1)イベントリレーされた番組と録画予約した番組が同一の場合は、
二重に録画するのではなく一つだけ録画する。
(2)イベントリレーの有効/無効を録画予約時に設定できる。
(3)イベントリレーの状況が番組表上/予約リストで把握できる。
ように改良される事を望みます。
また、取扱説明書に「イベントリレー 」に対応する事とその動作を
ちゃんと明記しておいて欲しいと思います。
−−−−ここまで−−−−
最後になりますが、不思議なのは、
同じ番組が2重に録画されて裏の別の録画予約が実施されないのは
困った問題だと思うのですが、
他の誰からもそのようなクレームが出ていないことです。
それとも問題視する私だけが変なのかな?
書込番号:25844676
0点

知らないけど
番組表のサブチャンネルで予約すればいいんじゃないか?
書込番号:25846560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オリンピックに甲子園、更に地震で番組編成もぐちゃぐちゃでテレビも困ってるんでしょう ? !
オリンピックも終わったし、様子見で、甲子園も終わるまで待っても良いんじゃないですかね・・・
書込番号:25847094
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75M550L [75インチ]
>ラッキーコーポレーションさん
操作説明書P47に書かれていますが、ヘッドホンとスピーカーモードでは
スピーカー側音量が固定となり、リモコンでヘッドホンの音量調整になります。
同時本体とイヤホンで音を出したいならこれになりますが、親切モードでは
ないようです。
これをしたいわけではないと思いますので、ブルートゥースイヤホンを登録
すれば、ブルートゥースイヤホンの電源ON、OFFで切り替えになります。
ちなみに、ヘッドホンモードだとイヤホンをつないだ段階で本体スピーカー
から音はでないです。
書込番号:25674590
1点

ご推察の通りです
Bluetooth接続が可能でしたら全て解決
致します
敏速的確なご回答ありがとうございました。
書込番号:25674605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550L [55インチ]
【ショップ名】コストコ
【価格】73,800円
【確認日時】2024/3/24
【その他・コメント】55インチのREGZA 55M550L、コストコで73,800円でした。
50インチなら更に安価で6万円台。
店頭在庫さえあれば、何処の店舗でも同じ販売価格ではないでしょうか。
初見として、2022年製品とは言え9年前のREGZAに比べたら画質の進化が素晴らしく、これで充分に感じました。
書込番号:25673954 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

他の方の投稿を拝見すると、1月や2月も同価格で販売されていたようですね。
特価情報とは言えず、失礼しました。
ちなみに配送と設置を依頼すると1万円ほど徴収されますので、御留意ください。
書込番号:25674330 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





