Vivobook 15X OLED X1503ZA Core i7 12700H/16GBメモリ/512GB SSD/15.6型有機EL/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1503ZA-MA331W
「Core i7-12700H」を搭載した15.6型有機ELノートパソコン
ASUSの直販サイトで購入するメリット
- お得なASUS Store限定キャンペーン常時開催中!
- 在庫あり即納可能な製品を多数ご用意!
- 絶対サポート!ASUSのあんしん保証プレミアムもご購入可能!
- Office詳細
-
- Microsoft Office Home and Business 2021
- WPS Office 2 Standard Edition
Vivobook 15X OLED X1503ZA Core i7 12700H/16GBメモリ/512GB SSD/15.6型有機EL/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1503ZA-MA331W の後に発売された製品![Vivobook 15X OLED X1503ZA Core i7 12700H/16GBメモリ/512GB SSD/15.6型有機EL/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1503ZA-MA331WとVivobook 15 OLED X1505VA Core i9 13900H/16GBメモリ/1TB SSD/15.6型有機EL/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1505VA-L1280W [インディーブラック]を比較する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 7月14日
Vivobook 15X OLED X1503ZA Core i7 12700H/16GBメモリ/512GB SSD/15.6型有機EL/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1503ZA-MA331W のクチコミ掲示板
(51件)このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2023年1月6日 20:59 | |
| 10 | 4 | 2023年3月2日 20:13 | |
| 12 | 4 | 2022年10月20日 11:49 | |
| 42 | 7 | 2022年7月23日 08:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Vivobook 15X OLED X1503ZA Core i7 12700H/16GBメモリ/512GB SSD/15.6型有機EL/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1503ZA-MA331W
自分なりに調べこの機種に行きつきましたが知識がありません。教えてください
買い替えを検討しています。
@株取引で使用したいと考えています。
A同時に17インチ〜27インチ 2枚を繋げるか40インチ位のモニターを一枚繋げようと思いますが可能ですか?
Bその他の使用は年数回ワードとネットショッピングです。
補足
予算はPCとモニターを25万程と考えています。
当方買い買えは皆無です。潰れるまで使います。
株取引にどれ位のスペックがPCに必要なのか?
モニターは大一枚か小2枚どちらがよいのか?
PC自体もスペックが高そうと価格で選びましたが良いのか悪いのかさえも分かりません。
取引としてはディトレです。現在はノートとTVを繋げ携帯2台で行ってますが不便です。
教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
0点
「質」問でスレ立てした方が、回答が得やすいですよ。
書込番号:25085600
2点
ありがとうございます。
かなり久々なのですが違うカテゴリーがあるですね?
もう一度探して見ます。
書込番号:25085609
0点
きよ28さん
複数のディスプレイを接続して使用となると
ノートではなくデスクトップの方が良いのではと思います。
書込番号:25085633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます
皆様の意見を参考に検討します
教えて頂きたい事は山盛りあるのですがノート全体のカテゴリに変更できましたので此方の方は削除します。
大変申し訳ありません。
書込番号:25085643
0点
ノートパソコン > ASUS > Vivobook 15X OLED X1503ZA Core i7 12700H/16GBメモリ/512GB SSD/15.6型有機EL/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1503ZA-MA331W
ノートパソコンを初めて購入しました。
購入直後ですが、ファンの音がうるさいです。動画視聴程度でファンがずっと回ってます。
My Asusでパフォーマンスを確認したらcpu温度が約60℃、ファン回転数が約2400だったのですが、初期不良なのか仕様なのか教えていただきたいです。
実際に購入された方はどんな感じですか?
書込番号:25024119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
https://thehikaku.net/pc/asus/22Vivobook-15X-OLED.html
こちらをよく読んで比較されては? そのそも常時CPU温度が高めです。
CPU負荷(使用率)低いアイドル時でノイズ20dBで、ほぼ無音だそうです。
当方もノートPCに近いNUC使ってて、同じようなCPUファンですが、アイドル時は音は聞こえません。
ファンの回転数は2000〜2100rpm辺りです。
2500rpmを超えてくると徐々にファンノイズが聞こえてきますね。
書込番号:25024133
0点
ハイエンド薄型は発熱の影響を受けやすいので、FANの音は我慢するしかないでしょう。その記事のCPU温度は負荷をかけた際のもので、負荷がかかると一気に上がります。アイドル時で40度付近なら問題ありません。
動画再生時に関しては、ウィスパーモードを試してみるといいでしょう。再生環境を見直してみるのも手です。
書込番号:25024163
5点
ノートPCの冷却台を使用してみてはどうでしょう。
高スペックノートでは冷却で結構な音が出るので、当然使うべきものだと思います。
ノートPCを末永く使う上でも必須アイテムですので検討しましょう。
ネット端末としてスマホやタブレットが多くなった現在の市場で、
安くて高性能で高耐久の冷却台があるかは保証しません。
書込番号:25165474
0点
ノートパソコン > ASUS > Vivobook 15X OLED X1503ZA Core i7 12700H/16GBメモリ/512GB SSD/15.6型有機EL/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1503ZA-MA331W
ヒデproさん
公式サイトの仕様には無いので
無線LANだけですね。
書込番号:24972738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「USB 有線LANアダプター」を使用すれば可能です。
1500円程度で売っています。
書込番号:24972768
![]()
4点
the比較 実機レビューからです。
https://thehikaku.net/pc/asus/22Vivobook-15X-OLED.html#gaikan
写真を見ても分かるように有線LAN端子はありません。
どうしても有線LANを使用したい場合は、既に回答がありますがUSB 有線LANアダプターを使用して下さい。
書込番号:24972773
2点
皆さん、返信有難う御座います。現在、有線LANでの使用ですから、スッキリしました。
書込番号:24972850
1点
ノートパソコン > ASUS > Vivobook 15X OLED X1503ZA Core i7 12700H/16GBメモリ/512GB SSD/15.6型有機EL/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1503ZA-MA331W
Intel12世代がこの価格というのは格安だと思うのですが、4K動画の編集や管理をするにあたってはGPUなしですが、問題ないレベルなのでしょうか。
10年前のデスクトップでば4K管理は無理でした。
15万出してゲーミングPC購入した方が幸せになるのでしょうか
書込番号:24843289 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
the 比較というサイトでレビューがありますが、CPU性能はかなり良さそうですが
このモデルはGPUは搭載していないので、動画編集を主とした場合は向かないっぽいですね。
動画編集を主にするのであれば、GPU搭載のゲーミングノートの方が良いかもしれませんね。
https://thehikaku.net/pc/asus/22Vivobook-15X-OLED.html
書込番号:24843384
5点
4K動画をFHD変換してみました。
CPUはデスクトップi9 12900Kなので、もう少しは上位になりますが。
@ CPUでのソフトウェア・エンコード
A グラボRTX3070で、NVEnc
平均のfpsはそれほど大きくは変わりません。
余程の長い動画変換しないなら、グラボなしCPUだけのエンコードでも十分だと思います。
書込番号:24843385
6点
使うツールと機能次第です。
Davinciだと絶望的だし、Premierでもだいぶ劣るんで、どう考えるかですね。
特にフィルター使ったとき。
その辺のツール使いたいのに17万ほどで買えるdGPU機をケチって12万のiGPU機にするのはお勧めしないです。
写真はフォトショで創作画像みたいなのを作るのでなければCPU依存なので、この機種が向いていると思います。
書込番号:24843417
4点
あと、サイジングできないなら、デスクトップの方がいいですよ。
高性能ノートの選択はシビアなんで、自分の要件がわかってないとうまく絞り込めません。
ノートは一か所でも駄目だと買い替えるしかありません。
デスクトップは試しに低性能でやってみて、後で増設するなりって事が出来るし、動画編集に時間かけるなら、家で何時間もPCの前に座るって事考えるとディスプレイも大きくてよいものが欲しくなるし。
書込番号:24843420
4点
ビデオカメラで撮った子供たちの4kを簡単に編集管理したり、RAW編集する用途で考えています。
子供が小さいので自宅内で持ち運べるノートパソコンを考えています。ゲーミングPC重たいですねよ2kg程度ですけど
Ryzen9 5900HS、RTX3050が15万なのでこっちの方がいいですかね
https://s.kakaku.com/item/K0001401768/?lid=sp%5Freview%5Flist%5Fbottom%5Fto%5Fhikaku
書込番号:24843792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カット編集しかしない(高度なツールは使わない)のなら、時間かかるのは圧縮だけなんで、GPUなくてもいいかと。
書込番号:24844769
4点
動画編集ソフトは CPU(命令セット)とGPUを選ぶものもありますので
その点は スピードだけでなく注意が必要です。
PC購入時と編集ソフト購入時には十分調べてください
命令セットはCPUの世代ごとに命令が追加されています。それを利用
している編集ソフトでは古い世代は使えません。
書込番号:24845782
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









