iBasso Audio DC06 のクチコミ掲示板

2022年 6月29日 発売

iBasso Audio DC06

  • DACチップにESS社「ES9219C」を搭載したハイレゾUSB DACアンプ。「Dual DAC アーキテクチャ」を採用し、高出力と低ノイズフロアを両立。
  • 「同期整流DC-DCコンバーター/低雑音チャージポンプ/LDOレギュレーター」を用いて、アンプセクションに独立した電源供給を行う回路を構築。
  • MQAレンダラー機能を搭載。MQAコアデコード機能を持つ音楽プレーヤーアプリと組み合わせることで最大16倍までのMQA展開に対応する。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ iBasso Audio DC06のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iBasso Audio DC06の価格比較
  • iBasso Audio DC06のスペック・仕様
  • iBasso Audio DC06のレビュー
  • iBasso Audio DC06のクチコミ
  • iBasso Audio DC06の画像・動画
  • iBasso Audio DC06のピックアップリスト
  • iBasso Audio DC06のオークション

iBasso Audio DC06iBasso Audio

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2022年 6月29日

  • iBasso Audio DC06の価格比較
  • iBasso Audio DC06のスペック・仕様
  • iBasso Audio DC06のレビュー
  • iBasso Audio DC06のクチコミ
  • iBasso Audio DC06の画像・動画
  • iBasso Audio DC06のピックアップリスト
  • iBasso Audio DC06のオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iBasso Audio DC06」のクチコミ掲示板に
iBasso Audio DC06を新規書き込みiBasso Audio DC06をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

USB別電源ケーブル

2023/03/03 17:25(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC06

下記のURLを参考に、USB別電源ケーブルを自作してみました。
iBasso DC06などのスマホ用の小型のDACだと、外部電源を入力する端子がありません。

PCの電源はノイズが多いので、このようなDACをPCで使用すると、PCからのノイズが直に伝わってしまいます。

そこで、この自作ケーブルを使用することで、DACをPCに接続した時に、電源だけACアダプタから供給する事ができます。
そうすると、PCのノイズまみれの電源ではなく、ACアダプターからの電源で動作させることが出来るので、音質が向上します。

材料は、ダイソーで購入した、USB延長ケーブル2本と、熱収縮チューブだけです。

外付けHDDなどと違い、DACは高速な通信は必要ないので、ダイソーのUSB2.0の延長ケーブルで十分です。
高価なUSB3.0対応の延長ケーブルを買う必要はありません。

皆さんも、是非試してみて下さい。


参考にしたサイトです。
http://mmmtune.blog61.fc2.com/blog-entry-7158.html

書込番号:25166472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件

2023/03/03 17:33(1年以上前)

なお、5V電源側のケーブルには、ノイズ対策でフィルムコンデンサを並列に入れても構いません。
フィルムコンデンサを並列に入れる事で、スイッチング式ACアダプターからのリップルノイズを吸収する事ができ、動作が安定します。
スイッチング式ACアダプターから発生するリップルノイズは周波数が高いので、周波数特性の良いフィルムコンデンサを使ってください。電解コンデンサだとリップルノイズを吸収できない可能性があります。

あと、データ通信側のケーブルにフィルムコンデンサを入れるのは絶対にダメです。PCが壊れます。

書込番号:25166479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2023/03/05 20:56(1年以上前)

>ダイソーのUSB2.0の延長ケーブルで十分です。

買い求めたのは,被覆がクリアタイプ(ダイソーWebに記載されている品)の品ですか。
其れとも,被覆がグレー色の品ですか。

前者のケーブルは試して居ないのでケーブルの質は不明ですが,後者のダイソー品は質が悪く芳しくありませんょ。
(ループバックオーディオ特性は悪くて,実際の出音も悪い)

お試しするなら,サンワサプライの下記延長ケーブルがお薦めです。

30cm延長USBケーブル
KU-EN03K

書込番号:25169790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2023/03/05 22:15(1年以上前)

使用したのはこのケーブルです。
USBはデジタル信号なので音質なんて変わらないだろうと思っていましたが、変わるものなんですね。

書込番号:25169939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2023/03/05 22:20(1年以上前)

ケーブル

書込番号:25169944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2023/03/06 08:22(1年以上前)

データはデジタルですが,データ伝送と電源はアナログですから。
で,お試しいたしましたダイソーの中継ケーブルは,編組シールド無しのクリアタイプの品でしたか。

以前お試し致しました編組シールド付きのグレー色タイプは全く芳しくなく,安いからとダイソー辺りの質が悪いモノは使わない方が,道草寄り道せずにPCオーディオをグレードアップ出来るでしょう。

PCオーディオにて,頭頂方向の高い位置に音展開を拡散させず,窮屈じゃない音を鳴らさせるには意外とお金が掛かり難しいですょ。

書込番号:25170283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:102件

2023/03/06 14:07(1年以上前)

>皆さんも、是非試してみて下さい。

これは余計な一言ですな。そんな暇はないですな。
自己満足でよろしいでしょう。

書込番号:25170706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ドングル型DAC初体験

2022/07/23 08:45(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC06

スレ主 iekkさん
クチコミ投稿数:31件

衝動的に3機種を購入しました。無駄遣い。
iBasso DC06
Lotto PAW S2
Questyle M15

Player: iPhone SE2G A2296 (HK or TW)
iOS: 15.4.1
App: TIDAL
HP (4.4mm): JVC HA-SW01, SONY IER-Z1R
HP (3.5mm): B&W P7, B&W P9

【DC06】
ネット上に散見される、iPhoneでの音量問題?音がデカすぎて調整も微量により耳にあてられないには遭遇していません。快適です。
所要時間30-40分の通勤で試運転。普段はWM1Zを入れているケースに収納しました。本体は熱くなりませんがLightningプラグとコネクタ周辺が熱くなりました。職場へ到着してすぐ、ヘッドホンからの音にノイズが乗り始め、やがて音でずになりました。
正確にはiPhoneの出力が内蔵スピーカーに切り替わっていました。iPhone側に異常高温から保護する機能でもあるのでしょうか?
真夏の通勤使用ゆえかもしれませんが温度対策が必要のようです。

普段はWM1Zを使っているため、iPhone+本機による音の効果はなんとも言えません。とくに感動なし。

書込番号:24845769

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iBasso Audio DC06」のクチコミ掲示板に
iBasso Audio DC06を新規書き込みiBasso Audio DC06をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iBasso Audio DC06
iBasso Audio

iBasso Audio DC06

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2022年 6月29日

iBasso Audio DC06をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング