HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
- CPU/メモリ/SSD
-
- Ryzen 5/8GB/256GB
- Ryzen 5/16GB/512GB
- Office詳細
-
- Office無し
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2066
HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデルHP
最安価格(税込):¥77,770
(前週比:±0 )
発売日:2022年 6月28日
『詳しい方 ご教授ください』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル
【使いたい環境や用途】
資格勉強 プログラミング勉強 ビジネス使用
【重視するポイント】
corei5 or ryzen5 Windows office付き
【予算】
10万円
【質問内容、その他コメント】
上記で探しているのですが、HP,Surface,NECなど種類で迷っています。
オススメの物があれば教えていただきたいです。
また、メモリ8GBと16GBで使用用途によってどのくらい差が生まれるのかも合わせて知りたいです。
書込番号:25029925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>corei5 or ryzen5 Windows office付き
>>上記で探しているのですが、HP,Surface,NECなど種類で迷っています。
>>オススメの物があれば教えていただきたいです。
以下はどうでしょうか、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001433342_K0001400860_J0000037095_K0001459950_K0001466316_J0000039334&pd_ctg=0020
>>また、メモリ8GBと16GBで使用用途によってどのくらい差が生まれるのかも合わせて知りたいです。
以下サイトを参考にしてください。
>メモリ8GBと16GBではどう違う? メモリが多いことによるメリットについても解説
https://www.choke-point.com/memory8gb-16gb/
書込番号:25029970
3点

丁寧に教えてくださり、ありがとうございました!
書込番号:25030025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Officeは本当に MS-Officeが必要かどうか考えたほうが良いです。
WYSIWYGで編集したいだけなら、WPS Officeで十分なことが多いです
実際、WPS Officeのほうがソフト自体の質はいいと感じます(Officeは重い、フリーズするなどいろいろある)
書込番号:25030090
5点

・・・
液晶がきれいなパソコンが良いと思います・・・
集中して8時間ほど性能の良いパソコンの作業していました。。
その結果
なんと結膜下出血してしまいました。。
目が真っ赤っかとなりなんともなかったのですが
さすがに人様のまえに出ることはできないので
一月ほどお休みとなりました・・
引きこもりです・・・
いまはVAIO使用しています・・・
とっても目に優しい画面です・・・
ノートパソコンですけどまず性能より液晶パネルだと・・・
・・・
書込番号:25031252
1点

。。
集中して作業していたので・・・
もごもご
さすがに眼科に出掛けました。。
メーカー様はさすがにかけないのです。。
パソコンですけどさすがにだいたい連続作業の場合の推奨時間があるようですけど
1,2時間かと思いますけど
短時間でやらないといけなかったのです
御容赦お願いm(__)mなのです・・
・・・
書込番号:25031575
0点

要件が絞れてなさすぎかな。
15インチの機種とsurfaceで迷ってますってのはアバウト過ぎ。
これからプロになる人という前提で、シビアに見ていきます。
ノートは使い方に特化しないと中途半端になるし、パーツの交換は効かないのできちんと詰めて行かないとなんらかの後悔を産みます。
失敗したら買い換えるしかありません。リセール良いとは言え、結構な出費になります。
学校などに毎日のように持ち運ぶ前提なら、モバイル (本体1kg前後 10h駆動) でないと嫌になるし、持ち運ばないならディスプレイは大きくないと嫌になります(13.3'' 14''も持ってますけど家では使う気になりません)。しかし、2kg越えるようだとさすがに外に持って出るのは不可って感じになります。最近はパーシャルモバイルな15.6''も出てきてますが高くなります。
15.6インチは漏れなくテンキーが付いてますけど、それが本当に要るのでなければタイピングの邪魔になります。
プログラミングは実は日本語キーボードは不利で、言語によって特定の記号が高頻度に使われるのですが、JISは記号の配置がマッチしてません。さらに記号は不器用な小指に集中しているのですが、海外のノートPCは無理にJISに配置を合わせるために詰め込んで誤魔化したりするためにタイプミスが頻発します。タイプミスすると指が緊張して力が入ってしまい、腱鞘炎の原因になります。
配列については、US ASCII仕様 (HHKB等) に走るか、JIS配列のまま妥協するかはライフスタイル次第 (キーボードが常に選べるとは限らないのもプロ) で、自分の場合はコーディング量よりいろんな機器を触らなければならないのでJIS配列にしていますが、不等ピッチはダメなので徹底排除してます。
人に依っては多少の変ピッチは慣れるから大丈夫という人も居ますが、自分がそのタイプだという確信がなければやめといたほうがいいです。
それから、資格の内容次第だけど、クリエイターならディスプレイの再現性や解像度には気を付ける必要があります。
ディスプレイ&キーボード外付けで使う前提ならこれらの欠点は補えますが、ディスプレイとキーボードが不適だとモバイルしたときに使いづらくなります。(なんのためにノートを選ぶのかわからなくなる)
surfaceが脚出すタイプのことを言ってるなら、ノートPCとしてはかなり使いづらくなることを覚悟しなければなりません。
膝の上など不安定なところに載せて使うことが出来ないとか、いちいち脚出さなきゃいけないとか、ディスプレイの角度を変えられないとか、重くなるとか、ノートPCとしてはほぼ良いところが無いです。
結局旧式に戻してクラムシェルタイプも出てるようですが、クラムシェルでいいなら単なるタッチパネル付きPCに過ぎないので他に選択肢はあります。
オマケに日本語キーボードはコストダウンのシワ寄せが行っている作りで、Appleみたいなイメージにしたいんだろうけど所詮は、、、です。
https://thehikaku.net/pc/microsoft/22SurfaceLaptop-5-13.html#key
キーボードの心配をあまりしなくていのは、富士通、Appleですが、Dell, ASUSも妥協できる範囲のPCを出してくることがあるのでよく見るといいです。
昔は国内メーカーはだいたい良かったんですが、今はダメですね。コストダウンコストダウンでキーボードを見せないように隠して売るようになってしまいました。
書込番号:25032157
2点

Appleですが、キーボードに関しては最近失敗しましたね。
あのバタフライキーボードはストロークが浅すぎて打ちにくかった。
書込番号:25032250
0点

バタフライキーボードを知らないんだろうな。。
犠牲者は数えきれず
俺もなけなしの金をはたいて買ったが
すぐ壊れて修理に送ったこと数知れず
米国では大規模訴訟も。。
平和な日本人。。流石、敗戦国
負け犬
書込番号:25032354
0点

とても詳しくアドバイスありがとうございます。
私自身は、MacBook Airの13インチを普段使用しています。
まずMOSを取得する為に、MS office付きの物を購入しようと検討しておりました。
テンキーが付いていますが、
NEC ノートPC VK26/15.6型/Win 11/MS Office H&B 2019/10キー/Core i7-6600U/wajunのWIFI/Bluetooth/HDMI/DVD/8GB/512GB SSD (整備済み品) https://amzn.asia/d/5luMpiK
上記のような整備品はどうなんでしょうか?
もし可能であれば皆様の意見をお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。
(プログラミングと記載しましたが、現在営業職で特に知識がありません...)
書込番号:25034594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>NEC ノートPC VK26/15.6型/Win 11/MS Office H&B 2019/10キー/Core i7-6600U/wajunのWIFI/Bluetooth/HDMI/DVD/8GB/512GB >>SSD (整備済み品) https://amzn.asia/d/5luMpiK
気になるのが、
>CPU:超希少な新古品の第6世代Core i7-6600U 2.6GHz(第六世代の中古品が殆どありません) Bluetooth、HDMI、USB 3.0、無線機能完備、電源コードとケーブル付属
>大容量新品メモリー:8GB 新品SSD:512GB 鑑賞最適な15.6インチ大画面液晶搭載
>最新バージョンのWindows 11 64bit搭載(正規Microsoft OS リカバリー済み)
第6世代 Intel Core プロセッサ Core i7-6600UはWindows 11のシステム要件外なので、そこに不安面はあります。
書込番号:25034639
1点

>ぞるたゃそさん こんにちは。
私ならcpuが第6世代IntelのPCは買いません。
第8世代なら価格によっては買うかも知れませんが第6世代はないですね。
書込番号:25036591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プログラミングの勉強なら別に第6世代でもお釣り来ますよ
ハイパワーマシンなんか全然いらないです勿体ないです
昔のセロリンで十分
ただゲイツのOSがね。。色々もりもりで重くなってるし。。
なので無料のlinuxを入れるのがいいです
最初はとりまvimでも入れて思い思いのプログラミング書いちゃって下さい
いらないパッケージとかもバンバン削除できるのでシンプル生活です
最強の開発環境ですがな
つかノートは色々コスパわるいよ?
コスパ重視ならデスクトップ一択です
要件変わってもパーツとっかえひっかえ
まわせるので自作が最強ですがな
キーボーズ一個とってもノーツは変えれないんでね
仕方なく持つ感じ?
特に林檎なんか今安いマックブックプロでも20万近くするでしょ?
あれ持ってスタバ居る奴とか
マゾなの?って感じ
ほんとコスパわるいです林檎
書込番号:25037676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メモリ8GBと16GBで使用用途によってどのくらい差が生まれるのかも合わせて知りたいです。
お使いの用途ならメモリ8GBで十分です。4GB搭載の製品だってあるくらいです。
あとはお好きなデザインのモデルを購入すればよいと思います。
一般にノートパソコンは購入後ユーザーがカスタマイズすることは想定していないので、もしメモリの増設を予定しているのなら、取扱い説明書を事前に熟読して増設可能なレイアウトがどうかを確認することが必要です。一部のメーカーの製品は一体型になっていて分解不能な構造になっていたりするので気を付けて下さい。
書込番号:25058256
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/02/06 16:03:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/01 0:50:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/01 11:06:19 |
![]() ![]() |
13 | 2023/02/05 16:48:46 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 21:51:41 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/17 18:23:52 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/11 14:57:36 |
![]() ![]() |
15 | 2023/01/07 9:01:08 |
![]() ![]() |
8 | 2023/01/10 18:49:06 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/12 23:04:04 |
「HP > HP 15s-eq3000 G3 価格.com限定 AMD Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/15.6型/フルHD IPS液晶搭載モデル」のクチコミを見る(全 610件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)

メーカー直販最安!AMD Ryzen5搭載で高負荷処理もサクサクの大人気15インチノートパソコンです