INZONE M9 SDM-U27M90 [27インチ]
- 144Hzのリフレッシュレート、応答速度1msによるなめらかな映像を表現できる4Kゲーミングモニター(27型)。「直下型LED部分駆動」を採用。
- DCI-P3のカバー率95%以上の高色域表示に対応。46〜116mmと、70mm幅の高さ調節機能、0〜20度までのチルト機能も装備。
- オートKVMスイッチを備え2つの機器を接続しつつ1組のキーボードやマウス、ヘッドセットで操作可能。モニター回りを広く使える三脚式スタンドを採用。
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 172位
- ゲーミングモニター 70位
INZONE M9 SDM-U27M90 [27インチ]SONY
最安価格(税込):¥135,000
(前週比:±0 )
発売日:2022年 7月 8日



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > INZONE M9 SDM-U27M90 [27インチ]
7/29 M6アップデート済みの話です。
自宅の環境はMSI RTX 3070,120HZ 4K HDR,GSYNC ON,HDMIで繋がる。数分おきで黒くなる「入力信号スキャン中」が表示され、数秒後復活。ケーブル交換、60hzに引き下げとか、hdr、 gsync offなどを試したが、ダメ。ソニーに文句メールを送ったけど、今文句の人が多すぎで返信に時間かかるという返信はやってきました…
これからDPをテストします。不安定なら返品します。
ps5のほうは問題がない気がします。
買う前にlgかソニーかに迷ったが…選択間違いかもしれない…
書込番号:24860124 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

運が悪かったですね。
運が悪ければどっちでも同じ結果になりましたよ。
書込番号:24860217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
今日注文した8K DP1.4ケーブルがやってきました。DPにするとまあまあ安定して数時間プレイできていました。しばらく様子見にしておきます。
最初の投稿は携帯でやったため、大小文字の使い分けは不便なので適当に打っていました。お許しを。
あと、皆さんの指摘通り、四隅は暗い、目立つほど暗い、寿命尽きのCRTみたいに暗い。。。。
まとめ:大きな不具合は2つ:PCでHDMIはバグだらけ、四隅は暗い。
書込番号:24860655
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





