SAFH321 [32インチ] のクチコミ掲示板

2022年 6月下旬 発売

SAFH321 [32インチ]

  • Android TV搭載チューナーレススマートテレビ(32V型)。Netflix、YouTubeなどのプリインストールアプリに加え、好きなアプリやゲームを楽しめる。
  • Google アシスタントを搭載し、映画や番組を探すなど、さまざまな音声操作が可能。アプリへのダイレクトボタン付き音声入力対応リモコンが付属する。
  • Chromecast built-inを使って映画、番組、アプリ、ゲームなどを直接テレビにキャストできる。Dolby Audioプロセッサーを搭載し、豊富な音声モードを用意。
最安価格(税込):

¥27,280

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,280¥32,800 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類 : チューナーレステレビ 画素数:1920x1080 SAFH321 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品は地上波/BS/CSチューナーを搭載していません、テレビ放送を視聴する際は別途チューナーが必要です。
※有料コンテンツを視聴する際は、別途配信会社との契約が必要です。
※ネット環境が必要となります。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAFH321 [32インチ]の価格比較
  • SAFH321 [32インチ]のスペック・仕様
  • SAFH321 [32インチ]のレビュー
  • SAFH321 [32インチ]のクチコミ
  • SAFH321 [32インチ]の画像・動画
  • SAFH321 [32インチ]のピックアップリスト
  • SAFH321 [32インチ]のオークション

SAFH321 [32インチ]オリオン

最安価格(税込):¥27,280 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月下旬

  • SAFH321 [32インチ]の価格比較
  • SAFH321 [32インチ]のスペック・仕様
  • SAFH321 [32インチ]のレビュー
  • SAFH321 [32インチ]のクチコミ
  • SAFH321 [32インチ]の画像・動画
  • SAFH321 [32インチ]のピックアップリスト
  • SAFH321 [32インチ]のオークション

SAFH321 [32インチ] のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAFH321 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
SAFH321 [32インチ]を新規書き込みSAFH321 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD651 [65インチ]

クチコミ投稿数:229件 SAUD651 [65インチ]のオーナーSAUD651 [65インチ]の満足度5

突然夜中に「ビー!ビー!ビー!」と最大音量と思われる音量でで火災報知機みたいな音が鳴った。

最初は火災が起きたかと思って、この音で起きてきた家族と音の元を探したらこのテレビ(チューナーないからモニター?)から。

電源切ってたからまさかこれからの音とは思わなかった。
最大音量だと思われかなり大きい音がコンセントを抜くまで鳴り続けた。

故障なのか、、?
電源切ってるのに鳴るとか怖い。

地震速報とかと連動するってわけではないよね?(スマホには通知なし)

コンセント抜き差しで今のところ止まったけど

誰かわかる方おられますか?

書込番号:25417996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/09/11 06:55(1年以上前)

>77けんけん77さん
こんにちは
コンセント抜きで直れば、ソフト起因の一時的な不具合、今後も起こる様なら基板などのハード不良の可能性もあるかと。
次回起こったらコンセント抜いて音がなくなるまで一連を動画に撮っておきましょう。
そのうえで修理でも返品でも交渉されればと思います。

書込番号:25418005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2023/09/11 07:04(1年以上前)

>77けんけん77さん
こんにちは

根拠はありませんが、CECの誤作動も考えられます。

今後も発生するようであれば、匂い等も確認の上

証拠を残して、サポートに連絡してみてもらうのがいいと思います。

私的にはどこかのショートかな。。。と思っているのですが。。

書込番号:25418014

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:229件 SAUD651 [65インチ]のオーナーSAUD651 [65インチ]の満足度5

2023/09/11 07:09(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>プローヴァさん

朝の早い時間に返信ありがとうございます。
次回鳴ったら動画を撮って記録を残したいと思います。
コンセントを抜いて、また、さした後は今のところ普通です。

書込番号:25418024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/09/11 09:51(1年以上前)

>77けんけん77さん
ちなみにコンセント抜きリセットは、コンセント抜いた後に10分程度放置してから再度挿すのが正しいです。これによりOSが再起動するので効果が期待できます。

他にユーザーレベルでできるのは、メニューに工場出荷時への初期化項目があれば、やってみることですね。

書込番号:25418171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件 SAUD651 [65インチ]のオーナーSAUD651 [65インチ]の満足度5

2023/09/11 20:04(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます!

その後しばらく使ってましたが
数時間後に画面がフリーズしてまたコンセントを抜きました。

以前の他の会社の65インチのも勝手に再起動しまくりでしたが、最近の安いやつはパソコンみたいに処理が重くなるとフリーズしたり再起動しますね、、

書込番号:25418813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

USB給電の本体電源との連動について

2023/06/23 22:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD751 [75インチ]

スレ主 CCQさん
クチコミ投稿数:17件

この商品を購入し以下のスピーカーを設置してみました。
スピーカーの電源をリモコンで切ることができるのは、リモコンの長押し(シャットダウン)の時のみでした。
軽く押した時でもスピーカーの電源を切る設定等はあるのでしょうか?
もしあるのであれば、ご教示願います。


Creative Pebble (SP-PBL-BK)

書込番号:25313888

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/06/24 01:14(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>スピーカーの電源をリモコンで切ることができるのは、リモコンの長押し(シャットダウン)の時のみでした。

「リモコンの電源ボタン長押し」だと再起動しませんか?


>軽く押した時でもスピーカーの電源を切る設定等はあるのでしょうか?

「テレビのUSB端子」は、「リモコンの電源操作」だけでは、即座にオフにはならず、「休止状態以降処理」が裏で動作するため直ぐには切れないと思いますが...
 <「省エネ」の為に電力を一番使う画面は直ぐに切られますが、スマホが画面が消えたからといっても電話を受けたり出来るのと同じで内部では動作状態です。


「リモコンで電源OFF」をしてから10分経過してもスピーカーの電源が入っているなら、「テレビの仕様」の可能性が高いと思います。
 <録画用の「USB-HDD」を繋ぐ為のUSB端子では無い様なので、もっと早く電源は切れると思いますが念のためm(_ _)m

書込番号:25314015

ナイスクチコミ!0


yzgearさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 SAUD751 [75インチ]のオーナーSAUD751 [75インチ]の満足度5

2023/07/08 16:51(1年以上前)

CCQさん、こんにちは。
当方、SAFH401 [40インチ]を保有しており、レビューにSP-PBL-BKを使っていると記載した者です。

当方では、軽く押した時(=リモコンの電源ボタン短押し、システムスリープ)でも
5〜10秒以内にスピーカー電源(=USB給電)がOFFしています。

ディスプレイの初期設置時ではAndroidのシステム更新や各アプリ更新等がバックグラウンド処理される可能性もありますから、
なかなかUSB給電が落ちない場合があると思います。

その後も電源が連動しない状況が継続していますでしょうか?
SAFH401ですと設定項目にUSB電源の出力を連動させる/させないを選択する項目はありませんでした。
SAFH401と SAUD751はUSBのコントローラーICが異なるか、回路の設計思想が異なるのかもしれません。

書込番号:25335300

ナイスクチコミ!1


スレ主 CCQさん
クチコミ投稿数:17件

2023/07/13 00:15(1年以上前)

>yzgearさん
コメントありがとうございます。
実はyzgearさんのレビューを参考にさせていただいております。
SAUD751にも設定項目にUSB電源の出力を連動させる/させないを選択する項目はありませんでした。
あるのは「電源」→「信号がない場合は自動的に 電源をオフ」だけです。
1回だけ連動してUSB給電が落ちたことがありましたが、他は全く落ちません。
もう少しいじってみて、お手上げの場合メーカーに相談してみますw

書込番号:25341798

ナイスクチコミ!0


スレ主 CCQさん
クチコミ投稿数:17件

2023/07/13 00:24(1年以上前)

>yzgearさん
ちなみにスピーカーの設置方法はヘッドホン端子(出力)とUSB端子(給電)の2カ所でしょうか?

書込番号:25341806

ナイスクチコミ!0


yzgearさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 SAUD751 [75インチ]のオーナーSAUD751 [75インチ]の満足度5

2023/08/05 23:32(1年以上前)

>CCQさん
ご指摘の通り本体のUSB端子とヘッドホン端子のみにスピーカーを接続しております。

書込番号:25372427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

CATVのSTBを接続

2023/07/11 22:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

STBの取説

STB本体

地元のケーブルテレビに加入しておりSTB(デジタルセットトップボックス)を介して地上波、BS4k CSチャンネルを見てます。新たにTVの購入を考えています。
チューナーがテレビと被ってしまいもったいと思いこの商品にたどりつきました。STBはパナソニックのTH-HT3500BWです。
もっと安価なチューナーレステレビはあるのですがSTBのリモコンのメーカー設定でこのメーカーしか対応してなくて!多分メインはSTBのリモコンを使用するつもりです。ちなみにFiretvも使っているので内蔵アプリもいりません。本当にモニターだけ!でいいんです。何か安価で高性能(4K対応)物をしりませんか?STBのリモコンでon offと入力切替ができる機種を希望。

書込番号:25340305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/07/12 20:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>チューナーがテレビと被ってしまいもったいと思いこの商品にたどりつきました。STBはパナソニックのTH-HT3500BWです。

今まで「レコーダー」などを使ったことは無いのでしょうか?

「STB」は「TZ-HT3500BW」ですよね?
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/catv/lineup/tz-ht3500bw


>ちなみにFiretvも使っているので内蔵アプリもいりません。本当にモニターだけ!でいいんです。何か安価で高性能(4K対応)物をしりませんか?

主要家電メーカーでは「チューナーレステレビ」は製造していません。
 <CMを流せなくなる可能性が有る。

高画質なモニタを買いたいなら「テレビ」を買って下さいm(_ _)m


>STBのリモコンでon offと入力切替ができる機種を希望。

各社の「○○リンク(ビエラリンク/ブラビアリンク/レグザリンク/ファミリンク)」などで「STB(HDMI端子に繋がれた機器)の電源操作でテレビの電源が入り、該当外部入力に切り替わる」という機能が有ります。
 <「FireTV Stick」でも出来ます。

この辺は「HDMIケーブルで繋げば勝手にそういう設定になる」訳では無く、ユーザーが意図してそういう設定にしないと連動しません。
詳細は、各製品の取扱説明書をお読み下さいm(_ _)m


「STB」は「レコーダー」と「スカパー!チューナー」を合わせたような機器なので、「モニターとSTB」より「テレビとSTB」の方が使い勝手は良い様な気はしますけどね...
 <CS番組しか見ないのでしょうか?(^_^;


テレビは、「外部入力状態で電源を切る」としても、次の電源ONは、「外部入力(電源を切る前)」の状態からになりますよ?


「チューナーレステレビ」って「テレビを見ない人の為のモニター」と思いますけどね...(^_^;
 <「PCモニターにVODアプリを扱えるOSのAndroidTVやGoogleTVを搭載した一体型PCの様なモノ」です。

書込番号:25341483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/07/12 20:32(1年以上前)

やっぱそうですよね。
普通の4Kテレビでも50型で5万円しないですもんね、国産メーカーでも10万円しないですもんね、本当はパナソニックが欲しいのですが割とお値段高めですよね。
逆に調べたんですが高くつきそうですね。

書込番号:25341525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2023/07/12 22:29(1年以上前)

ケーブル局は
地デジはそのままのチャンネル構成で各戸に配信
BSCSはオリジナルの周波数構成で配信しているので
ケーブルのチューナに繋がっているアンテナ端子を
分配してテレビの地デジアンテナ端子に繋げば
テレビの地デジチューナは、活用出来るんですけどね

書込番号:25341686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mkIIさん
クチコミ投稿数:23件 SAUD501 [50インチ]のオーナーSAUD501 [50インチ]の満足度4

2023/07/22 11:14(1年以上前)

>なかひであきさん
この商品のクチコミの最初の方にあるのですが
「従来のオリオンのリモコンとの互換性は」
リモコン側の設定で「オリオン」とあっても本機で動く保証はないです。
実際ひかりTVのリモコンにも「オリオン」のモードが二つありますがどちらも動きませんでした。

書込番号:25354526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

M1 MacBookAirのUSB-Cで接続できますか?

2023/06/22 19:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAFH401 [40インチ]

スレ主 filoneさん
クチコミ投稿数:9件

家電量販店の店頭にてM1 MacBook Airと、この製品をApple純正USB-Cケーブルで接続してみたのですが、映像が移りませんでした。
同様の環境で問題なく映る、もしくは対策方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:25312121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:212件

2023/06/22 21:03(1年以上前)

>filoneさん

M1 MacBook Airは、USB-CをHDMIに変換すれば良いようです。下記記事などどうでしょう?
https://hopilog.com/anker-powerexpand-usb-c-hdmi-review/

書込番号:25312242

ナイスクチコミ!0


スレ主 filoneさん
クチコミ投稿数:9件

2023/06/23 16:33(1年以上前)

ありがとうございます。やはり変換が必要なようですね。参考にいたします。

書込番号:25313336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kアップコンバートについて

2023/06/12 22:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

スレ主 pgpgpgさん
クチコミ投稿数:12件

現在2Kのテレビを使用しており、地上波の視聴や録画はすべてレコーダーのチューナーを使用しているため、テレビのチューナーを全く使用しておらず、買い替え時にはチューナーレステレビを検討しています。

質問なのですが、この機種に変えた場合、現在のレコーダー(4K対応ではない)で録画した番組やブルーレイソフトを視聴する際の画質は4K画質にアップコンバートされるのでしょうか。それとも2K画質を引き延ばした感じになるのでしょうか。

また、もし後者の場合、4K対応のレコーダーであれば地上波やブルーレイソフトを再生した際に4K画質で視聴できるのでしょうか。

書込番号:25299337

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/12 22:40(1年以上前)

こんにちは。

現在販売されている4Kテレビでアップコンバーターを搭載していないテレビはありません。

とはいえ、格安テレビのアップコンバーターは殆ど引き延ばしただけのレベルですので過度な期待は禁物です。

ではでは。

書込番号:25299390

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/06/13 02:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>現在のレコーダー(4K対応ではない)で録画した番組やブルーレイソフトを視聴する際の画質は4K画質にアップコンバートされるのでしょうか。それとも2K画質を引き延ばした感じになるのでしょうか。

「画質」がアップコンバートされる訳では有りません。
「2Kを4Kに引き延ばし、気持ち画質処理をする」という程度です。これで「画質向上」になるかは判りません。ぼやけてしまうかも...
 <もっと高額な製品で無いと画質の向上は見込めませんが、それでも「4K画質」とは言えないと思いますm(_ _)m

イメージとしては、お持ちのPCでYouTubeを「480p」の解像度にして再生して、画面いっぱいにするのと変わりません(^_^;
「480p」の映像が、「PCのモニタの解像度」に拡大(引き延ばし)されたとして、何処まで向上するかは..._| ̄|○

書込番号:25299547

ナイスクチコミ!8


スレ主 pgpgpgさん
クチコミ投稿数:12件

2023/06/13 08:27(1年以上前)

>>ハル太郎さん
回答ありがとうございます。
4Kアプコン機能はあるのですね。素直に普通のテレビを買うかもう少し悩んでみますね^^;

>>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。
480pを1080pモニタで引き延ばすと考えると結構きびしいですね^^;
普通のテレビを購入してテレビのチューナー、録画機能を使用する方が無難でしょうかね。
もう少し悩んでみます!

書込番号:25299693

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/06/13 08:31(1年以上前)

>pgpgpgさん
こんにちは。
2Kのレコーダーの信号もテレビ側で4Kにアップコンバートされます。これがないと画面いっぱいに画をだせなくなりますので。今の4Kテレビはアップコンは内蔵しています。

画質面で言えば、アップコンバートは単に画素数変換ですので、画質も2K解像度を単純に引き延ばした感じになるだけです。斜め線が多少滑らかになったり画素の粒粒感が減ったりする効果はありますが、2Kテレビで見る2Kコンテンツより解像度が上がったり、見えなかったものが見えたり、女優さんの髪の毛が増えたりはしません。もともと2K相当の空間周波数しか情報量がないものから、変換によって4K相当の情報量を創生することはできません。
そんなことができるなら、逆にフルHDコンテンツも4Kネィティブコンテンツも必要ありませんよね。DVDやVHSも変換で4K画質になることになりますので。

ということで、2Kコンテンツが4K相当の解像度で見えそうに書かれているカタログの美辞麗句にミスリードされないようにしてください。

レコーダーでも同じことです。引き伸ばすだけ。4K(3840x2160)の信号にはなりますが4K画質にはなりません。

書込番号:25299701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/06/13 19:01(1年以上前)

>pgpgpgさん
>4K対応のレコーダーであれば地上波やブルーレイソフトを再生した際に4K画質で視聴できるのでしょうか。

4kチューナーであれば4kですし地上波はそのままの画質

BDはアップコンがあれば疑似4kってだけです。4kUHDとは違いますよ

書込番号:25300492

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/13 21:39(1年以上前)

>pgpgpgさん

アプコンは補正込みの事だと前提して回答します。
同型機の所有者です。

アプコンされません。
引き延ばされるだけです。

4k対応でアプコン機能付きのレコーダーであればレコーダーでアプコンされた画質で映ります。

ちなみに4kのfire stick経由で視聴すると明らかに画質が良くなります。

書込番号:25300761 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 pgpgpgさん
クチコミ投稿数:12件

2023/06/13 22:08(1年以上前)

>プローヴァさん
>cbr600f2としさん
こんばんは。回答ありがとうございます。

「画質」という呼び方がややこしいですね。

アップコンバートは引き延ばしなので画質としては変わらないが、
それでも画像エンジンやアップコンバート技術でいくらかは補正がかかって粗さが軽減されて見えるということでしょうか。

ということは、地上波は基本引き延ばした映像なので、実際に見て好みの味付けをしている機種を選ぶことになるということですね(^^

書込番号:25300795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/06/14 07:34(1年以上前)

>pgpgpgさん
そうですね。
アップコンは画像エンジンの機能のごく一部に過ぎず、それ以外の画像にお化粧するためのAI機能等が入ってますので、画像の質は変わらなくても、味付けは変わります。まあ各社やってますので選ぶとしてもどのメーカーのお化粧が好みか、と言った感じの選択になりますね。

まあそれもぶっちゃけ大手メーカー製品だというほど差はないです。選ぶにしても、この映像はA社が好みだけど、こっちの映像はB社が好みみたいになったりします。なのでエンジンは正直決め手になりません。

私みたいに余計なAIなんて切って、素の映像が綺麗な機種を選びたい人もいると思います。まあその程度のものなので過度な期待は禁物です。

書込番号:25301109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pgpgpgさん
クチコミ投稿数:12件

2023/06/14 08:36(1年以上前)

>yaoyao3313さん
ご回答ありがとうございます。

この機種をお持ちの方のご意見参考になります!
やはり画面いっぱいに引き伸ばされるということなのですね。
現在所持していいるレコーダーは4Kに対応していないものなので単純に引き延ばされることになりそうですね。

素直に通常のテレビを買うか、古くなってきているレコーダーも併せて新調するかもう少し悩んでみます!
ご意見ありがとうございました。

書込番号:25301170

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて

2023/05/09 10:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

クチコミ投稿数:61件

チューナレステレビ検討しております。
この機種のリモコンの画像を拝見すると、非常にシンプルで、入力切替ボタンがないようですが、
どうやって入力切替するのですか?
無いと不便じゃないですか?

あとNetFlixというボタンは、設定でUNEXTに変えたりできますか?
それともNetFlix契約してないと全く意味のないボタンですか?

書込番号:25253202

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/05/09 11:13(1年以上前)

>通りがかり50さん
こんにちは。
下記から取説がDLできます。
https://doshisha-orion.com/dldeta/manual/SAUD501_ORION_SmartTV.pdf

入力切替のダイレクトボタンはなく、P.18のホーム画面から入力切替アイコンを指定して切り替えるみたいです。

U-Nextは別途DLが必要ですね。
Netflixのダイレクトボタンを他のアプリにアサインすることは本機の基本機能ではできません。

キーアサインを変えるButton Mapperなどの野良アプリをダウンロードすればできる可能性はありますが、本機で使えるかは不明です。

書込番号:25253226

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 SAUD501 [50インチ]のオーナーSAUD501 [50インチ]の満足度3

2023/05/09 13:57(1年以上前)

プローヴァさんの回答通りです。
私も当初悩みましたが、入力切り替え以外にも画面調整など殆どAndroid TVアプリ上での操作になります。
ちなみにSonyのチューナーレスTVも使ってますが、こちらはリモコン、本体アプリで設定可能です。
Sonyは用途が幅広いですが、本機等チューナーレスTVは純粋にAndroid TVなのでそうなんでしょう。

書込番号:25253358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2023/05/09 14:18(1年以上前)

やはりそうなのですね〜〜。
よく考えたら入力切替は毎日一番使うボタンなので、無いと後悔しそうなので別機種を探します。

ありがとうございました。
ユーザー指定のアプリをダイレクトに起動できるボタンの付いた機種は存在しないのかな〜〜?(^^;(^^;

書込番号:25253378

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/05/09 19:21(1年以上前)

>通りがかり50さん
リモコンに専用ボタンを設置する事でおそらくライセンス料を割引してもらってると思うので、メーカー自身が入れ替えを許すことはないかと。

書込番号:25253671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/12 12:26(1年以上前)

>通りがかり50さん
ホーム画面以外(外部入力視聴)の場合、リモコンの歯車ボタンを押すと入力切替や画像設定、サウンド設定、設定等へのショートカットが出せます。
なのでhdmi1を視聴していてhdmi2に切り替えたい場合には歯車ボタン→入力切替→hdmi2と選択する事になります。

書込番号:25256924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAFH321 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
SAFH321 [32インチ]を新規書き込みSAFH321 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAFH321 [32インチ]
オリオン

SAFH321 [32インチ]

最安価格(税込):¥27,280発売日:2022年 6月下旬 価格.comの安さの理由は?

SAFH321 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング