ProArt PA278CV [27インチ 黒]
- 広視野角178度のIPSパネルを採用した27型WQHD解像度のLEDディスプレイ。sRGB 100%、Rec.709 100%の広い色域に対応する。
- 独自の「ProArt Preset」により、色域を素早く調整できる複数のモードを装備。映像編集や写真加工など、用途に合わせて簡単に切り替えられる。
- 画面上にA4用紙など実際の紙と同じサイズの枠線を表示したり、画面を分割するグリッド線を表示したりできる「Quick Fit」機能を搭載。
最安価格(税込):¥48,280
(前週比:±0 )
発売日:2022年 7月 1日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > ProArt PA278CV [27インチ 黒]
皆さんお世話になります。
AsusのZ590-Iをグラボなしで、このモニターにThunderboltポートよりTypeCにて接続しています。
PCがスタンバイからの復帰時、または、PCの立ち上げ時、このモニターのパイロットランプがオレンジのままで、画像が映りません。
モニターの電源を入れなおすと、画像が映ります。
考えられることは何だと思います。
cpu i7 11700
メモリーDDR4 3200 16G×2
宜しくお願いします。
0点

この手のトラブル多いですね。
多分、AltModeの信号を見失うだと思いますが
書込番号:25177751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

考えられることの想像より、HDMIなど他の接続で試すことが先では?
書込番号:25177766
0点

>プーさん 5!5!5!さま
2点ご確認ですが
*モニター側で設定可能でしょうか?
USB WAKE UP機能などなど。特に設定無ければOKです。
*PC側ですが、電源の管理でThunderbolt(USB-C)のルートハブ設定から「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」をオフ
くらいでしょうか。
よくある質問なので、検索すれば沢山の事例があると思います!
書込番号:25177789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



