SAFH401 [40インチ] のクチコミ掲示板

2022年 6月下旬 発売

SAFH401 [40インチ]

Android TVを搭載した「チューナーレス スマートテレビ」

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類 : チューナーレステレビ 画素数:1920x1080 SAFH401 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品は地上波/BS/CSチューナーを搭載していません、テレビ放送を視聴する際は別途チューナーが必要です。
※有料コンテンツを視聴する際は、別途配信会社との契約が必要です。
※ネット環境が必要となります。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAFH401 [40インチ]の価格比較
  • SAFH401 [40インチ]のスペック・仕様
  • SAFH401 [40インチ]のレビュー
  • SAFH401 [40インチ]のクチコミ
  • SAFH401 [40インチ]の画像・動画
  • SAFH401 [40インチ]のピックアップリスト
  • SAFH401 [40インチ]のオークション

SAFH401 [40インチ]オリオン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月下旬

  • SAFH401 [40インチ]の価格比較
  • SAFH401 [40インチ]のスペック・仕様
  • SAFH401 [40インチ]のレビュー
  • SAFH401 [40インチ]のクチコミ
  • SAFH401 [40インチ]の画像・動画
  • SAFH401 [40インチ]のピックアップリスト
  • SAFH401 [40インチ]のオークション

SAFH401 [40インチ] のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAFH401 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
SAFH401 [40インチ]を新規書き込みSAFH401 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

U-NEXTのDolbyVisionについて。

2023/04/19 17:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

スレ主 yaoyao3313さん
クチコミ投稿数:51件

U-NEXTをインストールしDolbyVision対応作品を視聴しましたが、ドルビービジョンで再生がされません。
ドルビービジョン通知ONですが通知も表示もされず、再生中に画像設定を開いても通常の設定になってしまいます。
SAUD501にインストールしたU-NEXTでDolbyVisionで再生出来ている方居ますか?
居たら方法を教えて下さい。

書込番号:25228122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 yaoyao3313さん
クチコミ投稿数:51件

2023/04/19 17:55(1年以上前)

補足です。
U-NEXTからだとHDRも視聴出来ません。
YouTubeやアマプラは視聴出来ました。

書込番号:25228134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/04/19 18:31(1年以上前)

>yaoyao3313さん
こんにちは
Dolby Vision再生するためにはテレビ側もDolby Vision対応していないとできません。
本機のHDRはHDR10とHLGのみでDilby Visionには非対応ですので無理ですね。

U-NextからHDR10も無理な件については、U-Nextに聞いてみて下さい。

書込番号:25228184 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yaoyao3313さん
クチコミ投稿数:51件

2023/04/19 18:36(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
この機種=SAUD501はDolby vision対応かと思いますが。
非対応だとすると、機能のドルビービジョン通知とは一体、、、、

書込番号:25228194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/04/19 21:05(1年以上前)

>yaoyao3313さん
失礼。
HPの上の方にはHDR10/HLGと書いてありましたが、下の方にはDolby Visionとありますね。
youtubeとアマプラのDVは再生できたのですか?Netflixはどうですか?

U-Nextのアプリはプラットフォーム問わず不具合が多いので、まずはU-Nextに聞いてみるしかないかと。

書込番号:25228420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:40件

2023/04/20 00:02(1年以上前)

>yaoyao3313さん
U-NEXTモームページではandroid TV OS搭載モデルでも一部、デバイス的にU-NEXTドルビービジョン再生に対応できず通常フルHDに落とされると注釈があります。

AmazonFIRETV STICK4Kを繋げばドルビービジョン再生できる可能性はあります。チューナーレスTVなのでHDMI仕様が不明ですが。

失礼ですがこの液晶パネルスペックではドルビービジョン再生のメリットないです。暗くて色が薄くなるだけでしょう、、、輝度が足りない
私の家のロフトのテレビTCL 50p8sでは公式ホームページではドルビービジョン非対応なのになぜかドルビービジョンロゴでて、画質も変わります。
こちらもバックライトがしょぼいので電子書籍モニタとしてしか使っておりません。

書込番号:25228656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 yaoyao3313さん
クチコミ投稿数:51件

2023/04/20 06:42(1年以上前)

>プローヴァさん
youtubeとアマプラはドルビービジョン再生出来ました。
ネトフリは契約していないので未検証です。
また、firetv cube経由でU-NEXTを視聴するとドルビービジョン再生可能でした。
U-NEXTのアプリはfiretvとAndroid TVで基本的に同じだったと思うのでこの挙動が謎です。

>KUMA&CAFEさん
おっしゃる通りfiretv経由で可能でした。
firetvの設定がそのまま(デフォルトか不明)だと本機では全て4KHDRとして処理されてしまったのでfiretvの設定をオリジナルフレームレート→on、解像度→自動、ダイナミックレンジ→自動に変更して検証。
この検証の過程で、通常の2K動画等も本機のアプリで再生するるよりもfiretvの元の設定で再生した方が綺麗に再生出来たのでAndroid TVとしてでは無くモニターとして使用する事になりそうです。

書込番号:25228787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/04/20 08:21(1年以上前)

>yaoyao3313さん
>>firetv cube経由でU-NEXTを視聴するとドルビービジョン再生可能でした。
U-NEXTのアプリはfiretvとAndroid TVで基本的に同じだったと思うので

そうですか。

であれば明確に内蔵アプリだけの問題ですね。

アプリ自体の作り様は似たようなものですが、プラットフォーム(各社のテレビ)ごとに実行検証がされているとは限りません。

同じOSであっても、OSの作り込みや、最終的な実行環境(チップ)によって、動くはずのものが動かず、デバッグが必要になる場合は普通にあります。例えば本機のOSを作る際にネトフリやアマプラは動くようにデバッグした。でもU-Nextは別のAPIを使っていて、そちらは未検証だったのでバグありのまま出荷された、などです。

一方、U-Next側でもAndroidプラットフォームの検証ということでは、ソニーやシャープの大手に関してはプリインストールされてるのでもちろん検証済みでしょうが、本機に関しては未検証かと思います。

ネット動画配信業者でも特定のテレビに対応することで大きな収益アップが見込まれる順に対応するので、要はシェアが高かったり人気のあるモデルからの対応になります。そうでないモデルは後回しにされますね。

ですのでU-Nextに対して、AndroidTV対応のはずなのに不具合あるのは何故か、本機に対応しているか?対応の予定があるか、等々聞いてみれば良いと思いますよ。

書込番号:25228842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaoyao3313さん
クチコミ投稿数:51件

2023/04/20 09:47(1年以上前)

>プローヴァさん
この機種ってカスタムしたAndroidでは無く、生のAndroid TVを突っ込んでるだけだと思うので問題があるとしたら本機側だと思うんですよね。
U-NEXTも内蔵やプリインストールでは無くGooglePlayからDLしたものなので。
U-NEXT経由だと4Kも視聴出来ない(4kドルビーや4kHDR対応作品が2K再生される)ので他の本機所有者の方で再生出来た方はいるのかなと。
居なければ本機のシステムアップデートに期待するしか無くなるんですけどね。

書込番号:25228906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/04/20 10:25(1年以上前)

>yaoyao3313さん
テレビはPCと違って標準ハードウェア定義はありませんから、テレビにAndroidを実装する時点で、チップなどハードに合わせたドライバー開発などのポーティング作業は避けて通れませんよ。

プラットフォームにカスタマイズなど一切入れなくても、ポーティングというモディファイが必須です。
PCにwindowsをインストールするのとは違いますよ。

書込番号:25228946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaoyao3313さん
クチコミ投稿数:51件

2023/04/20 11:32(1年以上前)

>プローヴァさん
それは分かりますけど、Android TVってAndroid TVって名前の規格化されたOSなので、それが乗る土台にしろドライバなりにしろ本機側依存じゃないですか?
Android TV対応済みのアプリ(U-NEXT)側じゃ対応しようが無いかと。

書込番号:25229001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaoyao3313さん
クチコミ投稿数:51件

2023/04/20 11:40(1年以上前)

追記です。
Android TVをカスタムしたものを入れている機器もありますが、本機はGooglePlayにて Android TVのバージョンアップが行えるので、生のAndroid TVが突っ込んであると推測した次第です。

書込番号:25229006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/04/20 12:06(1年以上前)

>yaoyao3313さん
ああすみません。誤解を与えた様ですが上の発言は貴殿の発言の補強のつもりでした。

ただ現実で言えば、両者ともに検証で来てないから不具合になっていますよね。
これを解消するのは両者の力関係によると思います。

例えば相手がソニーやシャープなら、ネトフリやアマプラでは正常に動いてるんだからU-Nextも対応してよと言われればU-Next側で対応するんじゃないですかね?
相手がオリオンではU-Nextは無視するでしょう。そもそもプリインストアプリですらありませんので。

またオリオン側も、中華EMSが設計製造したテレビを輸入して売っているだけでandroidのポーティングを行っているとは思えません。クレーム言っても中華EMSに投げるだけで、対処できるかどうかはちょっと何とも言えないのでは。
PCのように、ハードの規格定義がなされていてOSが事実上1社でも、特定のハードとソフトで問題が出ることはたまにあります。
android TVの場合、ユーザー数が少ない、ハードのバリエーションが無数に多い、時点でこのような問題が出る確率は飛躍的に高いと思います。

まずはU-Next側とオリオン側にクレームを言って反応をみるしかないと思います。どちらも塩対応予測しますが。

書込番号:25229028

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaoyao3313さん
クチコミ投稿数:51件

2023/04/20 12:50(1年以上前)

解決?というか恐らく原因が分かりました。
本機ですがU-NEXTとの接続のさいにタブレットまたはスマホと認識されていると思われます。
U-NEXTのアプリはAndroid TV用とAndroid(タブレット、スマホ)用があり、後者の場合にはHDRを有効にする設定があります。(デフォルト無効)
一方、Android TV用のアプリには有効無効の設定がありません。
そこで、スマホ用のapkをインストールし設定を有効にした所4k Dolbyで再生されました。

想像ですがタブレット用のベースそのままに中国の無駄技術でAndroid TVをのせている気がします。
この為、U-NEXT側ではタブレットと認識するが有効設定を確認出来ない為に2Kで再生。とすると辻褄が合います。

【結果】
現状、本機でU-NEXTの4K動画を再生したい方はスマホ用apkをインストールの上マウスでの操作が必要です。
また、インストール時に開く以外にアプリを起動する方法が不明です。(アプリ一覧に出てこない)
アンインストール時には本機のTVマネージャーアプリを使用してアンインストール処理が必要です。

書込番号:25229082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2023/04/21 10:05(1年以上前)

へ〜
良い情報ですね。

書込番号:25230209

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5を動かした時

2023/02/12 18:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAFH401 [40インチ]

スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

PS5を動かした時、120Hzに対応していますか?

書込番号:25139907

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2023/02/12 18:24(1年以上前)

説明書のスペック表では 表示可能最大解像度 1920×1080 @60Hz

だから対応してないんじゃね?

書込番号:25139915

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/02/12 19:27(1年以上前)

>kkintさん
こんばんは。
非対応です。
本機は等速パネルなので、そもそも120Hzはテレビ以前にパネル自体が映せません。

書込番号:25140010

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

2023/02/12 20:13(1年以上前)

>プローヴァさん
>MIFさん
お二方ありがとうございます!

書込番号:25140092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのリモコン教えてください

2023/02/03 15:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAFH401 [40インチ]

スレ主 もりぽさん
クチコミ投稿数:26件

Fire-Tv Stickとソニーのブルーレイレコーダーと一緒に使っています。
現状だと3つのリモコンを操作しなければいけないのですが、ひとまとめに
できるリモコンで適合するおすすめがありましたら教えてください。
またAndroidスマホアプリもありましたらよろしくお願いします。

書込番号:25125338

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/02/03 16:11(1年以上前)

>もりぽさん
こんにちは
オリオンが赤外線リモコンであれば、これとレコーダーは下記の様なマルチリモコンでいけそうです。

https://amzn.asia/d/g4rmDG7

fire TV stickはbluetoothなので統合は無理かと。

書込番号:25125360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/02/03 17:31(1年以上前)

>もりぽさん
ちなみにですが、本機のリモコンは音声対応とあるのでBluetoothリモコンの可能性があります。その場合、同時に赤外線を出してなければお伝えした赤外線式の汎用リモコンは使えません。

またオリオンは14年、18年頃会社の体制がガタガタしてオーナーも外資に変わったりしていますので、汎用リモコンに入っている古い赤外線コードのメーカーコードを今も使用しているかどうかは不明です。コードが変わっている場合、本機のリモコンから赤外線が出ていても使えない可能性はあります。

書込番号:25125449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりぽさん
クチコミ投稿数:26件

2023/02/03 22:08(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
リモコンはBluetoothのようです。やはりひとつにまとめるのは難しいんですかね。

アプリも試してみましたが、なかなか良さげなものがみつかりません。

書込番号:25125753

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/02/04 07:07(1年以上前)

>もりぽさん
テレビのリモコンに赤外線発光部がなければ難しいですね。

書込番号:25126055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4745件Goodアンサー獲得:280件

2023/02/04 07:22(1年以上前)

HDMIに繋いだ機器で連動させていれば、簡単な操作ならテレビのリモコンだけでできますよね。

書込番号:25126063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 もりぽさん
クチコミ投稿数:26件

2023/02/04 07:50(1年以上前)

>tametametameさん
ありがとうございます。
HDMIに接続したソニーのブルーレイレコーダーのリモコンでは反応しませんでした。

アプリだと物理的にはスマホ一つでいけますが、アプリを2つも3つも操作しないといけないので面倒ですね。

書込番号:25126086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/02/04 08:55(1年以上前)

>もりぽさん
リンクが効いてれば、レコーダーのホームボタンを押す事でレコーダーとテレビの電源が入ってテレビの入力切り替えまでは連動出来ると思います。リモコン統合とは違う話ですが。

書込番号:25126158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/02/04 10:35(1年以上前)

もりぽさん
>HDMIに接続したソニーのブルーレイレコーダーのリモコンでは反応しませんでした。

さすがに、このテレビのリモコンでレコーダーを操作するのは困難かと思いますが、
Fire TV Stickなら出来ませんかね。(これでリモコンを2つに減らす事なら)

あと、ダイレクトボタンや音声入力を利用しない場合なら、
Fire TV Stickのリモコンをテレビにペアリング(Bluetooth)すれば
ボタンが増えて少し便利になるかも?です。
(電源や音量を操作できるかは実際に試してみないと分かりませんがm(_ _)m)

書込番号:25126288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4745件Goodアンサー獲得:280件

2023/02/04 11:41(1年以上前)

>ヤス緒さん
失礼しました。
チューナーレステレビだったんですね。

書込番号:25126389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/02/04 20:10(1年以上前)

>tametametameさん
いえ、始めから普通のテレビな流れだったので仕方ないかと。m(_ _)m


それにしても意外な欠点ですね。
PCキーボードが使える様なので、もしかしたらショートカットキー等でワンチャンあるかも?ですが、
リモコンとは別デバイスでの連動操作は無理でしょうかね。(それ以前に使い難いかな;^^)

書込番号:25127072

ナイスクチコミ!3


スレ主 もりぽさん
クチコミ投稿数:26件

2023/02/05 03:06(1年以上前)

>プローヴァさん
おはようございます。

それはできるのですが音量調整をスマートテレビのリモコンでやらないと
いけないのが痛いです。

書込番号:25127487

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりぽさん
クチコミ投稿数:26件

2023/02/05 03:12(1年以上前)

>ヤス緒さん
おはようございます。

それがFire Tv Stickを認識してくれないんですよ。
私だけなのかな?

書込番号:25127488

ナイスクチコミ!1


スレ主 もりぽさん
クチコミ投稿数:26件

2023/02/05 06:27(1年以上前)

今のところの良さそうなのはGoogle TVアプリですかね。ブルーレイレコーダーの操作も含めてできます。
ブルーレイレコーダーの電源を落とすのはVideo&TV sideViewで操作しないといけませんが。
物理リモコンでは難しそうです。

書込番号:25127524

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/02/05 09:08(1年以上前)

もりぽさん
>それがFire Tv Stickを認識してくれないんですよ。
>私だけなのかな?

Fire TV Stick側のHDMI CEC設定(機種によって設定場所や名称は異なります)と、
テレビの [全般設定 → 入力機器] 設定はやってますか。
あと連動機能での操作は"テレビのリモコンで"レコーダーやFire TV Stickを動かします。(心配なので一応)

書込番号:25127633

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/02/05 09:35(1年以上前)

もりぽさん
>ブルーレイレコーダーの電源

テレビの電源オフと連動して落ちませんか?
(レコーダー側の連動設定にも拠るかもですが)

書込番号:25127664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/13 10:14(1年以上前)

ちなみに、FireTVの設定で 機器のコントロール→機器の管理→テレビ→テレビを変更 でTVのブランドをChanghongにすると、FireTVリモコンで本体の電源と音量のコントロールができるようになり使い勝手が良くなりました。
”忍の動画”さんのYoutubeでChanghongのOEMと紹介されていたので試してみたらできました。

書込番号:25140860

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 もりぽさん
クチコミ投稿数:26件

2023/02/13 22:01(1年以上前)

>とど次郎さん

私もやってみました。使い勝手が良くなりました。ありがとうございました。

書込番号:25141963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりぽさん
クチコミ投稿数:26件

2023/02/14 05:17(1年以上前)

赤外線リモコンが使えないのが痛い製品ですね。
ブルーレイレコーダーとの連動ができない。
普通のテレビと同じようにはいきません。
録画機器を使わない前提ならいい製品です。

書込番号:25142279

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/02/14 11:44(1年以上前)

FireTVリモコンの電源と音量のボタンは赤外線(IR)ですよね?

一応、ソニーのボタンキャプチャー対応のマルチリモコンに
FireTVリモコンの電源ボタンと音量のボタンをキャプチャーすれば、
レコーダーの操作と一緒に出来ますね。

一応、手持ちのRM-PLZ430D(ボタンが小さくて使ってませんが;^^)では
FireTVリモコンからのキャプチャー(電源と音量のみ)が可能でした。
(FireTVの設定でIRタイミング間隔を増やすと上手く行きました)

書込番号:25142590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/20 14:19(1年以上前)

解決済みの様ですが、東芝のリモコン設定で電源と音量操作出来ました。
入力切替ボタンは設定ボタン扱いになりました。

書込番号:25229183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機と接続したら

2023/02/02 18:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAFH321 [32インチ]

スレ主 ayuchocoさん
クチコミ投稿数:4件

ゲーム中に表示されます。

Nintendo Switchを接続しました。接続は問題無く出来ましたが、画面左側にandroidtvの表示が頻繁に表示されて困っています。表示されるたびに←ボタンで消していますが無表示にする方法はないでしょうか?

書込番号:25124172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/03 01:01(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Nintendo Switchを接続しました。接続は問題無く出来ました

「HDMIケーブル」で繋いでいるのですよね?

「問題無く」とご自身だけの判断が正しいかどうかは分からないので..._| ̄|○


>画面左側にandroidtvの表示が頻繁に表示されて困っています。表示されるたびに←ボタンで消していますが無表示にする方法はないでしょうか?

普段使って居る時に、この横の画面を表示させる方法は分かっていますか?
 <「OKボタンを押す」とかなら、リモコンの電池が少なくなって誤作動している可能性も...

「Googleアシスタント」が邪魔をしている可能性も考えられますが、「Googleアシスタント」を使わない状態には出来ないのでしょうか?
 <どうしても「Googleアシスタント」を使いたい?

書込番号:25124683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ayuchocoさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/03 09:14(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

あの後調べてたら設定からリテールモードをオフにするで表示されなくなりました。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25124888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/03 12:28(1年以上前)

>あの後調べてたら設定からリテールモードをオフにするで表示されなくなりました。

おぉ〜、改善して何よりですm(_ _)m

こう言う情報は結構有用なので、投稿して頂けるのはありがたいと思いますm(_ _)m

書込番号:25125092

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オンタイマー機能

2023/01/29 10:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

スレ主 V-oneさん
クチコミ投稿数:7件

今現在、テレビが1日につく時間が朝の40分で、オンタイマーでの目覚ましとなってます。
そこで、一応この機種の取説を確認した所、ブラウザー設定の中にオンタイマーとありました。

なので、もし今現在と同じ使い方が出来るのであれば、チューナーレスに変えたいと考えております。

もし、そういった使い方が出来るかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです

書込番号:25117945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/29 13:59(1年以上前)

これ持ってないけどオンタイマー、オフタイマーありってことだから指定時間に電源のオンオフってのは可能なんだろうね

ただ、TVだと電源が入ると番組が映って音が出るけど、この手のTV(?)の場合って電源入っても音が出るのは実際にアプリを立ち上げてコンテンツを再生してからの話だし、電源が入ったところで目覚まし代わりに使えるかどうかってのはなんともな気がする

書込番号:25118185

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/29 14:30(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>そこで、一応この機種の取説を確認した所、ブラウザー設定の中にオンタイマーとありました。

この「設定」で何が出来るのかが重要ですね。

URLを指定するにしても、ブラウザからの再生だとどうなるのか...

指定アプリを起動出来るという場合は、アプリのTOP画面が表示されるだけだろうし..._| ̄|○

URLも手入力になるかも知れないし、
https://youtu.be/3gqiZZlOoAE
こういう短縮URLが有効なのか
https://www.youtube.com/watch?v=3gqiZZlOoAE&t=11s
こうしないとダメなのかとか、難しい所もあると思いますm(_ _)m


実際に購入してその辺が分かったらレビューを書いて貰えると他に購入を考えている方への良いアドバイスになると思いますm(_ _)m

書込番号:25118218

ナイスクチコミ!1


スレ主 V-oneさん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/30 12:33(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>どうなるさん

そうなんです。立ち上がるのみなのか、オンタイマーで何が出来るのかって所なんです。そもそも電源入るだけならオンタイマー要らないと思うので、オンタイマーがあると言うことは、指定したアプリや、保存動画などが再生されれば最高だなっておもってるんですけどね。

近くにエディオン、ケーズデンキがあるんですが、この機種売ってなかったので、ちょっともう少し足を伸ばして他店を回ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25119609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/30 12:48(1年以上前)

>そうなんです。立ち上がるのみなのか、オンタイマーで何が出来るのかって所なんです。そもそも電源入るだけならオンタイマー要らないと思うので、オンタイマーがあると言うことは、指定したアプリや、保存動画などが再生されれば最高だなっておもってるんですけどね。

ブラウザってのがよく分からないんだけど、普通に本体の機能としてオンタイマー/オフタイマーが付いてるだけだと思うけど

確認したわけじゃないのでここからは想像だけど

確かに電源が入るだけだとあんまし意味がないのでなにか出来るんでは?ってなるかもだけど、この手の製品ってガッツリ独自設計して「こういう機能はあった方がいいよね、オンタイマーは必須だしオンタイマー付けるなら音楽を鳴らすとかせめてアラームを…」なんてことはなく、AndroidTVとしてすでにあるものを自分とこのブランドとして出すとかそういうレベルのものだから、オンタイマーがあるから何か出来るとかいうものじゃなくオフタイマーを付けるのとセットで付いてるとかその程度のものだと思うけどね(オフタイマーは出来るだけで意味があるので)

書込番号:25119632

ナイスクチコミ!2


スレ主 V-oneさん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/08 14:50(1年以上前)

>どうなるさん
>名無しの甚兵衛さん

親身に誤解と頂きありがとうございました。
あれから、メーカーに問い合わせ致しました所、動画みながらオフタイマーにて電源OFFとなり、オンタイマーにてその動画の続きが再生されるとの事でありました。
なので、オンタイマー機能を使って目覚まし代わりにするのであれば、動画再生中に電源OFFにする必要がありますとの事でした。
ただし、通信状態などの環境次第では、稀に続きから再生されない事があります事をご了承下さいという事と、念の為に、実機で10回以上動作検証もして頂いたようで、その内1度だけ再生されなかったということでありました。

なので、そういうリスクもあるという前提でご検討頂けますと幸いですという返信でした。

書込番号:25133018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/08 15:27(1年以上前)

>メーカーに問い合わせ致しました所、動画みながらオフタイマーにて電源OFFとなり、オンタイマーにてその動画の続きが再生されるとの事でありました。
>念の為に、実機で10回以上動作検証もして頂いたようで、その内1度だけ再生されなかったということでありました。

メーカーが出来るというんだから出来るで合ってるんだろうけど、そういう風に動くように作っている場合と、今回問い合わせがあっていろいろ試してみた場合が考えられて、前者ならいいけど後者だった場合、こういうのって試す時毎日翌朝に試すなんてことはなくて、今から3分後、5分後みたいな感じで試す、それを10回やって1回ダメでしたってことの方が多いと思うんだけど、スリープとかの加減でそのまま再生されてるだけでこれが極端な話全く使わず2日後にオンとかでも大丈夫なの?みたいなのはあるかもしれないかな?

書込番号:25133075

ナイスクチコミ!0


スレ主 V-oneさん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/08 16:50(1年以上前)

>どうなるさん
一応、検証は数分置きに連続で試したという事です。
一応前提として、YouTubeなりアマプラなりの動画を途中で停止した後、再度電源が入ると、その続きが自動で再生されますよというのが基本ということです。2日間電源いれてなくて、次に電源入った時も基本的には続きから再生されるという事だと思います。
あくまでも、目覚まし設定で自動再生には動画の途中でOFFとなる事だそうです。

なのですが、たまたま通信が途切れてしまった時などで、自動で再生が行われない時もあるので、あくまでもメインの目覚ましは別で持って頂きたいとの事でした。

書込番号:25133198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/08 20:45(1年以上前)

>一応前提として、YouTubeなりアマプラなりの動画を途中で停止した後、再度電源が入ると、その続きが自動で再生されますよというのが基本ということです。2日間電源いれてなくて、次に電源入った時も基本的には続きから再生されるという事だと思います。

不確定要素がある以上目覚ましとして使うのは微妙だろうからどっちでもいい話ではあるんだけど、アマプラで作品Aを再生中15分のところで止めるとするじゃない?

完全に電源を切ってしまった場合、そこから電源をオンにしたらアマプラで作品Aの再生途中の画面が出てくるなんてことはなくホーム画面が立ち上がると思うんだけど、そこからアマプラを起動して作品Aを再生、15分のところから再生開始とかいうのはおそらく無理で、2日後でも作品Aをの15分から再生可能をやろうと思ったら停止したところで電源入りっぱなしにしないと無理なんじゃないかな?

それを本当にやってるいるのか、やっているとしたらオンタイマーのときだけ内部電源が切れないようにしてるのか、そもそも内部電源は切れない仕組みなのかってのはあるけどね(この場合、オンタイマーに関係なく時間経って再度電源オンでもその場から再生出来るはず)

書込番号:25133632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

スレ主 紗希512さん
クチコミ投稿数:3件

チューナーレステレビの購入は初めてで、SAUD501の購入を検討しています。
商品説明を読んでいると対応インターネットサービスの欄にNetflix, プライムビデオ, YouTubeの記載はあるのですが、Huluの記載がありません
こちらのSAUD501はHuluのアプリをダウンロードして視聴する事は可能ですか?

書込番号:25117807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2023/01/29 09:41(1年以上前)

>紗希512さん

google playから追加のアプリをダウンロード可能です。

書込番号:25117825

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/01/29 09:45(1年以上前)

>紗希512さん
こんにちは
googleストアからアプリをDLできる可能性はありますが、動画配信アプリの場合はメーカーやプラットフォームに制約をつけている場合が往々にしてありますので、ダウンロード出来るか、使えるかについては、やってみないとわかりません。
事前にメーカーに問い合わせた方が良いと思います。

書込番号:25117830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/01/29 10:05(1年以上前)

>紗希512さん
取り敢えず。
オリオンはhuluの対象機器には入っていません。
https://help.hulu.jp/hc/ja/articles/360044165674-対応機器一覧

書込番号:25117856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 紗希512さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/29 11:18(1年以上前)

教えて頂いたURLからHuluのサポートセンターにお問い合わせをしました。こちらのSAUD501はHuluのアプリをダウンロードする事は可能なようですが、Huluのサポートは対象外との事でした。PlayStation4やPlayStation5やNintendo Switchを接続しそちらからHuluを視聴する事、テレビに直接挿してHuluが見れるようになるFire TV Stickの(ような物?名前を忘れました…)提案をして頂きした。購入までもう少し検討しようと思います。色々なご意見ありがとうございました。

書込番号:25117972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAFH401 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
SAFH401 [40インチ]を新規書き込みSAFH401 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAFH401 [40インチ]
オリオン

SAFH401 [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月下旬

SAFH401 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング