279M1RV/11 [27インチ ブラック]
- Xboxチームと共同開発した4K解像度の27型ゲーミングディスプレイ。 4K解像度とスムーズな120Hzリフレッシュレートでゲームを堪能できる。
- 内蔵KVMは1組のキーボードとマウスで2台のデバイスの制御と切り替えを可能にし、「MultiView」は両ソースの1画面同時表示を可能にする。
- モニターから光輪を照らして画面上のコンテンツを強化する「Ambiglowテクノロジー」を搭載。映画、スポーツ、ゲームプレイで没入型の試聴体験を提供する。
モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル リフレッシュレート(垂直走査周波数):144Hz 入力端子:HDMI2.1x3/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 279M1RV/11 [27インチ ブラック]
購入候補の1つですが、個人ブログ含めて実機レビュー記事が見つけられないです。
HDMIが3系統あるので、3台のゲーム機(PS5、SWITCH、XBOX ONE)
TypeCをリモートワーク用ノートPC、
DPをデスクトップPCへと振り分けできて、インターフェース構成だけなら完璧なんですが。。。
肝心の使い勝手や画質などが知りたいので、情報提供があればうれしいです。
1点

2022年 6月下旬 発売ですからね〜
まだ手元に届いてない人も多いんじゃないですかね?27インチクラスとしてはお安くない価格ですし、、、個人的には同じ27インチクラスを使ってるのでこのサイズで4kはあり得ないなぁ、、、ってのが正直な感想です。
4kの解像度をPC用途含めて使うなら最低でも30インチは必要に思いますけどね。
私ならこちらにしますかね〜。お値段ほとんど同じですし、、、、
https://kakaku.com/item/K0001446894/
https://kakaku.com/item/K0001446894/spec/#newprd
レビューはこちら
https://ascii.jp/elem/000/004/077/4077218/
書込番号:24828872
3点

>KIMONOSTEREOさん
なるほど、ゲーム用途はともかく、PC作業では小さくて使いづらくなる可能性もありそうですね・・
ただ、大画面だと低解像度の動画を再生した場合はかえってシャギーが目立ちやすくなりそうで一長一短ですね。
お勧めいただいた代替製品だと三菱ディスプレイの技術を受け継いでいるらしく、超解像度機能で弱点もカバーできそう。
こちらも候補に加えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24829009
1点

どちらも入手されたら、レビューお願いします。
書込番号:24829231
1点

>KIMONOSTEREOさん
結局のところ、Amazonプライムセール中に150000円から135800円に値下げされた量子ドット採用の「Optix MPG321UR-QD」を購入しました。ウオッチしていたら値下げされたのでつい。
HDMI端子が1つ減るので機器の抜き差しは必要になり、TypeCの電源供給もないので別途給電が必要になりますが、画質優先にしました。
書込番号:24841770
0点

別の端末を繋げてみましたがダメでした。
サポートセンターに問い合わせて修理依頼出しました。
初期不良として対応してくれるので修理に出します。
新品になって返って来ないのが些か吝かではある。
書込番号:25404037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

経験談として。モニターの入力選択で切り替えるのはけっこう面倒です。そもそもとして、PCなどと1対1で接続することしか想定されていないUIですので。セレクター代わりにはちょっと辛いです。
まぁ、毎度メニュー呼び出して項目選択して入力を選んで…が苦にならないのならいいのですが。素直に外付けの切り替え器買った方が吉。
書込番号:25404042
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



