Q3 MQA FIO-Q3S-MQA のクチコミ掲示板

2022年 7月 8日 発売

Q3 MQA FIO-Q3S-MQA

  • XMOS製USBインターフェイス「XU316」採用により、MQAフルデコード機能を搭載したDAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ。
  • 「VELVET SOUND アーキテクチャー」を搭載したAKM製DACチップ「AK4452」を採用。最大384kHz/32bitのPCM、DSD256の再生に対応。
  • 4.4mmと2.5mmのバランスヘッドホン出力端子に加え、3.5mmシングルエンドヘッドホン出力端子を装備し、あらゆるヘッドホンとの接続が可能。
最安価格(税込):

¥15,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,780¥19,980 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ Q3 MQA FIO-Q3S-MQAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Q3 MQA FIO-Q3S-MQAの価格比較
  • Q3 MQA FIO-Q3S-MQAのスペック・仕様
  • Q3 MQA FIO-Q3S-MQAのレビュー
  • Q3 MQA FIO-Q3S-MQAのクチコミ
  • Q3 MQA FIO-Q3S-MQAの画像・動画
  • Q3 MQA FIO-Q3S-MQAのピックアップリスト
  • Q3 MQA FIO-Q3S-MQAのオークション

Q3 MQA FIO-Q3S-MQAFiiO

最安価格(税込):¥15,780 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 7月 8日

  • Q3 MQA FIO-Q3S-MQAの価格比較
  • Q3 MQA FIO-Q3S-MQAのスペック・仕様
  • Q3 MQA FIO-Q3S-MQAのレビュー
  • Q3 MQA FIO-Q3S-MQAのクチコミ
  • Q3 MQA FIO-Q3S-MQAの画像・動画
  • Q3 MQA FIO-Q3S-MQAのピックアップリスト
  • Q3 MQA FIO-Q3S-MQAのオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Q3 MQA FIO-Q3S-MQA」のクチコミ掲示板に
Q3 MQA FIO-Q3S-MQAを新規書き込みQ3 MQA FIO-Q3S-MQAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 sony walkman a100 とのUSB接続について

2025/07/11 12:39(1ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q3 MQA FIO-Q3S-MQA

sony walkman a100を所有しています。

先日このアンプを家族に貰ったのですが
walkmanとUSB接続しても音がでません。
またAmazonのfireタブレットもダメです。

自分のfiioのbtr3kは同じケーブルを使って音が出ます。

こういう仕様なんでしょうか?
それとも壊れていますか?

書込番号:26234805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:465件

2025/07/11 14:59(1ヶ月以上前)

>walkmanとUSB接続しても音がでません。

sony walkman a100のUSB端子はPCにインストールされた
Music centerから楽曲転送するものなので
再生はできないと思います。

書込番号:26234876

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2025/07/11 15:27(1ヶ月以上前)

A100はデジタル出力可能な機種なので、DAC接続は可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26022480/#26022719

バランス接続できるイヤホン・ヘッドホンがあれば、
3.5mmの付属ラインケーブルで接続して音が出るか
確認してみては。

ライン入力でも音が出なければ故障になるかと思います。

書込番号:26234892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2025/07/11 16:23(1ヶ月以上前)

モード切り替えかUSBケーブルの仕様の関係では?

手持ちのA300はUSB-C→USB-Bケーブルで出来るので、USB-C→USB-CケーブルだとOTGケーブルが必要かも。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1220681.html

書込番号:26234927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2025/07/11 16:43(1ヶ月以上前)

こういう↓アダプターで変換してからUSB-A(オス)→USB-C(オス)ケーブルを使えば使えそう、知らんけど。
https://amzn.asia/d/gxUHKV6

書込番号:26234932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/07/11 18:15(1ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。
私もその認識だったのですがTwitterでQ3を繋いでいる人を見かけたのでできるのかな?と。あとBTR3Kは Q3付属のCtoCで音が出たので…
仕組みがわからないです。難しいですね

書込番号:26234975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/07/11 18:29(1ヶ月以上前)

>MA★RSさん

ありがとうございます!

(以下全てQ3付属のケーブル使用)
3.5mm→WALKMAN2.5mmバランス ◯
Lightning→iPhone ○
CtoC→fiio btr3k ◯
      Q3 MQA ✖️

Q3で音出すにはもうワンクッション必要なんですね
わかりやすい画像つき説明ありがとうございます。ただ、まだ理解力がないのでよく読んでみます!

書込番号:26234985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1427件Goodアンサー獲得:258件

2025/07/11 18:53(1ヶ月以上前)

wミュージック

W.ミュージックアップリで接続(再生)していますか
Android14、15とか新しめのスマホの接続できるのではないでしょうか
USB接続はwalkmanの音楽ファイルをデジタル出力するだけなので他のスマホでも良いと思いますが

書込番号:26235001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/07/11 18:55(1ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

アダプタ教えて下さりありがとうございます。

ウォークマン←【c-a】←【a-c】→Q3
ってことですか?

もしくは
ウォークマン←【c-a】←【a-c(メス)】←
【c-c(付属ケーブル】→Q3

ですか?

難しい…

書込番号:26235004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2025/07/12 12:36(1ヶ月以上前)

@NW-A100⇒3.5mmラインケーブル⇒Q3 MQA  OK
ANW-A100⇒CtoC(Q3付属ケーブル)⇒BTR3K  OK
BNW-A100⇒CtoC(Q3付属ケーブル)⇒Q3 MQA  NG
CiPhone⇒Lightningケーブル⇒Q3 MQA  OK

ということですね。

Q3 MQA自体は、@CがOKなので、基本的には壊れてないと思います。
NW-A100は、AがOKなので、デジタル出力に問題はないと思います。
ケーブルは、AがOKなので、断線の可能性は低いと思います。
      OTGアダプター+AtoCの話も出ていますが、付属ケーブルが
      短いので長いケーブルを購入する場合、など意味がありますが、
      付属CtoCケーブルはOTG対応なので、そのまま使用で問題ないです。
      Amazonなどでケーブルを別途購入する場合は、一応、OTG対応と
      タイトルに入っているケーブルが無難だと思います。

■状況について
 【音が出ない】と書いてますが、
 A:USB接続を認識しない
 B:USB接続は認識するが、音が出ない
 でまったく異なる状況だと思います。どちらでしょうか?

■追加検証
 X:BTR3Kにも付属CtoCケーブルついてますが、こちらはどうでしょう?
   NW-A100⇒BTR3K付属ケーブル⇒Q3 MQA
 Y:PC⇒AtoC(Q3付属ケーブル)⇒Q3 MQA では認識、出力問題ないでしょうか。
 Z:充電ON/OFFスイッチはどちらでも状況変わらないですか?
   USB機器の消費電力が大きいと出力停止します。



書込番号:26235623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2025/07/12 16:51(1ヶ月以上前)

>MA★RSさん

早速ありがとうございます!
今、出先なので帰ったら検証してみます。

取り急ぎお礼まで!

書込番号:26235785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

販売終了

2024/02/12 17:35(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q3 MQA FIO-Q3S-MQA

スレ主 snorichanさん
クチコミ投稿数:73件



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneとMDR-MV1の間は何がいいですか?

2023/11/27 01:43(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q3 MQA FIO-Q3S-MQA

クチコミ投稿数:6件

初心者です。
iPhone13とMDR‐MV1を持っているのですが、DAC/AMPは何が良いのか教えて欲しいです。
候補は、fiio q3 mqa
ifi audio go bar
ifi audio zen dac v2
バランス接続ができ、屋内使用程度の携帯性も少しだけ欲しいです。
他に良い品があれば、合わせて教えて欲しいです。

書込番号:25522542

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/11/27 03:14(1年以上前)

fiio q3 mqa  モバイル
ifi audio go bar  ドングル
ifi audio zen dac v2  据置
ですが、
>バランス接続ができ、屋内使用程度の携帯性も少しだけ欲しいです。
との整合性が取れてない気がするのですが、
実際どのような形態のをさがしてるのでしょうか?

据置きは携帯性ないですし、モバイルも携帯性はどうなのでしょう…

携帯性を考えると
ifi audio go bar  ドングル
が良いのではないでしょうか。

他にということだと、携帯性を重視するなら
AK HC2
https://review.kakaku.com/review/K0001447114/#tab
Fiio KA3
https://review.kakaku.com/review/K0001409399/#tab
iBasso Audio DC04PRO
https://review.kakaku.com/review/K0001409399/#tab
あたりも良いのでは。

一度お店にいって手に取るなり試聴すると良いかと思いますよ。

書込番号:25522557

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/11/27 06:03(1年以上前)

あとifi audio zen dac v2ですが、単体のDACなので、ヘッドホンアンプは
別途購入する必要があります。

fiio q3 mqa
ifi audio go bar
はDAC+HPAMPなのでヘッドホン接続出来ます。

書込番号:25522592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/11/27 12:51(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
iPhoneとps5でmdr mv1を高音質で使いたいなと思います質問させていただきました。

確かに整合性の無い考えですね💦
まだ自分の中で明確に使用状況をイメージできてなかったです。

勉強しながら、決めていこうと思います。
ご教授いただきありがとうございました。

書込番号:25522947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/11/27 14:16(1年以上前)

>iPhoneとps5

PS5は要注意だと思います。
DACをUSBで接続するときの規格には、UAC1とUAC2があります。

現在、高音質なDACはUAC2です。
ところが、PS5はUAC1限定でUAC2には非対応です。

つまり、UAC1という古い規格で接続するDACである必要があります。

個人的なおすすめですと、
FiiO K3ESS
https://kakaku.com/item/K0001380727/
FiiO K3 (旧製品)
https://kakaku.com/item/K0001380727/
USB1、USB2の切り替え機能がついています。

他社製ヘッドホンアンプを使用したい場合は、
FiiO BTA30 Pro
https://kakaku.com/item/K0001401353/
こちらでPS5⇒(USB)⇒BTA30 Pro⇒(光)
と光デジタルにして、光を入力できるDAC+ヘッドホンアンプ
に接続するのが良いかと思います。

K3もUAC1で接続して光で出力の機能があります。
Bluetoothいらないなら、K3でもできます。
Bluetoothあった方が良いのであれば、BTA30Proが
汎用性高いかと思います。
K3だとヘッドホンアンプ内蔵なので、そもそも他の
ヘッドホンアンプを接続する必要はないです。

K3の紹介、DACアンプの選び方の動画がありますので、
よろしければ
https://www.youtube.com/watch?v=xpSUtxF6ozY

ちなみにiPhone13mini、MDR-MV1、BTA30Proは所有しています。

書込番号:25523032

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/11/27 14:54(1年以上前)

fiio q3 mqa調べてみましたが、

・UAC1に対応している
・充電切り替えスイッチがある
ということで、
・家でPS5
・家でiPhone
・外でiPhone
で使用出来ます。

あと、11月25日に発売されたAK HB1もUAC1対応です。
https://kakaku.com/item/K0001585307/

書込番号:25523063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/11/27 17:18(1年以上前)

細かく丁寧にご返事してくださり本当にありがとうございます。

K3esの動画拝見しました。
十分に良い物だとわかりました。
ps5で使うには良さそうですね。

BT30proはそのうち拡張したくなったら検討したいと思います。教えていただきありがとうございます。

書込番号:25523282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/11/27 17:26(1年以上前)

調べていただきありがとうございます。

AK HB1良さそうですね。新製品ともあってQ3mqaとどちらが良いか悩むところです。どちらも高音質にps5とiPhoneでの使用ができそうですね。
あとは外観の好みになりそうですね。
AK HB1の見た目は好きですね。Bluetooth搭載なのでスマホにいつもケーブルを刺していなければならないことがなくなり使い勝手が凄く良さそうです。

Q3はコスパが高く欲しいスペックは十分に持っていそうで本当にどちらが良いか悩みます。


書込番号:25523296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/11/27 18:30(1年以上前)

fiio q3 mqa VS AK HB1

>Q3はコスパが高く欲しいスペックは十分に持っていそうで本当にどちらが良いか悩みます。

利用している状況を想像しながら良く悩むと良いかと思います。
量販店、専門店で現物確認するのも良いかと思います。

HB1のレビュー動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=F8mmK2Xxx8U
ケーブルが飛び出すのが気になる点でしょうか。
室内・車内使用では問題ないと思いますが。

一応、両者の違いは
・DACチップが違う
・HB1はBluetoothレシーバー搭載
・Q3はLINE入力と2.5mmバランス端子あり
・Q3はバッテリーが大きく、時間も長い

出力に関しては、HB1は無負荷の値なので、ヘッドホンをつなぐと
Q3と同等か、下手すると逆転するかと思います。


書込番号:25523409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/11/27 21:03(1年以上前)

ご教授いただきありがとうございました。
AK HB1に決めたいと思います。
Yahooショッピングeイヤホン店でクーポンとpaypayのポイントついて約31000円ほどで買えそうです。

色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:25523647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Q11と本機はどちらがおすすめでしょうか

2023/09/29 21:08(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q3 MQA FIO-Q3S-MQA

クチコミ投稿数:7件

本機とQ11は価格差もそれほどなく、どちらが良いなど選ぶ際の基準になるものはありますでしょうか。
本機は2.5mmバランス端子がありますが、当方は4.4mmを使う予定ですのでその点は特に優位とはならない想定です。
Q11はバッテリが大きい分ちょっと重いというのはあると思いますが、他の観点でご意見ありましたらご教示ください。

書込番号:25442710

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/09/29 21:52(1年以上前)

Q3MQA vs Q11

スペック表の比較です。

とはいえ見た目が結構違います。
見た目重視派の人であれば、まず見た目の印象が違いそうです。

次に、接続端子系も、Q3MQAは2.5mmがある点、Q11だと同軸デジタルが
ある点が異なります。想定している運用があるのであれば要注意かと。
Q3MQAにはラインIN端子があるのも必要なひとには重要な点かも。

出力はバランス時に差があります。Q11だと4.5Vまでだせるようです。
高インピーダンス機、低感度機を使うならQ11の方が有利かも。

FIIOはほとんど16Ω〜なので、IEMなど8Ω機など低インピーダンス機
は推外になっています。

書込番号:25442777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/09/29 21:53(1年以上前)

書き忘れました。
DACチップもちがいますので、このへん好みがある人は…。

書込番号:25442779

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCでの利用について

2023/05/14 18:27(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q3 MQA FIO-Q3S-MQA

クチコミ投稿数:7件

外出時はスマホ、在宅時はPCに接続して利用しようと考えているのですが、この製品は問題なくPC接続可能なのでしょうか。

書込番号:25260286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/05/14 19:35(1年以上前)

https://www.fiio.jp/products/q3-mqa/

USB Type C端子を搭載し、付属のUSBケーブルでiOSデバイスやAndroidデバイスに接続し、スマートフォンの音を劇的に改善することが可能です。また、PCの音を向上させるためにもご利用いただけます。

とかいてあります。

https://www.fiio.jp/support/q3-mqa/
Q3 MQAをパソコン用USB DACとして使用するには?
https://www.fiio.jp/faq/q3-mqa-usb-dac-pc/
パソコン用DACとして使用するには、も参照してみてください。



書込番号:25260371

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/05/14 19:43(1年以上前)

公式サイトのドライバーDL試してみたところ、リンク切れのようです。

ググってみたところ、
https://forum.fiio.com/note/showNoteContent.do?id=202105191527366657910&tid=17
こちらからDLできるようです。

書込番号:25260380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

対応インピーダンス、分かりますか?

2022/08/17 03:03(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q3 MQA FIO-Q3S-MQA

クチコミ投稿数:66件

検索しても、対応インピーダンスが出て来ません。
誰かよろしくお願いします。

書込番号:24881209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2022/08/17 05:42(1年以上前)

https://www.fiio.com/q3_parameters
ここに出ています。

Recommended headphone impedance
16〜100Ω (PO)
16〜300Ω (BAL)
だそうです。

書込番号:24881249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2022/08/17 16:43(1年以上前)

ケントリンさん、こんにちは。

Q3 MQAのパラメーターはこちらです。
https://www.fiio.com/q3mqab_parameters

Q3との違いは、
旭化成の火災事故後のDACチップ製造の問題だと思われますが、
DACチップが4462→4452になっています。
MQA対応のため、XMOSのチップが
XUF208→XU-316と変わっています。
アンプも、THX_AAA28→THX_AAA_28x2と変わっています。
対応インピーダンスは変わりないですが、
出力がQ3とは多少の違いがあるようです。
Recommended headphone impedance
PO:16〜100Ω
BAL:16〜300Ω

書込番号:24881943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2022/08/27 19:55(1年以上前)

お返事どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24896093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Q3 MQA FIO-Q3S-MQA」のクチコミ掲示板に
Q3 MQA FIO-Q3S-MQAを新規書き込みQ3 MQA FIO-Q3S-MQAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Q3 MQA FIO-Q3S-MQA
FiiO

Q3 MQA FIO-Q3S-MQA

最安価格(税込):¥15,780発売日:2022年 7月 8日 価格.comの安さの理由は?

Q3 MQA FIO-Q3S-MQAをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング