Xiaomi Smart Band 7
- 前モデルより約25%表示領域が広くなった、1.62型有機EL(AMOLED)ディスプレイ搭載のスマートウォッチ。
- 文字盤を常に表示にしておくことができる「常時オンモード」を搭載し、時刻や情報を確認するために手首を上げたり、画面をタッチしたりする必要がない。
- 110種類以上のフィットネスモードを搭載。バッテリー容量は180mAhで、通常モードで約14日間、ヘビーユースモードで約9日間使用可能。



ウェアラブル端末・スマートウォッチ > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 7
【使いたい環境や用途】
今年の夏から週に3,4日水泳に行っているので、記録をとるのにスマートバンドを探しています。
1回につき、25メートルプールで30分平泳ぎ、30分クロールです。
【重視するポイント】
1.精度はいかがでしょうか?
2.泳ぐ前に何か設定する必要がありますか?
子供がXIAOMI BAND5を持っており、ちょっと水遊びしただけで、900メートル泳いだことになっていました。
使い方がわからず、事前に設定などしていなかったので、こうなったのかなとも思っています。
先ず、子供に借りて泳いでみろとも言われそうですね。
【比較している製品型番やサービス】
HUAWEI BAND 7のほうがデザインは好きです。
デザインは好きじゃないですが、XIAOMIの体重計を使っており、
XIAOMIのアプリで体重、皮下脂肪なども管理できるので、
XIAOMIでもいいかなと思っています。
書込番号:25014797
3点

精度はイマイチです。目安ぐらいにしておいたほうがいいかも。
600mしか泳がなかったのに、700mとか。今日は800m泳いだに550mって計測されました。
クロール以外の泳ぎが多いと少なく計測される感じ。
あと操作方法のマニュアルがないので、試行錯誤で使っています。水泳中に誤動作防止のロックがかかるのですが、解除方法がmだよくわかりません。
書込番号:25019778
5点

>大和路悟さん
こんにちは!
精度はいまいちなのですね。
30分泳いでいると、最後のほうでは頭がボーとしてきて何百メートル泳いだかはっきりしなくなるので、
スマートバンドに頼ろうかなと思ったのですが。
やっぱり購入は、子供にXIAOMI BAND5を借りて、どんなものか試してからにします。
ありがとうございました!
書込番号:25023176
1点

毎日1kmメドレーで泳ぎますが、それなりに記録されます。(添付写真の参照してください)
ただし、停止がスムーズに行きません。
水泳等のワークアウトは
誤作動を防ぐために画面がロックされます。
ロックされている画面の操作については
1.下部に表記されている青い丸の中にある矢印をタッチして上にスライド
2.上部に青い丸の中に下向きの矢印がある画面が切り替わる
3.上部の青い丸の中にある矢印をタッチして下にスライド
こちらの動作でロックが解除され、端末の操作が可能になります。
その後、画面を左から右にスライドして頂くと画面が切り替わりますので
中央に表示されている終了ボタンを長押ししてワークアウトを終了するか
下部に表記されているロック画面の鍵のマークを押して自動画面ロックを無効にして頂ければ
ロックがかからないようになります。
書込番号:25062591 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(スマートフォン・携帯電話)
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)





