2022年 7月15日 発売
Xiaomi Smart Band 7
- 前モデルより約25%表示領域が広くなった、1.62型有機EL(AMOLED)ディスプレイ搭載のスマートウォッチ。
- 文字盤を常に表示にしておくことができる「常時オンモード」を搭載し、時刻や情報を確認するために手首を上げたり、画面をタッチしたりする必要がない。
- 110種類以上のフィットネスモードを搭載。バッテリー容量は180mAhで、通常モードで約14日間、ヘビーユースモードで約9日間使用可能。



ウェアラブル端末・スマートウォッチ > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 7
Xiaomi Smart Band 7が急にQRコードのみの画面から動かなくなりました。
そのQRコードを読み取ると「Mi Fitness」というアプリに繋がります。 そのMi Fitness、またはZepp Lifeというアプリでも突然ペアリング出来なくなりました。
Zepp Lifeの方でペアリングしようとすると1台しかないのに「バンドが多すぎます」と出てきます。
Mi Fitnessの方では「このデバイスは他のアカウントとペア設定されています。
まず工場出荷時の設定に復元してください。」
と表示されます。
どうすれば普通に使えるでしょうか。
書込番号:25104348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

工場出荷時の設定に復元=初期化ですね。
下記などが参考になると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001456731/SortID=24907254/
https://bow.mobi/miband_repair/
書込番号:25104435
3点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)





